【オッフェンバック】 ..
[2ch|▼Menu]
289:名無しの笛の踊り
07/07/10 21:13:35 IV/bP1pT
>>250
ローゼンを歌っているギオーも良い。

290:名無しの笛の踊り
07/07/11 00:01:03 Mg2mSlp0
>>289
有難う。輸入CD3枚買うと割引になるので、あと1枚探しているところですー

291:名無しの笛の踊り
07/07/11 20:30:11 JJd529zi
イワン・コズロフスキー

URLリンク(www.youtube.com)

292:名無しの笛の踊り
07/07/16 22:02:11 zewA0+Rl
おい、何で誰もはらないんだ?クラニューススレ覗いて発見したが……

テノール歌手:J・ハドリーさん、空気銃で自殺図る
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
 米国の著名テノール歌手ジェリー・ハドリー氏(55)が10日、ニューヨーク州
ポキプシー郊外の自宅で空気銃による自殺を図っていたことが分かった。米紙
ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが11日、伝えた。病院で手当てを
受けているが、同紙によると、生存は絶望的という。
 同氏はニューヨークのメトロポリタン歌劇場などで活躍。米音楽界の
名誉であるグラミー賞を受賞した。
(ニューヨーク共同)
毎日新聞 2007年7月12日 13時10分


293:名無しの笛の踊り
07/07/16 22:16:08 zewA0+Rl
一応あげとく

294:名無しの笛の踊り
07/07/17 11:39:10 Q/M5QEQ+
>>291
URLリンク(www.youtube.com)

の方が音いい。
ロシア語?なのはともかく昔の歌手はアバウトな歌い方平気でしとるな。
最後のが〜とバスみたいに下げるところは今でもイタリアでやったら大うけだろうけどなw

295:名無しの笛の踊り
07/07/18 21:48:40 1Nq3sphV
ホシュage

296:名無しの笛の踊り
07/07/19 22:39:06 rROJYQoq
クラインザックのバラード(ニール・シコフ)

URLリンク(www.youtube.com)





ナタナエルがジョン健ヌッツォwwwwww

297:名無しの笛の踊り
07/07/20 11:39:33 OLKEw3ut
>>296
これ、ホフマンが薬中って脚本の奴だっけ。DVD持ってないんだけどあれは救いが無くてカタルシスが感じられないとの話だ。
でもシコフのホフマンは安定してて良いよね。

シコフのホフマン物語だと、ターフェルと共演してるのがお勧めだな。あれは本当に出来が良い。

あと、クラインザックの伝説のがしっくりくるw
バラードってイメージが無かったんでつい・・・。

298:無料で聞けるよ
07/07/20 16:56:25 QB2gVFAL
7月22日(日)クレオ大阪西
13:00開場 13:30開演   16:30終了
★プログラム内容★
○34年前に全人類にもたらされた異星人エロヒムからのメッッセージ概要と重要性を詳しく説明
○メッセージを裏付ける科学的視点と最新科学情報
○メッセージが教える私たち人間という生物コンピューターの
 本当に正しい使用法を医学、科学的見地からの説明 (病気にならないで健康で幸せにいる方法など)
○ショー なんと今回はクラシック!!!
 オペラ歌手の長谷川眞弓さんがピアノ伴奏付きで御出演してくださいます☆! 下記3曲の予定です☆ 
 お楽しみに!!!
     私の名はミミ(プッチーニ) 涙の流るるままに(ヘンデル) 千の風になって
○フリートーク(お茶&お菓子をつまみながら楽しんでください)
 日頃疑問に思っていることなどなんでもお話してみてくださいね☆
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 時間:開場 13:00  開演 13:30〜16:30
┃ 場所:クレオ大阪西 音楽室(多目的室)
┃ 住所:大阪市此花区西九条6丁目1番20号 研修室
┃ 交通:JR環状線・阪神西大阪線「西九条」駅下車、徒歩約3分
┃ 参加費:無料です
┃ 会場HP:URLリンク(www.creo-osaka.or.jp)
┗━━━━━━━━━━━━━━┛

299:名無しの笛の踊り
07/07/20 17:30:00 V/1KXIr5
>>292
どうしてなくなったの?
最近名前をきかないと思ったら・・・・
良い声してたのにね。
ご冥福をお祈りします。
10月にMETにいきます。

300:名無しの笛の踊り
07/07/21 16:39:26 9uJhCa9B
>>296
いいね、有難う。同じページのドミンゴのも良いよ(あれはDVD全体がいい)。
でも、つくづく思うんだけど、「ホフマン物語」はフランスオペラの中で最も優れた作品
の一つと言われているのに、なぜかホフマン役にはフランス人テノールが登用されない。
イタオペ系の歌手が主なような気がするけど、そんなにフランスオペラ歌手は
劣るの?

301:名無しの笛の踊り
07/07/21 18:29:16 EaRb6u0f
>>300
アラーニャ

はいる。
まあんなもんホフマンに限った話じゃねえだろw
フランス人歌手で有名歌手自体あんまおらんわな。
特にテノールはろくなのがおらん。
オペラ歌手は大成するには若い頃から相当な鍛錬が必要(一部の生れつきすごい声の持ち主以外)。
フランス人みたいな享楽的な人種はオペラに向いてないのかもしれん。
声の為に日々節制した生活するなんて連中には変わり者だろう。
アラーニャも親が移民で上昇志向あるだろうしフランス人よりはマジメなのかもな。
デルモナコなんて公演数日前から声を休める為に筆談してたっていうな。
そういやデルモナコはフィレンツェ出身だっけ。
パヴァロッティ(モデナ)コレッリ(アンコーナ)マテウッツィ(クレモナ)アルミリアート(ジェノヴァ)サッバティーニ(ローマ)・・・調べたらイタリアでも有名テノールは北出身が多い気がするな。
シチリア出身のディステファノは南か。
北にいわせると南の連中な怠け者でどうしょうもないらしいw
イタリア全体でもビンボーな時代はまだ良かったが今はマジメにオペラの勉強しようなんて奴はサッパリ減ったとか。

302:名無しの笛の踊り
07/07/21 21:20:57 7Za1Y8wV
ラ・ヴォーチェのドン・キショットは、よかったが、
第3幕で突然日本語せりふが登場し、一気に白けた…。


303:名無しの笛の踊り
07/07/21 23:14:13 9uJhCa9B
>>301
ハァ、やっぱりそうですか。

304:名無しの笛の踊り
07/07/22 00:29:38 F+Yi8aTf
イタリアオペラスレが落ちましたよ。建て直すかここに統合するか考えてください。

305:名無しの笛の踊り
07/07/22 09:18:00 C+1FvTvo
統合でいいんじゃね?どっちもあまり人いないし。

ホフマン物語は、例の3重唱が一番好きだな。

306:名無しの笛の踊り
07/07/22 11:00:20 bi/I2diS
統合に一票。

ホフマン物語は「舟歌」が最高。あの歌詞がいかにもフランス的発想で美しい。

307:名無しの笛の踊り
07/07/23 00:11:07 kr+m+93F
かっこええぇぇぇぇっ!!!

