【Disco】曲名分から ..
[2ch|▼Menu]
2:サタデー名無しフィーバー
06/10/06 11:33:57 lV46Sgah
「愛のテーマ」っいうような曲ありませんでしたか?
オーケストラが演奏するようなクラシック調で、バイオリンで始まります。
わかる方がいらっしゃいましたら、曲名とアーティスト名を教えて下さい。

3:サタデー名無しフィーバー
06/10/06 12:24:11 5HSiqIBF
↑バリーホワイト。

歌入りはラブ・アンリミテッド


4:サタデー名無しフィーバー
06/10/07 16:08:20 3P4zqTNp
私はトランスなどの知識がないのですが、とても知りたい曲があります。

だいたい8分くらいの曲で、始めのうちは淡々としてるのですが、
どんどん盛り上がっていき、
最後の方ではものすごく哀愁漂った感動的な感じになります。

情報としては足りないかもしれませんが、すごく知りたいので、
どなたかわかる方、どうか宜しくお願いします。


5:サタデー名無しフィーバー
06/10/08 23:44:07 uqSmqCe8
URLリンク(www.youtube.com)

↑の中で約04:00あたりにかかってくるディスコっぽい歌の曲名とアーティスト名
分かる方、詳細お願いします!

6:サタデー名無しフィーバー
06/10/08 23:47:29 uqSmqCe8
↑ちなみに正確には03:58ぐらいで

7:サタデー名無しフィーバー
06/10/09 16:08:51 qE/jF5Gz
すみません、1つご教示お願いします。
サビの部分は、Don't Stop Music! --------(2フレーズくらい)
       Don't Stop Music! ----(1フレーズくらい)
       all right al right
こんな感じで曲全体の雰囲気はアルバートワンのシークレッツを少々速くした感じで、
出だしも似ている感じです。これ以上は表現できませんが何卒お知恵をお貸しください。
80年代後半に流れてましたが、もしかしたらもう少し古いかもしれません。

8:サタデー名無しフィーバー
06/10/09 19:43:24 9eqmvD60
>>5
GOLD/Spandau Balletです。



9:サタデー名無しフィーバー
06/10/09 21:45:10 oZiKi9pV
PVにコンドームが擬人化したようなのがアニメで出てて
サビの部分がオペニペニペニペニ〜って奴の曲名教えてくれませんか

10:サタデー名無しフィーバー
06/10/10 00:20:33 4db7H4Rx
>>8
有難うございますw

11:サタデー名無しフィーバー
06/10/10 09:11:13 ceipguIT
>>9
コンドームが擬人化つったらE-ROTICだろうけど
オペニペニってどの曲だろ?

12:サタデー名無しフィーバー
06/10/15 17:55:05 t4J2d2zh
ビリーボーイがなんとかって曲じゃね?

13:サタデー名無しフィーバー
06/10/18 23:22:28 wq109eKq
>4 8分かどうか分からないですが、bunglesのkid dnamoがそんな感じだったと思います。違うかな〜

14:サタデー名無しフィーバー
06/10/23 21:59:08 K5Ysbwc+
thank you baby っていうフレーズが入るソウルフルなdisco知りません?

15:サタデー名無しフィーバー
06/10/24 02:47:25 0fIZnLWV
以前のゴールデンスロットのテーマソング
って教えていただけますか?
どうかお願いします。

16:サタデー名無しフィーバー
06/10/25 00:05:11 Eie6EQlW
エブリバディ、エブリバディ

というフレーズから始まり、


レッツ ゲット なんとか
レッツ ゲット なんとか

という繰り返しが何度か出てきます。

というテンポのよい曲を探しています。
とっても、元気な曲なんですが、
この曲、誰か知っておられませんか?

17:サタデー名無しフィーバー
06/10/25 04:35:25 88FPhIcT
URLリンク(www.youtube.com)

このCMで流れている曲名を
教えて下さい m(__)m お願いします。

18:サタデー名無しフィーバー
06/10/26 14:33:49 KZvVXr6e
>>16
Black BoxのEverybody Everybody かな?
URLリンク(www.hmv.co.jp)
女性ボーカル?

19:サタデー名無しフィーバー
06/10/26 20:41:54 qNWafmP4
>>18

レスありがとうございます。
今年の夏、オーストラリアでよく聞いた曲です。
ボーカルの声は、中性だった気がします。
でも、たぶん、グループで、
とてもやんちゃなダンスミュージックです。
元気な曲で、ぜひもう一度聞きたいのです。
もし、心当たりがありましたら、教えてください。

20:サタデー名無しフィーバー
06/10/28 16:49:19 XLyezLWB
>>13
ありがとうございます!!!!!!!!

なんですが、マイスペになくて・・・


まあ他のサイトで音源がんばって探してみます!

21:サタデー名無しフィーバー
06/10/29 09:45:24 QdCdsMeG
84年前後によくかかってた曲で、掛け声が<わんたんにらればいためろみそしる>
の曲名とアーチスト名おねがいしまつ。

22:サタデー名無しフィーバー
06/10/29 11:26:04 qj8p21tw
>>21
テレフォン・オペレーター/ピート・シェリーだけど、
「ちゃんぽんればにらいためりゃみそしる」って掛け声だったような・・・

23:サタデー名無しフィーバー
06/10/29 12:02:11 cv60aOIn
↑ その他の掛け声列挙してくれマソ

24:サタデー名無しフィーバー
06/10/29 21:46:53 l/Jd+LRW
覚えている歌詞が so singin' everybody have a little some fun tonight〜 have some fun
tonight 以下繰り返し なのですがググってもwang chungの曲しか出てきませんでしたが
視聴してもぜんぜん違いました。昔のディスコでよくかかっているようなファンキーな曲です。
わかる方どうぞよろしくお願いいたします!

