光栄堂楽器 ..
[2ch|▼Menu]
48:ドレミファ名無シド
07/02/06 22:35:09 5vFv8l93
>>46
何だそれ?
高級機のみ?

49:ドレミファ名無シド
07/02/06 22:40:11 DR4oYrtn
>>48
俺のバーニーのレスポにも貼ってある
ちなみに店頭で買った

50:ドレミファ名無シド
07/02/06 22:43:58 oXLV+UN5
>>49
やっぱり、ヘッド裏?

51:ドレミファ名無シド
07/02/06 22:51:54 DR4oYrtn
>>50
そうだよ
銀色のシールがヘッド裏に貼ってある

52:ドレミファ名無シド
07/02/06 23:21:20 pTS6s8JQ
で、今日は結局USAは何本売れたんだ?
まぁこれから日に日に減ってくだろうな。

>>1
やってくれたな。
で、お前はエピフォンのギターを買ったのか?

53:ドレミファ名無シド
07/02/07 00:42:09 YA4mIEDt
良さげなのをクリックするも・・・・「売り切れました」
一本だけだし買えないじゃんw

54:ドレミファ名無シド
07/02/07 00:50:51 N7rlarsi
>>53
でも選定してんだからしゃーないでしょ
社長「そのための光栄堂です」

55:ドレミファ名無シド
07/02/07 01:10:28 mTdQGz2W
ここのギターは気になるけど、現地に赴くのは遠すぎるし、
だからといって楽器を通販で買うのはさすがになあ…

…いくら光栄堂でも怖えぇどぉ(´・ω・`)

56:ドレミファ名無シド
07/02/07 01:20:25 hXMzmYZP
心配すんな。
値段がいう程安くないからみんなが憂慮する事態にはそうならない。

57:ドレミファ名無シド
07/02/07 01:36:31 YfcKJMlq
「選定+調整して送るよ」って書いてあれば馬鹿はひっかかるな。
送られてきたもん手にとってもわかんないだろ。通販なんだから。アホか。

58:ドレミファ名無シド
07/02/07 16:20:08 VGyCQ6vu
確かに売り切れました表示が増えてる!
だがな、トムマーフィーエイジドレススペだけは残しておけよ!
俺が狙ってるのだから。
目標額達成まであと十万orz

59:ドレミファ名無シド
07/02/07 16:28:57 gf33hVpe
焦ったやつが予定を前倒しして買ってるのかな
ギターが多数ある都市部に住んでて見分けることができるやつなら
時間と手間さえかければ良いヤツを見つけることはできるんだがな

60:ドレミファ名無シド
07/02/07 17:04:23 VGyCQ6vu
だが売れ過ぎて、在庫確保のため選定が甘くなってしまわないだろうか?
それが心配だ。
後はヤフオクなんかで希少!光栄堂選定品!等と煽る馬鹿も出現するだろうし
もっとたちが悪いのは偽の銀シール張って詐欺まがいの事する奴も出現するかもしれない!
>>1
お前の軽率な行動のせいで大勢の人達が迷惑を被っているんだぞ!

61:ドレミファ名無シド
07/02/07 17:51:37 9exYZhNX
まあ1は厨房だからしょうがない
何も考えず勢いで立てたんだろな
そろそろ自分の馬鹿さ加減に気付いてきたんじゃないか?

62:ドレミファ名無シド
07/02/07 18:47:00 iqH2S/qY
>>60
このスレのおかげで光栄堂を知って喜んでる奴も相当いると思うけどな。
果たして>>1とお前と、一体どっちが軽率なんだかね…

ってかお前>>30だろ。文体と内容見りゃ一目瞭然だ。
スレの存在が個人的に気に入らないのなら来なけりゃいいじゃん。
それなのに予想される被害を全てこのスレのせいであるかのように吹聴したり、
大勢の人間が迷惑を被ってるとかありもしないことを言ってみたりとか、
それらしい理由をでっち上げて意見を正当化しようとするのは見苦しいよ。

63:ドレミファ名無シド
07/02/07 19:35:18 MuS3ULwH
店長にこのスレどう思うか聞いとくかな
ニヤニヤ

64:ドレミファ名無シド
07/02/07 20:05:25 fzdvros6
>>58
お前、そんなに漏れに買って欲しいのか。
そうか、分かった!お前がそこまで言うのなら、
PRSの20thモデル買おうと思ったが、予定変更だ。
早速突撃してくるかな〜♪(´∀`)ニヤニヤ

>>59
沢山の楽器が一堂に介してるならまだしも、
試奏環境が違う楽器屋を一ヶ所一ヶ所回って、適正な
判断を下すのは難しいと思うが。
だからこそ、ここが話題になるんだよ。

楽していい楽器を手に入れたいって椰子が大半だろうけどwww

>>60
お前はホントにおもしろい椰子だなw

65:ドレミファ名無シド
07/02/07 20:21:39 iqH2S/qY
>>64
別の掲示板から監視されてるという手前、下手なことは言えないから、
店長は冷静に対処しそうじゃない?「別にいいんじゃない?」みたいな。
特に今の段階では店に対する中傷レスもないし、その可能性が高いと思う。

ただ、もし店のHPの掲示板に書き込んで聞くような場合だと、
むしろいつも書き込んでる常連さん達が騒ぎ出すような気がするな。
彼らの中にはあの店を「知る人ぞ知る隠れ家」的に考えてる人も多いと思うし、
内心あまり知られたくないと思っていれば、嫌な顔をすることも十分に考えられる。
けれど店長の手前、これ以上新しい客が増えて欲しくないとも言えないだろうしw
向こうで>>30みたいなのが増殖しなけりゃいいが、まあ常連もそこまでアレじゃないわな。

とりあえず、彼らは新たな客が増えることにより選定の質が落ちると本気で考えるほど、
店長を信頼していないなんてことはないだろうから、聞いても問題ないんじゃない?

66:ドレミファ名無シド
07/02/07 20:40:34 +dcUhOr8
今日はスタンダードが売れてるなw

67:ドレミファ名無シド
07/02/08 00:07:16 9nZ/mU8Y
ここ数日で結構売れたね
店長調整忙しいだろうなぁ

68:ドレミファ名無シド
07/02/08 03:20:06 LpOKCorn
これからは光栄堂選定と社長選定を勘違いして買って大したことないじゃんとかあ〜だこうだ言うやからも増えそうだな。まぁショップレベルでも出音も鳴りも感触も十ニ分に当たりだが。
みんなは知ってると思うが一応知らん人の為に銀シールは光栄堂選定、金シールは茨城社長選定になるからな。まぁ両方とも社長が選定してるが。というか全部か。

因みに昔は選定はわかる奴にしか売らないとかそういうスタンスだったけど、今は選定までネットで買えるの?