URLリンク(www.youtube.com)

308:名無しの笛の踊り
07/07/23 23:20:33 VaFO3/rg
>>148,185,186,191
が誉め称えるので「真珠とり」プレートル指揮のCD買ってきちまったよ。
おれさまの耳はろばの耳と思ってしまったお。あまりにも繊細すぎた。
>>250
がヴァンゾ誉めてるから、歌手のめんつ自体は悪くないんだと思う。
もうすこし聴き込んでみるお。

309:名無しの笛の踊り
07/07/24 15:30:05 dAZ7vXWh
>>308
最近ロザンタール指揮の「真珠採り」と、上スレで上がってた「イスの王」と
あと一点イタオペものをマルチ買しました。両方ともにアラン・ヴァンゾが
入っているようです。(犬のことだから、発送は7月末頃?)
ヴァンゾは昔のフランスの代表的テノールだったんでしょ?バキエも若かった頃だから
声量はある?(私が唯一聞いたことのあるバキエは、90年代に「ラ・ペリコール」の
リマの副王役で出たもので、バス寄りの感じで響きがなかった)

310:名無しの笛の踊り
07/07/24 17:20:47 wSoT89HG
これは個人的な意見なんで、他の人に押し付ける意味では無いのでご了承を。

オペラはやっぱり舞台芸術なんで、CDではそのオペラを1/3も味わえないと思ってる。
ましてや初めての題目だと、CDでは無くてDVDの方が分かりやすいと思う。

だもんで、初めての題目をDVDで見て、頭で舞台がイメージできるようになってからCD。ってのがお勧め。

311:名無しの笛の踊り
07/07/24 18:41:55 dAZ7vXWh
>>310
100%同意。ただ、上で挙げた演目はDVDが無いか、あってもこの歌手が主役テノールを
務めているなら絶対イヤだという場合なもんで......
また、両方ともネイティブが歌っているので、歌詞も聞き取りやすいかとも思われ。

312:名無しの笛の踊り
07/07/24 19:27:07 UruBueHO
それと演出がすごく大事なんだよなあ。。。。
それまで知らなかったオペラがあったとして
それをDVDで見て初めて知ったなら
そこで見た演出が自分にとってはデフォになることもある。
どんなに奇妙な演出でもね。

313:名無しの笛の踊り
07/07/24 21:03:21 jx8i9TmC
オレの指輪はシェロー演出ブーレーズ指揮版がデフォ

314:名無しの笛の踊り
07/07/24 22:16:44 wSoT89HG
URLリンク(www.youtube.com)

涙出た・・・今すぐDVD買ってくる。
ここまで偉大なテノールだったとは・・・気づくのが遅すぎた。

315:名無しの笛の踊り
07/07/24 23:39:53 BhvDPJvI
>>313 
( ^ω^)人(^ω^ )ナカーマ メト版見ても違和感あるんだよね

316:名無しの笛の踊り
07/07/25 00:11:44 zssCkzto
まじで助けてください。
大学の授業でレポートを書かなくてはいけないのですが、

「ワーグナーの超大作『ニーベルングの指環』の19世紀ヨーロッパの近代性
との関連について論じなさい」

という課題が出ているのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか・・・。

317:名無しの笛の踊り
07/07/25 01:28:41 Fg/rT0wo
>>316
いろいろ関連の書籍が出ているだろ。ネットか本屋で探して来い。

318:名無しの笛の踊り
07/07/25 08:02:10 zkO65zVC
>>314
パヴァロッティのトスカはDVD出てないぞ。
90年ごろの声重たくなった頃のはLDで出てたが。

shirley Verrett sings Tosca at the Met -1978
URLリンク(www.youtube.com)


シャリー・ヴァーレットのメトライブの映像らしいな。

>>316
>「ワーグナーの超大作『ニーベルングの指環』の19世紀ヨーロッパの近代性との関連について論じなさい」

消防かオマエ。ネタならもっとマシに作れw↑みたいな意味不明な課題をどこの馬鹿教授が出すと思ってるんだ?w

319:名無しの笛の踊り
07/07/25 09:15:47 PhihkKnF
>>316
仮にあなたのスレがネタではなく真剣なものだとしたら、自分の学部くらいは
書かなきゃ答えようがないでしょ。私だったら経済史の観点からしかその問題を
見ることができないし、哲学や社会学あるいは文学を専攻した人はそれぞれの
視点から見るでしょう。

320:名無しの笛の踊り
07/07/25 09:23:53 kwbxhGOF
課題に「超大作」はつけんだろうw

                      つけるなら池田大作。

321:名無しの笛の踊り
07/07/25 19:51:08 1JE2zqe9
>>310
作品にもよる。
例えば、ばらの騎士なんかは映像を通さないと良さが理解できないと思う。

322:名無しの笛の踊り
07/07/25 22:35:50 wh/raq18
308です。
「真珠とり」そうかDVDなあと思いながら塔に行ったところ、独語歌唱CDをハケーン。
リタ・シュトライヒ、フィッシャー・ディースカウときたので買いますた。
ロルツィング・クオリティで聴きやすかった。仏語の抒情さはありません。
おれはドイツ産のろばだったようだな。
一回通して聴くと、仏語もはいっていけますた。自分的にはヴァンゾ≒シュライヤー
超訳な上曲順全然違うし演奏時間も短いので、歌手のファン専用
一応書いとくな。WLCD 0179

323:名無しの笛の踊り
07/07/26 01:04:16 s0HWXwv4
ドイツ語ときたかorz....

324:名無しの笛の踊り
07/07/26 22:40:17 I+cm9QlG
アンドレア・シェニエでお薦めのCD、DVDありますか?

325:名無しの笛の踊り
07/07/26 23:50:36 ZRHIL14P
カレーラス+マルトン+パターネ盤
理由:俺が持ってるから

326:名無しの笛の踊り
07/07/27 00:02:29 lV3fAnI/
古いけど、これ↓は、デルモナコ(1955年)のをDVD化したみたい。カラーなのか
どうかも書いてない。
ま、通常は、ダメンゴかカレーラスでしょう。クーラでも良いという人はその選択肢もあるようだけど。

URLリンク(www.belcantosociety.org)

327:名無しの笛の踊り
07/07/27 18:50:37 Tg2zFO1T
>>724
デル・モナコのガヴァッツェーニ盤かコレッリのサンティーニ盤。

328:名無しの笛の踊り
07/07/27 19:02:03 LK1mXlGl
ウィーン国のソウル公演の歌手って二線級だなwww

329:名無しの笛の踊り
07/07/27 19:58:45 AGT9T3Lt
B&Wってことは白黒だな

330:名無しの笛の踊り
07/07/28 14:11:05 PNAQF+7O
>>328
アジア系の小澤はともかく、ゲルギエフも狩り出されるとはゲルギエフはまだまだ
VPOの主力と認められてないってことかな

331:名無しの笛の踊り
07/07/28 14:47:49 7v7BHiSZ
うるさい! だまれ!デブ!