25:サタデー名無しフィーバー
06/10/29 22:40:02 ULXcptKx
>>24
Have Some Fun/BT Expressです。

URLリンク(www.toa-kaikan.com)(12inch).ram



26:サタデー名無しフィーバー
06/10/29 23:17:07 l/Jd+LRW
>>25
わざわざご親切にありがとうございました!
長年気になっていたので本当に助かりました。多謝ですヽ(´ー`)ノ

27:サタデー名無しフィーバー
06/10/30 23:52:52 a43pjFLA
↓の曲名とアーティスト名を教えて下さい。パスはsage

URLリンク(www.uploda.org)

28:サタデー名無しフィーバー
06/10/31 07:11:50 85xzMENf
We like to Party

29:サタデー名無しフィーバー
06/10/31 09:06:56 Rw8R7xgd
他のスレにも書いたけど

サビの部分かどうかはわからないけど
♪ダージーマハール
って歌ってるやつわかる人いますか?

昔パチンコ屋で聴いたんですが・・・

30:サタデー名無しフィーバー
06/10/31 17:34:54 q0MfpxE8
>>28
サンクス!

31:サタデー名無しフィーバー
06/10/31 20:52:47 XfUUzbU8
>>29
絶対違うと思うが;;
URLリンク(www.youtube.com)

32:サタデー名無しフィーバー
06/10/31 21:20:45 Rw8R7xgd
>>31
全然違いますが、これはこれで良い曲ですねw

33:サタデー名無しフィーバー
06/10/31 21:46:31 85xzMENf
これまた違うと思うが…>>32

Eiffel 65/ Blue

34:サタデー名無しフィーバー
06/11/01 02:00:32 //Cl5wfm
80年代終わりから90年代初め頃だと思います。
アレルヤという歌詞が入っている曲なんですが。。。
(マイケル フォーチュナティのアレルヤではありません。)
よろしくお願いします。

35:サタデー名無しフィーバー
06/11/01 02:34:23 //Cl5wfm
>>34
一部ですが曲をうPしました。
URLリンク(up.magic3.net)
アレルヤと歌っています。
曲と歌手をお願いします。


36:29
06/11/01 08:54:24 dxVj6zUJ
>>33
それも違います…

例えるなら、EUROBEAT/DR.LOVEみたいな曲だったと思います

37:サタデー名無しフィーバー
06/11/01 17:42:24 JW27/DH0
>>34
ジェリ・ハリウェル It's Raining Men
オリジナルは確かWEATHER GIRLS

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


38:サタデー名無しフィーバー
06/11/01 19:38:36 aUmjKlkD
1970年代後半によくかかったリオのカーニバルっぽい
ア〜メリカン・ジェネレイショ〜ンって感じの曲、わかる方
いますか?これで、教えてくれって無理かと思いますが。

39:サタデー名無しフィーバー
06/11/01 19:40:39 PCkl0Y7w

リッチーファミリー/アメリカン・ジェネレーション

名曲でつ

40:38
06/11/01 22:22:40 aUmjKlkD
>>39
あなた、凄すぎです。
今、You Tubeで検索したら、大当たりでした。
20年以上ぶりに聞きました。
大感激です。ありがとうございました。

41:サタデー名無しフィーバー
06/11/01 23:03:22 OsZjGWgk
>>34
これって原題 IT'S RAINING MEN / The Weather Girls
カバーかリミックスのようですので歌ってるアーティスト違うかも。
邦題 ハレルヤハリケーンっす。

42:サタデー名無しフィーバー
06/11/01 23:54:15 A+2E49yC
>>37
>>41
ありがとうございます!まさにこの曲です!

43:サタデー名無しフィーバー
06/11/02 20:26:53 gp0Aay0N
URLリンク(up.magic3.net)
アーティスト名もわかりません
曲名・アーティスト名教えてください。

44:サタデー名無しフィーバー
06/11/05 02:39:51 m1J4MGfu
>>43
Miracle / Cascada

45:サタデー名無しフィーバー
06/11/06 14:04:14 VheNT9y7
かなり古い曲なんですけど

うぉ〜〜おおっおっお〜 Uh! Ha! I want to know 〜 be my friends (適当です)

こんな感じのごきげんな曲なんですけど、どなたか曲名を教えてください。
お願いします。


46:サタデー名無しフィーバー
06/11/06 22:22:02 M4GILGTw
ケン・ラズロ「Tonight」に0.4票w

47:サタデー名無しフィーバー
06/11/07 10:23:32 aiqq2z8R
>>45
それは出だし?それともサビ?

48:45
06/11/07 22:19:27 nrXLEvrV
>>47
すみません。サビの部分です。
オールミックス系の箱でよく流れてる感じです。
出だしの部分も表現したいんですが、ちょっと思い出せなくて。ごめんなさい。

49:43
06/11/08 19:41:06 w4S0xMB/
>>44
ありがとうございます!!

50:サタデー名無しフィーバー
06/11/08 21:00:23 XJKm+B2p
87年88年くらいのユーロなんですけど、IT'S A RIGHTって名前だったと思うんですけど誰の曲でしたっけ?

51:サタデー名無しフィーバー
06/11/08 23:57:32 jh7XiIsU
>50
もしかしてLASER LIGHT / LATIN LOVER?
キンカンキンコ〜ン、パッパラ〜パ、ハイハイってやつ

52:サタデー名無しフィーバー
06/11/09 00:16:19 5agIPadf
>>51
題名がIT'S A RIGHTです。イッツアラララララァアイてな感じの・・・

53:サタデー名無しフィーバー
06/11/09 18:29:55 1MUvjEQL
deep house page
1132.Larry LevanRecorded live @ Sound Factory N.Y. Fri. 03/22/91
初めの曲がsummer madnessで次にかかる曲教えて下さい。 



54: サタデー名無しフィーバー  
06/11/09 21:49:38 74dbEcOd
>>50
曲名がIt's All RightならGino Soccioだろ。但し82年のヒット。
当時ナバーナの定番だな。

