関西アマオケどこがいい?2 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しの笛の踊り
07/09/10 00:13:41 D3IGkv6g
>>99
就学前のお子様は・・・ってのはアマオケには通用せんのかな?
前回は知的障害者がずーっと叫んでたしなあ。
運が悪いオケだな。


101:名無しの笛の踊り
07/09/10 08:47:49 M4HURJwO
>>96
1度聴きに行ったことあります。
演奏のレベルは、まぁどこにでもあるアマオケレベルです。
ただ演奏の間中、客席を縦横無尽にカメラマンはウロウロ。
しまいには舞台にまで上がるします。
自分達の思いで作りがメインなら金とって客入れるな。

102:名無しの笛の踊り
07/09/10 08:48:44 M4HURJwO
×カメラマンは→○カメラマンが
×上がるします→○上がる始末

103:名無しの笛の踊り
07/09/11 18:52:45 Lu6IwDSw
こんな物みつけた。かな〜りワロタ(^<^)
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)

104:名無しの笛の踊り
07/09/11 21:29:58 Lu6IwDSw
>103
管理人様、サイト間違いなので削除願います。あせあせ。。

105:名無しの笛の踊り
07/09/11 21:38:24 10ByzXml
>>104
間違えて自分のとこを晒しちゃったかな・・・

106:名無しの笛の踊り
07/09/11 22:25:15 FUM8zACK
わざと間違えたふりをして投稿したように思われ。

なんかすごいオケですね・・・。

107:名無しの笛の踊り
07/09/14 10:25:39 4J09/hD0
T先生のホルン聞きに、密かにけいはんな聞きにいってます!

108:名無しの笛の踊り
07/09/14 19:26:32 r7Oe0vlu
T先生って大学の先生の方?

109:名無しの笛の踊り
07/09/16 23:20:52 cErYGStG
でも、T先生はモコモコ吹くしなぁ…
あの風貌からひて、きっと手帳好きだと思うよ。

110:名無しの笛の踊り
07/09/20 20:33:13 1g8JT7FI
尼響はどうだったのよ それで

111:名無しの笛の踊り
07/09/22 21:43:47 8Yq+QN6v
コントラバスの3人娘は健在なのか?>尼

112:名無しの笛の踊り
07/09/22 22:07:19 f8rdNdLe
月曜の神戸市民響行くヤシいる?

113:名無しの笛の踊り
07/09/23 00:43:17 N9cSyZUK
オレ、オレ
出演するけど、何か質問ある?


114:名無しの笛の踊り
07/09/23 01:40:17 g6wUde/0
中の人キター

聴き所は?行く価値ありそう?

115:名無しの笛の踊り
07/09/23 07:51:56 gxTRM471
墨染の人いる? 先日のベト7お疲れさんですた。


116:名無しの笛の踊り
07/09/23 17:11:57 YS0e5FQ5
>114
1812年の鳴りモノ
悲愴の低弦
後、指揮者の統率力

117:名無しの笛の踊り
07/09/24 09:56:52 OpCWe1Qe
今日はたこフィル
上手いんだか下手なんだかよくわからんオケだ
感想よろしく

118:名無しの笛の踊り
07/09/24 10:33:27 +uauK3rE
>>108
けいはんならしく、インテリ奏者が揃ってますね。

119:名無しの笛の踊り
07/09/24 20:15:32 667gLPRw
>>115
中の人?
指揮と演奏ずれてましたよ?

120:115
07/09/24 20:52:33 pHLc7pvG
>>119
純粋に観客です。
まあ、タダだったんで文句のつけようがないけど、第一楽章の第一小節
からずっこけました。開演前のオマケ演奏からして「おいおい、エライの
聴きに来ちゃったな」って思いましたけど。
まあ、せめてもの仏心でアンケートは未記入で帰りました。


121:名無しの笛の踊り
07/09/24 21:23:53 vb0fdy+L
大阪市民管弦楽団の最近の状況はどうですか?

122:名無しの笛の踊り
07/09/24 21:36:22 /mQ7tukV
今日の関西シティ行きたかったーーーーー
行った人レポよろしく★

123:名無しの笛の踊り
07/09/24 22:10:02 667gLPRw
>>120
スマソ。客か。
プレコンはちょっとなw
ただ前回よりは上手くなっていたような気がする。


124:名無しの笛の踊り
07/09/25 01:03:57 mo21aPcU
アマオケの音楽をとやかく言っても(ry

125:名無しの笛の踊り
07/09/25 01:31:24 aeTrGnpY
墨染、知り合いが出てるけど用事があって行けなかったんだけど、
終わった後でWebページが更新されていないのが、中の人の心情を表しているようで気になる。
落ち込んでるようなら声かけらんない・・・。

126:名無しの笛の踊り
07/09/25 04:38:20 zuav1WD5
24日は神戸市民、関西シティ、明石フィル
こんなにあったんだ。。

127:名無しの笛の踊り
07/09/25 11:32:42 TPP5Z2rQ
阪大って旧帝大のくせにヘタだな

128:名無しの笛の踊り
07/09/25 21:10:47 9Wmr5yCk
>>125
ご心配アリガトン。中の人は元気です。
HP更新しないだけでそんな風に思われるんだね。
勉強になります。


>>120
仏心アリガトン
でも2ちゃんに晒したら台無しですw


129:名無しの笛の踊り
07/09/25 22:25:10 CS5bVeMy
明石いったヤシいる?

130:名無しの笛の踊り
07/09/25 23:17:47 szu7ZX6t
>>127
昔はもう少しよかったんですよ。
残念ながら最近はOB招待券が来ても聴きに行く気にもなりません。


131:名無しの笛の踊り
07/09/25 23:50:44 PaY/igpN
タコフィルのH庫高校OBトランペットくんは、元気取り戻したかな。

本番はチャンと決めてね。

132:名無しの笛の踊り
07/09/26 18:01:54 SazZ5/Xm
いまでも関西では芦屋響が一番というのがデフォルトなのでしょうか?

133:名無しの笛の踊り
07/09/26 19:41:45 COMzyMof

んなのは過去の幻想です。運営はゴタゴタだし、選曲もイマイチなんで、
金管セクションを中心に、上手い人から順番に去って行ってます
ホルン、ボーンとか、ヤバいんでは。
慌ててオーディション掛けてましたが、あんな?という人が入団してます。
低弦も、要人の退団の穴を未だに埋めきれずに足踏み状態。

あなたが観客なら、演奏会で確かめてきてください。
確か近々あるはず。

あなたがアマ奏者で、入団するオケを探してるなら、(募集掛ってる楽器であれば)
オーディション、楽勝でしょうね。

ただし、団内の雰囲気は、推して知るべしです。

134:名無しの笛の踊り
07/09/27 01:06:13 nzTSbG2I
おまいら犯行予告らしいぞ!!!