332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:09:44 M8wditf/
人間が脈絡もなく悪口を言う場合、自分で最もコンプレックスを感じる言葉を相手にぶつける
その言葉が最も相手に与える精神的ダメージが大きいと潜在的に思っているからだ
つまり、脈絡もなくハゲと罵る奴は自分がハゲ、デブと言う奴は自分がデブでほぼ間違いない

333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:49:00 7PLlbF+O
>>332
だいたい日本人は人種的にもブサイクなくせにあの女はブスだとかいうよ。
そいつもブサイクなくせに。

334:金洪三
07/07/30 15:35:44 VgHNget/
>>333
オペラは総合芸術だから 日本人には合わない。
日本人に合うのは、チントンシャンだけ。



335:金洪三
07/07/30 15:37:32 VgHNget/
日本のオペラ座は閑古鳥が鳴いているw

んで「蝶々婦人」しかだしものがない。観客も来ない、

336:金洪三
07/07/30 15:39:57 VgHNget/
日本人は三味線を持って、チョイサ! とか口で言いながら
謡っているときが、一番に似合うw

337:名無しの笛の踊り
07/07/30 15:58:10 Fi2VJ08y
日本でいいのはヅカと死期だろ?

338:名無しの笛の踊り
07/07/30 16:45:44 +fmZp5jJ
「ヅカ」って宝塚のこと?あれは勘弁。女の私が見ててもキモイし、
あまりの下手さに恥ずかしくて目を逸らす。踊れないし、歌えない。
やたらダチョウの羽でごまかしてる。同じダチョウの羽なら、ムーランルージュの
お姉さんたち.....あの脚、あの美貌....ハア

339:名無しの笛の踊り
07/07/30 16:57:43 8eOupQsP
「エリザベート」は本家ウィーン版よりタカラヅカ版の方が優れているよ。
「ライオンキング」とかを平気でやれる四季は日本の恥。

340:名無しの笛の踊り
07/07/31 00:07:12 QmlmrKUL
>>339みたいな痛いヲタがいるから宝塚は嫌い。
舞台そのものは大衆娯楽と割り切ればそこそこの出来だと思うが。


341:名無しの笛の踊り
07/08/01 00:45:48 oEKU4yJv
名演をCDで聴いて、見ぃ行くのは美麗なヅカ。
マイクで音でかいから、隣のヒトの咳も気にならない。
間近ではピギャアな化粧も、舞台上では美麗なんだな。
歌は上手下手はあるにしても熱がこもってるし、踊りはかなりアクロバット
プロンプタも使わないし。ジェンヌスゲーよ。
毎月演し物違うし、奇をてらった現代的演出もなく、とにかく素直に楽しめる。
そう、ゲージュツとかよりも、>>340 大衆娯楽 
ヅカいいよヅカ。

342:名無しの笛の踊り
07/08/01 01:27:01 Onjkz3JK
うんうん、梅沢富美男とかあの手のだよね。
はまるときっと楽しいんだろうね。

343:ななななし
07/08/01 13:01:24 ITnOF7qd
ホフマン物語だいすきぃ!森の小鳥はあこがれを歌うとか。オッフェンバックって運動会とかで流れてる
天国と地獄とかもつくってますよね。
ワーグナーはタンホイザーが好き。ニーベルングの指輪とかあらすじを読んだけど
難しくってよくわからない。ってか見に行く機会がない。そんなやってないですもんね。 
前々から疑問に思ってたんですけど リヒャルト・ワーグナーとリヒャルト・シュトラウスはなにか
関係があるんですかね?兄弟とか?

344:名無しの笛の踊り
07/08/01 13:21:18 0FEm0QG+
>>343
>リヒャルト・ワーグナーとリヒャルト・シュトラウスはなにか
   関係があるんですかね?兄弟とか?

↑ ほんとにアナタは痛いアホ

345:名無しの笛の踊り
07/08/01 13:25:12 gy8E+h2L
前々から疑問に思ってたんですけど 三善晃と因幡晃はなにか
関係があるんですかね?兄弟とか?

346:名無しの笛の踊り
07/08/01 15:12:33 wfEfqTHY
みんな、思いっきり釣られているお。( ^ω^)
それに、343は女の子のふりはやめろお。( ^ω^)

347:名無しの笛の踊り
07/08/01 18:55:29 wz/A52Wp
「ドン・カルロ」と「運命の力」のドン・カルロさんが
どういう関係になるのか悩んだ時期は、正直ありました。

348:名無しの笛の踊り
07/08/01 19:50:14 54dN9gtO
五月みどり&小松みどりという日本が誇る姉妹がいるじゃないか。


349:名無しの笛の踊り
07/08/01 21:20:17 qNvUZ2rA
URLリンク(www.youtube.com)

(´;ω;`)ぶわっ

350:名無しの笛の踊り
07/08/01 23:05:57 3bFPOhXC
セヴィリアの理髪師のフィガロと、フィガロの結婚は何か関係あると思っていた時期がありました。

作曲家違うから関係無いと知るまで結構時間かかりましたよ。

351:名無しの笛の踊り
07/08/01 23:09:04 0FEm0QG+
ちょっと疑問に思ったのですが・・・・
今のジョージ・ブッシュ大統領の父親のジョージ・ブッシュ元大統領は
父でもあり兄でもあるということですか???

352:名無しの笛の踊り
07/08/01 23:25:01 kFAsbf82
おまいらは・・・。
>>343 リヒャルト・シュトラウスは、リヒャルト・ワーグナーの大ファンで、
自分こそワーグナーの後継者と自負していた。
>>350 続き物ですがな。どちらも原作はボーマルシェ。
セビリヤの理髪師は、伯爵がフィガロの協力を得てロジーナを手に入れる話。
フィガロの結婚は、伯爵がロジーナに飽きて、フィガロの婚約者を欲しがるが
フィガロがとんちで阻止する話。
さらに三部めとして「罪ある母」伯爵夫人ロジーナがケルビーノの子を孕む話
があるそうです。

353:名無しの笛の踊り
07/08/02 02:13:02 fE1rQuqY
>>349
アンドレア・シェニエ大好き


354:名無しの笛の踊り
07/08/04 06:05:42 asIxR36i
>353
要するに3流作品がすきってこと?