55:サタデー名無しフィーバー
06/11/10 01:11:31 JiQf6Tw7
>>54
だ-か-ら-It's A Rightだってーの


56:ブンブンダラー
06/11/10 05:15:49 /TQ04bTd
the fry yei チャチャちゃんチャチャチャ
the fry aha ちゃんちゃちゃちゃちゃ 教えてください

57:サタデー名無しフィーバー
06/11/10 10:43:20 orUWkrxo
>>56
WORLD CLASS WRECKIN' CRU - THE FLY

58:サタデー名無しフィーバー
06/11/11 17:19:12 BsLrwmdj
良かった!こういうスレ探してました

'70s位の時代のステインアライブとかと同期くらいの局だと思いますが

「ケネドゥー、ラララーラララララッ ケネドゥー アハハーアアハアー 」って有名な曲です

アーティスト名と曲名を教えてください

59:サタデー名無しフィーバー
06/11/13 14:39:00 wI3LVNcw
>>58
Olivia Newtonjohn/XANADUのような気がするが…

60:サタデー名無しフィーバー
06/11/14 11:34:03 wRscIVZh
>>58
>「ケネドゥー、ラララーラララララッ ケネドゥー アハハーアアハアー 」
前半はないんだけど、後半は微妙にあっている。

If I Can't Have You / THE BEE GEES 
のような気がする。
キムワイルドがカヴァーしたかも。

61:サタデー名無しフィーバー
06/11/16 00:50:25 IqaE7Zb7
>>59
>>60
ありがとうございます!こんな分かりにくい説明ですみませんでした
>>60さんのBeeGeesでしたw


あと同じ'70s系ので楽曲の途中にベートーベンの運命のフレーズが入る曲があるんですが、
誰のなんと言う曲かわかる方はいますか?

62:サタデー名無しフィーバー
06/11/16 01:04:03 ton44n92
>>59です。
残念です。
>>61
運命'76です。アーティスト名は忘れました。

63:サタデー名無しフィーバー
06/11/16 08:27:13 IqaE7Zb7
>>62
運命'76でググッて解決しました!ありがとうございました!

64:サタデー名無しフィーバー
06/11/21 16:41:21 iJCjFzap
80年代ROCKMASTARSCOTTのTHEROOFISONFIREやREQUESTLINEの流行ってた頃
のラップで、男性ボーカルのラップで始まりサビの部分が
”????ホォマレ〜エ〜”
と女性ボーカルが歌う(ラップ)曲を誰か教えて下さい。

65:サタデー名無しフィーバー
06/11/21 17:08:47 Vehhjtsk
URLリンク(www.uploda.org)
さわりだけで恐縮ですが、どなたか誰のなんて曲かご存知ではないでしょうか

66:サタデー名無しフィーバー
06/11/21 18:20:25 fvv7ibSK
>>64
たぶんEric B & Rakim/Paid In Fullじゃないかな。

67:サタデー名無しフィーバー
06/11/21 22:56:27 wRHdCKHv
>>65
聞こえません

68:サタデー名無しフィーバー
06/11/23 14:20:23 ga9hb07e
【ボーカル】 男性(おそらく複数)
【ジャンル】 ユーロかイタロ
【いつごろ聞いたか】 87年か88年、ディスコで
【聞き取れた歌詞】 サビの部分でシャリラーシャリラーシャリラー
          3回目のシャリラーは疑わしいです
【その他、楽曲の特徴】これくらいしか記憶が無いです。
           けっこうノリノリのような気がするのに他のディスコ関係のオムニバスには収録されてないです。
           出だしの部分がABBAのLAY ON〜に似てるような気がします。
乏しい情報ですが分かりましたらお願いします。

69:サタデー名無しフィーバー
06/11/23 23:31:50 18Pmqgia
モダントーキングはチャウチャウ犬?

70:サタデー名無しフィーバー
06/11/24 01:04:33 p6FUXx7R
>69
ありがとうございます。どの曲なのか分からないですが、モダントーキング
のHPに行ってみて歌詞を確認してみたけどそれっぽいのがありませんでした。
シャリラー がshout it outとか、shout it up かそんな感じに聞こえたような
気がします。

71:サタデー名無しフィーバー
06/11/24 01:18:08 O9QSiwWI
>>68
わかった!!
Turn It Up/Michael Devidsonだ〜



72:サタデー名無しフィーバー
06/11/24 01:20:57 O9QSiwWI
>>68
もしそうなら、マドンナの「Who's That Girl」に入ってるよ



73:サタデー名無しフィーバー
06/11/24 01:32:05 p6FUXx7R
>71
ビンゴ!!です。なんかアマゾンでサンプル聞いてたら、ご親切と懐かしさで
涙が出そうになりました。
蘇る青春に大感謝です!!

74:サタデー名無しフィーバー
06/11/24 10:43:19 p6FUXx7R
あと1つだけひっかかってるものがあります。
6でカキコしましたが、説明が悪かったのか、レスつきませんでした。再度分かる範囲で
書き直します。
【ボーカル】 男性(おそらく複数)
【ジャンル】 ユーロだと思います
【いつごろ聞いたか】 87年か88年、ディスコで
【聞き取れた歌詞】 サビの部分は、Don't Stop Music! チャーララーラーラララー
                 Don't Stop Music! チャーララーララー
                 all right! all right!
                 don't stop はnon stopかもしれません。
【その他、楽曲の特徴】これもけっこうノリノリのような気がするのに他のディスコ関係のオムニバスには収録されてないです。
           曲の出だしはアルバートワンのシークレッツに似てるような気がします
           同じく乏しい情報ですが分かりましたらお願いします。

75:サタデー名無しフィーバー
06/11/25 02:07:46 GiA2avMw
thank you baby っていうフレーズが入るソウルフルなdisco知りません?