804 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/09/26(水) 21:54:05 ID:/0t0c6qc
荒らしてる奴は見当付けて住所調べてぶっ殺して
やればいいんだよな。
そいつが死ねば荒らしも消えてなくなる。
女ならやるのも簡単。
スレリンク(student板:804番)

135:名無しの笛の踊り
07/09/27 01:41:04 3nLPi/Cr
>>131はたこフィル落とされたヤツ

アマオケの演奏会の出来をこんなところで晒すヤツってホント最低。
余計なお世話だよ。

136:名無しの笛の踊り
07/09/27 19:35:08 jEc2iRpy
>133
んなら、今の一番はどこ?

137:名無しの笛の踊り
07/09/27 22:05:35 QkRPbKf2
モーツァルティ穴

138:名無しの笛の踊り
07/09/27 23:11:21 16lFFtJT
悪し狂はなボントロが秀逸。


139:名無しの笛の踊り
07/09/28 01:30:04 V9egKiGh
一番を決めようと言う発想がわからん。
吹奏虫かなんか?

140:名無しの笛の踊り
07/09/28 20:01:29 TUlapavZ
じゃあ十番目を決めようw

141:名無しの笛の踊り
07/09/29 01:39:44 acF9k5gb
足凶って夫婦で入ってるヤシ多いのか?
メンツ表の同姓目立つな。

142:名無しの笛の踊り
07/09/29 07:37:05 3Or+qI08
練習場に託児システム作ってるからね、当番制で

143:名無しの笛の踊り
07/09/29 22:47:40 DB1YthJu
脚聞いてきたけど、あれが関西一番か?
聞き飽きたチャイ4も、ありふれた演奏だったしガッカリ。
ケアレスミス多いし、特に管のスタンドプレイには・・。
弦と管が分離したようにも聞こえたし、バランス悪かった。
バイオリンのソロも期待した程じゃなかったし。
あれで東京行くなら、練習し直したほうがいいかも。

144:名無しの笛の踊り
07/09/30 05:30:29 JJ2xJBN4
んー、やっぱ関西シティの方が上かな?

145:名無しの笛の踊り
07/09/30 09:30:43 t5KN5Rsq
へー。
関西シティってそんなにうまいの?


146:名無しの笛の踊り
07/09/30 11:09:00 CZy4j5HI
うまいよ。うらやましいぐらい。

147:名無しの笛の踊り
07/09/30 12:09:28 AqlaPSbn
だれか関西アマオケランキング作ってくれ。
演奏面だけでの評価でいいから。


S:芦屋交響楽団

A:関西シティ、宝塚交響楽団、

B:大阪市民

C:

D:


漏れは3つしか聞いたことが無いけど。
続きヨロ。



148:名無しの笛の踊り
07/09/30 18:08:40 H59YqO5+
でも、関西シティってオーディションないんでしょ?

149:名無しの笛の踊り
07/09/30 18:16:45 ubxUtK5v
>>148
URLリンク(kcpo.jp)


まぁ、このパートはそうだろう。

150:名無しの笛の踊り
07/09/30 21:18:33 cRRZkv78
関西シティはもともとオーディションなかったんだけど
一部管楽器は1人しか募集しないのに20人とか30人とか殺到してオーディションを
実施せざるを得なくなったという経緯がある.フルートも今回は1人だけの
募集.殺到するんじゃないかな・・・.

151:名無しの笛の踊り
07/09/30 21:57:31 JJ2xJBN4
定期でいつも客席をいっぱいにできるオケが凄いと思う。
芦屋、関西シティ、神戸市民、明石フィル、、
後は?

152:名無しの笛の踊り
07/09/30 22:14:55 zfi64WGa
タコフィルってどうなの?
高校のときドヘタクソだった人が入ってるんだけど、
このスレでも聴きに行く人がいるぐらいだから、そこそこ?
HP見たけど、オーディションもしてるみたいだし…。
それとも創立時にいたから、楽に入れただけかな?

153:名無しの笛の踊り
07/09/30 22:20:21 CZy4j5HI
mixiオケ

154:名無しの笛踊り
07/09/30 23:03:30 BaYisXnz
たこフィル
第1回目の定演の時は、管が音外しまくってどうなるかと思ったが、
今回の第2回は、間違いなく数段上手くなってたと思う。
選曲のせいもあるかもしれんが、まあ安心して聴けるレベルだった。

155:名無しの笛の踊り
07/09/30 23:29:27 H7hd9U1L
>>149
こう言うのって、今いる団員は上手いの?

156:名無しの笛の踊り
07/09/30 23:33:41 P8IUoBkf
10月7日は戦利フィル定期
いずみホール聴きにいってくる!
ラフマのPコン、ソリスト良さそう、楽しみだ!!!

157:名無しの笛の踊り
07/10/01 01:50:39 0c4QHfrV
>>155
今いる団員に関係なく、
たくさん来たら、オーディションして
(くじ引きや、早い者勝ちではなく)
選ぶべきじゃない?



158:名無しの笛の踊り
07/10/01 01:51:48 0c4QHfrV
たこフィルは、物珍しさで満員になっているだけ。
すぐに客席はガラガラになると思う。

159:名無しの笛の踊り
07/10/01 02:48:46 S1+nUcx6
E うっとこ

160:名無しの笛の踊り
07/10/01 14:05:48 8xI9NU3U
S:芦屋交響楽団

A:関西シティ、宝塚交響楽団、

B:大阪市民

C:

D:

E:>>159所属オケ

161:名無しの笛の踊り
07/10/01 22:54:23 S1+nUcx6
八幡フィルはどの辺り?
今まで聞いた中では一番うまかったんだが
大阪市民管もアシ響も聞いた事ないんでわからん。

162:名無しの笛の踊り
07/10/02 00:09:10 Fn9Fg/kH
>>151
集客能力と演奏レベルが必ずしも一致するとは限らない。


脚狂も転機にさしかかってるのかなぁ。
というより、松尾葉子のテンポ設定が醜過ぎ。
あれじゃ、崩壊するに決まってるよ。
中の人も薄々気付いてんじゃないの?
情熱や気合いだけじゃいい演奏できないって(´・ω・`)

163:162
07/10/02 00:12:14 Fn9Fg/kH
楽器はFgじゃないです

164:名無しの笛の踊り
07/10/02 00:38:32 9d/ykaG4
>>163
IDがファゴットなんだが。

165:名無しの笛の踊り
07/10/02 02:47:02 2B1LyLFf
>>161
あなた団員では?

166:名無しの笛の踊り
07/10/02 07:00:47 g17spK5s
さみしい。。。おねがいもっといっぱいあたしをせめて。
スレリンク(student板)

167:名無しの笛の踊り
07/10/02 08:22:11 9d/ykaG4
>>165
ちゃいますよ。
八幡が>>159でEならうっとこはもっと下で御座います



168:名無しの笛の踊り
07/10/02 12:39:46 PxGpgiXP
たこフィルがそこそこ上手く聞こえるのは
前プルトをプロのコンミスや音大生、
後ろをプロの指導者やトラでかためた
弦のおかげじゃないかと思うが。
管は他のオケと比べ、相対的に上手くない。
要のホルンが2人や3人しかいないってのは、
だいたいマトモな練習にならんだろうに。
今後は、大化けするか、市の援助打ち切りで
ヘタレオケになるか、どっちかだろうな。

169:名無しの笛の踊り
07/10/02 18:36:19 4lFEnyQC
まあ、たこの管はほとんどが水槽だからな。
これからオケ経験を積んでどこまで化けれるかに
かかってるんだろうな。


170:名無しの笛の踊り
07/10/02 23:59:39 /vIwRfVn
お願いです。現役女子大生の私たちのアニコスオナニー手伝ってください。。
スレリンク(student板)l50

171:名無しの笛の踊り
07/10/03 22:55:47 6TqjcYHt
明石フィルが水槽多いっていうけど、特定のパートに水槽が多いってこと?それとも全体的に水槽?