69:ドレミファ名無シド
07/02/08 04:03:42 gNhz5Qzb
いい加減誰か>>55に突っ込んでやってくれw

70:ドレミファ名無シド
07/02/08 09:15:07 E4S503yN
( ゚д゚)……。


(; ゚Д゚)!!

71:ドレミファ名無シド
07/02/08 17:54:31 3o6A3nGs
他に光栄堂みたいな店ってあるの?

72:ドレミファ名無シド
07/02/08 18:08:55 c4T6pa3w
今の>>1を予想

1.毎日ビビりながらこのスレをROMっている(悪い事したと反省している)
2.住人の必死さにニヤニヤしながら見ている(たまに書き込み白々しく上げる)
3.とっくにこのスレの存在を忘れている

73:ドレミファ名無シド
07/02/08 18:38:26 mGK38BuR
じゃあ俺が白々しく上げてみる

74:ドレミファ名無シド
07/02/08 18:43:06 mGK38BuR
>>73
白々しいどころかモロ上げてるじゃねーか

75:ドレミファ名無シド
07/02/08 18:43:47 mGK38BuR
>>74
そう言いながら上げるお前の方が白々しい

76:ドレミファ名無シド
07/02/08 18:44:25 mGK38BuR
>>73-76
自演乙

77:ドレミファ名無シド
07/02/08 19:15:22 VEPBmshs
>>73-76
ゲリベン乙

78:ドレミファ名無シド
07/02/08 19:18:55 GO10dGj9
札幌で選定レスポ試奏したけど、
あまりピンと来なかったな。
好みの問題とかもあるから、通販だと怖いよね。

ま、俺の腕の問題かもしれないけどw

削除できないんなら、みんなで頑張って埋めようw

79:ドレミファ名無シド
07/02/09 00:00:20 E4S503yN
>>78
埋まったら埋まったでおk、
過疎ったら過疎ったで落ちるだけだし。
まぁ、特別に頑張る必要はないべw

社長曰く、選定品は弾いててンギモヂイィ〜〜!!!!!
らしいから、腕とかの問題じゃないと思うな。
まぁ、過度に期待しすぎたんだろ。

その楽器の良さなど一日二日で分かるもんじゃないし。
あっ、こりは社長の選定に矛盾を投げ掛けることにっ!!!!

もう知らんわ!

80:ドレミファ名無シド
07/02/09 00:01:42 E4S503yN
ついでに80ゲト!

特に意味はない。

81:ドレミファ名無シド
07/02/09 00:20:20 MBqzWS3t
正直ギターとか店で弾いても普段と環境違いすぎて良くわからないから
逆転の発想であえてスパシーボ効果を求めて買うのもいいかもね
そういうのを嫌な人や自分の感覚に自身のある人は買わないほうがいいね

82:ドレミファ名無シド
07/02/09 01:29:30 ru04WS+b
むしろ逆に自分の感覚に自信がある人がここのギターを弾いて(試奏でもおk)、
店長の感覚がHPに書かれているように「絶対」なものなのかインプレして欲しいな。

83:ドレミファ名無シド
07/02/09 01:35:58 DbWW7slw
今月頭に選定があるって言ってたけど、忙しくてまだうpできないのかな・・・

84:長いからチラ裏で
07/02/09 02:16:39 elFPdkLp
今の所良スレではあるな。たった時には些か不安だったけど。
俺的には選定の良さがわかるには歴もそうだけど、その人がそれまでどれだけの数の楽器を弾いてきたかによると思うな。
例えば今までレスポを音ではなく(いや、音の面でもってだけど)、弾きずらさとか感覚的な面で犬猿してた人が選定弾いたとたん急に選定のレスポなら欲しいって言い出したりとか、
ストラトとかテレで言えばあの細くて粘りのないキンキンした音が大嫌い!なんて言ってた人が選定弾いたら欲しいとか言い出したり。実際そういう人周りに結構いたよ。
自分もテレ、ストラトに対して抱いてた先入観は完全に払拭された。
本当に初心者の頃はなんで定価で大したスペックでもないものとかみんな買ってんの?プギャーwww
とか思ってたけど、ここで(当時は小樽店のみ)同じスペックと選定を弾かせて貰ってみんなが定価でもこぞって買うのが段々とわかってきた。
まずあそこまで個体差あるのに驚いたけど、選定の音や特に感触の違いに気づいた時にはもうここで好みの物を買うしかないって思ってた。
当時金がないにも関わらず、CDから聞こえてくるような音が出したかったんだ。

85:ドレミファ名無シド
07/02/09 02:34:03 elFPdkLp
>>84の続き。

してあの音がなる決定差は何かということに興味を持ち初心者ながらにもエフェクターから始まり、アンプ、最終的にはやはりギターなんだと気づいたんだ。
それからあちこちの楽器屋で安物からハイエンド、USA製のギターまでいろいろ弾いた。勿論アンプはなるべく同じもので生→アンプの順で。
そしてどれもあの音が出ないと思って試しに先輩が持って選定テレを弾かせて貰って、ぶっ飛んだ(笑)とにかく気持ち良かったんだもん。
それを感じた瞬間にここのギターが欲しいと思った。してすぐに光栄堂に行って(当時小樽店のみ)選定、非選定全て弾かせて貰った。
してたまたますぐに気に入った1本が見つかって、当時学生で金が全くないにも関わらず、社長は長期間のキープをしてくれたんだ。んでめでたく手元に。

確かに社長を香ばしく感じる時もあるけど、良い店だよ。
当時いろんな店には迷惑かけたと思うけど、だけど僕ら楽器弾きにとってはそうやって四苦八苦して見つけた物って大きいよね。
自分は素敵な思いが出来たなって思ってるよ。
もしいろんな楽器を弾いても納得いかないなら、1度選定を弾いてみては?
ひょっとしたら自分と同じ体験が出来るかもです。


半ば思い出話になってしまいました。まぁ生暖かくスルーして下さい。以上失礼しました。

86:ドレミファ名無シド
07/02/09 09:30:39 g5EpL5eo
>してたまたますぐに

女の子に言わせてみたい。
「して!すぐに」や「はやくきて!」とかなら
皆も言われた経験があるだろうが、
コレはなかなかないだろう。

87:ドレミファ名無シド
07/02/09 12:10:41 pqm4BmJx
してたまたますぐに → してた、また、ますぐに → してた、股、真っ直ぐに

→ 股を真っ直ぐにしていた → 勃起していた


そんなにいい音だったのか(;´Д`)

88:ドレミファ名無シド
07/02/09 12:58:54 iD91D2/Q
店長の人柄は伝言みてたらわかるよな〜値段も俺の地元(梅田)より安い。
バカユニテレ買ったけどめちゃ弾きやすいよ。楽器の説明書も入ってるし、地元にあればなあて思うわ。