76:サタデー名無しフィーバー
06/11/25 02:51:02 fOX1yLEz
最近、安易な曲探しの書き込みが多くありませんか?
なんでも書けば答えてくれるとでも思ってるんでしょうか?
もし、自分が尋ねられた時の事を考えて、
考えられる限りの多くの情報を与えるべきだと思います。
しかし、今は…
私たちは善意で答えてますが、お礼が無かったり、少なすぎる情報だったり。
答えてる皆さんどう思いますか?

77:サタデー名無しフィーバー
06/11/25 08:06:59 UwXmRxrH
>>76
答えるほうも当てて楽しんでる人もいるんだから、いいんでないの?
ただちゃんと「ありがとうございました」は人として当たり前だよね。

78:サタデー名無しフィーバー
06/11/25 08:51:43 pEX+ZyFa
>>712
天才だな。
TURN IT UP は結構好きだけど「シャリラー」じゃわからなかったよ。
あの曲を今でもかけてくれるDJは誰だ?

79:サタデー名無しフィーバー
06/11/25 09:45:51 BYmsebds
68=73ですが、もしこちらの発言で何か不愉快にさせちゃったならすみません。
お答え頂き改めて御礼申し上げます。
>78
確かに天才ですね。これだけの情報で少々不安でした。

80:サタデー名無しフィーバー
06/11/25 11:51:55 UwXmRxrH
>>78>>79
お褒めいただきありがとうございます、天才の>>71だけど>>77は俺です。
>>70はすごく丁寧な方だと思うよ。気にしなくていいんだよ。曲名わかってよかったね!
>>76の言ってる少なすぎる情報とかは、うるおぼえな曲もあるんだからしょうがないでしょ。
あまり難しい事言って水差さないほうがいいと思います。

81:サタデー名無しフィーバー
06/11/25 19:31:47 Q047UA3c
>>76
そんな事言ったらこのスレは成り立たない。
分からなければ誰も答えないか正解が出ない訳だから、
嫌でももっと多くの情報を追加するだろう。

82:サタデー名無しフィーバー
06/11/25 20:18:11 9nOiOFpY
一個目Discoじゃないと思うんですけど、二曲とも知ってる方いましたら教えてくださいm(__)m
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

83:サタデー名無しフィーバー
06/11/25 23:06:26 6yyGPfgc
こちらの方ならわかるかもと思いまして!!
URLリンク(www.bandits.jp)

上のサイトの[Bunny Hop]というチームが最初に使用してる曲わかりますでしょうか?

84:サタデー名無しフィーバー
06/11/26 18:14:53 qRrwkWWB
サビの部分が
you can change in my life 〜
you can change in my life 〜
て男性のコーラスで軽快に歌ってる曲わかりますでしょうか?

85:サタデー名無しフィーバー
06/11/27 12:24:09 eaPE4nl5
おそらく70年代くらいのディスコミュージックだと思うのですが、
曲名とアーティスト名をお教え下さい。
URLリンク(www.youtube.com)
歌詞(かけ声?)が、「カリギュラ、カリギュラ〜」っていう感じに聴こえるのですが・・・

86:サタデー名無しフィーバー
06/11/27 22:20:58 cBRnM+AI
ベルファーレももうすぐなくなりますが、エレベーターでかかっていた日本のダンスミュージックです。
サビの部分が
into the ☆☆,oh,夢の中へ、oh、時を越えて、oh
というものです。曲名とアーチストを教えてください。


87:サタデー名無しフィーバー
06/11/27 22:24:27 ynt9I09E
>>86
Into The Night/成田 勝

88:サタデー名無しフィーバー
06/11/28 04:11:24 c2nrPn/s
すいませんこの曲
教えて下さい
サビの感じが
うぃーらいくまいふぁいや〜
お願いします。

89:サタデー名無しフィーバー
06/11/28 08:03:27 S4l0WYJm
>>88
Relight My Fire /Dan Hartman

90:サタデー名無しフィーバー
06/11/28 09:37:08 6zNkOBBQ
お願いします!
少し聞き取りにくいですが、最後の方にはサビの部分も入っています↓
URLリンク(d.pic.to)
教えてください!

91:サタデー名無しフィーバー
06/11/28 15:21:16 c2nrPn/s
>>89
ありがとうございます

92:サタデー名無しフィーバー
06/11/29 12:39:48 aILYx1RI
BOY ここから届きますか きみに預けた奇跡

OH、光は闇のなかで  こっそり見ていくものね

BOY ここから届きますか 遠い未来のきみへ



さびの部分です。
よろしくお願いします。

93:サタデー名無しフィーバー
06/11/30 19:14:37 QpCqz1zn
オイ!ピグモン!
トゥイン、トゥイン、トゥイン、トゥイン、トゥトゥトゥイン・・・
アー、ビチブー!
ってサビの曲を教えてもらえますか?男性です。
たぶん80年代後半のブラック系だと思うのですが・・・。
できればサビの歌詞もお願いします。
結構有名というか流行った曲なので、ここの方なら朝飯前かと。

94:サタデー名無しフィーバー
06/11/30 19:38:14 +J2sJOlv
Unbeatable Dream/AKEEM and HURT'EM BAD

95:サタデー名無しフィーバー
06/11/30 20:06:40 QpCqz1zn
ありがとうございます!ググってみたのですが、
URLリンク(justforaday.blogspot.com)

ここの写真の下が歌詞ですか?

96:サタデー名無しフィーバー
06/11/30 20:44:24 +J2sJOlv
>>95
そうそう。
「Seven foot tall with a basketball 〜」からが歌詞。

97:サタデー名無しフィーバー
06/11/30 21:21:20 QpCqz1zn
バスケの歌だったんですね。翻訳しても意味不明ですw
試聴したら懐かしくて涙が出ました。
本当にありがとうございました!


ぜんぜん オイ!ピグモン! じゃないわw

98:サタデー名無しフィーバー
06/11/30 21:57:25 +J2sJOlv
>>97
お役に立ててよかったです。
バスケの歌というより、バスケの選手が歌ってるんです。
オイ!ピグモン!にはウケたw

99:サタデー名無しフィーバー
06/11/30 22:44:32 +J2sJOlv
>>97
98だけど、どこで試聴できたの?