355:名無しの笛の踊り
07/08/04 07:10:32 l82rRQQN
352さん、見事に釣られてますがな。w

ちなみに、フィガロの第3部にはマスネの歌劇
「シェリュバン(けるびーの)」とか、
ミヨーの曲とかがあるそうですわ。どっちも
実際に聴いたことはおまへんけど。

マスネのほうは今、DVDもあるようでんな。

356:名無しの笛の踊り
07/08/04 09:42:54 O0oeQqhG
ランメルモールのルチアは好きなオペラだなぁ。

357:名無しの笛の踊り
07/08/04 22:46:38 iUdwvfY0
マスネにもありマスネ。今度聴いてミヨー。

358:名無しの笛の踊り
07/08/05 12:15:33 UY6CvfGV
マスネで思い出したけれど、
彼に師事しワーグナーに私淑しヴィラ=ロボスを育てた
F・E・ブラガの作品を見てみたい
むしろ南米作曲家のオペラが気になる

359:ななななし
07/08/08 12:29:16 jKQpWRFX
あ〜そうなんだ。なんだあ・・
えーでも罪ある母ってケルビーノ死んじゃってマスネ
戦士ってほんとに軍隊行ったんですねえ・・なんだかんだ言って城に居着いちゃってんのかと思った
346さん「ふり」って女ですもん;;


360:ななななし
07/08/08 12:30:18 jKQpWRFX
あ;;;
「戦死」ですね。「戦士」ではなく
ごめんなさーい


361:名無しの笛の踊り
07/08/09 18:13:02 MTxg6Hi6
今年のバイロイトの評判どうですか?

362:名無しの笛の踊り
07/08/10 00:22:43 SO2GGWRy
パヴァロティが入院したそうだ・・・。
助かると良いんだが・・・・。

363:名無しの笛の踊り
07/08/10 00:32:53 lQ9BeJhu
タメのシュライアーやミルンズはまだ平気そうだけど

364:名無しの笛の踊り
07/08/10 11:02:39 O72gIUaJ
>>363
指揮者変更のお知らせ(第229回定期公演) 2007年07月04日
 平素より、オーケストラ・アンサンブル金沢および(財)石川県音楽文化振興事業団へのご協力を賜り、改めて感謝申し上げます。
 来る10月3日に予定しております、第229回定期公演フィルハーモニーシリーズに、指揮者として出演予定のペーター・シュライヤー氏は、体調不良により、10月の来日は不可能となりました。
 当公演は急遽、指揮者を大山平一郎氏に変更し開催致します。曲目の変更はございません。
また、同時期に石川県立音楽堂で開催致します「シューベルト・フェスティバル」での、管弦楽付き歌曲公演(10月6日開催)の指揮者は梅田俊明氏に変更し行います。
なお、シュライヤー氏は、同フェスティバルの監修者として、引き続きお願いいたします。


365:名無しv
07/08/10 15:36:31 VbsvdxaE
バイロイトよりロッシーニフェスティバルを見に行きたい


366:名無しの笛の踊り
07/08/16 00:09:07 f/8jHP1s
マイ・フェイバリット・オペラっていう、歌手がお気に入りのオペラ一本を取り上げて
それについて語ったり練習風景をみせるLDがあったんだけど、DVD化されないかね?
ライモンディが歌ってたドン・キホーテの死がまた聴きたい。

367:名無しの笛の踊り
07/08/16 04:07:16 KVTQchrJ
>365
そうなんだよな。
以前はワーグナーとロッシーニなんて、誰も比較しなかった。
もちろん、ロッシーニは、ワーグナーとは比べ物にならない3流作曲家っていう
通説があった。しかし、ワーグナーのあのほんの僅かなライトモチーフを
入れ替わり立ち代り、繰り返すのには、我慢ならない、まともなファンが増えてきた。
一方、ロッシーニは、もちろん一定のパターンはあるものの、豊富なメロディーを
惜しげな句、使っている。とりわけ、セリアは、みんなびっくりしたんじゃないか?
「セミラーミデ」とか「湖上の美人」とか「オテッロ」とか「コリントの包囲」が
たてつづけに出たときはめまいがしそうだった。
とりわけ、アリアが少なく、全体が重唱でできていて、一人でも足をひっぱったら、
台無しになるのがロッシーニ。うえにあげた、オペラセリアも、いまだに満足すべき
録音がないよ。

368:名無しの笛の踊り
07/08/16 08:47:54 PyyWiEYQ
ロッシーニのチェネレントラが大好きだッ!

369:名無しの笛の踊り
07/08/16 15:38:22 3cFhoQOe
>>368
カサロバのチェネレントラ、日本でうたうという記事をよんだことがあるが、
いつのことなの?

370:名無しの笛の踊り
07/08/16 16:37:29 PyyWiEYQ
>>369
エッ! それは不覚、知りませなんだ。
ググって見てもみつからないし。これから頭のアンテナ張って見張っていきます。
有難う。

371:名無しの笛の踊り
07/08/20 20:54:18 jH0mUNQf
ホフマンあげ

372:名無しの笛の踊り
07/08/23 01:08:43 E/jHOdGn
Anna Netrebko
URLリンク(www.youtube.com)

373:名無しの笛の踊り
07/08/23 01:31:34 E/jHOdGn
プッチーニ作曲:オペラ「ジャンニ・スキッキ」より:ラウレッタのアリア
〜G.Puccini:Opera“Gianni Schicchi”:Aria di Lauretta〜

Anna Netrebko - O Mio Babbino Caro
URLリンク(www.youtube.com)
Anna Netrebko 2006
URLリンク(www.youtube.com)

374:名無しの笛の踊り
07/08/23 15:12:28 K1yAUbZL
10月、METにネトレプコのロミ&ジュリ、見に行く。
うれしーい。ビラゾン、容姿がもっとよかったらいうことないのに。

375:名無しの笛の踊り
07/08/23 15:25:24 MsyvEZr8
えー、眉がゲジゲジ過ぎて、何かなー
ロメオっていうと、古くて申し訳ないけど、あのオリビア・ハッセーの相手役
をやった少年が最もイメージ的に良いんだけど。ま、オペラ界にそういうのはムリか。
楽しんできてね。(私てきには、アルバレスのホフマン考えている)

376:名無しの笛の踊り
07/08/23 15:43:46 9ysLLnSj
>>375
>ま、オペラ界にそういうのはムリか。

ヨナス・カウフマンはモデル並みのイケメンで長身だよ。
歌もヴィラゾンより上手い。
ドイツ人だがフランスオペラやイタリアオペラでも引っ張りだこだ。


377:名無しの笛の踊り
07/08/23 18:33:12 MsyvEZr8
>>376
おおッ!これですね。知りませんでした。DVDが有るか調べてみます。ありがとッ!

URLリンク(66.187.153.86)

378:名無しの笛の踊り
07/08/23 21:32:44 VNLvjZTA
>>367
あんた、ベートーヴェンもブルックナーも辛抱できんのだなw

>>375
少年って、ゼフィレッリがスッポンポンにしてた奴だな。
そりゃあまあ、カマは喜ぶだろうがw

379:名無しの笛の踊り
07/08/25 19:24:32 MchH8bd6
久しぶりに1981年コベントガーデンの「ホフマン物語」見たけど、本当に素晴しいと思う。
決してドミンゴ・ファンではないけど、あのオケといい、キャストや演出全てに渡りいい。
画面背後にいる何てことは無い脇役の一人一人の表情を見ても、ベテラン揃いって印象。

380:名無しの笛の踊り
07/08/25 19:56:24 jCyy3Y2B
それって、バリトン(悪役)を1人じゃなくて4人使ってる奴だっけ?
コトルバシュがアントニア役?

