謎のブランドギターについて at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ドレミファ名無シド
07/03/11 15:43:26 wVNicwc6
>>97
かっこいいな〜 普通に欲しい。

101:ドレミファ名無シド
07/03/11 16:31:02 lgn6IK9o
>>97
あー、昔の雑誌とかに載ってた通販ギターだよね〜
visionってメーカーロゴのギターは普通のストラトタイプっぽい
ヤツとかでも見た覚えあるけど、なんなんだろう?
問屋とかで違うのかな?

birthとかもあったよな・・


102:ドレミファ名無シド
07/03/11 16:46:29 1Md0FXgE
>>97
かっけぇw

最近中古のレスポ買ったんだけどblues feelっていうメーカーのものらしい
詳細知ってる方いませんか? ググってもアンプしかでてきません

103:ドレミファ名無シド
07/03/11 17:07:57 MiaiXbJ8
>>101
birthのストラトが近所のリサイクルショップで3800円で売ってる。

104:ドレミファ名無シド
07/03/11 17:24:01 v3LmFS/u
>>97
ビザールか?ホスィ

105:なかじー
07/03/11 17:38:59 mhA9WTVU
>>98
すまんです。ピクトは深夜は見にくくなるみたいです。
>>99
更に申し訳ない(汗)爆音…って程じゃないかもしれないけど小さくはないですね。今度から一筆注意書きを心がけます。
>>100

ありがとう!

最近バカみたいな値段(それでも1万前後だけれど…)
になってきたけど僕が買ったときにはまだ5千円
くらいだった(笑)

60年代のテスコやグヤトーンももってるけれど、
そういうのよりも弾きやすいし安いのがいい(笑)

音もピックアップが単独だとシャープなんだけど
2つONにすると割と太くなるから面白くて。

誰か使ってる人いたら嬉しいな。

106:ドレミファ名無シド
07/03/11 18:42:21 mxyJUpzP
誰かダニエルというメーカーを知りませんか?いとこの家にあって、とても軽くて
引きやすかったのでもらってきたのですがぺグが壊れていてチューニングをしても
すぐに弦がゆるんじゃいます。このメーカーについて知りたいのですがググっても
情報が得られなかったので、知っている人がいたら教えてください。

107:sage
07/03/11 19:24:35 KxNLx58D
ばぃ

108:ドレミファ名無シド
07/03/11 19:25:26 KxNLx58D
ばか

109:なかじー
07/03/11 21:22:47 mhA9WTVU
>>101

ですねー!古本屋さんで買った音楽雑誌には
ヴォルベスとかヴィンテージって名前でも
売られていたのが載っていました。

>>102

ありがとうございます(笑)

>>104

年代としては70年代の物ですけど造りは
まんま60年代って感じだから高いお金で
ビザール買うよりは安く雰囲気を味わえて
お買い得かと(笑)

110:ドレミファ名無シド
07/03/13 02:14:26 VKtl1fbS
>>109
同じタイプがオクで24000位で出てるよ。
たけーーーー。

レスポールも出てた。

111:なかじー
07/03/13 02:35:37 kASe/ODA
>>110

そ、それは酷い(笑)
新品の時の価格が確か1万ちょい
くらいの代物の筈ですよ〜?

何を勘違いしちゃったんだろう、
その出品者の方。
僕はこのギターが大事だから
仮に2万出すって言われても
絶対に売りたくはないけど
実際に2万で人に売る人の
気持ちは全然解らないなぁ。

多分客観的に見たら1万以内で
買えるのが本来の姿だと思うし。

112:ドレミファ名無シド
07/03/13 13:59:41 GvCsFSSc
>>110
売り手が単純にレアなビザールと勘違いして値段つけたのか、逆に
勘違いして買うやついるかも・・・と高く値段付けたのかは・・・・


自由だー!
♪vision is freedom〜vision is freedom
みんな一緒にィ!

113:ドレミファ名無シド
07/03/13 14:39:34 AvFYJdvC
Historyっていう無名メーカーのギターがうちの近所に売ってあるんだけど

114:なかじー
07/03/13 15:11:54 kASe/ODA
>>112

でも〜


モバオクやったらたまに3千円くらいで買えるで!

ジャッジャジャジャーン♪

せんきゅー!


>>113

そ、それは多分『島村』っていうお店では
超有名ブランドかと思います…。

GibsonやFenderよりスゴいって店員さんに
勧められたこともありますし

('A`)

115:ドレミファ名無シド
07/03/13 16:24:19 ZbIABy1B
URLリンク(r.pic.to)
倉庫から昔親父が使ってたギターが出てきた。
多分30年前くらいの物と思われます。
メーカー見てみたが…まったく聞いたことないorz
誰かこれの正体知りませんか?

116:ドレミファ名無シド
07/03/13 17:55:35 GvCsFSSc
>>114
おもろいw センキュー!