172:名無しの笛の踊り
07/10/03 23:28:39 ZcGe+A5o
聞くところでは全体的に水槽らしいが。


173:名無しの笛の踊り
07/10/04 07:13:09 lWYCNg/B
コントラバスも水槽率高いと思う

174:名無しの笛の踊り
07/10/04 07:37:50 wHMDNRv4
先に話題にのぼってたペットなんて誰一人オケ人がいないんでは。

そもそもマ○イのオッサンがドーシテモ、オケの指揮をやってみたい、
という願望を叶えるために、配下の水槽人に声を掛けて作ったオケやからねえ。

175:名無しの笛の踊り
07/10/04 19:09:01 Uuvt1+x9
アマオケがなんぼがんばったところで、所詮はドングリの背くらべ
とちゃいますか?
スポーツ界でもアマほど勝ち負けにこだわるのと同様で、中途半端にレベルの
高いアマオケほど、くだらんプライドがあってパート間争いなんかで、常に団内が
ギスギスしている。質の高い聴衆は一流のプロオケを聴きにいくし、アマオケの連中はその格段のレベル差を実感して、謙虚にアマチュア音楽を捉えるべきとちゃいますか?

176:名無しの笛の踊り
07/10/04 19:54:30 kIQHx5lF

一度新響を聴きに行ってみなはれ。

177:名無しの笛の踊り
07/10/04 19:55:21 lWYCNg/B
やってる本人達が楽しめて、なおかつ聞きに行った人も楽しめたらいいのだが。
アマチュア音楽ってそんなものじゃないですか?
で、そのためには一定以上のレベルが必要だと思う。

178:名無しの笛の踊り
07/10/04 20:41:00 kIQHx5lF
一発オケで赤字だと。
募金お願いしますだとさ。

179:名無しの笛の踊り
07/10/04 22:31:33 MyIeSVOW
金がないなら一発オケなんかやるなよな

180:名無しの笛の踊り
07/10/05 03:54:26 nsHIZ8hj
どこの一発オケ?

181:名無しの笛の踊り
07/10/05 18:48:45 FBAUzU4r
少なくともmixiオケとやらは20万円以上の赤字らしいよ。
まぁはじめから予想されていたでしょうが。

182:名無しの笛の踊り
07/10/05 19:01:33 nsHIZ8hj
1曲だけ乗ってる奴が参加料3000円アップ。
両方乗ってるのが5000円アップ。
残りは指揮者負担で十分まかなえるダロ。


183:名無しの笛の踊り
07/10/05 19:24:37 FBAUzU4r
入った時期によって参加料が3万、2万、0、ギャラ付き
がいるらしい。

この辺がすでに問題。

184:名無しの笛の踊り
07/10/05 19:29:08 jeC0/m+R
カナダのバンクーバーの郊外にある住宅地では、紅葉の季節になると玄関先に
どんぐりが置かれているという。この奇妙なプレゼントが配られ始めたのは、
3年前から。特に理由も無く突然始まったので、当時もニュースで話題になったが、
最近の驚愕の発見で再びカナダ中に知られることとなった。

これまで多くの住人は、単純にリスのいたずらだろうと気にも留めていなかったのだが、
最近ある住人が各家庭に置かれるどんぐりの数の規則性に気づくと、町は蜂の巣を
つついたような騒ぎとなった。

その規則性とは、玄関先に置かれるどんぐりの数が、その家の住人の数の倍数に
なっているということだ。しかも面白いことに体形がスマートな家族には人数分だけの
どんぐり、少し太っている家族には家族の人数分の2倍の数のどんぐり、
そしてものすごく太っている家族には、山盛りのどんぐり(当然家族の人数の倍数)が
置かれているという。

リスが数を数えることが出来るということも驚きだが、人間の体型を観察しているというのが、
驚愕の出来事だ。この玄関先のどんぐりを取材した記者によると、最近住人の間で恐ろしい噂が
広がっているという。その噂というのが、それまで玄関先に家族の人数分置かれていたどんぐりが
一人分減ることがあるという。どんぐりが減った家では近いうちに家族の誰かが亡くなるという。
この噂が広まった住宅街では、リスの駆除業者への駆除依頼が格段に増えたとか・・・。

【海外/カナダ】家族の死を告げるどんぐり  *ほっぺを膨らましたリスの画像あり*
スレリンク(news7板)


185:名無しの笛の踊り
07/10/06 01:14:20 wIb2Sze2
巨人のウォン・ジントク監督、優勝おめでと!
やっぱ終盤、あの采配は神だよ・・・

186:名無しの笛の踊り
07/10/07 21:59:53 2nfaTa2l
SNS行きました。

桶の配置、その響が素晴らしかったです。

‥アンコールの「タコのブツ切り」は蛇足。
タコヲタがブチ切れておりました。

187:名無しの笛の踊り
07/10/08 00:47:44 xigLCnNo
千里、ピアノめちゃうま

188:名無しの笛の踊り
07/10/08 23:02:12 4C/WO8k0
>>186
配置がいいのはわかったけど
演奏はどうやったん?

アンコールのタコのぶつ切りって?

189:名無しの笛の踊り
07/10/08 23:09:53 nSPGNtq4
>>188
ボルトの中から2つぐらい演奏したんじゃね?


190:名無しの笛の踊り
07/10/08 23:19:00 2LCpLwQR
配置しか誉められないオケw

191:186です
07/10/09 17:41:26 k1TbMfnt
演奏も良かったですよ。
抑制が効いておりました。

ホルン(゚д゚)ウマー


>タコのブツ切り

タコ5の終楽章を、大幅にカットして演りました。
あれには参った…





あれで募金するのを止めましたw

192:名無しの笛の踊り
07/10/09 19:16:00 CdAAVnwm
>>191
ホルンってマラのおぶりがーど?
パート全般?

193:名無しの笛の踊り
07/10/09 21:24:55 iSN7MXWy
>>191
> タコ5の終楽章を、大幅にカットして演りました。
> あれには参った…

それはブチ切れするわな。演奏しない方がよっぽどマシだ。


194:191です
07/10/11 13:04:53 QIZn3HPT
(タコ7のバンダ以外の)ホルンはみんな
(゚д゚)ウマー でした。


195:名無しの笛の踊り
07/10/11 18:05:01 sAOFW1TH
話切ってアレだけど、

芦屋だけでなくて、京都市民も関西シティフィルもチャイ4やるのね。
しかも同じ日かよ!