89:ドレミファ名無シド
07/02/09 13:05:11 nuGvGGeX
お前ら光栄堂に釣られすぎ。
送られてきたギター弾いて、わかるの?www

90:ドレミファ名無シド
07/02/09 13:26:55 iD91D2/Q
出荷された楽器をそのまま売ってる某大手楽器屋よりマシやろ〜

91:ドレミファ名無シド
07/02/09 13:32:42 pqm4BmJx
>>89
家で弾いた方が同じ環境下で自分のギターとも比較出来るし、
意外と店で試奏するよりも分かりやすいかもよ。
まあ楽器は通販で買ったことないから実際どうかは知らんけど。

92:ドレミファ名無シド
07/02/09 14:12:23 PuSW3jq/
家で比較した時点でもう買ってるんだけどなw儲かるじゃないぞw
俺もまだここで買ったことないけど、次ギター買う時はここで買うよ。
気温的に買うのは春くらいがいいのかね?

93:ドレミファ名無シド
07/02/09 14:58:37 pqm4BmJx
>>92
確かにお買い上げ前提だなw
まあ良さが判るかどうかって話だからそれでもおkじゃない?

それと現地に行って買うなら、北海道は寒いし春の方がいいんじゃないかな。
聞いたところによると、向こうの冬は本州以南の人間の想像をはるかに越えるもので、
寒さを通り越して痛みを感じるくらいに本気でヤヴァイらしい。
でも道路が広くて運転には最高だから、雪が完全に解けたくらいに行って、
レンタカーでも借りて飛ばしたらマジで気持ちいいと思うよw
どこに住んでるかは知らんけど、せっかく北海道に行くならついでに楽しんでこい。

94:ドレミファ名無シド
07/02/09 15:20:51 pqm4BmJx
あ、忘れてた。もし小樽にも行くなら青塚食堂ってとこ行ってみ。
前に一度行ったんだけど、あそこはマジで安くてうまくて言うことなしだ。

俺が頼んだのは確かホタテイクラ丼?とかいうのだったんだけど、
かなりでかい丼にご飯が見えなくなるくらいどっさりイクラが敷き詰められて、
さらにその上には巨大なホタテが5〜6個乗せられてるのよ。
んで味噌汁にはカニが器からはみ出るほど大量にカチ盛られてる。
なのに値段は1500円くらい。東京ならン千円レベルだろうな。
他にも色々あって本当うまかったから、小樽に行く人には是非行ってみて欲しいね。

95:ドレミファ名無シド
07/02/09 16:34:58 PuSW3jq/
>>93-94
本当は直接店に行って、さらにその中から自分で選定したいだけど
俺はかなり遠いからそう簡単には行けないんだよw
旅行かなんかで行く機会があったら両方とも立ち寄るよ。d!

96:ドレミファ名無シド
07/02/09 18:27:10 elFPdkLp
>>87
えぇそうですとも。選定弾くと勃起する俺にはかまわないでくれ。

97:ドレミファ名無シド
07/02/09 18:47:07 a7rKtpjK
>>72
違うな、1はもうすでに選定品を何本か購入しているので自分の
ギターに希少価値が付くのを期待してスレを立てたと思うぞ。
以前Seymour Duncanスレで規制前のDuncanプレベを必死になって
もう手に入らないとか言ってた香具師と同様に。

98:ドレミファ名無シド
07/02/09 19:31:19 loB8E7xh
要するに彼かw

【交換、追い金、ボッタクリ】pqrkw582【ヤフオク要注意】7
スレリンク(compose板)

99:ドレミファ名無シド
07/02/09 19:35:40 ApqfLG44
銀色のシールに黄色の光当てて金に見せかけたりとかな

100:ドレミファ名無シド
07/02/09 19:50:47 HYOu8UHL
100ならテレキャスまだある

101:ドレミファ名無シド
07/02/09 20:05:23 pqm4BmJx
1週間経たないうちに100オーバーか、かなり進行速いなw

102:ドレミファ名無シド
07/02/11 00:24:52 eCS71Vou
スレストage

103:ドレミファ名無シド
07/02/11 00:26:29 eCS71Vou
失敗w

104:ドレミファ名無シド
07/02/11 01:20:25 dxZ/xGLp
下げようよ


105:ドレミファ名無シド
07/02/11 02:44:00 P6msL0Kt
空白の土曜日、ち(ry

106:ドレミファ名無シド
07/02/11 05:18:12 InIX05X7
店員の宣伝失敗に終わったなw

107:ドレミファ名無シド
07/02/11 05:55:34 K6B8RHaI
ここ店員いないようなもんだけどな。

108:ドレミファ名無シド
07/02/11 15:17:03 eDWreG4K
ああ、初めてのギター光栄堂の評判聞いてたからここで買おうと思ってたんだが
売り切れてないといいな・・・・
どうか来月まで待っていてくれー

109:ドレミファ名無シド
07/02/13 10:52:23 PNynvdGA
エピLQスペシャル届いたー指板にレモンオイルまで塗ってくれてるよ。感動したわ。

110:ドレミファ名無シド
07/02/13 12:06:40 I7MHVjiw
>>109
オメ

しかし山野の件があるせいかギブソン系の売れ行きが凄い事になってるなw

111:ドレミファ名無シド
07/02/13 15:00:53 PNynvdGA
>>110
LQシリーズも迷ったがスタンダードほぼ全滅じゃん(泣)
まだ買いたいのが…orz

112:ドレミファ名無シド
07/02/14 07:01:06 XTGqYf33
伸びが一段落したね。

>>111
もう一回くらい入荷があるんじゃない?