100:サタデー名無しフィーバー
06/11/30 22:55:14 KSkCmBOh
>>99
リンクのページのAkeem - The Unbeatable Dream ってとこで試聴できますよ

101:サタデー名無しフィーバー
06/11/30 23:11:36 +J2sJOlv
>>100
どうもありがとう

102:サタデー名無しフィーバー
06/12/02 01:32:22 K9ZJ2pAe
          _____
         /        /
         /       /
        /   7   /
        /   6   /
       /       /
       /   様  /
      /       /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  おまえバカだろ?  /  /   /
     /               /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /   /

103:サタデー名無しフィーバー
06/12/02 02:36:19 njRVTGXo
すみません。このオープニングの曲ってわかります?
URLリンク(www.youtube.com)
聞いたコトあるんだけど思い出せなくて。

104:サタデー名無しフィーバー
06/12/02 11:44:45 wXBhByL3
20年ほど前の曲だと思うんですけど・・・
♪pick it up ナンチャラホニャララ broken トゥナイ
 pick it up pieces of my heart
っていう女性ボーカルの曲を知ってる方いませんか?

ちなみにユーロというよりマイアミ系の曲です。

105:サタデー名無しフィーバー
06/12/02 16:42:15 dG0DZpXE
>>104
I Can Lose My Heart Tonight /C.C.Catch
なら天才!

106:105
06/12/02 16:46:40 dG0DZpXE
URLリンク(www.toa-kaikan.com)(remix).ram

107:サタデー名無しフィーバー
06/12/02 23:36:53 79xnAFtU
>>106
いい曲だねー

108:サタデー名無しフィーバー
06/12/03 20:26:11 VGBDyXmi
URLリンク(www.youtube.com)

これの30秒で流れている曲を教えてください

109:サタデー名無しフィーバー
06/12/05 22:05:47 swALhjKe
>>108
これか?
URLリンク(www.youtube.com)

110:サタデー名無しフィーバー
06/12/06 17:45:09 0STkgEIe
昨日の明石家さんまの”踊る!さんま御殿で、”デブのくせに
俺より踊れる”の時に、流れてた曲なのですが。
どなたか分りますでしょうか?

111:サタデー名無しフィーバー
06/12/06 19:55:07 KgEy16vs
スレ違いかも知れませんがお許し下さい。
「う〜ららっら i love you baby う〜ららっらっらー...」
といったサビの曲で、音楽に疎いので合ってるか
分かりませんがダンスポップ?の様な明るい曲調です。
ボーカルは女性で自分でも聞いたことはあった曲なので
比較的ポピュラーな曲だと思います。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しく御願いします。

112:サタデー名無しフィーバー
06/12/06 21:14:11 +zhcih+S
>>111
これ?
URLリンク(www.youtube.com)

113:サタデー名無しフィーバー
06/12/06 22:09:53 KgEy16vs
>>112
正にこれです!!
気になっていたのでとてもスッキリしました。
ご親切にどうも有難う御座いました。

114:サタデー名無しフィーバー
06/12/07 19:57:47 dmCn/L4p
ディスコで聞いたことがあるのですが、
「sunshine,moonlight〜boogie〜」というサビの曲をどなたかご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします

115:サタデー名無しフィーバー
06/12/07 20:16:07 kMCMB01P
>>114
URLリンク(www.sing365.com)

116:サタデー名無しフィーバー
06/12/07 21:50:43 dmCn/L4p
>>115
ありがとうございます!
この曲でした!

117:サタデー名無しフィーバー
06/12/08 02:51:40 ExO5sFms
男性ボーカルで
「今日も賑うディスコの中で〜」で始まって、サビの部分が
「いくら叫んでみてもお前は夢の中〜」
だれか分かりますか?

118:サタデー名無しフィーバー
06/12/10 06:15:31 2Wvvu0VC
>>117
自信ないが
ラブマシーン「お前は夢の中」ではないかな?

119:117
06/12/13 15:35:45 DGi/OQK5
>>118
ありがとう。

120:サタデー名無しフィーバー
06/12/24 21:15:22 ldJLmIFt
保守

121:サタデー名無しフィーバー
07/01/02 12:47:59 DrXe/LwP
曲名:Temptation (たぶん。多少違うかも。テンプテーションという言葉は含まれる)
女性ボーカル: (強め。マドンナとかブラックボックスみたいな感じ。)
アーティスト名:Cで始まる名前です。カリナ? とかそんな感じ。

曲調は、80年代のダンスっぽい感じ。わりとポップだがはげしめ。
サビで「ざんてーしょん!」←実際はtemptationと連呼している。

でもリリース時期は不明。
おそらく90年代前半にはリリースされてたと思います。
当時ラジオなどでかかっていました。
先日偶然店でかかってるのを見つけて、急いで店員に聞いて、
上の情報をゲットしましたが、検索してもどの曲なのかわかりません。

以下のバンドが歌ってるtemptationではありません違います。
Heaven17
2pac
Arash
New Order
Harisu

あと以下のバンドでもありません。
Within temptation
The temptations

ずっと探し続けているのですがどうしても見つかりません。
是非お力をお貸し下さい!