ヒストリーは人によっちゃ無名だよねw

リサイクルショップのぞいたらrainbowなるロゴのギターがあった。
ストラトタイプ。
これもどっかの大手楽器屋の廉価オリジナルだったよなぁ・・・

>>115
PC見れません・・・

117:ドレミファ名無シド
07/03/13 18:21:24 1JOAZdrZ
VISION
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
ボッタクリ中古屋


118:ドレミファ名無シド
07/03/13 18:29:17 wq7lAN4y
stormってブランドは何者ですか?
中古であまりにも安かったんでググってみたんですが出てこない・・・

119:ドレミファ名無シド
07/03/13 19:05:27 GvCsFSSc
>>117
ぶわははっは、中古楽器屋がこの値段でお勧めするようなモノでもあるまいし・・・。

>>118
ストームも廉価ギター、入門用?モデルで有名なブランドです。
B級・C級のものと思われます

120:ドレミファ名無シド
07/03/13 19:06:01 1JOAZdrZ
>>118
それが謎のブランドギターの恐ろしいとこなんですよ。

121:ドレミファ名無シド
07/03/13 19:06:51 D20HXNhp
こないだ粗大ゴミの日に、セイリュウギターとかいうメーカーのアコギが捨ててあったわ。
持ち主が貼ったのか、ボディに大阪万博のシールが貼ってあった。

122:ドレミファ名無シド
07/03/13 19:12:15 wq7lAN4y
>>119-120
サンクスです。

あまりにも安いんで改造目的にでも買ってみたいと思います。

123:ドレミファ名無シド
07/03/13 21:46:37 I25SpsRO
おれのギターはFlavorって書いてあるんだがだれか詳細を知りませんか?
ググってもでないよな。安ギター情報

124:ドレミファ名無シド
07/03/13 21:58:40 hrWhHg92
似たようなギター持ってる。
URLリンク(vista.crap.jp)
これもvisionかなぁ?

125:ドレミファ名無シド
07/03/14 00:23:58 Pt3Rz3hX
EGIMA REALのD-25
JAPANって書いてあるから国産?

アコギなんだけど本当に謎だ。ググっても殆ど情報がない。
素性が気になってしょうがない。

126:ドレミファ名無シド
07/03/14 04:05:01 5tX8Dd3n
中学の頃友達がドラムで有名なパールのアコギ持ってたな。

弾かせてもらった事あるけど
胴鳴りがとんでもなく凄かった。故に低音が強調された甘い音。

そして何故かサウンドホールから音がちゃんと出てこないw

弾いてる本人はかなりの音量で弾いてるつもりでも
聴いてる方に伝わる音量はやや低め。変わったギターだったな…

127:ドレミファ名無シド
07/03/14 14:51:32 xbE7JQTO
>>123
フレーバー!
そのメーカー?も>>118のstorm同様、廉価ギターの仲間です。
フレーバーのレスポタイプとかモッキンバードタイプ結構見かけるなぁ・・。
あと、broze?ブローズとかも同じ系の廉価ギターだなぁ。

パールは昔、知り合いがレスポールタイプのベースを持ってた。
十何年前の当時でも「珍しいね〜」なんて、みんなで笑ってたw

128:ドレミファ名無シド
07/03/14 14:55:05 xbE7JQTO
>>124
メーカーロゴは違うかもしれないけど
同じタイプのPU1個モデルですね〜
昔の明星とか雑誌の通販広告に載ってたヤツ。

そーいえばHARTMAN(つづり曖昧)ハートマンっていうのも
通販広告で見たな。ロゴに鷲だか鷹だか付いてるやつ。

129:123
07/03/14 20:59:40 38YdGYq4
>>127
そうなんですか?
ありがとうございます。ストラトなんですけど、音はカッコいいんですよ。
トーンセレクターがついてたらな…

130:124
07/03/14 22:50:56 jWMqqlSL
>>128
同じタイプですよね。
メーカーロゴが付いてなくて素性が全然分からなかったので
ちょっとすっきりしました。

131:なかじー
07/03/15 05:01:01 f8xWwagI
>>130

1ピックアップのはトムソンから出てたと記憶してます。

古い音楽雑誌の二光通販のページに確か出てました。

あとハートマンは確か鹿の顔の影絵みたいな印刷がヘッドに
あったと思います。
こんど二光通販の広告があったら貼っておきますね〜

132:ドレミファ名無シド
07/03/15 15:27:57 GX2rSCFz
>>131なかじーさん

>ハートマンは確か鹿の顔の影絵・・
あーっ、そうですね!鹿でしたか!鹿の頭(角)のシルエットが
鳥だと勘違いしてましたw
レスポールタイプのギターとか塗装の感じが
一昔前のビジュアル系モデルのギターっぽいカラー(塗装)のが
あったような記憶があります。
(塗りつぶし・バインディング無しの)

133:ドレミファ名無シド
07/03/15 17:59:03 72pS4GPL
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.digimart.net)

黒澤が扱ってたブランドらしいけど
まったく情報が無い
知ってる人居る?

