[TMG]松本孝弘統一スレッド 20[TAK] at HRHM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/02 10:54:19 BrfJXgZ3O
もちろん入れるだろうな
今年の大安売りベスト見る限り相当必死だ

851:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/02 12:41:14 pps/dUwyO
あんなベストだすより
プレ2以降のシングル、ピエロ、アイチューンの再録3曲、バッコミプレジャー再録、ブラフ、ワン、アラクレ、ニューメセ、デビルに
おまけ映像つけたトレ2を出してほしかった

852:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/02 18:05:18 BrfJXgZ3O
>>851
2000年以降の曲が極端に需要低い事を分かってやれ…
ウルトレのランキングみても分かるじゃないか
オールタイムはベスト出したくて仕方ないB'z側の苦肉の策

853:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/02 18:50:57 CXsUA8+Q0
>>851
シングル曲がプレ2以降しかないのにブラフやアラクレを収録するってのが意味不明なんだけど。

854:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/02 21:13:30 YRnwB+D60
仮に金銀以降のベストを出すことになって
ファン投票で選曲したとして、そこに入る今月、ウルソ、オーシャン以外のシングル曲は少ないだろうな
つまり、一般的には全く浸透してないって事
20代10代には、ネームバリューだけならあるだろうが、実売としては厳しいだろう
つか、金銀以降は二枚分出せるほどヒット曲も浸透してる曲もない

855:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/02 21:49:46 32Hp9spu0
新しいファンだと最近のアルバムとシングルは持ってるから
持ってない古いのにリクエストするのは当たり前だろ
BURNが入ったのは意味不明だがな
操作かな

856:雷鼎
08/08/02 22:15:12 6iUEVLDz0
そりゃある程度は操作は入るだろうサ。バーンは金で言う
蒼い弾丸みてーなもんだと予測。つまりボートラ?
デビルもそうだな。幾ら何でも孤独のラナウェイだのコマチさし
おいてガチランキングするとはとても思えない。
ウルソ以降も歌謡ロック路線続けてりゃまぁ、もちっと違った
ランキングにはなったろうな。この俺ですらワープ位は入って
いいんじゃね? と思ったしさ。
DVDは全盛期ではないがあの超絶セトリのショウケース丸ごと
入れやがって商売上手すぎだろ。

>>842
どうでもいいが、つい最近友人と6万位するケンタでブーストした
サウンドよりも昔のボスの7千円SD-1でブーストしてた頃のサウンド
のが好きだという話をしたことを思い出した。ブースターなんて
味付けでしかないと解ってはいるんだけどね。

>>849
そんなランはイヤだなぁ。あの頃のB'zは硬派すぎだったなぁ。
ネイティブダンスのよーなブローインに代わる歌謡ロックの
名曲も入ってた品。今はピエロが受けたらまんまピエロ入れ
るし安易になっとる。

857:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/02 22:32:42 BrfJXgZ3O
金がコマチのシングルみたいになっちゃったなw
コマチ以外全部収録とかワロス

858:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/03 09:29:46 GbIHQg0m0
意味不明。

859:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/03 12:17:16 OIYEcW6T0
>>856
>ウルソ以降も歌謡ロック路線続けてりゃまぁ、もちっと違った
>ランキングにはなったろうな。この俺ですらワープ位は入って
>いいんじゃね? と思ったしさ。
シングルでウルソ、アルバム曲でワープ、
カップリングで夜よ明けないで、挑めよ儚いこの時に、ROCK manが人気なのに
ショウタイム、野生のエナジー、ビッグマシーンを出したのは疑問に思った

860:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/03 14:47:54 J4uf23lEO
ギターソロが一番長いの何

861:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/03 17:58:08 +k6uR7WR0
>>860
Strings of My Soul

862:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/03 21:12:57 m8yduKGC0
>>860
"99"

863:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/03 22:39:22 xGbopjpe0
バーンに投票したの俺なんだ

すまない

864:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/03 22:47:21 6NICg6iU0
おまえか!!

865:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/03 23:26:01 GbIHQg0m0
さんごに投票したらいけなかったのか?

866:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/03 23:57:16 OIYEcW6T0
デビルに投票したのは誰だ?

867:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 01:22:11 PMN8wzEtO
あんたらの言いたいこともわかるけどそろそろ認めろよ
新マンとか帰りマンとか別に呼び方は自由でいいけど強制しないで
それにジャックってのは円谷公認だろ?
それを勝手に決めるなとかさ
言い方悪いけどマジであんたら老害だわ

868:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 01:37:54 /2t0dkfH0
ジャック論争とか笑ったわw

869:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 01:53:28 EMBV02yc0
物凄いのがあがってるぞ

その中の一部、松の禁じ手タッピングw

URLリンク(www.nicovideo.jp)

870:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 09:20:18 NFV1KB2CO
よくわからんが
テクニックひけらかしはカッコ悪い気がする
昔の松本より今の松本のほうが職人ぽい

871:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 18:44:23 kIS9mOmD0
職人(笑)

872:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 19:37:43 /2t0dkfH0
職人はないわw

873:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 20:03:48 19zvvrT60
>>871-872
何でも否定したがる年頃なんだよ、笑ってスルーしてやれ。

874:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 20:48:34 IacQ5mua0
>>870
「よくわからん」時点でアウト

>>873
笑いようもないんでスルーしません

875:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 21:04:53 kgGJfiu00
テクニックだったら場末の飲み屋とかで弾いてる素人のが上手いの一杯いる
ってマーティーがラジオで言ってたな
ひたすら早弾きとかタッピングとかの技術磨いてる素人いるよね
そういうテクニックで音楽家語ってる人みると笑っちゃうだって
お前等みたいだな


876:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 21:26:48 19zvvrT60
>>875
このスレで
その最後の一行が書けるのが不思議でならない。
相当に日本語が不自由なんだろうな。

877:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 21:36:31 Aj5vGQ2Y0
なぜかマーティ信者が増えてきたな 笑
日本人らしいっちゃらしい

878:雷鼎
08/08/04 21:41:30 ErwIDZLg0
スルー以前に>>869聴いて「テクひけらかし」としか感じられんのか
……とおいら驚愕。すまんが松本の他に好きなギタリスト、その
ギタリストで好きなソロとかが知りたい。

>>875
このスレに上っ面のテクだけで松本語ってる奴は
一人もいないと思うぞ。

>>877
1stソロは神だぞ。マーティーさんはきっとこのアルバムを
作るためにこの世に生を受けてきたのだ。

879:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 22:09:46 WIpFRKud0
URLリンク(jp.youtube.com)
スレチだけど高見沢の新曲が思ったより良くてワロタ
歌唱力とキモアームは置いといてw
何か>>869のアーミングで思い出した

880:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 22:20:56 7T8JcdtBO
51:08/04(月) 21:23 J3JL2+RW0
我々は人生で生きている間に何千曲何百曲ってメロディきいてるわけでしょ ところが同一のメロディに出会うと「ピン」と同じだと気付くわけよ
メロディの同一を知ることでその曲と認識できる つまりメロディっていうのは人間でいうと顔と同じなわけ
数多くの人間と出会い何千何万という顔と出会っても 同じ人だと認識できることもあれば 有名人に似せている、あるいは、よくにた感じの別人ということもあるわけだ
その時に同じ顔の相に似せていると、論理的に説明する奴がどれだけいる?
こんな感覚的なものに論理性をかこんな感覚的なものに論理性をかぶせてくるのはある意味ナンセンスだと思うけどね
B'zの場合は、この「○○に似てる」と思う 数々の曲を比べ聞いたからこそわかる同一性を 有している曲があまりにも多すぎるわけ
違うというなら「お前の経験値が足りないんだよ」というしかない。 それでも違うということで納得できないなら、 より多く他人の意見をきいてみるのがこの場合の一番の手段だと思う。
ま、例をあげてみよう。 この曲を聴いた後、
F-BLOOD「恋するパワー」 URLリンク(www.8190.co.jp)
これを思いついた。 バングこれを思いついた。 バングルス「マニックマンデー」
URLリンク(jp.youtube.com)
論理的にじゃない、今まできいた数の中から 一定以上の近さで似てると判断したからさ。 世の中には論理的に説明するばかりが判断の基準とは限らない。 上のがまさか、徳永英明の「レイニー・ブルー」に 似てるなんて誰も思わなければ、近くもかぶってもいないだろう


881:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 22:28:03 zqNlTiYE0
一々コピペしなくていいぞ

882:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 22:36:05 4IL1lHkT0
>>879
パンク、メロコアとかが主流の時代によくこの曲をやったねw


松本って好きなメタルバンドってあるのかな?オジーとかモトリーかな?オジー歴代ギターリストの中では
ジェイク・E・リーが好きだって言ってたことがあったけど。
B'zやり始めてからFantasiaみたいなプレーってしたことないよね

883:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 22:36:06 Cmp3ngr90
最近の松本はどうも一味足りないような気がしてならない。
刺激が足りないというか、初期の頃や中期の頃にはあったものが不足している感がある。
具体的には、誰かが言ってた「テクひけらかし」。
本当にただのテクひけらかしなのかは置いといて。

884:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/04 23:09:53 19zvvrT60
>>882
ふと思い出したが、一時期、稲葉も松本もザックがお気に入りだった時期があったな。
どんどん力技一辺倒になっていくザックと同じように、B'zもパワーばかりが目立つようになってしまった。

>>883
ひけらかすほどのテクなんて、そもそも昔からやってないだろ。
きわめてオーソドックスなプレイで、鮮やかな演出をしていたから
独特の格好良さがあったんじゃないか。
一体何を聴いてそんなこと言ってるんだ?

885:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 00:11:46 K8Bqaif20
テクだけ上手くたってそんなもん音程だけは完璧ですの歌手と同じようなもんだ


886:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 02:14:59 fh68j5ZA0
以前のストーンズみたいにテクのあるサイドギタリストを入れて
松本は作曲に力を入れる
ギターではバッキング程度でいいと思う
バカテクのギタリスト入れよう


887:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 07:49:49 rcWDlC9CO
>>886
バカテク欲しいなら稲葉ソロでやればいいじゃん

少なくとも俺は松本のリードギターじゃないと無理

888:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 07:58:46 fWmEQ98Q0
松本はメタル好きだけどそれと同じぐらいアイドル好きだからな。
今頃パフュームとかYUIとか聴いてるんだろう。
そして「稲葉の声を機械的に変えてみよう」とか「高音で音を外させよう」とか考えてるはず。

889:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 08:25:31 /OQ8oUVvO
5行以上の文は大体まとまりがなくて知ったかぶりの意見ばっかだから読まない

890:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 08:30:57 VkrU+Wg1O
つか、アイドルポップスやらせたら誰もかなわないだろ


891:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 10:38:41 ZR6KLORc0
そりゃ全部ですよ、全部!
最新作が常にベストですから。

892:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 10:39:06 dcy+uVdg0
>>885
ああ、なんかわかる。音程はしっかりしてるんだけど、ただそれだけみたいな。島谷ひとみとかな。

でも今のB'zもそういう状態なんじゃないかなあ。多彩な曲やギターなくなってて、ある情景にあわせて聞くような曲もう全然ないし。

893:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 11:10:49 dcy+uVdg0
なんなんだこの新曲「グローリーデイズ」に加えさらなる新曲「いつかまたここで」を収録した全32曲ってのは。

もういらないもんみたいにおまけ化してるな。

894:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 13:46:56 VkrU+Wg1O
既存の曲だけの20周年ベストを出されてもファンは得しないから
おまけがあったほうがマシ

895:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 17:47:41 fIOlqz6V0
クソ曲追加されても買わないから

896:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 19:55:03 QBGtirMi0
>>875
シェンカーやエディーが好きで、それを基準にテクを語るのは笑えるか?
まぁ君はマーティのソロ1st、カコフォニーにテクが無くても
最高に快楽を得られるから笑うんだろうが

はっきり言ってテク以外で評価されないギタリストばかりを基準に
テク語ってるやつは1割もいねーよ

897:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 20:00:03 QBGtirMi0
>>882
メタリカは好きだし
マサ伊藤のラジオでジューダス流したし
LAメタル大好き

898:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 22:31:52 8TR8Oal00
リッチー達の世代のギタリストが確立した奏法やらサウンドメイクを下敷きにしたんだから
後年の松本達の技量が高いのは当たり前
むしろ、評価すべきは総売り上げナンバー1にもなれるほどの曲を量産したことだと思うが

899:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/05 22:36:33 QBGtirMi0
>>869
何かと思ったら、映像ないけど前半9thツアー
フルで上がってるじゃないか
実に素晴らしい

900:雷鼎
08/08/06 03:00:08 JhAtnaz40
>>882
A7xのレビューで「メタル好きには溜まらない!!」とかゆってた件。
その時のアルバムはモンスターだった訳だが……。
昔はジョージリンチ大好き。もっかいジョージ聴いて欲しい。

>>896
もちつけ。ちょっと論旨が分かり難いぞ。
まぁテクを単純な早弾きだタッピングだとかで捉えてるなら
そりゃあ無意味だろ。それで表現する「閃き」がないと駄目だと思う。
カコフォニーにしたって超テクだから評価された訳じゃねーだろ。
そのテクで形成された曲と演奏が良かったからで。
エディだろうがインギーだろうがフランクザッパだろーがそれは同じ。
単にひけらかし加減ならごく最近の松本だってかなりのもんだが、
神の上げた9thツアーのギターと比べると足りないものが多い
気がする。これを単純な言葉にするには難しいがな。
これと2003年のラブイズデッドは何でこんな違うんだろうと思うよ。
でもファンタジアは良かった。かつての閃きある早弾きに近かった
からな。トレモロの使い方も音楽的に聞こえる。


901:雷鼎
08/08/06 08:42:30 JhAtnaz40
って俺の文章も論旨が変だな。やっぱ>>900
スルーしておくれ。それはそうと
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これのBGMがクソ格好いい件。このおもしろ映像より
ギターに聞き入っちゃったよ。後半の様式疾走なんか
DIOのスタンダップシャウトみたいだよ。これ音源化しないかな。

902:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 08:51:22 w9zfYARdO
邦楽のチャート上位のバンドがそんなサウンドやっても受けが悪いだけ
今の地位を捨てて、本格メタルバンドになるのならそんなサウンドをやるのもあり
普通にメタルエッセンスたっぷりのポップスやってくれ

903:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 14:52:02 ShiGhqk20
なんかライブ見て思ったんだけど、昔の曲を今のギターのセッティングでやるの、無理がない?
なんか聞いてて「音が外れてる」ように聞こえた
最近の曲は普通に聞こえたんだけどなー

しかし9thの音源は神だな
松本が10周年だかの記念ビデオで言ってたけど、ホント安定してるね演奏が


904:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 15:49:09 rxNsdJzW0
その9thの音源のURL
なるべくたくさん貼っていただけるとありがたいです お願いします

905:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 15:53:32 ShiGhqk20
>904

B'zで検索するとすぐ見つかるよ。7thのアルバムジャケがサムネのやつ。
20個くらいあるからいちいち貼れないのよ、すまん



906:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 16:01:16 rxNsdJzW0
ご丁寧にご説明ありがとうございます
しかしあいにくわたくしニコ動会員にはなっておりませんので検索や見ること等が出来ないんですよ
でも>>869のようにURLを貼っていただければ音だけは聴くことができるのでお手数ですが何とかお願いできないでしょうか

907:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 16:14:02 ShiGhqk20
>>906
会員なればいいよ、捨てアドでいいんだし。それがイヤなら聞けなくても仕方ない



908:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 17:00:09 K/nn2LNG0
>>906
どこまで図々しいんだ会員登録しやがれ


909:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 19:22:29 g2wxADFH0
>>906
消えろ。

910:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 21:30:34 AWpPfafS0
>>906
二度と来るなクズ野郎

911:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 22:54:11 R/teKbNk0
コアファンから最高傑作扱いされることも多々ある7thブルースは
TMGスレの奴らも好きなの?
TMG1とどっちが好き?

912:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 22:55:35 jiB1E9od0
>>911
7thに決まってんだろ

913:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 23:08:48 rUzt8EwT0
捨て曲はないが突出した曲もないTMG
秀逸な曲がキラリと光るが捨て曲もある7th

914:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/06 23:20:41 t47ezF/T0
7thの捨て曲ってもうかりまっかぐらいしか思い浮かばない

915:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 01:39:12 pkj3qTeX0
7thは曲の大半がシングルにできそうな勢いだけどアルバムとしてのまとまりや完成度だったらTMGTが上
まあ、7thを1枚組に厳選していたら私的には最高傑作だったなぁ


>>911
もうかりまっかの悪評は大げさ杉なんだよ
リアル時代は捨て曲かよwwwwwwwwと笑ってしまったけど
今振り返ってみるともうかりまっかなんかの方がSLAVE TO THE NIGHTよりも70年年代前後のロックのにおいがして好き
SLAVE TO THE NIGHTはブラスセクションと女コーラスで古いブルースロックが元ネタのアルバムの曲って感じがしない
シングル盤のドントリーブミーにも同じようなことが言えて、
カップリングのマネキンビレッジなんかの方が純粋に70年代のブルースよりのロックだと思うわ

916:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 03:07:21 BWp7KMXD0
>>911
TMG1だな
B'zのアルバムの中では7thは嫌いなほう

917:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 05:36:53 TjLfn2SO0
>>911
むしろHRの正統派に近いのは7thの方
だから7th

TMG派は重さ重視だったり、
HR+イマドキ要素(モダンヘヴィネス、オルタナ)に違和感ない奴

918:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 07:20:45 FI8HL8H8O
今、B'zやTMGがbluesROCKをやるとモダンなbluesROCKになりそうやな
7bluesもTMG1も好きだからやってほしい

919:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 07:28:29 Z1WLEV4+O
>>902
今の日本のメタル人口2000人くらい

920:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 19:32:26 TjLfn2SO0
嘘はやめとけ
ジューダスだけでも武道館でやってるっつーの


921:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 20:06:23 bIRk0PCY0
ジューダスのファンがB'zを聴くのか?
メタルだったら日本のアイドル的新人女性ボーカルにいたるまですべてチェックしCDを買う層が2000人ってことだろ
2000人でも多すぎる気がするが

922:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 21:02:28 c+BZg1sc0
ここの住人からみて陰陽座はどう?松本は陰陽座系統のメタルはやらないよな

923:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 21:03:28 bIRk0PCY0
種類が全く違うだろ

924:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 21:04:00 TjLfn2SO0
聞かないだろうけど
919はただメタル人口としか言っていない
それに対して返しただけ

925:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 22:06:04 ocprlCo40
2学期まで
まだ3週間もあるのか・・・。

926:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 22:50:17 ygxArjN40
後期まで
まだ2ヶ月もあるのか・・・。

927:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 23:35:13 nvpaV/SQ0
浜田麻里やジューダスの繋がりで陰陽座が出てきたのか?w
jpopの要素も結構あってキャッチーなメタルって感じで
歌も上手いと思うけどさ
やっぱ根底にあるのはメタルだからあんま人気でないよな



928:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 23:35:13 FI8HL8H8O
松本関係のイマドキ要素(モダンヘヴィネス、オルタナ)を嫌う奴って
古典ハードロックバンドしか駄目なわけ?


929:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/07 23:58:52 nvpaV/SQ0
パワーコード一辺倒なのが嫌なんじゃないの?
ストーリー性のない短いソロとかも嫌われてそうだし
ニューメタルやメロコア好きも絶対少ないだろ
むしろ松本のが雑食だからなんでも受け入れそう

930:雷鼎
08/08/08 00:40:48 SSOE8rOn0
>パワーコード一辺倒なのが嫌なんじゃないの?
ストーリー性のない短いソロとかも嫌われてそうだし
ああ、確かにイヤだなぁそれ……。折角また弾くようになったのに
僅かな間奏にピロピロ音詰め込むだけのが多くなった。
まぁ全盛期でも愛ままのソロは似た理由で好きではなかったな。
あの曲はリフと二番Aメロのオブリが神。

>>928
そのイマドキ要素の利点が無いからなぁ。何かあるか?
イマドキったってその実物ハイパワーPUでダウンチューニングして
ボグナーのゲインツマミ右一杯!! って言うお手軽感がイヤって
言うか……。
音が歪みすぎて松本の一番大事なところを殺してるって言うか。
もう一つ言うならもう長いことその路線やってる割に一般層や
メタラー層にも大して受けてないんだからもういいだろ、とも思う。
所謂古典ロックを受け継いでた頃は純粋にテクだけでロックっぽさ
を出してたのに重苦しい音作りで表面的なパワーに頼りっきりって
言うか……そんな感じだよ、少なくとも俺は。

931:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 00:51:10 J6faAodR0
ROOTSのソロってここの住人にとってはどうなの?
おれはB'zの曲の中ではこれ以上に好きなソロはないんだけど…

932:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 07:24:22 ImfjwSYVO
そんな曲あったか?

933:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 08:51:19 cBX57sW50
>>931
歌謡曲っぽい非常にいいソロプレだと思います。
ただメタル好きの頭の固い連中は嫌いそうなソロだけれどww

大体メタルなんて音楽の底辺だと思うけどね。
あんなのがハードロックと同列に語られる現実はおかしい。

934:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 08:59:16 ImfjwSYVO
皆自分の聞いてる音楽は一番だと思いたいものさ

935:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 09:36:11 xDPTdUE1O
ピロピロとパワーコードジャーン
どっちがテクニカルかやロックなのかは置いといて
後者のほうがカッコイイという意見は統一などで多い
ピロピロはギター主張し過ぎで一般受けしないとのこと

936:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 11:46:24 kWu3orBg0
空気読まないで主張してこそ松本だったのになあ
はっきりいって今の演奏なら別に松本じゃなくてもいいじゃん
松本にしか出来ないPLAYを聞きたいんだよ
B'zではもうそういうのやる気がないのかもしれないけど
だからソロに期待してしまうんだ
TMG2はいつかな・・・

937:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 17:49:32 SoaZ3Cxd0
間違い→空気読まないで主張してこそ松本

松本は昔から空気を読んでましたお
夜ヒットの浜田のコメントだけで語るな

938:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 19:46:12 tLRTyxrj0
>>933
HRとHMをどう区切ってるか知りたいな

例えば、速い・長いギターソロ、パワフルなボーカルって
両者に共通する魅力の大きな要素だけど
それでもそこまで区別できる理由って何になる?

939:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 20:45:49 DEGcfXFL0
>>937
空気読んでるのなんか分かってるよ
空気読めなきゃサポなんかやってらんないっつの
バカにすんな、何年松本見てきたと思ってんだ


940:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 22:10:25 SoaZ3Cxd0
矛盾


941:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/08 23:25:22 dPqU1oef0
ソロコーナーだけ見てると空気読んでるギタリストだと思うから文句言うのもアレだが、
歌ものの曲の中での上物楽器のぶつかり合いでB'zを好きになっただけに
松本はB'zでももっと攻撃的に弾き倒すギタリストであってほしい。
もしかして守りに入っちゃいましたか?
ちょっとギブソンからギター作ってもらうようになったりするとこれだ。

942:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 08:29:12 8YHllG0rO
今日も上から目線で素人の評論家気取りの知ったかが薄〜い知識で語ります

943:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 09:15:06 LnqhCqYI0
>>938
ブルーズの要素が入ってるとハードロックで
そういうのがないのがへヴィメタルだってのはよく聞くよね。

よく説明できないんだけどメタルは無機質な感じがする。
血が通ってないというか音として味がない。
ただ爆音であったり速かったりだけで。

エアロやガンズはハードロック。
メイデンやメタリカ、リンキンなんかはメタル。

B'zはハードロックかなぁ。基本ポップスだけど近いのは。
B'zでメタル風の曲なんてパルスと総攻撃ぐらいしかないんじゃない?


944:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 10:56:22 2p9BjW5z0
で、パワーコード一辺倒になった原因はなによ?

945:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 12:22:41 DuIr+j1L0
自分の子供くらいの若い子がギターを弾きたいと思った時に音楽の楽しさを知ってくれたらいいなと思って
昔のB'zだと初心者は必ず最初で挫折するから





と想像してみた

946:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 12:57:30 iFlkpHke0
松本は脳障害を患って以降ギターを昔のように弾けなくなったので
それを誤魔化すために

947:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 13:09:10 xvDa/39x0
あー…お前さぁ…言っていいことと悪いことがあるだろ…
以降、体調について触れるのは禁止

948:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 13:18:24 rqyddQeC0
>>943
君は>>773か、ロックンロール派?と言ってたやつか

アクセルの声は無機質じゃない?
アペタイト〜のジャキジャキギターの疾走曲は無機質じゃない?
ロケットクイーンは無機質じゃない?
エアロのLIVE BOOTLEGのSWEET EMOTIONは無機質じゃない?

オールアウトはシンプルロック
パルスはサビ以外がメロコア・ハードコア系

949:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 13:24:02 Dyl1ccjb0
>>947
キチガイ●婆はスルーで

950:雷鼎
08/08/09 14:33:17 4Zh5wWFr0
>>945
>昔のB'zだと初心者は必ず最初で挫折するから
それが良かったのになぁ。GLAYなんかのスコアに
混ざってコーリングだの愛ままだの……B'zには初心者
ギタリストの前に高く聳える壁であって欲しいわ。

>>943
初期のメタルっぽい松本は駄目って逝ってた人かな?
メイデン初期はロケンロー要素強いんだが駄目か?
ジューダスも最初はブリティッシュハードな音だった。
インペリテリにもフエルフォーザファイアというブルージーな
フレーズを織り込んだ疾走曲がある。
ライオンズハートというメタルとHRの要素両方満たしたバンドも
居てな。ヨーロッパやTNTもそうだな。そーいうのはどう思う?
スラッシュのスネイクピット2ndもメタルっぽいソロ弾いてる曲が
あったな。
B'zならムーブは素晴らしい様式メタル。あの路線追求してくれよ
どーせなら。

951:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 14:35:21 S3bItUDl0
じゃあお前等初心者がファンタジア弾けると思うか?
やれるならうpしてみろよw

952:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 14:40:31 S3bItUDl0
あと何がメタルかって話だけど
ウィズイン・テンプテーションみたいなシンフォニックなのもメタルなんだろ?
いまは派生がたくさんあるから定義付けなんて出来ないだろ
お前等はNWOBHMあたりで止まってそうだなw
あえて言うなら音がキンキンしてりゃメタルだよ

>アクセルの声は無機質じゃない?
無機質


953:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 15:27:14 2p9BjW5z0
自分の子供くらいの若い子がギターを弾きたいと思った時に音楽の楽しさを知りようなバンドでる必要もない
初心者がファンタジア弾く必要もない
かと言って、テクニカルである必要もないが、今のパワーコード一辺倒の伴奏は面白くない

954:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 15:30:10 S3bItUDl0
じゃあ光芒を弾いてうpお願いしますね、待ってますw


955:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 16:09:13 thzXbDxB0
何か香ばしい奴が居るな

956:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/09 21:59:16 xvDa/39x0
確かに曲が出る度にパワーコードパワーコードとそればかり言う奴がいて耳タコだけど
実際に弾いてる奴を見たことがない

957:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 00:44:56 1rNWfbO30
つーか、昔からパワコードは多かったよね

958:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 04:12:44 sFgMbKK40
>>957
俺もそう思う。
BLOWINとかZEROとか恋心とかその他etc、
基本サビなんかは大体パワーコードだと思うけど。
まぁ今みたいに一辺倒ではなかったかもしれんが。

959:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 06:17:58 isUuqUNn0
ここ5年で言われてるのはパワーコードそのものではなくて、
パワーコードでズンズンやることだろ?昔はほとんどジャーンだった。
なんでパワーコードで騒ぐ奴が、このことをちゃんと区別しないのか知らないが。


960:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 09:02:37 HTcaloeY0
>>957
俺も昔B'zコピーしてて、他の邦楽ロックと比べてパワーコード多いなと思っていた。
最近になって増えたという印象はあまりない。(深く考えてないからかも)

あと、ズンズンってのは、パワーコードじゃなくて単音の方が多いんじゃない?(衝動とか)違うかな。
単音ズンズンなら昔のZEROとか裸足の女神とかMOVEのAメロにもあった。
ただ今の方がギターの音色のせいで、ズンズンの印象が残りやすいのかなと思う。

961:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 09:37:34 jqXKgHPP0
ただ単純にパンク、メロコア的なパワーコード、ズンズンズンズンが嫌だってことじゃないかな?音楽的にパンク
メロコアが好きじゃないとかさ。俺はあんまり好きじゃないからな〜唯一聴けるのはオフスプリングぐらいだ
グリーンデェイ、ランシド、ペニーワイズとかは無理だ

962:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 09:49:10 PQMaDo200
核心はパワコーの量の問題ではなくシンプル度の問題
シンプルギターにおけるパワコーの比重がでかいから
結果的にパワコーが指摘されるのよ

ジャーンでもズンズンでも曲全体でシンプルなのが×
リアシンはジャーンだけどソロで弾き倒してるからシンプルじゃない

衝動は全体シンプルでもソロは割と弾いてる方だが
同じ8分刻みでもタッチオペレーションと比べると違いがわかる
衝動はパンクのノリ。そこに違和感がある

963:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 09:50:17 PQMaDo200
>>961
うむ。それもある

964:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 10:16:54 1rNWfbO30
昔のB'zにパワコードが多い理由は
音をたくさん重ねていたからギターまで黒玉で弾いてると
音の重ねすぎでバランスの悪さがでるからじゃないかな?

最近のB'zのパワーコードでズンズンやることも悪評だけど
ギターのパワコードだけを基盤としたリフの多さも悪評だと思う

965:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 11:11:53 HHBRwDdO0
要約するとアレンジのシンプルさが気に食わない

昔の曲たとえば「ねがい」なんて秀逸なアレンジだけど今のは
あえてシンプルにした、という感じがせず安直さがにじみ出てる

966:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 11:59:32 acqRnixb0
つまりお前らはどうあってもパンクが嫌いなんだな
シンプルパンクを好きな層(新規ファン)もいるから
それが悪いわけではない

967:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 13:04:04 HHBRwDdO0
>>966
俺はパンクは嫌いじゃないけど
メロコアが嫌いだ

968:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 13:07:44 isUuqUNn0
>>964
白玉はわかるが黒玉なんて言うのか?初めて聞いた。
それと、トラック数と和音構成をごっちゃにするなよ。

>>965
少なくとも、シンプルをゴージャスより格好良くできるバンドではないな、B'zは。

969:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/10 18:09:02 s5reRGAz0
>>966
パンクは好きだがB'zがパンクをやる必要はないと思う

970:もんもん ◆QTz1/AAwwQ
08/08/10 21:19:47 e2bzZSTV0
おかんが松本さんのファンなのでお聞きしたいのですが、
松本さんはいつ頃頭の病気をなされたのですか?
教えてください。

971:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 00:06:35 eWijKtjZ0
B'z以外のシンプルロックもゴージャスロック両方聞いてるけど全然別物だね
まあ、B'zがやって良作になるのは断然シンプルロック
シンプルロックだとトーンは歌謡ロック特有のダサいベタベタ感が払拭されて明るい音になってるし
曲展開も洗練されていて非常に聞きやすい
しかしなんといっても一番の違いはサウンドに一つの大筋があってまとまりが良い
ゴージャスロックなんかだと色んな楽器の音をつなぎ合わせただけで筋が通ってない
でもシンプルロックは違う
一つの主旋律に付随する旋律が主張しすぎず合わさって一つのハーモニーになっている
まとまりがなくて散漫としていたゴージャスロックとは完成度が違う

972:雷鼎
08/08/11 01:16:11 RPVQFnuG0
まぁパワコージャーンが疎まれる理由は一つじゃあないわけだ。
付け加えるなら「個性が無いから」かな。曲がりなりにも
ギターヒーロー(笑)であらせられる、B'zの二大要素、歌とギター
の片翼たる松本孝弘がやっていいことじゃないと思う。松本にしか
弾けないギターが聞きたい訳よこっちは。レディナビ、愛ままの
鍵盤に絡ませるハードなリフとか。あんなん他のバンドで
聴いたこと無いぞ。

>>966
それはいいんだけどそーいうB'zファン全体からすりゃ
明らかにニッチ層向けの曲作りすぎなんだよな。
だから飽きが来る。

>>もんもん
そんな事実はないから落ち着け。

973:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 02:01:38 yTIRvC350
お前らの望むものはこれからずっと提供されないからいい加減に諦めたほうがいい
時代は変わっていくんだ

974:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 02:16:05 5aW/fbmu0
夢見てもいいだろうちょっとくらい

975:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 05:20:17 ort1Ns9J0
>>971
ネチネチキンキンボーカルと
機材技術と2・3本重ねて太いと思い込ませる
実際はスラッシュメタルの連中の方がよほど芯のある
よくわからんトーンの腕もたれ気味エセ音圧シンプルギターで洗練?

976:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 06:16:29 uLVcJbeM0
>>975
はいはい、
「ネチネチキンキンボーカルと
機材技術と2・3本重ねて太いと思い込ませる
よくわからんトーンの腕もたれ気味エセ音圧シンプルギター」
は聴かなくていいから、
どうぞ
「芯のあるというスラッシュメタルの連中」だけ聴いてて下さいよ


そもそもB'zは「スラッシュメタル」じゃないんですがねえ、困ったもんだ

977:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 06:51:26 qfAVzLE40
チキンボールに見えたぜ・・・

978:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 07:38:31 nwy5Nid10
あらおいしそう

979:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 08:26:22 /QutDd+70
稲葉のボーカルが気に入らないならB'z聴かなくていいじゃん。
過去の松本ソロとTMGだけ聴いてりゃそれでいいじゃん。
B'は松本だけのものじゃなくて稲葉のものでもあるんだよ。
どうもそれをわかってない連中が多いな、ここは。

統一は稲葉マンせーが多いがここは松本マンセーが多い。
結局のところ同レベル。

980:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 08:43:16 AOZ3mW5C0
↓夏だなレス

981:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 08:44:19 UPoqQD9/O
むしろ、稲葉のソロの編曲はB'zより良いと思っているが

982:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 09:03:26 jNjaSsBO0
志庵だけはいただけない

983:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 10:05:05 5TL0ysoJO
>>979
B'なんてバンドしらない

つかなんだこのバカ女
稲ヲタ?

984:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 10:34:43 /QutDd+70
>>983
人のミスを論うあなたこそがバカだよ。

985:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 11:42:15 5TL0ysoJO
>>984
ここは松本スレだから当たり前だろ

稲葉も平等に認めてもらおうという方が間違ってる

986:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 13:57:58 WayyHp2w0
ぶぅわゃ〜ん ぶぅわゃ〜ん ぶぅわゃ〜ん ぶぅわゃ〜ん ぶぅわゃ〜んぬ♪

987:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 15:11:47 P9GKHHgz0
統一は稲葉スレじゃないのに稲葉マンセーが多いんだろ?
どっちが盲目か決着ついたじゃん

988:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 16:13:04 5C2h6LoU0
>>984
統一は、あなたみたいな稲婆が居るから嫌い。


989:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 18:21:39 2Ct/4sbt0
>>979は「ネチネチキンキンボーカル」にだけ反応して

「機材技術と2・3本重ねて太いと思い込ませる
よくわからんトーンの腕もたれ気味エセ音圧シンプルギター」 は目に入っていない稲葉至上主義バカ

ここはほぼ全部が松本への叩きレスなのに
「ここは松本マンセーが多い」なんて言ってる低脳

そんな稲葉信者が張り付いてる松本叩きスレ


990:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 18:26:26 2Ct/4sbt0
>>985
ここは松本スレじゃないB'zスレ
TMGで寄ってきた松本ファンが一時的に住み着いてスレタイを変えたが
もともとはB'zスレ

今は懐古主義現在B'zアンチによる松本叩きスレ

991:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 19:08:47 P9GKHHgz0

批判意見を受け入れない、まさに同族嫌悪

稲葉狂信者 ID:/QutDd
松本狂信者 ID:2Ct/4sbt0


両者似たもの同士なんだから仲良くやれよw



992:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 19:24:07 5TL0ysoJO
>>991
仲良くやりたきゃ統一いけ

ここに松本狂信者がいてもなんらおかしくはないが
稲葉ヲタは明らかに場違いだろ
感情論でしか話せないくせに

993:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 19:26:42 Hw+DU5cFO
稲葉信者はソロスレで稲葉様の歌詞についてでも語りあってろ

994:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 19:35:06 2Ct/4sbt0
>>991
そのまま本当のことを言われただけなのに何過剰反応してるんだw
ここ10年ほどのB'zを受け入れずに延々と叩いてるスレじゃないかw

995:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 19:36:36 2Ct/4sbt0
>>992-993
お前らも場違いだ
ここは松本オンリースレではない


996:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 19:37:16 ort1Ns9J0
>>976
言われなくてもサウザンドとか7thとか好きなものしか聞いてないよ

太さは比べての話でしかないし
B'zにスラッシュなんて求めてないから
一人でいくらでも困ってくれ


997:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 19:45:45 ort1Ns9J0
>>979
サーセン
00年代が気に入らないだけで以前は大好き

ICBM時代はマジ神

998:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 20:42:23 sw8z6oUU0
>>979
稲葉は好きなヴォーカリストだよ、ただ統一みたいに神扱いにはできないな、他にも凄いヴォーカリストは
いるからね
あと、「B'zは松本だけのものじゃない稲葉のものでもある」っていうけど、それはそのままお返しするわ、稲葉のことしか
見てない奴がどれだけ多いことか

>>994
俺はGREENぐらいまでは好きだよ、でもそれ以前の楽曲の方が断然好きだ。古く臭くても時代遅れでもいいから当時の
感じでやってほしいと思ってる

999:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 20:50:33 Hw+DU5cFO
999

1000:名無しさんのみボーナストラック収録
08/08/11 20:51:38 Hw+DU5cFO
1000ならボーカルとギター交替

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3592日前に更新/271 KB
担当:undef