196:名無しの笛の踊り
07/10/14 10:09:15 tPXwGiDZ
あげ

197:名無しの笛の踊り
07/10/14 10:10:47 tPXwGiDZ
失礼。再度あげ。

今日は寝屋川市民管弦楽団の演奏会です。

198:名無しの笛の踊り
07/10/14 10:30:07 HWW7vP0R
>>197
どこで何時からやるの? 演目は?



199:名無しの笛の踊り
07/10/14 11:49:50 cjj0BbS0
>>198
197では無いのだが


寝屋川市民会館で二時からですね。
俺は行きません。

200:名無しの笛の踊り
07/10/14 12:07:00 cjj0BbS0
魔弾の射手序曲とメンコン、
ベト2らしいです。

201:名無しの笛の踊り
07/10/14 16:37:34 HWW7vP0R
>>199
>>200
サンクス。ばたばたしていて結局行けなかった。


202:名無しの笛の踊り
07/10/14 19:30:50 anrQL/XS
行った
ホルンウマー
あとは普通

203:名無しの笛の踊り
07/10/18 21:41:33 /xlRriZ4
>>147
続きは?

S:芦屋交響楽団

A:関西シティ、宝塚交響楽団、

B:大阪市民 、八幡市民←追加

C:

D:



Z:?


204:名無しの笛の踊り
07/10/18 22:06:20 ythCv5dI
墨染はどのへんに入るかね?


205:名無しの笛の踊り
07/10/20 01:52:08 FCMjypxL
>>204
今上がってるオケよりも下である事だけは間違いない。
まずは潰れないように頑張ってください。

206:名無しの笛の踊り
07/10/20 03:41:32 v4uWsjyR
じゃ

S:芦屋交響楽団

A:関西シティ、宝塚交響楽団、

B:大阪市民 、八幡市民←追加

C:

D: 墨染


って事で。



207:名無しの笛の踊り
07/10/20 06:47:16 FCMjypxL
関西シティと宝塚は八幡より上手いん?
上には上があるんだな。

208:204
07/10/20 08:27:48 xvkJmedl
>>205
俺、中の人じゃないよ。ただの聴衆。


209:名無しの笛の踊り
07/10/20 10:27:06 jd2u4nNY
A大阪市民
B関西シティ
だろ

関西シティは最近雑。特に管。木管ピッチ悪い。
大阪市民は丁寧。その分迫力に劣るが、聞いてて心地よい。


210:名無しの笛の踊り
07/10/21 02:25:32 xnQXUxJI
関西シティよりも尼響の方が上手いと感じた。
関西シティは雑に吹くオッサンがおる。


211:名無しの笛の踊り
07/10/21 05:10:22 Ypzt+j7Z
ランクは、
パートあるいはセクション別に考えた方がいいんじゃないの?


212:名無しの笛の踊り
07/10/21 10:14:10 TK3J888/
そんな分類は無意味。
あくまでtuttiのレベルで計らなければ。


213:名無しの笛の踊り
07/10/21 14:40:30 o3D3UqtS
>>209
どう考えても大阪市民のピッチの悪さのほうが目立つけど

214:名無しの笛の踊り
07/10/21 20:27:03 zAeQRDrk
S:芦屋交響楽団 、紫苑

A:関西シティ、宝塚交響楽団、 奈良

B:大阪市民 、八幡市民、枚方

C:芦屋フィル

D: 墨染、うち

215:名無しの笛の踊り
07/10/21 20:37:40 dwPJqOOd
>>213
昔話。

216:名無しの笛の踊り
07/10/22 06:12:41 FOGnWALt
>>214の人。
八幡より今の奈良狂が上だとは思えんがまた上手くなってんの?
両方聞いた事があって書いてるんだよな?

217:名無しの笛の踊り
07/10/22 11:21:50 7KwI0AEI
かぶとやまはどこらへん?


218:名無しの笛の踊り
07/10/23 00:29:45 LzZw+Pha
かぶとやまは人不足でかなり苦しんでいる。演奏内容は悪くないが他のアマオケと同列には論じられないのでは?

219:名無しの笛の踊り
07/10/23 00:52:39 mrEfcHy/
トラを呼ぶ人脈も実力の内と考えて同列に論じてください。
トラだらけのオケといえばフィロ、けいはんな、プリモも同じ。
人を選んでいる所と人が集まらない所があるようだがかぶとやまはどっち?

220:名無しの笛の踊り
07/10/23 00:53:21 opqpiz+Q
>>214
紫苑って弦楽器はトラだらけだよ。
うまいトラが集まるのも実力だけど。

221:名無しの笛の踊り
07/10/23 01:47:24 2doHADu0
それなら、神戸フィルの弦も上位にランクされる。

弦のトップはプロだし、
トラもプロばかり
一応オーディションもあるから、アマのメンバーに、「全然ダメ」という人は少ない。

管は微妙なパートがある。

222:名無しの笛の踊り
07/10/23 04:26:32 KybMRumB
S:芦屋交響楽団 、紫苑 (但し、トラ頼み)、神戸フィル

A:関西シティ、宝塚交響楽団、 奈良

B:大阪市民 、八幡市民、枚方

C:芦屋フィル

D: 墨染、うち

番外:かぶとやま響





とりあえず、これでいい???


223:名無しの笛の踊り
07/10/23 05:47:54 WW/6IXQW
S:芦屋交響楽団 、紫苑 (但し、トラ頼み)、神戸フィル

A:関西シティ、宝塚交響楽団、 奈良

B:大阪市民 、八幡市民、枚方

C:芦屋フィル

D: 墨染、うち

番外:かぶとやま響

論外:うち2

224:名無しの笛の踊り
07/10/23 06:45:27 5jnXixR9
最近『旬』なタコは?

225:名無しの笛の踊り
07/10/23 19:56:36 MBo01plx
失礼ながら、正直、芦屋フィルはもうちょい↓じゃないかと・・・。
第九のトラで行きましたがなんとも(;・∀・)

226:名無しの笛の踊り
07/10/23 21:42:23 JWA+2zwd
脚教のボントロってどう?


227:名無しの笛の踊り
07/10/23 22:17:25 bcSXyKLu
そっちに話をもっていきたいやつがいるようだな
オーディションで落とされたか?

228:名無しの笛の踊り
07/10/23 23:39:56 C26tqNSP
フィロ、けいはんな、プリモは?