113:ドレミファ名無シド
07/02/14 23:40:24 FxuGX+xN
結局蓋を開ければ、売れたのはエピフォンラッカーのみか
ちょっと安心したよ。
やっぱ通販でフェンダー、ギブソン買うのはギャンブルだしな。

114:ドレミファ名無シド
07/02/19 11:12:50 BJH5fYZn
白のテレキャス欲しかったなー

115:ドレミファ名無シド
07/02/20 09:37:14 ZHM+gxXd
SGリイシュが数時間で売り切れたやないか

116:ドレミファ名無シド
07/02/22 05:52:09 Gmq/UcLM
あれっ、
暫く振りにみると、ブルースキングが無くなってるじゃないか

117:ドレミファ名無シド
07/02/24 01:31:41 1gvBxZ+Z
フェンダーの20万円台の選定は売れるの早いね。

118:ドレミファ名無シド
07/02/24 12:37:55 ila0Z86+
このスレ最悪・・・
俺の・・・俺だけの光栄だと思っていたのに・・・
こんなに広まっていたとは。
小樽人の俺は高校の頃からここに通ってた。
今、ガキがPU交換だの線材交換だのに凝ってるのをみると笑える。
昔の自分だ。
店長言ってたっけ
「生で鳴らないギターは何をやっても鳴らない。金をかけるだけ無駄。」
「エフェクターは味付け。判らないぐらい軽くかけるんだ。」
店長の言うことは万に一つも間違いが無い。ホントだよ。
「信者」と言われるなら最高のほめ言葉と受け止めることができる。






119:ドレミファ名無シド
07/02/25 00:11:40 s4ynh04U
>>今、ガキがPU交換だの線材交換だのに凝ってるのをみると笑える。
一生懸命、自分が理想としているトーンを出そうと模索している若い子を笑う資格なんて誰にもないよ。
いい音に正解なんてないと思う。

120:ドレミファ名無シド
07/02/25 01:59:24 Fm/YZWsX
>>118
店長は言っていない。言っているのはあくまでも
「鳴らないギターでPU等交換しても本来の音は得られない」って言ってるだけ。
中高生が自分のできる範囲で必死になって理想の音目指してるのを笑うあなたは最低。
昔の自分だって言ってるけどあなたは最低。

最悪なのは、このスレでなくあなたなのですよ。



121:ドレミファ名無シド
07/02/25 05:45:53 aEfi+xRu
>>118
夜勤先から失礼。
お二人の言うとおり笑うのは最低だ。いつ社長がいわゆるそういう初心者を笑った?そんな考えは同じ出身者として大いに恥ずかしいよ。

お二人がいうことは社長が言うことだけど、あなたの言うことは社長は間違っても言わないよ。
それで信者気取ってるならそれこそ笑えます。
始めたばっかりの人じゃなくても、自分が選んだ(例えそれが選定のようには鳴らないギターでも)ギターでどうにか自分の出したい音を目指し模索を繰り返してる人達に大変失礼です。
僕ら選定を持つ者はたまたまそうしている内に選定に出会い、自分のフィーリングに合って最高だなと思っている少数派な人なわけで。
決して選定が万人とっての全てではありません。
ハードウェアを凝ったところで全く音質に違いが出ないならあなたの言うとおりなのかもしれませんが、それは私達にとっての、本質が見いだせないってだけであり、音の方向は僅かながらにも変わるのではないでしょうか?
そして本スレは今の所荒れてもいませんしこの板の中では良スレの内に入ると思います。

夜勤中につき、文の乱れなどはお許しを。

122:ドレミファ名無シド
07/02/26 00:30:35 5Y6ow0mi
>>119-121
あんたら、いい人だね〜。

>>118
おまえ、言ってることが厨房並だぞ?
変な宗教の勧誘に引っ掛かるなよwww

123:ドレミファ名無シド
07/02/26 02:27:12 v+uX28T7
光栄堂の掲示板で見た言葉がすごく印象的だった。
「ダメダメギターのPUを変えても劇的に良くなる事はない。」
そして、「生で鳴らないギターは何をやっても鳴らない。金をかけるだけ無駄。」
って言葉。

確かに、ピックアップを変えても劇的に音が変わることはないかもしれない。それはわかる。
でも、こういう発言を聞くと、なんか悲しくなるんだよね。
ダメダメギターって・・・・・?
本当にダメダメなのはギターなのかな?弾いているプレイヤーはどうなのかな?

光栄堂の楽器は、確かにいいと思う。楽器にある程度のあたりはずれはあることも理解できる。
それでも、俺はこういう発言をする人間のプレイは聴きたくない。

確かに、いい楽器を持っているのかもしれないし、それに満足しているのかもしれない。
でも彼らには何かが決定的に欠けているように思えて仕方ない。
多分、ロックやブルース、全ての音楽に一番大切な何かが。


124:ドレミファ名無シド
07/02/26 06:31:28 nkkVEcMY
初めてギター持ったときの純粋な気持ち

125:ドレミファ名無シド
07/02/27 10:42:52 S1JLBKKw
ここで買った人間は当たりを引いたと喜ぶが、皆どこで買っても自分のは当たりだと思うだろ。
おまけにこんな小規模な店が選定なんて出来ると思ってんのか?
鳴らないとかそんな理由でメーカーに返品交換とかできるとおもうか?

せいぜい調整やって送ってるだけだろ。しかも簡単な。

いろいろ香ばしい店だな。

126:ドレミファ名無シド
07/02/27 11:33:42 Y2ZqhQt/
とりあえず、音は良かったがセッティング駄目すぎ。
フロントとリアの音量差は関係ないとか言いつつ極限まで下げたフロントPU。
弦高下げすぎでチョーキングで音切れ。逆に弾きづらい。

127:ドレミファ名無シド
07/02/27 13:34:22 YHa2jetq
>>119-121
矛盾だらけだな。
鳴らないギターの本来の音とは「鳴ってない音」じゃないのか?
「僅かながらにも変わる」=「僅かしか変わらない」ってことじゃないの?
1万円のギターのPUとブリッジを交換したらとろける様なサウンドが出てくるのか?

理想のトーンを追い続けるのは良い事だし勉強にもなるから止めはしない。
そして部屋で弾くだけならどう判断しようが勝手だ。
しかし、人前で音を出すなら、その音が良い音かどうかを判断するのは「自分」ではなく「オーディエンス」だ。

3万円のフェルにリンディPUを付けるのを止めはしない。
それも勉強だから。
しかし、どんなに高価なPUだとしても、それ自体が倍音を発生することはあり得ない。
存在しない弦振動をPUが発電することはあり得ない。
最初から無いものは出てこない。


128:ドレミファ名無シド
07/02/27 13:43:18 YHa2jetq
っつーか>>119-121よ。
それだけ言うなら鳴らないギターを鳴るようにするコツでも教えてくれよ。
マジで聞きたいぜ。出費も減るし。
PCみたいにCPUを交換したら性能が劇的にUPする方法を教えてくれよ




129:ドレミファ名無シド
07/02/27 15:47:55 ZYI3zgGB
日本語が通じてない様子

130:ドレミファ名無シド
07/02/27 16:19:05 YHa2jetq
>>120社長が言う「本来の音」ってのは例えば「ストラト本来の音」=選定品のことじゃないのか?
HPで選定品のコメントにそう書かれていたから少なくとも俺はそう解釈したぞ

それから俺は試行錯誤してる若者をバカにしてる訳ではないよ。
「微笑ましく思ってる。」という意味だよ。
止めたりしない。好きなだけやれば良い。
ハンダの練習になるし楽器に愛着が沸くだろう。
自分もそうやって遠回りして来たからね。
ただ、かけた金の分をショップレベルや選定品の頭金にした方がよほどマシだったと思う。
それだけだ。

選定品のコメントにも書いてるだろ?
ギターの90%はボディとネックて決まると。
パーツや塗装を変えて音が劇的に良くなるならこの世にダメギターは存在しないことになる。
ギター雑誌の幻想記事を信じた罪も無いガキに金を使わせるなってこと。
選定品経験者が教えてやって何が悪い?