134:130
07/03/15 23:25:43 lRT6miA5
>>131
トムソンでしたか。
情報ありがとうございます。
二光の広告も期待してます。

135:ドレミファ名無シド
07/03/16 19:41:56 JUIwQWuB
これ使ったことある人いる?
謎のエフェクトが気になる…
URLリンク(www.ezs.jp)

136:ドレミファ名無シド
07/03/16 20:28:20 eJjEMMXK
>>135
タイムアウトで見れない。
しかしいつみても購買意欲のわかないサイトねw

137:ドレミファ名無シド
07/03/17 00:42:08 Vq/sfTdY
>>133
99〜2000年頃に見たような覚えがあるが詳しくは思い出せない

138:ドレミファ名無シド
07/03/17 10:51:44 asUBovu+
>>133
92年あたりのギタマガに製作過程が載ってた。
アルミチェンバーのセミホロウボディ、全部削り出し。
出島にもあるけどブランドは「龍神」、個人製作だったか・・・
たしか30〜40マソくらいじゃなかったかなぁ。

139:ギター男
07/03/17 17:36:51 9RwgZhRe
エレキギター弾きたいんですけどないので家にあるけど邪魔っていう人は
譲ってくれないでしょうか?
もちろん送料はこちら持ちです。
メールくださる方はすいませんがブランド名や本体の状態などできるだけ
詳しく書いてお願いします。

140:ドレミファ名無シド
07/03/17 17:47:56 jvTckElX
鹿のマークのレスポ発見した!

141:itouken041210@yahoo.co.jp
07/03/17 18:33:04 fKRDVYWg
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい

142:ドレミファ名無シド
07/03/17 19:23:13 x0KH3ul7
>>140
その情報だけですでに欲しい俺は穴があったら入れたい人間だな

143:ドレミファ名無シド
07/03/17 20:03:20 jvTckElX
>>142
ヤフオクで検索してみそ。

144:ドレミファ名無シド
07/03/17 21:24:03 4ePxdZjI
トランプってメーカー知ってる?

145:ドレミファ名無シド
07/03/18 03:22:57 ayDbJMFE
トリンプっていうメーカーのなら、たまにかぶる。

146:ドレミファ名無シド
07/03/18 05:21:41 jaC5h5mx
>>145
俺はよく穿くよ。フリフリノやつ。






満足かい?w

147:ドレミファ名無シド
07/03/18 13:15:15 ayDbJMFE
>>146
釣られ乙m(__)m

148:ドレミファ名無シド
07/03/18 17:23:16 Yh/hy7iB
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい

149:なかじー
07/03/20 19:40:59 bU3ibXoF
遅くなりましたが、二光通販の広告に掲載されていたのを
写真に撮り、加筆修正して載せてみました(笑)

URLリンク(q.pic.to)


150:ドレミファ名無シド
07/03/20 21:16:10 aLfyrcAW
みんな変なもん持ってんな〜(笑)

151:124
07/03/20 23:56:51 ameV41Zh
>>149
おお!ありがとうございます。初めて見ましたよ。
でも俺のとは若干違うみたいです。
URLリンク(p.pita.st)
ヘッドとテールピースの形状が違いますね。
メーカーが違うのか、マイナーチェンジなのか。
何しろ当時の広告見れて嬉しいです。

152:なかじー
07/03/21 01:34:07 v13OBbRg
>>150さん
ですよね(笑)
とりわけ自分の趣味はかなりヘンテコ好きと
来ているので、こういうスレは有り難いです。
>>151さん
画像を貼ってくださってありがとうございます!
このモデルはたまたまなんでしょうが、コピーではなくて
オリジナルモデルなので、『必ずこうでなくちゃ…』
という縛りがコピーモデルよりは少なくて済むため、
たまたまその時に安く買い付ける事ができたパーツを
流用してコストダウンをはかれていたのでは…
と推測してます。
一番目を引くのはアジャストロッドの差し込み口で、
トムソンブランドで販売されていたものはおそらく
ネックエンド側にあったんじゃないかと思われます。
その個体は僕のと同じようにヘッド側に付いています
ので、恐らく別ブランドだったんだとは思いますが、
少なくとも70年代に通販で流通したものであるのは間違い
無いと思います。
コピーモデル全盛期の当時では、店売りでこれを売るのも買うのも
相当に勇気のある行為だったはずですから(笑)
偏見なしに弾けば、軽いしコンパクトだし、丈夫だし、良く鳴ります。
クリーンは勿論軽く歪ませた時の『Air感』とでもいいますか…
なんか乾ききった独特のサウンドがたまらないです。

153:ドレミファ名無シド
07/03/21 01:38:28 60yuMjbu
Blitz by AriaproU
ってariaproの安いやつですか?

154:ドレミファ名無シド
07/03/21 02:16:32 aupKsU8t
>>152
スレ立てた甲斐がありましたw
謎のギターのちょっと変わってるところが好きなんです。

>>153
ARIA(荒井貿易)が出してるシリーズだよ。

155:ドレミファ名無シド
07/03/21 03:28:06 GKDldDwx
>>14のギターがすげえ気になるんだが誰か画像持ってない?

156:ドレミファ名無シド
07/03/21 18:56:41 puxb+XaN
heerbyとSunAToneってギターがあるけど何者か分かる人いますか?