229:名無しの笛の踊り
07/10/24 00:15:35 PJOYplWe
京都の知ってる所だけ並べる。独断なので変更ヨロ。
トラで逝った場合と客で逝った場合じゃ比べにくいがな。


S:芦屋交響楽団 、紫苑 (但し、トラ頼み)、神戸フィル

A:関西シティ、宝塚交響楽団、 京都市民 八幡 
  けいはんな やまなみ

B:大阪市民 、枚方 フィロ(トラ頼み) 奈良 交野 宇治

C:芦屋フィル 長岡京 

D: 墨染、オケアン京都、京都シティフィル

E:
論外 プリモパッソ(トラ頼み)
番外 プレザント(初心者でも下手でも入れるとの事)
   フォーラムシンフォニー(金さえ出せば入れてくれるJEUGIAのオケ)

230:名無しの笛の踊り
07/10/24 00:47:25 auYGzrA8
トラ頼みでSと論外の差がwww
そういや、前にやたらフィロの評価が高かったけど、この前危機に行った感想から
>>229に納得

231:名無しの笛の踊り
07/10/24 00:54:35 PJOYplWe
番外のプレザントはプリモより上手かった。
Eぐらいに入れてやれ。

232:名無しの笛の踊り
07/10/24 06:56:58 1jAKvMY8
S:芦屋交響楽団 、紫苑 (但し、トラ頼み)、神戸フィル

A:関西シティ、宝塚交響楽団、 京都市民 八幡 
  けいはんな やまなみ  六甲 大津

B:大阪市民 、枚方 フィロ(トラ頼み) 奈良 交野 宇治

C:芦屋フィル 長岡京  かぶとやま

D: 墨染、オケアン京都、京都シティフィル

E:
論外 プリモパッソ(トラ頼み)
番外 プレザント(初心者でも下手でも入れるとの事)
   フォーラムシンフォニー(金さえ出せば入れてくれるJEUGIAのオケ)

233:名無しの笛の踊り
07/10/24 12:35:33 BptYNQuf
いつの間にか結構きちんとしたランク表が出来てるな w

やっぱり2ちゃんねらーって凄い。


234:名無しの笛の踊り
07/10/24 12:45:37 HTU17B64
たこフィルはどこ?

235:名無しの笛の踊り
07/10/24 15:10:07 gn7qetcZ
>>226

上手い椰子が辞めちゃってブラバン女子が入りますた。オサーンたちが残ってるらすいです。

236:名無しの笛の踊り
07/10/24 19:11:54 Nv1F7wBL
神戸市民は?

237:名無しの笛の踊り
07/10/24 19:32:20 VHpreQJi
西宮もヘタだったからDかEくらいかな?

238:名無しの笛の踊り
07/10/24 20:55:17 KfB7G6QU
S:芦屋交響楽団  紫苑 (但し、トラ頼み) 神戸フィル

A:関西シティ 宝塚交響楽団 京都市民 八幡 
  けいはんな やまなみ  六甲 大津

B:大阪市民  枚方  フィロ(トラ頼み) 奈良 交野 宇治

C:長岡京  かぶとやま

D:芦屋フィル 墨染 オケアン京都 京都シティフィル 豊中

E:西宮

論外 プリモパッソ(トラ頼み)
番外 プレザント(初心者でも下手でも入れるとの事)
   フォーラムシンフォニー(金さえ出せば入れてくれるJEUGIAのオケ)


ここまでのまとめ。
さらに、豊中を入れてみた。

タコ、神戸市民のランクをよろしこ

思いつく有名どころの残りとしては
吹田、待兼山、近畿、千里

239:名無しの笛の踊り
07/10/24 20:55:26 31gEXaGB
京都のほう、ここ1年聞いてなかったが、
紫苑って他の団と比較するとBくらいじゃないかなぁ。
Bにいる枚方がCのような気も。Bでもいいけど。

240:名無しの笛の踊り
07/10/24 21:18:13 Li40zqPO
奈良がフィロムジカと並ぶのはちょっと・・・
CかDくらいじゃ・・・

241:名無しの笛の踊り
07/10/24 21:41:28 ZaWmJF3q
>>238

いくらなんでも西宮はそこまで下じゃないのでは?
他のDのオケと変わらないような気がする。

以前のかぶとやまはAクラスだと思ったけど、今は落ちたのかね?

あとは尼崎、神戸市民、摩耶とか
どんなもんでしょ

242:名無しの笛の踊り
07/10/24 21:43:01 1jAKvMY8
S:芦屋交響楽団  紫苑 (トラ頼み、B疑惑) 神戸フィル

A:関西シティ 宝塚交響楽団 京都市民 八幡 
  けいはんな やまなみ  六甲 大津

B:大阪市民  枚方  フィロ(トラ頼み) 奈良(CかD疑惑) 
  交野 宇治

C:長岡京  かぶとやま

D:芦屋フィル 墨染 オケアン京都 京都シティフィル 豊中

E:西宮

論外 プリモパッソ(トラ頼み)
番外 プレザント(初心者でも下手でも入れるとの事)
   フォーラムシンフォニー(金さえ出せば入れてくれるJEUGIAのオケ)

243:名無しの笛の踊り
07/10/24 21:51:12 gwHea7FV
S:芦屋交響楽団  紫苑 (トラ頼み、B疑惑) 神戸フィル

A:関西シティ 宝塚交響楽団 京都市民 八幡 
  けいはんな やまなみ  六甲 大津

B:大阪市民  枚方  フィロ(トラ頼み) 奈良(CかD疑惑) 
  交野 宇治 神戸市民

C:長岡京  かぶとやま 尼崎 加古川 姫路

D:芦屋フィル 墨染 オケアン京都 京都シティフィル 豊中 摩耶

E:西宮

論外 プリモパッソ(トラ頼み)
番外 プレザント(初心者でも下手でも入れるとの事)
   フォーラムシンフォニー(金さえ出せば入れてくれるJEUGIAのオケ)

※かぶとやまは、もっと上だと思う。
大津って上手いの?昔は酷かったが。。
西宮のEはやりすぎじゃ?老舗だし。最近聴いていないケド。


244:名無しの笛の踊り
07/10/24 22:00:18 ZaWmJF3q
>>239
確かに、紫苑もなかなかだけど
関西シティ、宝塚、京都市民、けいはんな より上かと言われると疑問。

245:名無しの笛の踊り
07/10/24 23:52:39 E0D0/Psp
フィロも奈良もBで良いよ
奈良はそんなに酷くなかったし、フィロは逆にがっかりしたけど

246:名無しの笛の踊り
07/10/25 00:10:04 3BBR6Pof
>>227
四十代以上は老害よ。
オレを落としやがって!
てめーが引退汁!

247:名無しの笛の踊り
07/10/25 00:15:55 YGKmW6nk
ここまでのまとめ

S:芦屋交響楽団   神戸フィル

A:関西シティ 宝塚交響楽団 京都市民 八幡 
  けいはんな やまなみ  六甲 大津 紫苑 (トラ頼み、SとかBとか意見あるのでこの辺で)

B:大阪市民  枚方  フィロ(トラ頼み) 奈良(CかD疑惑) 
  交野 宇治 神戸市民

C:長岡京  かぶとやま 尼崎 加古川 姫路

D:芦屋フィル 墨染 オケアン京都 京都シティフィル 豊中 摩耶 西宮(Eという意見も)

E:

論外 プリモパッソ(トラ頼み)
番外 プレザント(初心者でも下手でも入れるとの事)
   フォーラムシンフォニー(金さえ出せば入れてくれるJEUGIAのオケ)


248:名無しの笛の踊り
07/10/25 00:23:54 lfwOX784
ここで「ウマい」って言われてるオケでも、実態は大抵
「中にはウマい人も何人かいる」程度だったりするよね。
老舗オケであろうが新参オケであろうが、そういう中核メンツが
転勤なんかで出入りするだけで、ランクなんて簡単に上下する。
社会人オケで全パートむらなくハイレベルを維持するなんて
相当、団員の層が厚くないと無理だよねぇ。
長年Sランクってとこは、それが実現できてるのかな?
うらやまし杉


249:名無しの笛の踊り
07/10/25 01:04:19 GaU03rv3
南大阪方面を開拓しましょう

250:名無しの笛の踊り
07/10/25 01:55:25 sxAAupn1
じゃ、南大阪フィル?はどれぐらい???