131:ドレミファ名無シド 
07/02/27 18:37:38 /uqLHlld
もしかしたらキモネジさん?

132:ドレミファ名無シド
07/02/27 18:43:25 PIY4dijH
間違った事は言ってないと思う。


133:ドレミファ名無シド
07/02/27 18:44:44 PIY4dijH
途中送信スマソ
間違った事は言ってないと思う。
ただ誤解されるような文章はチョットね・・
「微笑ましい」と「笑える」ではかなり印象違うよ


134:ドレミファ名無シド
07/02/27 21:25:50 a8kbzbcq
>>128
>>121だけど、自分も含めて3人とも鳴らないギターがピックアップ変えたところで鳴るなんて一言も誰も言ってないよ。
倍音が綺麗にととなってないギター本体に高級ピックアップのせたところでギターから発する倍音成分は変わるわけないんだから。
ちゃんと流れと文章を読んでくれ。もし俺らに誤解があったなら謝るよ。
しかし、あなたの言っていることも一理あるというニュアンスを文中に含んだつもりだが理解されなかったようで悪かったな。

あと社長は間違いなく選定はしてる。ちなみに今はあまりやってないけど、もっといいのが来ると思って入荷したギターが全然ダメで、代理店の違いで返品も出来なくて、最後にオクに流してた時期もあったな。勿論鳴らないから選定、ショップという名はつかってないけど。

135:ドレミファ名無シド
07/02/27 22:22:21 OUy9kj10
最近、店の掲示板の方で議論がやたら白熱してるな。
あそこは本来、マッタリと質問する場所だったはずだが。
アンチもそうだが、それに喰らい付く信者も正直ウザい。
光栄堂は好きだが、大人の対応ができん奴が多すぎ。
確かに宣伝文句は香ばしいが、それ以上に痛い信者のせいで、店自体も痛く見られる。
結局、自己中が多いのかね?
こっちでやりゃあいいのに。

>>125
オマエの方がよっぽど香ばしいぞw

なんでも知ったかぶるのはよくありませんよ、坊や。

136:ドレミファ名無シド
07/02/28 01:46:05 4JAzsmtb
>>125
セッティングしてるだけだとしたら、あそこまでリピーターは付かんわな。
もしただのセッティングを選定と称して、客に良い音だと信じ込ませてるのだとしたら、
社長はギター業界きっての詐欺師か催眠術師だが、常識的に考えてそれはありえないし。

137:ドレミファ名無シド
07/02/28 04:43:00 tE5VlsXY
確かに簡単なセッティングだけで全てのギターが選定になるなら誰も苦労しないわな(笑)

光栄堂の収入を支えてるのはやっぱし選定やショップレベルだろ?
それを買う大半はリピーターだろ。今は若干変わってきたかもだけど。
それだけでも十分に他の選定じゃないギターよりは選定が評価されているという証明にならないだろうか?少なくともショップレベルよりは評価が高いってことにはなると思う。

俺はだけど選定買うと他の店で買えなくなるな。勿論買うときは選定の中から更に選んでるけど。
大半のリピーターはこのパターンだろ。
更に言うと社長のセッティングは安ギターでも十分に弾きやすいよ。

光栄堂の掲示板もなんか殺伐としてきたね。完全信者っぽいのと、アンチ、中間者がウザイ。でも中には成る程なってレスもあって黙ってみてる(笑)本当にこっちでやればいいのにね。社長はすでに放置プレイだし。

138:ドレミファ名無シド
07/02/28 10:34:37 Hok6IRwy
>>134
結局おまいは何が言いたいわけ?
「切磋琢磨してるキッズを笑うな。」って言いたいのか?
選定品のコメントになんて書いてある?
「ギターの音は90%がネックとボディで決まる。」
つまり何をどうあがいても10%しか変わらんってことだ。

俺が言いたいのは
「雑誌の嘘だらけ記事を真に受けるガキを助けろ。先人が後輩に正しい道を教えるべきだ」ってこと。
パーツや配線を変えたところで鳴りなんて変わらんよ。むしろ悪くなる場合だってある。
FenderUSAの本体以外塗装も含めて全部交換した俺が保障する。
金をかけた分だけ無駄になったが良い勉強になった。
料理でいうなら素材が悪い料理を化学調味料で無理やり食えるようにしてるようなもんだ。
料理は人に食わせる。音楽も似てる。人に聞かせる。
まずい料理は食いたくないのと同じで、まずい音は聞きたくない。
その辺分かってない奴が多いね。



139:ドレミファ名無シド
07/02/28 12:01:42 2oCvEuaL
教えてあげるとか、助けるとかより、いろんな事を含めて、
自分で勉強してもらった方が良いと思うけど。

その方がギターに愛着わくし、結果うまくなると思うよ。



140:ドレミファ名無シド
07/02/28 13:13:19 L53jTMXm
選定品の音が聴いて見たいんだが
だれかうpしてくれんかね?

141:ドレミファ名無シド
07/02/28 14:35:15 N0J3tyd9
>>140
店の掲示板で、オマエのような質問に『録音した音は、加工すればどうにでもなるから、音源のアップはしない。』みたいなことを社長が答えてた。

自己中どものバカ談義でとっくに流れちゃったかもしれんが…。
>>135の言うように、店の批評ならここでやれってんだ!
有意義な質問まで流れちゃうから、こちらとしては迷惑で堪らん。
それに、わざわざ本拠地でやるその神経が理解できん。

話が逸れたが、そんなに気になるなら、自分で直接弾きに行った方がいいと思う。
録った音は録音技術次第で良くも悪くもなるから、正直アテにならん。
っていっても、北海道は遠いかorz

142:ドレミファ名無シド
07/02/28 14:37:28 oY0tGiCu
ショップレベルが一番上だと思ってたら、さらに上の選定品があるのねw
どのくらい差があるのかね。しかし選定品は流石に高いなぁ。なかなか買えませんよ。

143:ドレミファ名無シド
07/02/28 15:02:32 3ijlb+ik
>>141店の批評ではなく楽器に対する考え方の違い。
自分の気に入らない意見に対して脊髄反射するバカがいるから炎上するんだろw
本拠地でやられるのが迷惑ならそっちに直接書けよ。
ここに書いて何の意味がある?