ドミンゴ、特に好きではないんだけどあのホフマンは衝撃受けた。
幕全体が非常に良い出来だったなぁ。

381:名無しの笛の踊り
07/08/25 20:37:35 MchH8bd6
>>380
その通り!非常に金の掛かるキャスティング。悪役の中でも、特にあの人形師
コペリウスが最高。衣服の内側にジャラジャラと目やら何やら携えている。
更に、アグネス・バルツアのジュリエッタは誰も超すことができないと思う。
このDVDは永久保存版扱いしている。

382:名無しの笛の踊り
07/08/27 08:52:41 Roi3P0YP
あれはセッラのオランピアを聴くためのものだ!

383:名無しの笛の踊り
07/08/27 21:03:04 gpbbEd47
いいや、あれは「船歌」聴くためのものだ!

384:名無しの笛の踊り
07/08/27 22:01:36 bMcPSIqL
いや、アントニア・母・ミラクルの3重唱を聞くんだ。

385:名無しの笛の踊り
07/08/27 22:44:40 vCwFVrZr
>>379〜384
・・・買いに走るワ。今度ヅカで「ホフ」演りヨンネン。
エエ盤ないかって、丁度探してるとこヤッテン。

386:名無しの笛の踊り
07/08/27 23:18:09 gpbbEd47
>>385
犬が安かったよ。あのバージョンは音楽的にも最高だけど、手品オペラとしても
見ごたえあるよ。ミラクルが再登場する場面等等。また、あんなキャストは二度と揃わないと思う。
いずれにせよ、「舟歌」しっかり堪能しーいや。

387:名無しの笛の踊り
07/08/28 00:55:49 2ZEY6bQ6
3種類のソプラノを用意して、おそろしく金がかかるかどうかわからないけど、
その割には、効果がぜんぜん感じられない曲だな。ホフマン物語は。
クリュイタンス盤から、けっこうたくさん全曲録音が出ているのに、
よさがさっぱりわかりません。
ひいきのテノール、フランチェスコ・アライサの活躍の最後を飾る曲なんだろう
けど、ものすごーく、退屈。こういうのを才能の無駄遣いというんだな。

388:名無しの笛の踊り
07/08/28 07:34:05 NwCgZNel
くらだん釣りだな。そんなレベルで嵐ができると思ってんのか。

389:名無しの笛の踊り
07/08/28 09:04:09 QPBqDig8
最後イゾルデの死なないトリスタンとイゾルデってどうよ

390:名無しの笛の踊り
07/08/28 09:30:37 Zul6X/nH
イゾルデのはあるけど、トリスタンが死なない演出てのは未だ無いか?
ドイツの演出家たちには元帥夫人やハンスザックスが死ぬ演出を是非とも捻りあげてホスイ

391:名無しの笛の踊り
07/08/28 09:41:55 MZFVLKnQ
>>385
シコフ+ターフェルのホフマンも大当たりだぜ。

ドミンゴのより個人的に評価が高い。
名前忘れたんだけど、テノール・ブッフォの人が超上手いし。(フランツ役とかの人)
シコフ、ターフェル共に最高の当たり役だから、このDVDはお勧めする。

オランピアのランカトーレも良い感じだし。絶対にお勧め。


>>387
俺も最初そう思ってたよ。話が訳分からないし、意味不明だし。
ただ、おとぎ話として見るようになってから感想が変わったなぁ。
と言うか、オペラっぽく無いんだよね。ホフマンは。本当に特殊だと思う。
オランピア、ジュリエッタ、アントニア幕に一貫性が無いんだけれども、
実はそれがホフマンがステラに対しての想いだった。ってのも上手く纏めたと思うよ。

退屈とは言うけど、俺的には、全ての幕の全ての場面が見せ場と言いたい。

392:名無しの笛の踊り
07/08/28 09:49:59 jggx+DRv
禿同。あと、ジュリエッタの人とかエロくていいよね

393:名無しの笛の踊り
07/08/28 10:27:26 CyMlP/hx
385でつよ。
>>386たん、ありがとう。
犬でぽちりました。ホンマ安!犬で購うンて初めてやった。
勢いでマルチ買い、DVD3枚・CD3枚購うてもた。
犬の思うつぼや。

>>391たん、ありがとう。
とりやえず今回はドミンゴしましたわ。
ワシはゲッダ、シュヴァルツコップにひどくそそられました。


394:名無しの笛の踊り
07/08/28 21:32:19 MZFVLKnQ
ゲッダさまのホフマンはDVDで残ってないんだよね、確か。
CDしか持ってないや。

ホフマン役に関しては、シコフとアルバレスが最近では大当たりだなぁ。
アルバレスの心に染み入るホフマンの演技は必見。

395:名無しの笛の踊り
07/08/30 21:51:22 LQ5ap/7O
>>394 がゲッダさまなどとゆったので
オッフェンバックにはなんの興味もありませんでしたが
ゲッダ盤買っちゃいました。
彼は恰好良いのですか。
CDでしか知らないので、考えたことありませんでした。

396:名無しの笛の踊り
07/08/30 23:02:51 YztypTtz
ん?
ニコライ・ゲッダは猛烈なファンがいるのも事実だね。
ファウストのゲッダ盤(メフィストフェレがソワイエ)DVDは相当良かったな。


397:名無しの笛の踊り
07/08/31 00:31:54 nhj5/Css
なるほどなあ。
URLリンク(www.youtube.com)
エウゲニー・オネーギン


398:名無しの笛の踊り
07/08/31 08:15:38 srCngi6L
ゲッダと言えばこれかも。
URLリンク(jp.youtube.com)
オシアンの歌(ウェルテル)

ウェルテルは好きで色々見てきたけど、これを超えるオシアンの歌は今までに聞いた事が無いな。

399:名無しの笛の踊り
07/08/31 08:34:38 hu5Swueg
ゲッダは独伊仏露をらくらくこなすからね。
ライプツィヒ育ちということで母語はドイツ語らしいが、他も全然違和感ない。




400:400
07/08/31 09:16:56 xsLlBT7R
400get!!