251:名無しの笛の踊り
07/10/25 02:31:19 BwI0FliO
んなもん、大差ないよ。
SでもEでも。
しょせんアマチュア。
五十歩百歩、ドングリの背比べ、目くそ鼻くそです。

252:名無しの笛の踊り
07/10/25 05:52:35 3CbKsjGr
六甲ってA??

253:名無しの笛の踊り
07/10/25 16:02:59 +eitXIpx
南大阪ならフォルツァってどうなん?
聞きに行った人いる?

254:名無しの笛の踊り
07/10/26 07:49:08 C2HNKoPU
S:芦屋交響楽団  神戸フィル 南大阪フィル

A:関西シティ 宝塚交響楽団 京都市民 八幡  大津 
  けいはんな やまなみ  六甲(疑惑有)紫苑(トラ頼み)

B:大阪市民  枚方  フィロ(トラ頼み)  
  交野 宇治 神戸市民

C:長岡京  かぶとやま 尼崎 加古川 姫路 奈良 堺

D:芦屋フィル 墨染 オケアン京都 京都シティフィル 豊中 摩耶 
  フォルツァ

E:西宮

論外 プリモパッソ(トラ頼み)
番外 プレザント(初心者でも下手でも入れるとの事)
   フォーラムシンフォニー(金さえ出せば入れてくれるJEUGIAのオケ)

参考 五十歩百歩、ドングリの背比べ、目くそ鼻くそです。

255:名無しの笛の踊り
07/10/26 08:42:13 0mMIh8yZ
南大阪

フォルツァ
八尾
近畿
泉佐野
和歌山

256:名無しの笛の踊り
07/10/26 09:00:28 rgBdaquF
フォルツァは今西氏指揮でマーラーやってた時はおっ!と思ったが、ここ最近はさっぱり↓↓。

257:名無しの笛の踊り
07/10/26 09:41:27 n+qslmO/
今西よかったよな〜‥

258:名無しの笛の踊り
07/10/26 15:02:46 VcXjcub+
いつの間にか「うち」が無くなってる w

259:名無しの笛の踊り
07/10/27 00:20:06 fOPP3WIf
今西氏は佼成ウインドの副指揮者をしていたせいか、どうしても水槽指揮者と見られてしまうな。良い指揮者なのに勿体ない。

260:名無しの笛の踊り
07/10/27 01:34:14 UHNAIMNo
いや、今西氏はオケも水槽も振れてもっと有名になってもいいと思うのだが

261:名無しの笛の踊り
07/10/27 07:44:57 aVIkcg9w
S:芦屋交響楽団  神戸フィル 南大阪フィル(※)

A:関西シティ 宝塚交響楽団 京都市民 八幡  大津 千里フィル
  けいはんな やまなみ  六甲(疑惑有)紫苑(トラ頼み)

B:大阪市民  枚方  フィロ(トラ頼み)  
  交野 宇治 神戸市民

C:長岡京  かぶとやま 尼崎 加古川 姫路 奈良 堺

D:芦屋フィル 墨染 オケアン京都 京都シティフィル 豊中 摩耶 
  フォルツァ 南大阪管弦楽団

E:西宮

論外 プリモパッソ(トラ頼み)
番外 プレザント(初心者でも下手でも入れるとの事)
   フォーラムシンフォニー(金さえ出せば入れてくれるJEUGIAのオケ)

参考 五十歩百歩、ドングリの背比べ、目くそ鼻くそです。
255 名前: 名無しの笛の踊り Mail: 投稿日: 2007/10/26(金) 08:

(※) 南大阪フィル<-こんなオケ無いじゃん。
 南大阪管弦楽団?、それならSのわけないよ。Dでしょ。

262:滝川ルネッサンス
07/10/27 10:32:36 Xp/ZP+R/
956 : 体育会ネット部(兵庫県):2007/10/26(金) 14:28:22 ?2BP(0)
昔がんばってエロ小説を書こうとしてた俺を思い出した
957 : 司法浪人(兵庫県):2007/10/26(金) 14:32:29
兵庫!兵庫!つるぺた兵庫!

55 :大学への名無しさん:2007/10/26(金) 20:37:44 ID:mEQ9chpd0
神戸って昔からそういう風潮あったよな。
神戸大生が小5の女の子を買春した事件のときも、大学関係者?が2ちゃんの関連レス
必死にあぼーんしてたし。
なんていうか雰囲気がヤバイ
>>17
近畿の私立は滝川ルネッサンス推薦で筆記なしで入りやすいわぁーw一族も大勢いるし
レイプしても人殺ししても揉み消ししてくれるわぁwwwwwwwwwww
>>75神戸高専の校長も盗難事件を起こした生徒をただの停学にして揉み消し!神戸は違うねぇwww



914 :底名無し沼さん:2007/10/27(土) 08:42:32
滝川ルネッサンス高校の3-5担任アメフト部顧問物理の三上(村上?)は関学卒のハードゲイ
アメフト部の山皮君を股間枕!下の毛処理と全裸になる罰ゲームを見てニヤニヤ!
趣味は登山、ワンダーフォーゲルでアッー!!!!!!!!
滝川アメフト変態集団の一人は竹内(力じゃないほう)のファンで自サイトに勝手に写真を使う
不祥事盗難揉み消しの疑いがある滝ルネアーチェリー部顧問息子通称096Jr.が来年近畿大学に来るかも?!

263:名無しの笛の踊り
07/10/27 11:58:22 P2slEaa6
タコはどうなのよ。


264:名無しの笛の踊り
07/10/27 13:11:27 UHNAIMNo
タコはどうでもいい。
グリーン響もあるぞ。しかも今西氏だし。

グリーン交響楽団
第19回定期演奏会

11月24日(土)
開場15:30 
開演16:00
いたみホール

指揮 今西正和

伊福部昭 交響譚詩
ドボルザーク 交響詩「水の精」
ベト7


265:名無しの笛の踊り
07/10/27 22:28:14 yL/pnESD
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 28
スレリンク(classical板:815番)

815 :名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 23:57:49 ID:j3gNwDSH
>【お断り】>>790
>以下の内容はあくまでネタであって、実在の人物・団体とはなんら関係ありません。
>
>アマオケ法 Ver.2.1
>以下の人物を、エキストラ・新団員として呼んではいけない。
>
>Fl.○○○○○(通称 ○○、緑森彩関連)
>Ob.○○(通称 ○○○○○) <下の名前は? >Ob.○○○(○関係者)  <本名は?
>Fg.○○○○(通称○○○○○○○)
>Pc.○○○○ 詳細>>778
>Cb.矢○浩○(通称 桜吹雪、緑森関連)
>
>
>以下補足よろ
>
>以下って言葉が大杉・・・

266:名無しの笛の踊り
07/10/28 01:03:53 z1lTZNDp
待兼は最近どう?