157:ドレミファ名無シド
07/03/21 21:09:21 GRGD6i9o
>>152
なるほど、所詮安物ですし使い回しも考えられますねw
確かに軽くてコンパクトでびっくりするほど良く鳴る。
最初に弾いてみてビックリしたのを覚えてます。

>>156
heerbyは春日楽器製造だよ。
ハービー=ハル・ビ=春日というシャレらしい。

158:ドレミファ名無シド
07/03/21 21:31:40 sEb4eg5G
heerbyは5万円くらいのストラトとSGやプレベ、ちょっと高めのレスポールのコピーなんかがあったかな。

159:ドレミファ名無シド
07/03/22 00:37:14 aq8jiHJ5
ハービー、カスガってブランド的に安物・粗悪っぽいイメージないんだよな。

160:ドレミファ名無シド
07/03/22 01:09:32 y96XYGGW
ザ・カスガのブランドのスコーピオンシリーズは最上位機種が15万だったしね。
今は消えてしまった国産ブランドの中では一番高級なイメージがある。
ハービー・ブランドのギターも悪くなかったし、
チープ・トリックのリック・ニールセンがセミアコを(貰って?)
コレクションしたりしてたね。

エフェクター内蔵ギターで一部で知られるエレクトラも、春日が作ってたらしい。
こっちはピーター・不ランプトン、エルビン・ビショップが使ってた。

161:ドレミファ名無シド
07/03/22 23:34:25 o3J7rS9j
M・Craftはどのくらいのギター?
やっぱ無名なのか?ライブのあといらないって貰ったんだけど。

162:ドレミファ名無シド
07/03/25 11:18:43 4pv22Hg1
洋書屋で海外のギター雑誌を買って読んでたら
ミュージシャンのインタビュー記事なんかで
エレクトラってよく見かけた名前だった。広告も出てたし。
日本でもつくってたと知ったのはだいぶ経ってからだったな。

163:ドレミファ名無シド
07/03/25 11:43:40 7bvhMwgU
初期のナビゲーターのギブソン系の一部も、春日のOEMだったそうだ。
ロゴがちゃんとインレイになっている方。
レスポは軽くてヌケが良く、俺は気に入ってたよ。

164:ドレミファ名無シド
07/03/25 11:57:07 7bvhMwgU
あとは、当時スルーネックを作れたのはフジゲン、カワイ、春日だけだった
ため、BCリッチ系コピーはフェルもアリアもこの辺のOEMだった・・・
という説がある。

165:ドレミファ名無シド
07/03/25 16:23:00 b1VQVkcf
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい

166:ドレミファ名無シド
07/03/25 20:10:23 7bvhMwgU
すまん。天の邪鬼なんだw

167:ドレミファ名無シド
07/03/25 20:35:28 b1VQVkcf
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい

168:ドレミファ名無シド
07/03/25 22:27:18 7bvhMwgU
すごいねw

169:ドレミファ名無シド
07/03/25 22:30:51 7bvhMwgU
つーかアンタも書き込みしちゃうと
落ちないんじゃね?w

170:ドレミファ名無シド
07/03/25 22:48:54 yKAwIC6W
ちなみにアリアのB.C-RICHタイプは
マツモクが作ってたので間違いないよ。

171:ドレミファ名無シド
07/03/25 23:53:19 uRzMIXdS
The ASAMAって???
終わってるから貼っていいよね。
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

172:ドレミファ名無シド
07/03/26 00:33:33 eIgV6t8G
なるほどね。フジゲンはGO、マツモクはRS、春日はスコーピオン?かい?
カワイはF-1?Xシリーズ?とか、その後スルーネックを作ってたものね。
関係ないけど、今手元にはジョーディーストラトとダイヤモンドレスポが有るw

173:ドレミファ名無シド
07/03/26 00:43:25 C9YV/XiT
SPLENDORってメーカー誰か知らん?
検索してみたらフルートやサックス作ってたらしいけど。
随分前にハードオフのジャンクで出てて2千円で買ったプレベ。
見た目状態良かったし造りもしっかりしてたからなんとなく買ったんだけど(俺はギタリスト)
これよく見るとネックに薄っすら虎入ってるしボディーの塗装も極薄で木目の起伏が出てるのね。
ちょうどTOKAIやフェルの70・80sみたいな感じで。
PUは糞だけど本体は激鳴りで良いんだよね。一体何者なのこれ?
詳細分かる人教えてください。因みにヤクオフで同じギターが出てた
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
これもヘッドにバーズアイ見えない?

174:ドレミファ名無シド
07/03/26 00:45:22 Sq/+L2UT
>>173
確かムスタングのコピー作ってる所じゃなかったっけ?
違ったらすまんこ

175:ドレミファ名無シド
07/03/26 00:54:39 ftUGaJcY
YAMAKIのエレキってアコギメーカーのYAMAKIとは違うの?
西葛西のリサイクルショップで2本売ってるんだけど。

176:ドレミファ名無シド
07/03/26 01:10:32 C9YV/XiT
更に探したら、どうやら60〜70年代末期に存在したZEN-ON(全音)というメーカーが作っていたらしいです。
ここ管楽器の他にクラギ・アコギとかフルアコとかも造ってたらしく廉価版でエレキも出してたみたい。
廉価版でも当時の材の良さと、クラフトマンの技術の高さで良いもの作ってたみたい。
エレキギターの世界では、まったく無名だけど実は・・・って感じかな。
PUが糞なのはうなずけるww
ギターで出物があれば買ってみよう。

177:ドレミファ名無シド
07/03/26 01:36:33 C9YV/XiT
>>174
ZEN-ONは「モラレス」っていうモズライトのコピーやフォークギターで有名(?)らしい。
ムスタングも作ってたの?多分それはTOMSONのSPLENDERの方ですよ。

178:ドレミファ名無シド
07/03/26 01:40:55 C9YV/XiT
TOMSONじゃねーやHOLLYだ。失礼。
連投すマソ。何か他に情報あったらお願いします。

179:ドレミファ名無シド
07/03/26 01:47:51 C9YV/XiT
あ、しつこくてスマン・・・。
TOMSONのSPRENDOR SERIESのムスタングね。ありましたありました。

180:ドレミファ名無シド
07/03/26 02:15:00 uQPOq1zg
もう13年前の話だけど、最初の一本が「ビルズブラザーズ」とゆう
下倉で買った198(確か)のストラトだったんだけど、あれって
Byビルローレンスだった気がするんだけど、詳しい人いませんか?