>>142
こういう質問に真面目に答えると必ず難癖つける奴が出るんだが、一応答えとく。
違いは「音のツヤ」。(この表現、ツッコミくるだろな)
どちらを買うかは「自分が何処まで求めるか?」で決める。
ショップは20万円前後、選定は27万円程度からあるだろ?
俺は7万円程度で後悔したくないから迷わず選定品を買った。




144:ドレミファ名無シド
07/02/28 15:27:35 TG2IM6/O
>>139
確かに自分で経験しないとわからないことが多いよね
異性関係とか金銭関係とかね

145:ドレミファ名無シド
07/02/28 16:05:32 N0J3tyd9
>>143
ごもっとも。

こっちに書いたところで解決には繋がらんな。。

暫く様子を見て、これからもあんな状況が続いてくようだったら、ひとこと書いてくるよ。



更に炎上しないことを祈るがw

146:ドレミファ名無シド
07/02/28 17:35:16 tE5VlsXY
>>138
あんたその馬鹿みたいなケンカ越しの言い方辞めろ。いい加減腹立たしいから。
キッズは勿論だけど、全ての人に対して言ってるわけ。
最初の1本から選定なんて持っても良さはわからない。わかるはずがない。

改造やらなんやらは楽器には何が必要なのかという本質を知るための大事な過程だとおもうぞ。
そして楽器本体なんだなと気づくだろ?楽器をやり始める奴が最初から本来ギターがもつ本質を基準に買うか?色やらスペックから選ぶだろ?
そしてその内音に凝りはじめ、カタログなどでプロなんかが使ってるハードウェアに興味を持ち、いじる。
それでもダメだと思いギター本体を買い換えるけど、かわらず。そうこうしてくうちにようやく鳴りの必要に気づくのが大半だろ。まぁ気づかない人の方が大半だろうが。もし気づけるならこういう流れだろ。
最初からわかりゃだれも苦労しないし、世の中の選定以外のギターは売れないわけだ。
それに何度も言うが選定は万人には通用しない。曲によっては選定じゃないほうが合う場合があるだろ?先入観を持ちすぎなんだよあんた。
選定が気に入ったならどっぷり浸かればいいさ。気に入らなけりゃ定価販売の商品なんか買わなけりゃいい。

しかし最後に一言だけ言わせて欲しい。




俺の選定ギターは さ い こ う だ 。

147:ドレミファ名無シド
07/02/28 18:07:21 s+KtXtwY
選定品使ってる人に質問だけど
クリーンや歪ませてもクランチ程度で鳴らしてる人が多いのかな?

例えば
(選定品ギターは、そういう使い方するギターじゃねえ!って怒られそうだけど)
メタル系みたくプリ+パワーアンプを繋いでハイゲインで鳴らすのは皆無なのかな?

148:ドレミファ名無シド
07/02/28 18:26:52 3ijlb+ik
>>146要約
俺の言い方が気に入らん

初心者が選定品の良さをわかるはずがない(→意味不明)

改造はギターの本質を知る上で重要なプロセスだ。(→んなこたぁなぁい)

選定品は万人に通用しない。(→意味不明)

気に入らなければ買うな(→意味不明)

俺の選定品はサイコーだ!

なんじゃこりゃ?
頭おかしいのか???




149:ドレミファ名無シド
07/02/28 18:29:21 3ijlb+ik
>>147
音がヌケるから歪ませてもよく聴こえるよ。
ハイゲインのメタルからクランチブルースまで。全く問題無い。


150:ドレミファ名無シド
07/02/28 21:09:00 v5VJF3Ja
>>149
どうもです。
ちょっと選定品に対する興味を強く持ってしまったw

因みに、ロック式トレモロ搭載のメタル系御用達ギターを出してるメーカー
アイバ・ジャクソン系・ミュージックマンEVH・トムアンダーソン等のメーカーで
選定品に選ばれたギターってあるんすかね?

151:ドレミファ名無シド
07/02/28 21:37:52 kFCkN407
このスレ最悪・・・
俺の・・・俺だけの光栄だと思っていたのに・・・
こんなに広まっていたとは。

152:ドレミファ名無シド
07/02/28 21:53:30 N0J3tyd9
>>150
ちょっと強く持ったかw

ロック式トレモロがついたヤツは見たことないな。選定品は、基本的にギブソンとフェンダーだから、今後とも出てくる確率は、皆無とは言わないにしろ、低いんじゃないかな?

まぁどっちにしろ、こういう質問は、直接店の掲示板にした方がいいよ。店長が丁寧に答えてくれるから。

153:ドレミファ名無シド
07/02/28 21:54:12 0Z9FUQgB
>>148
全然要約してねえじゃんYO!www
初心者は選定品持っても意味無いみたいなことはシャチョさんも言ってた。
他のを弾いた経験が選定の凄さを気付かせてくれるらしい。
改造は重要な過程っていうのは納得できんな。
改造しないで楽器使ってる人がどれだけいると思ってんだYO!
俺はショップレベルしか持ってないけど、ギターは無改造で違いを感じたZE?
最後の一言は完全に余計だな。自慢がしたいだけじゃねえかYO!

154:ドレミファ名無シド
07/02/28 22:01:12 v5VJF3Ja
>>152
あーやっぱそうなんですね
フェンダー&ギブソン系が選定なんでそんな気がしてました。
ありがとうございまーす。

155:ドレミファ名無シド
07/03/01 08:06:16 GZiQEfaV
>>150ロックトレモロギターはまず出てこないな。
昔(7,8年ぐらい前かな)ヘイマーの選定かショップがあったが、
覚えてるのはそれっきり。


156:ドレミファ名無シド
07/03/01 10:31:09 NxLeXzx3
>>153
いや〜すまん。別に全ての人にとって改造が重要だとは思ってないよ。
本体の鳴りの重要性に気づかない人はそっちの方向行くでしょ?でもその人達にとってはその過程も最終的に鳴りというポイントに到達出来るなら重要な過程だよねってことを言いたかったわけ。

ロック式の選定は直付けしかない。
PEAVEY WOLFGANGが過去に数本あったよ。

自慢は気にしないで。

157:ドレミファ名無シド
07/03/01 12:19:53 UIFOGzPz
選定品所有者の呟き

・Liveやスタジオなどで他人のギターを借りて使うとその音の悪さに驚く
・気がつくと3時間ぐらい弾いてる
・弾きすぎて腱鞘炎になる(うそ)
・遠くてもはっきり聴こえる。
・プレイを間違うとモロにわかる。
・見た目だけ一流で鳴らないコピー品は弾けなくなる。
・Fender Japanに興味が無くなる。
・最低でもHighwayだと思う





158:ドレミファ名無シド
07/03/01 17:29:32 QXmxdaWv
いくら選定持っても、ある程度腕がなけりゃ宝の持ち腐れだな
あとハードケースに入れて全然弾かない奴