267:名無しの笛の踊り
07/10/28 02:21:51 YLJJhBJj
そりゃそうと、昨日、芦響が東京公演をしたらしいが、台風の暴風雨で
さんざんだったらしいね。

268:名無しの笛の踊り
07/10/28 14:42:38 cU/vDza9
>>267
いってきました、芦響東京公演
1,2階ははほぼ埋まってた、3階にもお客さんがいたから、1200ぐらいはお客さんが入ってたよう。
演奏もなかなかヨカタよ

269:名無しの笛の踊り
07/10/28 17:18:55 Zluho6LY
昨日、かぶとやまのトラに行きましたが、人数少ないながら
音楽作りの質は高かったです。技術はAクラスと思うけれども
団員数がかなり手薄で、組織としてのアマオケの
力としてはCなのでしょうね。


270:名無しの笛の踊り
07/10/28 23:28:45 7fv9I6a+
>>220
シューマン4番やってた頃が凄かったな。

前・中のコンマス、メインのコンマス、両方ともゲストコンマスにも関わらず
パンフでは一切紹介なしだったな(笑)

271:名無しの笛の踊り
07/10/29 06:08:00 912Pvk3Y
ところで高谷氏の指揮っていいの?
最近関西のアマオケでよく名前を見かけるんだけど。
なんかルックス先行、自分を見せたがる指揮であまり音楽性を感じないんだが…。

272:名無しの笛の踊り
07/10/29 08:37:06 /7d6vCWs
客寄せパンダとしてはそこそこ。
音楽性は上品さが売りだが、上品なだけともいえる。
アマチュアの域で終わるんじゃないか?
もっと音楽性豊かな若手はいっぱいいる。

273:名無しの笛の踊り
07/10/29 17:39:09 alLlU44e
笑顔が爽やかで××王子という感じだが、アマオケのトレーナーとしては今市。厳しさが足りないな。

274:名無しの笛の踊り
07/10/29 18:09:14 pa5K/ky4
トレーナーとしては甘い。本振りとしては熟成不足。
ちゅーとはんぱやのう。

××王子。

はて、なんじゃろな。甘棒王子?

275:名無しの笛の踊り
07/10/29 21:25:37 Fj887mra
黙って振ってると「王子」だが、喋ると吉本の芸人みたいなギャップにワロタ

276:名無しの笛の踊り
07/10/30 07:17:41 9h+ii3cT
独身なの?

277:名無しの笛の踊り
07/10/30 08:34:34 7DPr9qbE
>>276はストーカー的ファンのおにゃのこの1人

278:名無しの笛の踊り
07/10/30 08:49:42 9h+ii3cT
私は男なんだけど。
やっぱ、追っかけがいるのね。ライバルだ。


279:名無しの笛の踊り
07/10/30 09:10:40 7DPr9qbE
>>278は××王子に「やらないか」と迫るウホッなストーカー

280:名無しの笛の踊り
07/10/30 17:29:33 ZAuEf2KK
アーッ!

281:名無しの笛の踊り
07/10/31 00:13:50 isQVFJjF
俺は高谷の指揮で演奏したことあるが、かなりストレスを感じた。
どんな音楽がしたいのかが全く見えない。
指揮のフォームばかり気にしている様にしか思えなかった。

282:名無しの笛の踊り
07/10/31 00:45:10 nxjjv8S0
逆に、プレーヤーから見て、お勧めの指揮者は?
指導が優しい(甘い)とか、飲んだらオモロイ
とかじゃなくて、音楽的に尊敬できて熱心な人。
それでギャラが安ければ言うことないが

283:名無しの笛の踊り
07/10/31 01:46:21 U3k5v18x
確かにT谷さんの合奏は面白くない時が多いですね。
自分が自分がというタイプと見受けました。
まだまだ青いということでしょうか?

その師匠のK野さんは充実した合奏ができる。
いつも得るものがあって好きです。

284:名無しの笛の踊り
07/10/31 03:08:16 9IeiMSom
>>282
トツカ。
彼の音楽性は凄い。棒から発せられる情報量は物凄く多い。
少し言葉足らずなので、棒を見ない人には理解できないかもしれない。

K野さん、この前倒れたらしいね。
回復なさってるようですが。気をつけてもらいたいものです。

285:名無しの笛の踊り
07/10/31 17:06:17 EblceoWu
若手指揮者を叩いているやつら、10年後には相手にもされないわけだが(藁



286:名無しの笛の踊り
07/10/31 23:00:08 9IeiMSom
>>285
10年後には若手指揮者が自然淘汰されてるからな・・・w

287:名無しの笛の踊り
07/10/31 23:49:37 umWVdkTq
お約束の脊髄反応乙

288:名無しの笛の踊り
07/11/01 00:16:32 5YKBX+Wy
K野さんも高校の先生だから、饒舌で教えるのは上手い。
しかしプロで通じる指揮ではない。
事実、最近はアマオケしか振っていない。

289:名無しの笛の踊り
07/11/01 02:08:34 zyFUnhmK
やっぱりこれからは今西だな

290:名無しの笛の踊り
07/11/01 07:59:59 fcT/Y5Bv
>>288
K野さんはプロでも通用する指揮者だと思うよ。実力的には。
ただ、高校の先生という立場があるから、プロオケ振ってお金をもらうわけにはいかないんだろう?

ま、指揮者というよりは教育者だよな、という意見には賛成。

291:名無しの笛の踊り
07/11/02 04:06:14 kIg8kLc4
I西氏は確かにヨーロッパから帰ってきてから変わったな。
>>284同様、棒だけで発せられる情報量がものすごい。
グリーン響の演奏会が楽しみだ。

292:名無しの笛の踊り
07/11/03 02:16:08 UPUG6qii
>棒から発せられる情報量がものすごい

オケに関してはど素人なので教えてほしいんだが、
例えばどういう情報が読み取れるの?
リズムやテンポ、デュナーミクの変化くらいなら素人目に見ても何となくわかるけど。

293:名無しの笛の踊り
07/11/03 03:28:54 AYrMMrV4
>>292
素人が振る指揮は、単に合わせようとする棒になる。

プロが振る指揮は、それに加えて曲の構成、音色のブレンド、コントラスト、転調、アゴーギグ等が明確に指示される。

まっ、アマチュア専門の指揮者なら単に棒を振ってるヤシも多いけどね。

294:名無しの笛の踊り
07/11/03 06:12:40 xx4tjvhn
棒といっても、もちろん
棒だけじゃなくて
指揮者の全身でしょ。

295:名無しの笛の踊り
07/11/03 08:40:33 eOIW/8V6
>>292
音1つ1つの表情かねぇ。やさしく、激しく、怒り狂って、厳格に・・・などなど。そしてその表情の変化。
テンポだのリズムだのは、割とどの指揮者でもできるからどうでも良い。
>>294がいうように、厳密には棒だけではないけど。

