関西アマオケどこがいい?2 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しの笛の踊り
08/04/26 14:16:59 e3S/ACj9
芦教団友交響楽団団員募集案内
1募集人数
 全パート(ハープ、チェレスタ、ピアノを含む)100〜120名

2募集範囲
 次の一に該当しかつ自身の演奏できる楽器を保有していること。
 なお、経歴を重視するためオーディションは実施しません。
 (1)芦教を平成20年度以降に定年退団した者
 (2)芦教のオーディションで落選した者
 (3)芦教にエキストラで出演したことのある者
 (4)過去にザ・シンフォニー・ユース・オーケストラ又はジュネス・ミュージカル・オーケストラで出演した者

3練習場所等(予定)
 時間:毎週日曜日夕方18:00〜21:30
 場所:主に芦屋市民センター

4団費等(予定)
 団費:1,500円/月
 演奏会参加費:20,000〜25,000円/1演奏会

5演奏会
 兵庫県立芸術センター、シンフォニーホールを拠点に2〜3回/年実施予定






951:名無しの笛の踊り
08/04/27 00:08:54 OXcrR8T8
お。アシ響のオデソン落ちたら入れる可能性あるんだw


952:名無しの笛の踊り
08/04/27 08:06:46 4NA90ae+
どこまでがネタ?

953:名無しの笛の踊り
08/04/27 08:29:28 LvvzVlK7
大阪のアマオケの人たちは
センチュリーや大フィルの危機を
どう思ってるんですか?
そんなの関係ねぇ
見たいな感じ?

954:名無しの笛の踊り
08/04/27 09:07:44 9EKNRfaG
団員と師弟関係のある連中は心配してるみたいだな。
擁護派は大体弟子かその関係者だろうね。
それでもネットでごちゃごちゃ言うのが関の山、
無責任なネット署名を集めるだけで、
身銭を削ってまで護ろうとは思ってないようだね。


955:名無しの笛の踊り
08/04/27 12:13:42 OXcrR8T8
お金持ちの寄付でまかなえばいいやんと思ってる。
税金上げられてるし老後の心配もあるんで
プロオケの心配なんかしてられん。
正直大阪にプロオケ4つもいらんじゃろ。
大フィルだけでええわ。

956:名無しの笛の踊り
08/04/27 14:25:02 4NA90ae+
関フィル、シンフオニカはアマっぽい印象だ。
上手いアマより下手なことあるよね。

957:名無しの笛の踊り
08/04/27 15:29:57 UbV+mAps
大阪府5兆円規模の借金を真剣に考えればねえ。
他府県に引っ越しでもすりゃ署名してもいいんじゃない。

958:名無しの笛の踊り
08/04/27 16:41:19 1K4q/RdQ
大フィルだってたいしたことはない。3月のブル5のホルンは酷かった。


959:名無しの笛の踊り
08/04/27 20:17:10 OXcrR8T8
大フィルがいいとは言ってないぞ。
1つで十分だと言ってるだけ。

960:名無しの笛の踊り
08/04/27 21:50:13 1K4q/RdQ
>>959
じゃあ、大フィルじゃなくてセンチュリーだけでもいいよな?


961:名無しの笛の踊り
08/04/27 21:54:50 OXcrR8T8
>>960
うん。別にいいよ。
どこが一番上手いかしらんので
4つのオケの中から一番上手い人を集めてくれれば。


962:名無しの笛の踊り
08/04/27 23:06:49 02JC4f3p
族スレ立てました。
スレリンク(classical板)l50

963:名無しの笛の踊り
08/04/28 04:58:06 /fkU3XdO
>>962
悲惨な1

964:名無しの笛の踊り
08/04/28 09:38:42 SJmg7ATx
大阪のプロオケはフォンタナだけで十分だよ

965:名無しの笛の踊り
08/04/28 13:18:48 De86c/NC
>>949
分裂と言うより、団長が退団したようですよ。
その人が新たに立ち上げたのが京田辺チェンバーのようです。
まぁ、フロイデの文章からすると確実でしょう。
その痛い笛吹きのおっさんが正にチェンバーの創設者で間違いないでしょう。



966:945
08/04/28 14:44:43 /fkU3XdO
>>965
ありがとうございます。
これで安心して見学に行けます。

967:名無しの笛の踊り
08/04/29 17:06:47 kytgJKej
京都祝祭管弦楽団というのがあったそうですが、誰か行きました?

968:名無しの笛の踊り
08/04/30 07:00:44 zt/sKb7l
>>967
言った。
プロとアマチュアの混成オケだと聞いて相当上手いのかと思ったが
上手いのは弦楽器だけだった。
管楽器は全員アマチュアなのかもな。

969:名無しの笛の踊り
08/04/30 11:27:08 TFNtLt+5
管楽器はどこもイマイチだね。

970:名無しの笛の踊り
08/04/30 19:48:50 SGuQANW/
センチュリーユースってどうよ?
上手いの?

971:あかさたな
08/04/30 19:59:54 YLJWuJFc
>>950
くわしく教えてください

972:名無しの笛の踊り
08/05/02 13:25:18 piKW6P2y
ユースは子供のオケだろ。成人は居るのか?


973:名無しの笛の踊り
08/05/02 14:42:06 HVjuucYI
29までだから成人もいるお
子どもの割合は多いみたいだが

974:名無しの笛の踊り
08/05/02 14:54:02 piKW6P2y
サンキュー
出逢いは期待できるかな。

975:名無しの笛の踊り
08/05/05 21:11:00 fUqeFS5a
新スレはこっち埋めてからにしろよ!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3450日前に更新/233 KB
担当:undef