実家のどこかにまだあるはずで、今急ぎでストラトの音が必要なんで
探していじって実用レベルならこの先も愛でてやりたいんだが…

音の善し悪しや作りは一切記憶に無いけど、ストラトっぽい音はしてたはずw

181:ドレミファ名無シド
07/03/26 02:24:29 ousRGe3Y
キンバリーっていうメーカーでミュージックマンのAXIS?のような
シェイプのギターありませんでしたっけ?

10年くらい前にバンやろかGIGSの広告に載ってたような…

182:ドレミファ名無シド
07/03/26 02:54:22 e1yMqbev
>>180
日本(?だったと思う。荒井だったかなあ??神田だったか?)で
ビルローレンスのライセンス受けて出した廉価ブランド。

あの安さには当時みんなビビったよw

183:ドレミファ名無シド
07/03/26 03:06:54 EL0TNFUP
ビルロはモリダイラ。

184:ドレミファ名無シド
07/03/26 10:12:29 LewTbrKI
>駄スレなので〜
って貼ってる奴さぁ。
なんでお前の価値基準に従わなきゃいけないのよ。
お前にそんな事決める権利などねぇ。
もしあるのなら、とっくにこのスレは消えてる筈だが・・・?
分かったらもう来るな。URLフィルタに2chってキーワード入れとけ。

みんなを代表して釣られてみたよ。



185:ドレミファ名無シド
07/03/26 10:13:44 Bhjsc8fN
BLADEってたまにオクに出るけれどよく分からんな。

186:ドレミファ名無シド
07/03/26 10:28:47 EL0TNFUP
>>184

まったくだよね!
個人の価値観を他人に押し付ける連中が最近
特に楽作板に増えてきて本当に困る。
みんなを代表してお礼を言うよ、ありがとう。

187:ドレミファ名無シド
07/03/26 10:35:59 v89CsH69
ブレイドはTUNEの兄弟ブランドで
物は
バッカスの前身って感じのもの

188:ドレミファ名無シド
07/03/26 11:30:41 xZKM+FmJ
BLADEは15年以上前にあったブランド。
当時で10マソ以上から始まるラインナップだったから、国産高級ブランドだよ。
ブレイドストラトとフェンジャパのエクストラッドで迷って、
なぜかアリアのPEを買ってしまった。

189:ドレミファ名無シド
07/03/26 14:32:57 qvc9tDlv
昔の雑誌見てたらこんなんあったなぁ・・・ってなのが結構あった。
楽器屋オリジナルの廉価が多い。
例えばロックインのプロセッションとか。
石橋のレインボーとか。
ロックハウスはどこのヤツだったのかな?

エラナンで思い出したけど
コブランってのはどの位置のメーカーだったんだろ

190:ドレミファ名無シド
07/03/26 18:43:19 hs6U00Oc
>>180
ビルズブラザーズはビルローレンスの廉価版ブランド。
製造は確かビルローレンスと同じで、モーリス作ってる
モリダイラ。
何を隠そうオレも白のレスポールカスタムタイプ持ってる。
こいつがやたら重い。まぁ本家がどのぐらいの重さか
わからんので、こんなもんなのかもしれないけどw
ペグはゴトー使ってたりするし、そこそこの質感はあるかな。
音は購入時からピックアップ替えてあったんで、良いのか
悪いのかようわからんのだけど、自分的には少なくとも
ダメな音ではないと思ってるよ。

191:ドレミファ名無シド
07/03/26 19:30:59 qvc9tDlv
モリダイラといえば、「ハリケーン」ってのもモリダイラが作ってた。

192:ドレミファ名無シド
07/03/26 21:53:52 eIgV6t8G
コブランってジャクソン作ってた中信楽器が、契約の問題で作れなくなって、
オリジナルブランドを立ち上げたんでしょ。
結局中信楽器はグローバージャクソンを継承したけど、その時のオリジナル派が
独立したのがキャパリソン。だったような夢を見た。

193:ドレミファ名無シド
07/03/26 22:05:50 eIgV6t8G
全音、大音ってメーカーじゃなくて楽器問屋だよね。楽譜の取り扱いもしてた。
ヤマキは確か大音の扱いでエレキはジョーディーと言う時期もあった。
作ってたのは今はフェンジャパ作ってるダイナ楽器だった。
と言うお告げを聞いた。

194:ドレミファ名無シド
07/03/26 23:21:07 qdjn7Kfi
ビルローレンス&ブラザーズはマイナーだが作りは結構しっかりしてる。
んで最近ハドオフでVintageってメーカーのストラトをよく見るんですがググっても詳細が出てこないんですがご存知の方いますか?