296:名無しの笛の踊り
07/11/03 10:03:11 irRuvRXj
指揮者の表現、表情をたかだかアマオケがきちんと再現できるか・・・・・・


297:名無しの笛の踊り
07/11/03 10:13:41 tomRDle2
ライオンに率いられた羊の群れのハナシのようだ

298:名無しの笛の踊り
07/11/03 11:50:34 svjLRonR
>>295
以前、情熱大陸で取り上げられていたO植なんかは、最早顔芸としか思えない事もしばしば

奏者殺しです


299:名無しの笛の踊り
07/11/03 14:41:51 EzInX4TO
>>296
そしゃる不感症女とそしゃるインポテンツがそろってるんだから無理だよー。

300:名無しの笛の踊り
07/11/03 19:49:06 yI5y84qb
>>293がどの程度弾けるヤツなのか興味がある。

うっとこのオケでは蘊蓄タレほど下手

301:名無しの笛の踊り
07/11/03 20:31:05 xx4tjvhn
この手の話は、
大河内雅彦さんが得意。

302:名無しの笛の踊り
07/11/04 00:40:19 Mp1NI50t
最近の話の流れで、明らかに同じオケの人間がいることが分かる。
ていうか分かり易すぎw

2ちゃんにいる時点で同じ穴のタヌキなんだが、
話を持って行きたい方向が見え見えで、正直気分悪いな。
自分はこのスレに書き込むの初めてだが、皆も自分とこのオケの鬱憤晴らしたいなら
分からない程度にしとけ!

303:名無しの笛の踊り
07/11/04 01:01:22 fh7S8yNr
>>302
オケ名晒しなよ

304:名無しの笛の踊り
07/11/04 02:51:42 RJymxV30
>>302
2ch常連のクセにww
これが2chってもんだ。
勝手に気分悪くしとけ!
嫌なら来るな、バーカ!!

305:名無しの笛の踊り
07/11/04 15:00:15 S4VdxeZv
>>302
来なければいいだけの話。
ママのおっぱい咥えておとなしく寝といてください。

306:名無しの笛の踊り
07/11/04 15:09:01 M4F7+XhI
>>302
どこを縦読み?

307:名無しの笛の踊り
07/11/04 20:50:19 I550Jc2F
>>302
>自分はこのスレに書き込むの初めてだが
>自分はこのスレに書き込むの初めてだが
>自分はこのスレに書き込むの初めてだが
>自分はこのスレに書き込むの初めてだが


あんたが思うにどこのオケの話なんだよ?
どこでにでも転がってるような話を自分の事だと被害妄想するやつって
もしかしてあんたオーボエ吹き?w

308:名無しの笛の踊り
07/11/04 22:03:16 hC5d+/fB
はいはいワロス

違う話題にしようぜ

309:名無しの笛の踊り
07/11/04 23:04:11 Mp1NI50t
>304,305
過剰反応乙
正体バレそうできょどってんの?

>307
そっちこそオーボエ吹きってどこの誰の話?
>どこでにでも転がってるような話を自分の事だと被害妄想するやつって
その言葉そっくり返してやるよ

この先の過剰反応をまた見に来ますNe★





というみっともない争いを繰り広げるのが空しいだけ。
分からない人には分からんし分かる人には分かるネタの振り方。
関係ない人すまんね。
違う話題ドゾー

310:名無しの笛の踊り
07/11/04 23:59:11 lXjoEma1
このリンクはマニアックだな。
URLリンク(www.kato-phil.com)
加藤フィルというのも知らなかったが、ほかにもこんなにあるなんて。

311:名無しの笛の踊り
07/11/05 01:32:44 6jZB6+p2
>>302
もう書きに来なくていいから黙ってろ。
自分の事書かれらと思っても気にすんな。

312:名無しの笛の踊り
07/11/08 00:17:59 JcMgnG9X
>>271 何度か弾いたことがあるが、はっきり言って何も無い人だ。
カッコばかりが気になるのか、身体から発する音楽性など皆無だった。
下品なしゃべりは仕方がないとしても、音楽的には素人以下かもしれないな。

313:名無しの笛の踊り
07/11/08 02:26:15 E5Z3BrCw
>>312禿同

彼のHPを見たが、なんかナルシスト丸出し。

しかも自分が振る演奏会の宣伝に『僕の指揮ぶりを見に来て下さい。』だってww

要するに、彼にとっては『音楽を聴きに来て欲しい』のではなく、『自分の振ってる姿を見に来て欲しい』わけだww

314:名無しの笛の踊り
07/11/08 06:09:19 RirQAbAo
若手でここまで叩かれるってある意味貴重な存在だな

315:名無しの笛の踊り
07/11/08 09:34:15 ycSp8pCu
指揮ぶりはオケのレベルで変わってしまいますからね。


316:名無しの笛の踊り
07/11/08 10:33:00 KqO194w9
>>312
あえて彼の擁護をしようと思うが、

>下品なしゃべりは仕方がないとしても

彼のしゃべりは下品ではないと思うぞ。だからオバサンのファンが多い。
音楽性がないというのは認める。

317:名無しの笛の踊り
07/11/08 13:56:50 3gcwRCVy
出る杭は打たれるっていうからねぇ。
高谷さんも便所の落書きを気にせず精進してください。



318:名無しの笛の踊り
07/11/09 01:41:09 x8WnDEEX
俺も応援してます

319:名無しの笛の踊り
07/11/10 00:22:43 2a5QSqTM
俺も応援してるぞ。
だから敢えて苦言を呈そう、
『高谷よ、もっと勉強しろ!』

320:名無しの笛の踊り
07/11/10 16:22:06 sXrgWUIn
ま、それぐらいの応援はいいんじゃまいか?

321:名無しの笛の踊り
07/11/11 01:34:24 Uj8Jq6pv
>>313
細かいトコロに突っ込んでやるなw

322:名無しの笛の踊り
07/11/11 18:37:28 wBLrFxL6
セント・マーティン・オーケストラの演奏会はどうだったの?

323:S:芦屋交響楽団  神戸フィル 南大阪フィル(※)
07/11/13 22:49:44 YyfG2E4I
グリーンはどの位置でしょうか↓。



S:芦屋交響楽団  神戸フィル 南大阪フィル

A:関西シティ 宝塚交響楽団 京都市民 八幡  大津 千里フィル
  けいはんな やまなみ  六甲(疑惑有)紫苑(トラ頼み)

B:大阪市民  枚方  フィロ(トラ頼み)  
  交野 宇治 神戸市民

C:長岡京  かぶとやま 尼崎 加古川 姫路 奈良 堺

D:芦屋フィル 墨染 オケアン京都 京都シティフィル 豊中 摩耶 
  フォルツァ 南大阪管弦楽団

E:西宮

論外 プリモパッソ(トラ頼み)
番外 プレザント(初心者でも下手でも入れるとの事)
   フォーラムシンフォニー(金さえ出せば入れてくれるJEUGIAのオケ)






次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3436日前に更新/233 KB
担当:undef