401:名無しの笛の踊り
07/08/31 10:07:05 S+kt9TGi
いや、フランス語に関してはやっぱり「外人」だよ。rとかeが絡む部分で
ネイティブじゃないのが判る。

402:名無しの笛の踊り
07/08/31 11:06:37 Zj2dDMam
仏人の有名な歌手を教えてください。
あまりにもあてがないので手が出ません。
独ならFDというだけでいくらでも作品が
出てきます。

403:名無しの笛の踊り
07/08/31 15:46:15 96xN8RFG
ゲッダにとっては、「エフゲニ・オネーギン」も「ウェルテル」も、
もうはまり役としかいえない。
オネーギンのレンスキーの役は、とりわけチャイコフスキーの力がこもった
傑作だ。
だから、リリカルなテノールにとってはおいしい役だな。アリアだって、
タイトルロールのより、感動的だ。しかも、短くて、歌うのも楽だし。
まあ、ロシア語っていうのが、ちょっと面倒だが、母音は日本語と同じ5つしか
ないし、でくの坊でも何とかなるよ。べつにゲッダがでくの坊というのではないが。
まあ、ウェルテルのオシアンの歌は名旋律だが、あれ、はかったことないけど、
3分にも満たないんじゃないか。こっちはフランス語で発音はむずかしい。

404:名無しの笛の踊り
07/08/31 16:47:35 srCngi6L
けなすのか褒めるのかどっちかにしてください><

405:名無しの笛の踊り
07/08/31 23:24:01 Jsd0eqda
>>402

メスプレ
デッセイ
クレスパン
ポンス


スゼー
クレマン
ティル
ヴァンゾ(モナコ)
バキエ
ペルネ

406:名無しの笛の踊り
07/08/31 23:36:15 Jsd0eqda
>>399
ライプツィヒにいたのは数年間だけだよ。
ナチスの影響力が強くなってきた頃にスウェーデンに戻ってる。

407:名無しの笛の踊り
07/09/01 02:45:12 Pj/gMDRf
402>>405たん
ありがとうございます。
メモらしてもらっときますね!!

408:名無しの笛の踊り
07/09/01 07:57:13 9OBMF4xc
でも戦後はけっきょくドイツ在住でしょ。
EMIのウィンナオペレッタシリーズは台詞が多いこともあってほとんどドイツ人歌手しか起用しなかったが
例外はこの人とヘレン・ドナート。どっちも生まれが外国というだけだが。


409:405
07/09/01 10:51:02 yLafjOUs
>>407
クレスパンは最近亡くなったし、追悼盤の一つでも出してもいいと思うが

410:名無しの笛の踊り
07/09/02 12:28:52 i6aXwblu
>>408
ユニテルのオペレッタはもっとセリフ多いが、モッフォ、ストラータス筆頭に外国人だらけだよ。
外国生まれでも早くにドイツ・オーストリアに移ったような人(ゲスティ、ポップ、グルベローヴァ)なんかは
完全にネイティブなドイツ語を話す。
ましてや少年期ドイツ語で育てられているゲッダは累代ドイツ人だと称しても見破れないだろう。
フランス語はなかなかこうはいかなくて、ナポレオンですら終世発音がおかしかったと言われている。
ドイツオペラが歌手輸入超過なのは(歌劇場数が膨大すぎて自国人では全然まかないきれないこともあるが)
こうした発音の障壁の低さもあるだろう。
英米人・北欧人は特に溶け込みやすいといわれるが、ラテン語系でもクレスパンなんか結構なじんでいた。



411:名無しの笛の踊り
07/09/03 19:39:23 M9ub7oST
>>405
あと、ソプラノのマド・ロバン、バリトンだったらロベール・マサールやエルネスト・ブランクも。

412:名無しの笛の踊り
07/09/03 20:35:36 mMX+6BdJ
相変わらず後ろ向きなスレだな

413:名無しの笛の踊り
07/09/03 21:52:54 td8+2DtM
全く。何か埋めようの無いタイムギャップを感じて参加できない人が殆どだと思う。

ところで昨日シアテレでカラスのパリ・オペラ座デビュー・コンサートをやっていて
初めて彼女の歌を聴いたけど、やっぱり遥か昔に存在した人程度にしか思えなかった。

414:名無しの笛の踊り
07/09/03 22:07:28 td8+2DtM
413より
ごめん、413は誤爆です。ここ「おまいらイタリア・オペラについて語って下さい。」かと勘違いしました。
あちらで、昔の人の話ばかりしているので脳性麻痺状態になっていました。スンマセン!m(__)m

415:名無しの笛の踊り
07/09/03 23:19:50 J+a7NcSe
クラシックのリスナーというのは基本的に
「今の曲をあんまり聴かずにわざわざ昔の曲ばかり聴いている人々」
だが、さらに
「今の演奏・歌唱をあんまり聴かずにわざわざ昔の録音録画ばかり聞いている人々」
という一派が侮れない比率になっていている。
歌手・演奏家・指揮者たちが現代音楽の作曲家と同様に窮迫・減少していくのも仕方あるまい。


416:名無しの笛の踊り
07/09/04 10:17:02 Lm1CuHWz
>>415
1.今の演奏・歌唱、昔のより巧みにやるとは思うが、
  綺麗すぎて印象に残らない。
2.昔の録音録画のほうが廉価。評価が高く安心して買える。
  劇場行くの、めんどい・高い
3.昔の名演奏家は伝記などもあり、それなりにはまれる。

今も昔も、芸術家を支えるのは金持ち。

417:名無しの笛の踊り
07/09/04 10:30:01 Lm1CuHWz
自分はクラシック、ラジオで入りました。
「音友」もしばらく買ってました。
こうしたメディアが衰退した今
有力な現代クラ情報のメディアが見当たらない。
店頭にいけば、過去の名手の廉価盤が山積みで
いきおいそちらに手が行く。
みなサンはどこから情報得てますか?

418:名無しの笛の踊り
07/09/04 15:30:51 FullgJC1
来日オペラスレが消えました

419:名無しの笛の踊り
07/09/04 17:00:45 LZsFZNVM
私も417さんのように情報源を得たい。現在のところ、頻繁に海外へ実演を見に行く
物知りそうな人のサイトを覗いたり、「オペラキャスト」をチラ見したり、又は
自分の好きな歌手の予定表をOperabaseでチェックしたりしている程度です。

420:名無しの笛の踊り
07/09/04 21:43:07 utd397h5
>>408
EMIのオペレッタってシュワルツコップ時代が英EMI制作で後半(主にローテンベルガー)が独エレクトローラ制作じゃなかったっけ。
オケも前者がフィルハーモニア管オンリーで後者は主にミュンヘンのオケの輪番だし。
(単にニューフルハーモニア管の改組にともなうシフトチェンジか?)
どっちもドイツ人歌手が多いことは確かだが。


421:名無しの笛の踊り
07/09/05 00:11:49 JeYvsDH+
>>419
417です。参考にさせていただきます。
でも、好きな歌手がリアルっていいですね。
私は逝んだ歌手ばっか・・・(´・ω・`)
プライ大好きだったのに、いやに早く逝ってしまわれたし(´・ω・`)
プライつながりでかなり大勢歌手の名前憶えたし
このひとが出てればまあOKとか見当つきます。でも
ドイツものでメジャーものをつらつらっとすくってる感じですわ
オペラCDの内容の良いものは、だいたい値段高いし
(日本人や有名どころ(ドミンゴなど)が出ているものは、内容?でも高価)
なっかなか冒険する気になれない。顔が広がらないんだな〜
図書館で「名盤集」みたいのを借りてくるけど、これがまた過去の名盤集だし。
チラ裏スマソ。脇でかかっているのがまた、ヴンダーリヒの「水車屋の娘」(´・ω・`)