122:サタデー名無しフィーバー
07/01/02 14:35:57 fdiumQL7
>>121
普通にCORINAのTEMPTATIONだろ、91年のヒット。
ユーロヲタどもには分からないだろうが、当時は普通に有名曲

123:121
07/01/02 14:58:43 DrXe/LwP
うわーありがとうございます!
まじ嬉しいーーーー!
曲名もほぼわかってるし、曲も頭で覚えてるのに、
検索すると関係ないやつがいっぱい出てきて本当困ってました。
本当に即レス大感謝です。

124:こんにちは
07/01/02 15:49:30 Iy81NwXe
URLリンク(www.youtube.com) この女の子のダンスにかかっている
曲はだれが歌っているのか知っている方がいましたら ぜひ教えていただきませんか?
よろしくお願いしますm(−−)m

125:サタデー名無しフィーバー
07/01/03 00:21:23 YCqNAsV5
ユーロディスコって言葉を知ってますか?
EU諸国でリリースされたディスコ・ミュージックの総称です。
イタロ・ディスコ以外のEU産ディスコ・ミュージックの意味でも使われます。
既に国際基準になっているディスコ・サウンドのカテゴリーですw

126:サタデー名無しフィーバー
07/01/05 03:14:02 /2ewEOzZ
>>124
Britney Spears - Do Something
URLリンク(www.youtube.com)

127:サタデー名無しフィーバー
07/01/06 14:05:18 9B6/kJsq
昔よく東亜会館でラストのかかっていたカウントダウンって曲が入っているCD売ってますか?もし何かのCDに入っていたら教えて下さい。

128:サタデー名無しフィーバー
07/01/06 14:17:55 zknJ2IlW
that's hi-nrgってCDに入ってる。オレも最近、近所の中古ショップで買った。
ブクオフ辺りでよく見かけるCDなので探してみれば?

129:サタデー名無しフィーバー
07/01/07 17:39:54 9I5zCvca
>>125
ちょっと前はそれ「名古屋系」と言われてたなw

130:サタデー名無しフィーバー
07/01/07 22:19:41 Q30CaeYv
曲、そのものではないんですが教えてください!
メドレー調になっていて、ベースがカイリーミノーグのStep back in time
で合間に往年のオールディーズ(ハッスルとか)が何曲かかかるものです。
オリジナルではなくすべてカバーみたいです。
よろしくおねがいします。

131:サタデー名無しフィーバー
07/01/07 23:11:22 0/rm8g+O
>>130
RICOの"MIX BACK IN TIME"って曲。
これならココに常駐する"教えたがりユーロヲタ"でも
ギリで分かる範囲かな???

132:サタデー名無しフィーバー
07/01/08 00:38:31 3lOjrtu1
>>130
正直、厳しいと思ってましたが、感謝・感激
ありがとうございます!

133:サタデー名無しフィーバー
07/01/08 00:39:31 3lOjrtu1
すみません。
>>131でした。
132 :サタデー名無しフィーバー:2007/01/08(月) 00:38:31 ID:3lOjrtu1
>>130
正直、厳しいと思ってましたが、感謝・感激
ありがとうございます!

134:サタデー名無しフィーバー
07/01/08 00:50:03 y+wsqBoJ
>正直、厳しいと思ってましたが

ユーロしか知らない頭でっかちユーロヲタとは違うぞい。
神を舐めんなよw

135:サタデー名無しフィーバー
07/01/08 01:57:40 WT7qrGEZ
>>127
12inchはザッツハイエナジー、少しレア度が高めかな・・・
7inchはディスコフィーヴァー〜ハイエナジー〜、2,3年前くらい前に
発売されたCDなのでわりと見つかりやすいでしょう

136:サタデー名無しフィーバー
07/01/08 02:13:16 y+wsqBoJ
>>135
>少しレア度が高めかな・・・
またまたぁ〜〜w
何処にでもゴミのように散乱しているだろ、このCD <ザッツハイエナジー


137:サタデー名無しフィーバー
07/01/08 13:42:21 /nBFIKAe
>>136
認識が甘いw
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

138:サタデー名無しフィーバー
07/01/08 22:56:20 pwQmbq+W
80年代(たぶん)の曲で、ブンブンブン〜って入ってる曲の題名知ってる方いたら教えて下さい…。
情報少なくてすみません(´д`)

139:こんにちは
07/01/08 23:27:53 dHaEod2o
ダンスコンテストのBGMで流れていた曲なんですが、知っている方いますか?
URLリンク(ma-me-moo.no-ip.info)


140:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 00:14:22 3DW3bZ7M
>>138
ブンブンブン〜のあと、蜂が飛ぶぅ、お池の廻りに・・・
って続くやつな! 小坊の時、音楽で習ったけどなんて曲名だっけな???


141:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 00:24:21 VO6vuzDd
>>140サン
それじゃないっす(´д`)
それだと自分もわかるんですけどね…
ディスコ系の曲です。

142:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 00:45:12 UzFw955B
1986年には世に出ていた曲です。最初のイントロでMonday,Tuesday....
とお経のように曜日がながれ笛のような感じの楽器の音が流れていたように思います。
名前をわすれましたがFENのある番組のエンディングでもながれてました。どなたかご存知のかたいらっしゃいますか。
てがかりがすくなくてすみません。

143:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 00:54:45 UzFw955B
>>142
トイボーイではない曲です。

144:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 01:07:12 oTGWk2O3
>>140
カッコつけてないで教えてやれよ
ユーロヲタじゃなくてもヲタにゃちがいねーべ?w


145:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 02:32:18 3DW3bZ7M
>>144
よぉ、ヘタレ
おれは自他共に認知しらしめるユーロヲタだが、なにか?w

146:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 14:11:23 oTGWk2O3
勘違いすんな
ヲタが悪いって言ってるんじゃないぜw



147:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 14:17:45 /Q+I7c2C
ポールレカキスのBOOM BOOMじゃないの?

148:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 17:12:31 VO6vuzDd
>>147サン
ありがとうございます。
探してみます!

149:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 17:22:35 VO6vuzDd
ポールレカキスのBOOM BOOMですが、ちなみに何のAlbumに入ってるかわかりますか?
教えて君ですみません。

150:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 17:26:27 1tz37WUv
MXなら腐るほどダウンロードできるが

151:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 18:41:38 /Q+I7c2C
80'sのハイエナジー系ならほとんど入ってんじゃないかな?
当時ミーハーディスコ行ってた人なら知らない人は居ないはずってくらいヒットしたから

152:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 21:19:09 Nf43wF/t
ちゃららららっ♪ちゃ♪ちゃ♪ちゃ♪ら〜ちゃ♪
っていう間奏で、
na-na-na-na~♪ na-na~♪ nananana♪
とか言っている70か80年代系disco musicを教えてください。

153:サタデー名無しフィーバー
07/01/09 22:10:30 O3aWeoKS
ジュリーの Oh!ギャルはFENで流れてたかな?