195:ドレミファ名無シド
07/03/27 00:31:14 fvnZNF6x
スレ立ててよかったw
詳しい人多すぎてワロスw

>>171
正直欲しかった・・

196:ドレミファ名無シド
07/03/27 03:34:42 KIT2dchT
微妙にスレ違いかもしれないのですが…(謝

友人宅の物置からモーリスのロゴの入ったレスポールが出土

外観はスタンダードそのものですが中は全く別物
セミアコの様に中空だったり…鳴らせば明らかにシングルの音だったり…

MADE IN JAPAN とはなっていますが型番は不明
どなたかご存知の方いらっしゃれば情報頂きたく…。

197:ドレミファ名無シド
07/03/27 15:02:48 tVRPbSog
親戚の納屋を探ってたらギターが出てきたので、なんかもらうことになったのですが、
穴(サウンドホール?)の所には「FRONTIER Model No.2」と書いてありました。
MADE IN JAPANにはなっているのですが、調べても全くどこの会社かわかりません。
20年以上しまってたらしいのですが、わかる人がいれば教えていただけるとうれしいです。

198:ドレミファ名無シド
07/03/27 15:47:53 G9B5v74X
親戚にフェンダーのギターもらったって友達に自慢されたんだけど、
明らかにFenberだった・・・
SGだったけど弦高がストラト並だった

199:ドレミファ名無シド
07/03/27 19:29:32 BdGyjoeV
>>196
モーリスのレスポールの話でなくて恐縮だが、当時の日本の
ギターメーカはレスポールの構造が理解できてなくてコピー
するにも試行錯誤状態だったそうだ。だから、
>セミアコの様に中空だったり…鳴らせば明らかにシングルの音だったり…
と言った事があった、と何かの本で読んだことがある。
今では構造はもちろん、製造方法も最適化されてるから
そんなことはないけどね。

200:ドレミファ名無シド
07/03/27 19:58:15 VR68mMCh
リサイクル屋でしか目にすることがない「Vintage」のストラト。
まぎらわしいから以後「ヴィンテージ(笑)のストラト」って事で。

201:ドレミファ名無シド
07/03/27 21:14:52 Wl9m7hGx
そう、写真だけでコピーモデル作ってたんだから。
トップがカーブしてりゃセミアコだっぺ!
レスポは表がサンバーストなら裏もそーだべ!
このストラトのボディーは木目薄いからメープルだべ!
と、不思議なモデルが沢山生まれた。

202:ドレミファ名無シド
07/03/27 22:22:47 7ZpSlz/1
カワイのギター発見したよ。
70年代のものかな

203:ドレミファ名無シド
07/03/27 22:24:13 7ZpSlz/1
ちなみにこれ。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

>>198
フェンバー!?www
それはひどいww

204:ドレミファ名無シド
07/03/27 23:08:20 THGzFMl8
tenderよりレアじゃまいか???w
ある意味貴重。しかもSG w

205:ドレミファ名無シド
07/03/27 23:14:05 d/K+VOyU
エルマヤは神戸のロッコーマンが70年代終わりの数年間だけ
うっかり作ったエレキギターのブランドらしい。
でも性能はかなり良いぜ。

206:ドレミファ名無シド
07/03/27 23:17:19 Az/T9Xon
エルマヤはコピー期とオリジナルシェイプ期にわかれるんだよな

変な形してた頃のエルマヤ、ちょっと欲しいかも。

207:ドレミファ名無シド
07/03/28 00:32:48 Kg/LJNx5
カワイといえば、三日月ギターを何年かおきに思い出したかのように再版してなかったっけ?
昔マルコシアス・バンプのボーカル(秋山さん?)が使ってた。

208:ドレミファ名無シド
07/03/28 01:53:09 oO0wG1ak
ムーンサルトな…一時期流行った。高かったんだよな…再販では確か105000円。ディマジオ搭載。昔は二種類あったはず。廉価版で7万ってのが…

209:ドレミファ名無シド
07/03/28 01:55:09 kIPrCbBX
まじ笑った

210:ドレミファ名無シド
07/03/28 01:57:10 oO0wG1ak
今はあるかどうか知らないがグヤトーンもスプルーストップのオリジナルシェイプ出してたな…名機と言われてたが…あれは高かった

211:ドレミファ名無シド
07/03/28 02:20:16 kIPrCbBX
ごめん
>>79


212:ドレミファ名無シド
07/03/28 07:43:47 4NFcec5l
>>198 Fenber SG 笑えるw

>>199 レス感謝
ちなみにその見様見真似で作ってた時代っていつ頃の事でしょう…?

最近何かしらギターの歴史の一端に触れる機会があってビックリしてます

モーリス製レスポールもさることながら
オベーションのアルミ製指板のエレアコとか
AMPEGのB-15N(ベーアン)とか…自分より年上のモノに巡り会う機会が多く…^^;

213:212
07/03/28 07:45:56 4NFcec5l
×オベーション
◎アプローズ

でした…訂正

214:ドレミファ名無シド
07/03/28 11:14:10 X5ndpMqL
>>212
国産のコピーモデルがそんな感じだったのは70年代前半の話だね。
Grecoがミントとかスーパーリアルシリーズ出す前


215:199
07/03/28 16:08:35 Ny4eV0kl
>>212
少なくとも80年代にはまともなギターになってたから、
多分70年代ぐらいかと思ってたんだけど、>>214
ないすなレスがあるから参照してみて。
あと>>201にも是非お礼をw

>>201,214
感謝!