422:名無しの笛の踊り
07/09/05 08:43:51 S6YFIllw
>>421  419より
リアルタイムの歌手っていいですよ。早く見つけてください。ドイツ系では
上の方の377にあったような若手もいるようですね。お気に入りの歌手を通して
好みの演目・歌手が広がれば楽しいです。
かく言う私はフランスオペラのファンです。ドイツ語はわからないので、なかなか
ドイツオペラには馴染めません。最近、ドイツ語の独学用のCD付き本2冊を買い、
これから少しづつ勉強です。イタリアオペラなら、フランス語字幕と比較しながら
聴いていると、類似表現が時々出てくるけど、ドイツ語って独特ですね。

423:名無しの笛の踊り
07/09/05 13:19:59 tLhJPDIk
確かに。
オッフェンバックなんか殆どの作品にドイツ語版の録音・録画が出てるけど
(そっちしか無いのもある)
全然別の曲に聴こえるぐらい印象が変わる。
これって皆オッフェンバック自身が監修したウィーン版の詞なのかな?
ドイツ語はそのかわり同じ西ゲルマン語ってことで英語に強い人は入りやすいらしい。



424:名無しの笛の踊り
07/09/05 16:17:42 1XFZVwI0
>>423 全然別の曲に聴こえるぐらい
なんでも矢鱈ヒロイックにならない?
何を聴いてもワーグナー。

425:名無しの笛の踊り
07/09/05 17:44:59 4FoOsewU
そこまで極端じゃないよ。
そもそも登場人物全員バカ!みたいなストーリーばかりだし。


426:名無しの笛の踊り
07/09/05 22:09:37 K5WuCC9r
>>424
確かにコロの歌った「美しいヘレナ」のパリス王子はワーグナー入ってた.
でもあれは演出がそこを狙ってたと思われる.(ローエングリンっぽい衣裳着てるし
タンホイザーの歌合戦やトリスタンの合びき&マルケ王乱入をパロってた場面もあったし.)
オペレッタの主役テナーっておちゃらけでも意外と重い役が多いんだよねえ.
軽すぎるとオケに負けちゃうし,ワーグナー入るのも仕方ない気がする.


427:名無しの笛の踊り
07/09/05 23:00:40 S6YFIllw
>>426
それ、めっちゃ面白そうですね。私はミンコ指揮のフランス語版DVDを買いましたが、
ヘレナ(フェリシティ・ロット)は略奪したくなるほど美しいとは言い難いし、
主役テナーは歌い方がふにゃけているし.....で、1度しか観ていません。

428:名無しの笛の踊り
07/09/05 23:27:10 v9RsfRXK
>>426
>オペレッタの主役テナーっておちゃらけでも意外と重い役が多いんだよねえ
レハールなんかは役・歌ともにシリアスなのが多いけど、このパリス役は歌は多少重くてもキャラクターは丸きりの軽薄王子。

>>427
モッフォはちと老けてたけど(特に歌が)、さすがに美貌で一世を風靡しただけの魅力はあったよ。
それ以上に演出が暴走しまくってて笑える。
海は木製だし、冒頭に監督自身が5分ばかり演説するし。


429:名無しの笛の踊り
07/09/06 01:15:20 OOfPJeVc
「やめてくれ! キミのイメージ ぶち壊し」
コロのオペレッタもけっこうショックだが、DFDのパパゲノー(ママ)役ほどではない。

430:名無しの笛の踊り
07/09/06 01:28:21 N+h8ENDo
オペレッタ一家の出なのに何言ってんだか

431:名無しの笛の踊り
07/09/06 01:44:17 4szET8gx
429>>430
こりゃ失礼すますた。
ワグ頭の漏れには背負い投げですたよ。
今リロードしたから、もしかしたら連投なってるかも・
先謝ります。スマソm(_ _)m

432:名無しの笛の踊り
07/09/06 04:42:39 7Eqlkf7l
>>426
お前馬鹿だろ。
ルネ・コロは元々オペレッタ歌手だぞ。
父親も祖父もオペレッタ作曲家で本人も若い頃はオペレッタやミュージカル専門だった。
いわばミュージカルが彼の本領だ。

433:名無しの笛の踊り
07/09/06 08:21:43 kHGQeuMi
>>432
元々、というのは正確ではない。
(元々、でいうならポピュラー歌手)。
オペレッタの仕事はワーグナーで引っ張りだこになってからも重要な柱として継続している。
シャレではないが、ワーグナーとオペレッタを二大レパートリーとするテノールとしてはルドルフ・ショックなんか大先輩だ。
おかしな権威主義で差別しているのは日本人ぐらいで、そもそもドイツ圏は指揮者も歌手もオペレッタを経験せずには育たないシステムになっている。
DFDみたいに終世オペレッタを歌わなかった(それでも録音はつきあった)存在は例外中の例外。
ただ、あのトリスタンが、ローエングリンが、酔いどれ窓際外交官のダニロや自己陶酔ストーカーのアルフレードを演じる姿を見たくない!という気持ちは
多少わからんではないが。


434:名無しの笛の踊り
07/09/06 08:59:53 kWu6VYGr
>>432
仮にお前のいう内容が正確だったとしても(これも?)、人を最初から馬鹿と決め付けるほうが馬鹿だよ。
もっと大人になれよ。他人を侮辱する方法でしか優越感を味わえないのだろう。

435:名無しの笛の踊り
07/09/06 10:20:24 EBuN/sj9
  _、_     さて、オペラを愛する諸君…ここらで『アクナートン』について語り明かそうか…
( ,_ノ` )    
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

   __  _, ._
    |ミ)_(゚Д゚) ここはオペラス総合スレと言う名の声楽家スレだったのか!
    |ミ| /   \
    |ミ|/    / ̄ ̄ ̄ ̄/
..___|ミ|(__ニつ/ O p e r a/_||i|_
        \/____/ □  ガチャ

436:名無しの笛の踊り
07/09/06 11:17:30 cUSLgYHo
>>435
アクナートンって、確かグラスのだっけ。
浜辺のアインシュタインしか持ってないけど、録音とかある?

437:名無しの笛の踊り
07/09/06 13:08:36 mMRUoZZC
「アクナートン」
叱られる前にググったら、

1937年の脂の載った時代に執筆されながら、
1973年まで出版されず、
上演もいまだ成されていないクリスティ幻の戯曲

ヒットした。むむっ、これは興味深いよ!!