159:ドレミファ名無シド
07/03/01 20:52:42 XVhmABMD
>>157
「最低でもHighwayだと思う」ってありますが、光栄堂のHighway1鳴らした事あります?
Highway1ストラトを検討しているんだけど、このモデルでもみんながいう「鳴る」ってのを実感できるかな?
掲示板では店長がselectedの基準には僅かに及ばないので、ショップレベルとして選抜はしていません。ってあるんだけど、
実際に持っている人インプレ聴かせてください。



160:ドレミファ名無シド
07/03/01 22:56:40 NxLeXzx3
>>159
実はだね。初期に1本だけ選定があったのだよ。すぐ誰かに買われていったんだがね。

弾きやすいギターではある。選定の名に恥じないストラトがそこにあったが、それ以降は社長は首を傾げるばかりだったよ。

161:ドレミファ名無シド
07/03/01 23:32:25 0GnZSGTP
>>155->>156
なるほど。たまに出るには出るが
アメリカ物なんですな。

162:ドレミファ名無シド
07/03/02 00:41:08 TbWeO6YQ
>>160
ありがとうございます。HIGHWAY 1の選定が存在したんですね。
価格も安いしジャンボフレットでアルニコだから結構魅力的なんですけどね。
アメスタは全部SOLDみたいなので次回の入荷を待つしかないなあ。

163:ドレミファ名無シド
07/03/02 00:49:24 FysKCE+e
昔と今じゃハイウェイは全然違うものでしょ
ジャパンよりはいいと思うけど

164:ドレミファ名無シド
07/03/02 13:48:41 ioNIdfmq
うーん…
ジャパンってやっぱよくないのか

165:ドレミファ名無シド
07/03/02 16:19:12 8hp6iVOL
いやいやジャパン悪いってわけじゃないよ
値段相応
作りは綺麗よ

166:ドレミファ名無シド
07/03/02 18:48:07 MARS2V9v
Japanなぁ・・・綺麗で飾るには良いんだけどね。
>>165に同意。悪いわけじゃない。
でもHighwayの方が断然良いと思うよ。


167:ドレミファ名無シド
07/03/03 22:18:08 6aLCr4xB
>>161
でも、それはあくまでずっと前の話だから、たまに出るとは言い切れんな。現に、ここ一年間はロック式のヤツが出てたの見たことない。

店長の選定の基準も年々厳しくなってるみたいだし。

ていうか、前も誰かが言ってたが、ここで訊くよりも店の掲示板で訊いた方が手っ取り早いぞ?『今後、ロック式トレモロの選定が出る事はありますか?』ってな。

…もう質問済み?

>>166
ハイウェイは、塗装が薄いせいか得てして鳴りは凄いんだよなw

しかし、同じUSAなのにハイウェイは個体差がそんなに大きくないのかねぇ?

168:ドレミファ名無シド
07/03/04 01:23:57 v0uSw0AE
Highwayはあの値段であの音が出るんだからコストパフォーマンスはかなりのものだと思うよ。
塗装に金をかけないことで値段を下げてる。
国産のコピーモデルを買う気にならなくなる。
ただし光栄以外で弾いたことが無いから全てのHighwayが良いかどうかは
なんとも言えないな。
Highwayも社長が1本1本選定してるからね。



169:ドレミファ名無シド
07/03/04 01:36:20 CnrLiTew
>>168
ageんなカス

170:ドレミファ名無シド
07/03/04 10:52:51 78vGdshW
なんだかなー?あえてAGEるが、
ネットに出てるっつーかホームページ作ってるっつーか
楽天で通販している時点で気付けよな。

俺の行きつけの店は、あえてホームページも宣伝もしない、口コミ客ばかりの
小さなリペア屋なんだが、店長自らアメリカに出向き選定してくるよ。
店頭にはほとんどギターは並ばなく、いわゆる目録販売だけど、本当に良い
レベルのGibson,Fender等を選定して仕入れてくるよ。

買う時は畳の部屋に招かれ仕入れたギターを並べ手に取り、音を出し、
各部をチェックして満足いくものなら商談成立って感じで
何だか日本刀を購入するみたいな緊張感もあるけど100%信頼できるよ。

171:ドレミファ名無シド
07/03/04 11:36:52 vCgUqGrt
>>170
要するに100%信頼できる店を知る、ごく少数の人間の中に自分がいるってことを自慢しに来られた訳ですね?

172:ドレミファ名無シド
07/03/04 11:59:04 ORQ0pDNG
>>170
で、気付くってのは何になんだ?
おまいは宣伝せずに選定を行ったものを販売していて、
それが100%信頼出来るって店の話を対比の例に出してるわけだが、
結局光栄堂がその店と逆だと言いたいの?

173:ドレミファ名無シド
07/03/04 12:21:50 9DPSvbjC
つかさ、そんなに大げさに騒ぐもんか?ソリッドギターだろ?
しかも新品の個体差云々の話だろ。何か小せえ話題だな。

それで>>170よ、畳部屋で弾いても本当に良い音なんて出てねーぞwww

174:ドレミファ名無シド
07/03/04 13:55:14 owy7bxRo
楽天の方で販売してるハイウェイも選定してるの?

175:ドレミファ名無シド
07/03/04 14:57:53 jNAVpIXm
畳の部屋に招かれ商談成立って・・・w
次は壷でも買わされるんじゃないのかwww

176:ドレミファ名無シド
07/03/04 15:37:03 3b+ODl/1
>>170
もっとマシな釣り文句は思いつかなかったの?僕。

ちったぁ頭使えや!

177:ドレミファ名無シド
07/03/04 16:17:57 rlShAalv
バカが湧いてきたな。
こういう奴がろくに弾けもしないのに選定買ってへらへらしてんだろ。

178:ドレミファ名無シド
07/03/04 16:39:30 AyMb/0tX
信者がきもすぎてわろた
個人でやってる店とかはなぜか信者が多いよな
盲信するやつらって新興宗教に引っかからないよう気をつけろよ

179:ドレミファ名無シド
07/03/04 16:51:50 4Q2fwZrY
案の定、キモネジだらけだな。
こうなるから誰もスレ立てようとしなかったのに。

180:ドレミファ名無シド
07/03/04 17:10:02 uIkJ2noB
>>169
なにもsageなかっただけでカス呼ばわりはすることないんじゃない?
せっかくいい流れができていたのにかなりぶち壊し・・・・。
実際楽天に出店しているんだから、店長だってもっと売り上げは伸ばしたいはず。
一番悲しいのは一部の信者さんだけの店になって経営が成り立たなくなることでしょ。

話を戻すけど、レスポールBTFがアップされてたね。
評判悪いみたいだけど、フロントP-90、リヤにバーストバッカー3はちょっとそそられるなあー。

181:ドレミファ名無シド
07/03/04 17:26:26 78vGdshW
>>171
はい!そのとうりです。ってゆうか君等は視野が狭すぎ。他にもそんな店沢山あるよ。
>>176
お前って一日中ネットに張り付いて現実と空想の区別が出来なくなった馬鹿だろ?
お前の頭で理解不能な書き込みがあると「釣り」とか「信者乙」とか言って逃げる
奴なんだよな、お前って。
悔しいなら自分の意見を書き込めば良いだけなのに。

182:ドレミファ名無シド
07/03/04 17:30:55 HWxEkN4z
>>170
その店って北海道?