216:ドレミファ名無シド
07/03/28 16:31:51 X5ndpMqL
ココのHPの下「コンテンツ」をクリックすると>>199氏と同様の話が書いてあります。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
コンテンツのページの一番下の年表をみるとまともなコピーができるようになったのは
80年前後ということらしいですね。

217:ドレミファ名無シド
07/03/28 17:32:40 XFRFJUA8
おーー買ってきなさいナwww
えらいな二代目ww

218:ドレミファ名無シド
07/03/28 23:23:50 nUSrGeij
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
「ミズノ」と読むのだ、出品者よ。
読み方は分かっても素性は不明…。

219:ドレミファ名無シド
07/03/29 00:09:21 7swoqCi7
>>187-188
ブレードは日本のブランドじゃないよ。スイスのブランド。
けど生産はヘッドウェイでやってたらしく、しかも日本では人気があまり出なかったせいで、
いつの間にかTUNEの下位ブランドみたいな位置付けにされてたそうな。
ブランド自体は今でも存続してるっぽいけど、現在日本に代理店は無いみたいね。

あとブレードのギターはそこいらのコピーストラトと違って実は結構個性的で、
トレモロベタ付けでもアームアップが出来るファルコントレモロとか、
スイッチで音を変えられる独自のアクティブ回路なんかが搭載されてたりするのよ。
まあその辺はブレードの創設者が開発に力を入れていたからなんだろうけど、
その割に日本での中古相場はかなり安いから、ある意味お得なギターだと思う。

220:212
07/03/29 06:14:51 Q4UuxAZ5
>>214-216 多数レス、感謝です♪

遅れ馳せながら>>201 さんにも感謝を。
友人に修理&調整を頼まれ、色々と弄り回しているのですが
述べられていた通りの意図がありありと伝わってきますw

ミントコレクション、簡単に調べてみました。面白いですねぇ…。
>>216さんに教えて頂いたURLと合わせて
時間のある時に詳しく見てみる事にします。

221:201
07/03/30 18:45:36 t4g6xoF8
ジャパンビンテージなんて言うつもりはないけど、
とりあえず面白いよね。昔の楽器って。
それでそこそこ使えて安かったりすると、ハマるw
俺も一時けっこー本数もってたよ。だいぶ減らしたけど。

222:ドレミファ名無シド
07/03/30 19:56:35 JGYOT31j
URLリンク(imepita.jp)
「ぽす」ってなんだよww
デタッチャブルのギブソンV劣化コピーです。
リサイクル屋のジャンクで買いました。
とにかく激重。分解してみたらネックのシムがナットだったり、
スカーフジョイントにしては珍しく激しい順反りだったり。
INAXの便器みたいな色がなんか気持ち悪いから、マイケルシェンカー風にリペイントしようかなと。

223:ドレミファ名無シド
07/03/31 13:49:54 p5zeqOaR
>>222
ぽすw
量販店とか、お店のレジシステムみたいだなw
ブロックインレイだから今のシェンカーモデルだね

つーか、シムがナット?ワッシャーの間違いかな?

224:ドレミファ名無シド
07/03/31 17:17:58 RGyvPAW5
>>223さん
ポス人間です。レスサンクスです。
それが2ミリ厚の6角のナットなんですよwww
ネックを組もうとしたら、上手くネックポケットの間でとどまってくれなくて、
イライラしたから3ミリ厚の材質不明の木板を入れてみました。
URLリンク(imepita.jp)
買った時ブリッジがついてなかったんで、ヘッドが折れたギブソンの流用ですw

225:ドレミファ名無シド
07/03/31 17:55:19 p5zeqOaR
はぁ〜なるほど、ジャック用のナットとかw使ったのかな?

見た目、カッコいいね〜!

226:ドオレミファ名無シド
07/04/04 00:47:31 i1Fg7I6K
ベスタックスのベース知ってる方いますか??
フュージョンとかそっちの色が強いみたいなんですが。


227:ドレミファ名無シド
07/04/05 10:11:29 2evEJ52m
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい

228:ドレミファ名無シド
07/04/05 12:41:07 dnm0KOx6
アンティークノエルはキクタニだっけ?