438:名無しの笛の踊り
07/09/06 16:40:07 C1wO1dT9
グラスの「アクナートン」なら大昔ロンドンのENOでやってたの聴いたことがある。
よく分からなかったので、後でCD買って復習しようと思ってそれっきりだなw
なんかイクナートンって言ってたような記憶があるが。


439:名無しの笛の踊り
07/09/08 13:12:06 SEeOy17u
>>434
いや、おまいの最初の舞い上がったカキコは、馬鹿と言われても仕方なし

440:名無しの笛の踊り
07/09/08 16:15:32 i6meA+kH
あらよっとー

441:名無しの笛の踊り
07/09/09 02:23:29 bPHEMQYc
CD収録は台詞などいらん
ぜんぶカットしろ

442:名無しの笛の踊り
07/09/11 09:45:13 zhF2APo9
フェスチバルホールから案内送ってきたー!
良く考えたら「魔笛」映像もしくは舞台で
観たことなかったから、行こうかな(・X・)

443:名無しの笛の踊り
07/09/13 08:10:06 CGrAIWwo
今日、来年の1月にあるバスティーユでの「影のない女」のチケット購入しました。130ユーロx2でした。
いまから楽しみ。

444:名無しの笛の踊り
07/09/13 09:40:56 1/tDQv4/
めっちゃウラヤマ。130ユーロって、結構高い方ですよね。
バスティーユって巨大そうだから、ちゃんと聴こえる席であることを願っています。
観た後は、レポよろッ!

445:名無しの笛の踊り
07/09/13 13:42:24 A81IyuUV
座席数はガルニエと比べてどっちが多いの?

446:名無しの笛の踊り
07/09/13 16:02:11 1/tDQv4/
バスティーユの座席数は2,703席だそうな。
ガルニエは知りませんが、1等席で130ユーロとなっていますよ。かの「オペラ座の怪人」の
モデルとなった劇場で古そうだから、そんなに大きくないのでは?

447:名無しの笛の踊り
07/09/13 17:23:03 CGrAIWwo
>>446
ガルニエのほうは一度行っただけですが、馬蹄形になっていたような記憶が。
真ん中正面の主賓席も2階ほどのバルコニー席をぶち抜きにした古風なつくりになってました。
バスティーユのほうはもっと四角いつくりですね。
昔、ドミンゴのパルシファルやデッセーでホフマンを見た時にその舞台の奥行きの深さにびっくりした記憶が。

448:名無しの笛の踊り
07/09/15 01:49:10 T3l5OWmX
ダルカンジェロ、ヴィヴァルディ歌劇バヤゼットから
URLリンク(www.youtube.com)

449:名無しの笛の踊り
07/09/15 11:44:21 JFWjbaKZ
有難う。同じページのサイドバーにあった、こっちのもついでに聞いたら、
もっとよかった。背後でウロウロしているチェラブのようなのもの意味がわからんが。
初耳の人だけど、調べてみよう。

URLリンク(www.youtube.com)

450:名無しの笛の踊り
07/09/17 07:18:52 kp452PFT
バスティーユっておきすぎて、歌声ぜんぜん聞こえない。
よほどいい席じゃないと・・・・。

451:名無しの笛の踊り
07/09/17 09:09:41 bjg3l4L/
130ユーロも出せば、最上級あたりの席じゃない?

452:名無しの笛の踊り
07/09/17 09:30:33 3eY9yaeN
いくなら、いい席じゃないとお金をどぶに捨てるようなものだから。


453:名無しの笛の踊り
07/09/17 09:37:09 GdkI7hf/
ヴィリャゾンってすげー具合悪いの?

454:名無しの笛の踊り
07/09/17 09:57:44 3eY9yaeN
Jerry Hadrey ってなくなったんですよね。まだ若いんじゃないの?

455:名無しの笛の踊り
07/09/17 15:53:39 8n1kiZ5l
>>454
銃で自殺だってね。精神がやんでたのか?
最近はMETにでてなかったから。

456:名無しの笛の踊り
07/09/18 18:52:11 NEeBbkhL
昏睡状態じゃなかったの?

457:名無しの笛の踊り
07/09/18 19:12:02 sDP7IQxt
家族がダメだと判断して機器をストップした。

458:名無しの笛の踊り
07/09/18 23:05:34 TfDlSTtE
初めて指環全曲聴いたが
メリハリがなくて大したことなかった
やはりオペラより管弦曲に限るな

459:名無しの笛の踊り
07/09/19 02:29:36 Juoy1xGx
作品のせいにしちゃダメだよ。

460:名無しの笛の踊り
07/09/19 08:22:22 FOjEhBiC
>>458
つか、オペラのせいにしちゃダメだよ。
ワーグナーはそういうもんなんだよ。漏れのドイツ人の友人もそう断言してる。

461:名無しの笛の踊り
07/09/19 21:34:57 3hSml+iJ
とりあえず歌詞対訳が無いと

462:名無しの笛の踊り
07/09/20 10:31:41 Ac9lRV5n
>>461
これでどうだ!

URLリンク(www.gakufu.ne.jp)


463:名無しの笛の踊り
07/09/20 10:34:16 Ac9lRV5n
ありゃ、カーソルを一番下まで下げてや。
指輪の「下」しか載っていないけど、探せばあるでしょ。

464:名無しの笛の踊り
07/09/24 01:20:33 KALQYG1P
保守

465:名無しの笛の踊り
07/09/26 02:01:09 +gYdPp9n
痛オペスレが圧縮されてあぼんしますた。

466:名無しの笛の踊り
07/09/26 09:39:49 9vwnbzkY
質問で申し訳ないのですが・・・

映画の『アンタッチャブル』の中盤で
カポネが聴いているオペラ(ピエロの格好した人が歌ってる)
が知りたいのですが、ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか

467:名無しの笛の踊り
07/09/26 09:48:20 9vwnbzkY
ごめんなさい、ググったら
『道化師』のアリア「衣装を着けろ」と自己解決しました

問題は映画の感じに近いものを探せるかどうか

468:名無しの笛の踊り
07/09/26 22:35:03 Ssy/89NM
近くのディスカウント店で買ったパバロッティのCDにも入っているよ。素晴しい。
「ルチアーノ・パヴァロッティ 私の太陽」という、定価1,800円のものを1,344円で売ってた。
民謡っぽいものも収録されているけど、オペラアリアでは、女心の歌、誰も寝てはならぬ、
あれかこれか、わが祖先の墓よ、衣装をつけろ、あぁ友よ、私の喜びで彼女を包みたい、
乾杯の歌、あの人のそばを離れて、美しい乙女よ、浜辺の歌、私の扉ではない。
買って損はしないCDです。

469:名無しの笛の踊り
07/09/27 12:22:31 M4shczRs
467まだ見てるかな?
自分はその映画見てないけど、聞くところでは
マリオ・デル・モナコの録音を使ってるらしい。
道化師はデル・モナコの超当たり役なので、ぜひ彼の歌を聴いてみて。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4544日前に更新/225 KB
担当:undef