183:ドレミファ名無シド
07/03/04 17:36:18 78vGdshW
<<182
詳細は言えないが本州中部です。

184:ドレミファ名無シド
07/03/04 17:43:08 qYAilxoT
>>181
> はい!そのとうりです。ってゆうか君等は視野が狭すぎ。他にもそんな店沢山あるよ。
そんな店についてkwsk

185:ドレミファ名無シド
07/03/04 19:06:11 v0uSw0AE
ネット通販してるんだかSAGEる必要全く無し。
選定してる店は沢山あると思う
日本に入って来る楽器はアメリカの業者が選定した後のもの。
だから日本のアタリは原則向こうのアタリに敵うわけが無い。
それでも、たまに目を逃れて入って来る。
って話を昔聞いた




186:ドレミファ名無シド
07/03/05 00:07:00 3b+ODl/1
>>178
それは、当然>>170も含まれるよな?

>>181
そのとうり→その通り
こんな単純な言葉も分からんのか?このゆとりがぁ!
ギターなんかやる前に、日本語の勉強しろや!

少なくとも、ここに来ている人たちは光栄堂をいい楽器屋だと思ってる。
それを、ホームページを持ってる、楽天に出店してるっていう無根拠な理由でこき下ろすのは、正直、如何なものかと思った。

俺は、正規輸入品、もしくは輸入元がしっかりした直輸入品から楽器の選定を行っているってところにも魅力を感じている。
正直、個人で直輸入してきた楽器には不安を覚える。

人の価値観にいちいち口を出そうとは思わない。しかし、こちらの価値観をけなされることは決して気分がいいものではない。

貴方は口調からして、自分が絶対だと思っているようだが、こちらもそのような人の意見を聞く耳は持っていない。

先程の暴言については、軽率でした。謝ります。しかし、他人に自分の価値観を無理に押し付けるような真似は慎んでいただきたい。

長々と失礼。そろそろ、IDが変わる頃かな?

187:ドレミファ名無シド
07/03/05 08:18:02 GAbRm23T
>>186うるせぇよ



188:ドレミファ名無シド
07/03/05 10:02:27 aSMWe0VC
>>186
何も俺は光栄堂を悪い店とか、馬鹿にしたつもりはありませんよ。
もっとも信者とか、店員乙とか馬鹿の一つ覚えな逃げ文句は大嫌いですし。
要は北陸みたいな田舎でも貴店のような店はあると言いたいのと
楽天に出品するようなメジャーな店なのに何故隠そうとするのかと疑問に思ったからです。

189:ドレミファ名無シド
07/03/05 10:39:03 UgiADY/k
だな。
HPがあり楽天に出店というインターネットを使って商売している以上
有名になって売上が上がる可能性は高いですわな。
2ちゃんねるで話題に上る可能性だってある訳ですがな(実際スレ立っちゃったが)

経営者も自分の仕入れた楽器をより多くの人に
知ってもらいたい・買ってもらいたいって思ってネットを利用してるんだろうから
有名になるのは嫌とか、売切れたのはこのスレのせいだとか言うのはお門違いですわな。



190:ドレミファ名無シド
07/03/05 10:40:20 xqslkPZg
正直この流れについていけない というか何やってるのかわからない……('A`)

191:ドレミファ名無シド
07/03/05 11:41:27 GLZEWEQo
>>188=>>170
自分が書いた>>170の文をよく見てみ。
>>188の内容を伝える文としてどう?
光栄堂がインチキ(?)であなたが知ってる店こそが信頼できる。
って意味に取られて当然。実際他の人もその意味で受け取ってるでしょ?
しかも181では光栄堂にこだわるのは視野が狭いときたんだから
スレが荒れて当然。



192:ドレミファ名無シド
07/03/05 12:02:55 tp3Pu1xT
まったくだね
>>170は自分の視野が狭いとは考えないのだろうか
別にお前はその「信頼できる店」とやらで買ってればいいだろ?
そして「自分の知っている店の方が良いギターを売ってる」と
勝手に思い込んでればいいだろが。
光栄堂で買ったことがあるのかよ?

>>189みたいなのは話題のすり替え
アホかw

193:ドレミファ名無シド
07/03/05 12:41:35 UgiADY/k
>>192

>楽天に出品するようなメジャーな店なのに何故隠そうとするのかと疑問に思ったからです。
この意見に賛同したけであり、スレを読んでみて
常連らしき連中で、有名になるの嫌とか売り切れた云々って書いてるヤツが何人かいたから
ソレは違うんじゃないかい?って書いただけで
>>188氏の一連のカキコに対して視野が狭いだの、どっちが偉いだの
そんな議論するつもりはない。

194:ドレミファ名無シド
07/03/05 13:11:46 aSMWe0VC
事の発端は>>169

>>192
俺は光栄堂で買った事はありませんよ。さすがに北海道は遠いからね。
だけどそこまで熱くなる事ないのでは?
俺の行きつけの店にせよ、光栄堂にせよ自分が納得できるギターをお互い購入したのだから。
世の中のギタリストの大半はイケベ、イシバシで買う事を余儀なくされているのだから
お互い良い店知ってて良かったね、って感じでまとめましょうよ。
俺も誤解招く様な書き込みして申し訳ありませんでした。

195:ドレミファ名無シド
07/03/05 13:26:46 dbEcKa0c
選定してるのは山野、イケベ辺りがメジャーだね。
当たり判定がどれほど厳しいかは知らないけど。
店員によるとビッグボスも選定してるらしいが。

196:ドレミファ名無シド
07/03/05 14:43:44 dFmKStov
>>194
細かいところ突っつくようで悪いが、
「事の発端は>>169
っていうのは「スレが荒れた根本的な原因は>>169」っていう意味だよね?

一体なんなの?
勝手に荒らしておいて人のせいにしたり、「熱くなる事ない」とか、
「って感じでまとめましょうよ。」とか、本気で書き込んでんの?



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4542日前に更新/279 KB
担当:undef