229:ドレミファ名無シド
07/04/09 21:54:18 rg0bi004
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい
駄スレなので完全無視&放置して下さい 駄スレなので完全無視&放置して下さい

230:ドレミファ名無シド
07/04/09 22:18:41 B4+Zm0lN
>>228
URLリンク(www.kikutani.co.jp)

231:蛍の光
07/04/09 22:47:20 lckd5yt3
==========終了==========

232:ドレミファ名無シド
07/04/10 13:36:29 P0eZz1ar
rickenbacker=rock'n'roller
ovation=rambler
Fender=Tender
Gibson=Gemson, Gibon, Gibona, Gaban, Tomson
stratocaster=silverstar, superroller,
Martin=Pro Martin


Hamox, Tamaki, Takara,
Flaver, Barclay, Vintage,
Folks, Yours, Luna,


233:ドレミファ名無シド
07/04/12 12:12:48 me1MWvvD
Gallan,Gibbon,Ganson

234:ドレミファ名無シド
07/04/12 15:46:22 c04XCT16
Les Paul MODEL=Let's Play MUSIC

235:ドレミファ名無シド
07/04/14 09:56:28 ryMQjwlm
SESSIONのヘッドデカールだn

236:ドレミファ名無シド
07/04/22 01:43:33 vFkMXInm
星湯

237:ドレミファ名無シド
07/04/22 14:01:30 WLCPMXvG
オークションで「パラマウント」ってロゴのSG出てた!

初めてみた!謎のブランド、まだまだあるんだなぁ〜〜〜

238:ドレミファ名無シド
07/04/22 17:33:50 oJGfssEg
介護用ベットだろ

239:ドレミファ名無シド
07/04/27 13:04:14 3/+lKb/5
>>232
Lunaはウクレレでよく見かけるブランド

240:ドレミファ名無シド
07/04/27 13:52:39 DvEDIFAw
こうやって見ると、俺らが生まれたころってまだ
中国も真っ青なくらいのパクり天国だったんだな。
そう言えば車もそうだったな…
て、今でもか
情けなす

241:ドレミファ名無シド
07/04/29 02:24:43 219lUJmX
そう、メイドインジャパンは粗悪品の代名詞だった。
それがいつしか高品質・低価格の象徴となり・・・。
フェンダーは日本製を正規品として世界に販売しはじめ、
アイバニーズはギブソンを抜き世界第2位のギターブランドになった。

しかし楽器は進化したが、未だに音楽業界はパクリばかりだな。

242:ドレミファ名無シド
07/04/29 16:10:40 mBt7/Ks9
今日「m'seeken」?なる謎のブランドのレスポ見かけたのですが、
これについて詳しく知っている人どなたかいらっしゃいませんか?
全然違うつづりなのに、Gibsonのロゴに似てて笑いましたw

243:ドレミファ名無シド
07/05/03 15:21:26 mOZGfRGh
俺が生まれた頃はSGがレスポールの名前で売られてたよ

244:ドレミファ名無シド
07/05/03 16:20:03 EEWmJLhP
>>242
それは80年代のミュージック・シーカー・イシバシwの
オリジナルブランドでしょう。
m(usic) seeker

石橋楽器ね。

245:ドレミファ名無シド
07/05/03 16:33:26 EBoNdkLf
>>242
画像があれば知ってる人が現われるかもしれない。
以前にもロゴの形でGessonって読まれてたのがSesseionだったなんていう
読み方の間違いの可能性もあるし。

246:ドレミファ名無シド
07/05/04 12:24:06 iEBrKmHD
ArtcraftっていうのがHでOな店に新品で並んでた。
フォトジェニックとすごく似てる、ロゴだけ違うのかもしれない。

247:ドレミファ名無シド
07/05/04 13:49:36 +L63m9tg
>>246
御茶ノ水の楽器屋で最近よく見掛ける
新しい初心者向け商品じゃまいか?

248:ドレミファ名無シド
07/05/04 13:59:46 bU7zTshQ
>>245

>>243

249:ドレミファ名無シド
07/05/04 14:00:20 bU7zTshQ
間違ったw
>>244で正解

250:ドレミファ名無シド
07/05/04 21:52:53 iEBrKmHD
>>247
どうもそのようです。本体のみの値段もフォトジェニと同じ。
ストラトタイプでヘッドの1弦側を継ぎ目の線が走っていて、
継いであるメイプルに杢が出ている。2本あって両方ともそんな具合だった。

251:ドレミファ名無シド
07/05/04 22:00:55 aPCHlkYK
うちにヘッドに K とだけ書いてあるベースがあるんだがこれはなんだろう?

252:ドレミファ名無シド
07/05/04 22:19:09 HfJsI6Tm
>>251
たぶんスーパードクター。

253:ドレミファ名無シド
07/05/05 00:22:29 UtdfaOhm
>>251
たぶんロボット刑事。

254:ドレミファ名無シド
07/05/05 05:01:58 uMRwyVs9
>>251
多分韓国の歌手の持ち物。

255:ドレミファ名無シド
07/05/05 09:05:33 wHis8Rjv
B.C.RICH風かなあ?たしか韓国のサミックのブランドだったと思う。

256:ドレミファ名無シド
07/05/05 12:20:37 +BSVbkUL
ケガレじゃないのか?

257:ドレミファ名無シド
07/05/07 17:26:31 ECfBTj2X
このストラトかっこ良くね?
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
でもどこのSTEWARTなんだかわからねーよ。
ググって折りたたみギターを作るSTEWART社を発見した。
ここ URLリンク(www.stewartguitars.com)
videoクリックしたら画像が2つでてくるから要チェック!!

それで写真添付のメールでスペックについて質問したら
STEWART違いだっていっていうし....
それにしてもこの6000円ストラトはかっこいいから気になる!!

他にもSTEWARTストラトが2台みつけた。
いったいどこのブランドなんだろう?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3407日前に更新/82 KB
担当:undef