154:ポールレカキスの人
07/01/10 00:04:14 WK5kEZFJ
曲、手に入れることが出来ました。
レス下さった皆様ありがとうございました!

155:サタデー名無しフィーバー
07/01/10 00:18:49 BRxMbpQy
>>152
この中に正解はありますか?

1.第九
2.19
3.99 Red Balloons
                                         【つづく】

156:サタデー名無しフィーバー
07/01/10 00:20:09 G3zwNgOo
URLリンク(www.youtube.com)
この曲名やアーチスト名がわかる方教えてください


157:サタデー名無しフィーバー
07/01/10 01:07:05 xpx2c1A1
>>152 違うとは思うけれど
ウィルソン・ピケット / Land of 1000 dances / ダンス天国 ?
でもこれは60年代だしな〜、この曲の誰かのカバーではないかと・・

158:サタデー名無しフィーバー
07/01/10 10:35:28 DJJ24/na
マニアックと思われるかもしれませんが…アーケード版イニシャルDの3rdSTAGEで藤原拓海と
バトルするときに流れる曲教えて下さい。







ゲー板逝ったほうがいいですかね…

159:ケツ男 ◆9ZlBw4Uv2g
07/01/10 13:59:41 G+gEGowW
l

160:サタデー名無しフィーバー
07/01/10 18:41:09 Jf16ELDp
Play That Funky Music のリミックスと思うのですが、

@サビがリミックスされ、男声の合いの手?が入る
 Yeah, there was dancin' (woo!) and singin' (woo!)
   and movin' (woo!) and singin' (woo!)
      and movin' (woo!) and singin' (woo!) an, an, an, an-an-an
              ↑合いの手

Aサビの終わり
 Lay down the boogie and play that funky music 'Til you die
 のあと、すぐオープニングのベース音?がつなげられている

というヤツを6、7年前に聴いたことがあるのですが、詳細をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

161:サタデー名無しフィーバー
07/01/10 20:38:53 Fd5AoCNT
>>142
URLリンク(www.youtube.com)
これは?

162:サタデー名無しフィーバー
07/01/10 22:46:18 G8NgxZdg
男ボーカルでweekendやRelight my fireみたいなアップテンポな曲。

サビのとこで「キャ〜ンディ!」と歌っている曲を
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

163:サタデー名無しフィーバー
07/01/11 08:54:05 C1yklAsz
男ボーカルならZOOM/Saturday,Saturday Love
女ボーカルならシェレール/Saturday Love
じゃないかな?
ただ、ユーロじゃないよ

164:サタデー名無しフィーバー
07/01/11 12:27:51 C1yklAsz
>>163
すいません
>>142へのレスでした

165:サタデー名無しフィーバー
07/01/11 22:40:58 Rxb48ZSN
ダウンタウンDXの「スターのぞき見ランキング」で流れる曲を
知ってる人いたら教えてください。

166:サタデー名無しフィーバー
07/01/11 23:41:57 8Dv/uQlK
>>142
Alexander O'Neal & Cherrelle/Saturday Love

URLリンク(www.youtube.com)'neal
これか?

167:サタデー名無しフィーバー
07/01/12 00:07:39 7cj+N7hc
>>162
con funk shun / candy かな?

168:サタデー名無しフィーバー
07/01/12 01:42:56 IvAs2D9M
>>165
あいむあらいぶ

169:サタデー名無しフィーバー
07/01/12 19:58:56 Is9PCyam
>>168
すみませんけど、誰の曲でしょう。
ぐぐったらいろんなのが出てきたので・・・

170:サタデー名無しフィーバー
07/01/12 20:21:00 kSXTXca4
URLリンク(aaanoan.blog75.fc2.com)
映像がエロですみませんが、このBGMの前半が知りたいです。

171:サタデー名無しフィーバー
07/01/13 05:25:41 Kqy1u9tx
>>161
有難うございました。探していた曲です。

172:サタデー名無しフィーバー
07/01/13 05:28:09 Kqy1u9tx
あんたも忍者私も忍者手裏剣なげてどろんどろんと言う曲をあるお店で流してました。
この曲はなんという曲かご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

173:サタデー名無しフィーバー
07/01/13 08:46:31 0m3bUuYR
>>172
WE ARE NINJA

174:サタデー名無しフィーバー
07/01/13 10:47:38 nAsyG7z9
>>172
WE ARE NINJA/FRANK CHICKENS

175:サタデー名無しフィーバー
07/01/13 12:52:32 9h5ShfLv
Blue Mercedes / I Want To Be Your Property

でジャズっぽいピアノ間奏があったり
男性の声で「バッチュバッカセ!バッチュバッカセ」
と言っているやつなんですが、なんていうバージョンでしょうか。

176:サタデー名無しフィーバー
07/01/13 13:51:33 ci01pmTu
↑普通にハウス・ミックス

177:サタデー名無しフィーバー
07/01/13 20:33:30 P0xZinIL
>>175
Street Latin Wolff USA Mix

178:サタデー名無しフィーバー
07/01/13 21:23:01 Kqy1u9tx
>>173,>>174
どうもありがとうございました。助かります。

179:サタデー名無しフィーバー
07/01/14 01:48:06 6dmTSR8Y
確か1985〜1986くらいの曲だったと思うんですが、
曲の合間合間に ”five minutes” という掛け声がかかって
サビの部分では "oneday oh oneday in life ・・・"
って曲わかりませんか?

180:サタデー名無しフィーバー
07/01/14 18:10:10 fUV29mDQ
テクノ板より誘導されてきました。

最近になってJULIANA'S TOKYOとか古いアルバムを買い漁って
いるのですが、昔持っててどうしても思い出せないのが1枚あるので
記憶ある方は教えて頂けないでしょうか。

・NON STOPもの
・最初の方に「BIP BIP」と「ARRIBA ARRIBA」が収録されている
・ARRIBAの後or少し後に「SWEAT」
・後半はEUROBEATだったかも?

以上くらいしか覚えていません。DANCE GROOVEとかでも一通り
調べてみたのですが・・・ 10年以上前の話だと思うので知ってる
方は少ないかも知れませんが宜しくお願いします。

181:サタデー名無しフィーバー
07/01/15 08:51:37 5Gd7aprL
>>169
I'm Alive/Stretch 'N' Vern Present 'Maddog'

182:サタデー名無しフィーバー
07/01/15 14:59:39 0BadnNDH
教えて欲しい曲があります。お願いします。

始まりが「こんにちは〜かおるこで〜す」
サビが「飲んで飲んで飲んで」だったと思います。


183:175
07/01/15 17:52:26 PMcAkYwz
>>176-177
ありがとうございました。
さて、どうやって確認しようかな・・・

184:サタデー名無しフィーバー
07/01/15 17:57:19 ezbZVMWR
>>182
あいのとーきょーこーる/とーきょーこーるぷろじぇくと

185:サタデー名無しフィーバー
07/01/15 20:53:13 Jn4mnkvm
>>183
ヤフオクなら出てるんじゃないの?

186:サタデー名無しフィーバー
07/01/15 21:11:53 tpLalZ5t
>>181
どうもありがとうございました!

187:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 04:43:07 NO8N1W9z
>>18
質問した方とは全くの他人なんですが、
この曲ずっと探してたヤツでした……!
ありがとうございます。

188:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 11:37:27 vBUy5MxV
>>184 助かりました
ありがとうございました。

189:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 13:54:23 wdPX+Fcy
「ワン、ツー、スリー・・・セブン、エイト」
歌詞中、1〜8まで英語で数える部分がある男性ボーカルの曲なんですけど
心当たりがあれば歌手名と曲名教えて下さい

190:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 14:22:21 bTrCQslL
>>189
1.2.3.4.5.6.7.8/KEN LASZLO

191:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 15:47:30 MngHYIOH
1919MainStreet / Mark Anthony

192:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 19:10:08 wdPX+Fcy
>>190
レスありがとうございます
KEN LASZLOとは少し声の感じが違うような気がします

193:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 20:41:00 PpfPndFx
教えてください。

88〜90ぐらいに新宿のディスコでよく聞いたのですが、

「ピーポー、ピーポー、北風ピーポー、北風、北風、北風ピーポー」
と聞こえるかなりアップテンポで男性ボーカルなのですが?


194:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 21:08:43 LrEzAj/M
>>193
たぶん それ「HIT THAT PERFECT BEAT」だわ

195:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 21:39:52 PpfPndFx
>>194

うおーーー、ぐぐったらそれでしたよ!
凄すぎでっす!
どもです。くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜泣

196:サタデー名無しフィーバー
07/01/16 23:29:00 kGxPnLEp
>>195
♪貧乏〜、貧乏〜、ひざかけ貧乏〜♪
とも聞こえるぞ

197:サタデー名無しフィーバー
07/01/17 03:14:01 +3i6514g
↑あうあうバージョンアリ

198:サタデー名無しフィーバー
07/01/17 03:53:25 sPus3Vjn
remixed byイアンレビン

199:175
07/01/17 09:05:24 inn6ZNtU
>>177
苦労しましたがやっと確認できました。が、微妙に違ってました。
私が聞いたのは、「バッチュバッカセ!バッチュバッカセ」と確かに言っていたの
ですが、その部分が、有名な「Pump up the Volume」のフレーズになって
たのと、あと細かな部分が。
でも、9割は同じで、おおむね満足です。ありがとうございました。

>>185
出品されてた。
もう少しで落札するところだった。

200:サタデー名無しフィーバー
07/01/17 13:41:18 sPus3Vjn
>>199
ハウスっぽいバージョンにもいくつかある
「バッチュバッカセ!バッチュバッカセ」から始まるのは
 Street Latin Wolff USA MIX
ちなみにPump up the Volumeのフレーズから始まるヤツは
 Street Latin Wolff MIX
バージョン名が似てるからわかりにくいね
またバージョンが同じでもUS盤UK盤で微妙に曲の長さが違ったりする


201:サタデー名無しフィーバー
07/01/17 16:32:28 inn6ZNtU
>>200
そうだったんだ。

202:サタデー名無しフィーバー
07/01/17 19:14:54 AAMktTJT
青山のKing&Queenでいつも閉店前のラストにかかっていた曲で
サビの部分が
♪うぇな、おー、おー、お♪
って感じなんですけど、ご存じでしょうか?
よろしくお願いいたします


203:サタデー名無しフィーバー
07/01/18 11:23:14 AcyzWumO
ハウスで
can u dance
みたいな名前の曲ってありました?
ググってもそれらしいのがでなかったので。

204:サタデー名無しフィーバー
07/01/18 19:29:03 3dygzhnW
>can u dance
みたいな名前の曲ってありました?

あったよ。あとはcan you partyとかね

205:サタデー名無しフィーバー
07/01/18 21:01:06 6/uM3POF
>>203>>204
あったよ。とてもカッコイイ曲だったね。
Kenny "jammin"Master&Fast Edie
だったような…

206:サタデー名無しフィーバー
07/01/18 21:16:17 MFYx7ZfU
80年代後半の曲で、♪ちゃ〜ら〜ら ワンツー♪っていう曲ですけど
誰かわかりますか?ラストでよく流れてました。

207:サタデー名無しフィーバー
07/01/18 21:18:18 DKI8hdzH
>>206
little bitch /The Specialsだったかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3410日前に更新/232 KB
担当:undef