マンドリン総合スレッドpart4 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
892:名無しの笛の踊り
07/05/03 07:36:39 NFrGyEDd
流れぶった切って申し訳ないが、マンドリンとドラの二重奏、もしくはそれにギターを加えた三重奏でやるのにいい曲ないかな?
マンドリンオリジナルでもそうでなくてもいいので、オススメを教えてほしい。

893:名無しの笛の踊り
07/05/03 12:07:55 sg5nMRcE
主人公がマンドリン部所属だって。
URLリンク(www.toho.co.jp)

原作読んだけど、きっと演奏してるシーンも映るはず。
マンドリンの認知度が少しでも上がればいいんだが。

894:無しの笛の踊り
07/06/02 01:39:57 lI5d/Gz5
>930
その予想をいい意味で裏切ってくれることに期待。

895:名無しの笛の踊り
07/06/02 20:03:30 2OhXtJcB
で、慶応どうだった?

896:名無しの笛の踊り
07/06/03 03:48:01 yT6ogL3d
>>912
もし、進学とは別に入りたい雰囲気のサークルのある大学を見つけたら
学外生の入部が可能かも調べたほうがいいよ
国公立はサークルに学外生が入りやすいみたい。

諦めて、自分の学校のサークルか社会人オケに入る道もあるけど

897:名無しの笛の踊り
07/06/03 03:52:41 yXdEGk36
慶応はさすがという感じだった。100人近いとやっぱ強いね。
マンドリンが菅に負けていないのが何より良かった

898:名無しの笛の踊り
07/06/03 13:22:34 p/BVGtfq
管の方が目立ってたと思ったのは俺だけか…

899:名無しの笛の踊り
07/06/03 13:31:43 g7cltx8l
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{───‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      俺は天才だ〜
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i   覚悟はいいか〜? 
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-, 
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .:









900:名無しの笛の踊り
07/06/03 13:41:10 ilwNp7NR
モーツァルトやるよりは、ベートーヴェンのほうがマンドリン合奏に
合ってると思うけどな。

901:名無しの笛の踊り
07/06/03 14:01:05 yXdEGk36
目立っている程度なら良いかと

大半のマンオケは菅のせいで完全に聞こえなくなるぞ

902:名無しの笛の踊り
07/06/03 15:27:32 mf96d+gp
管楽器でも合唱でも一般のオケでどんなバランスで聞こえて
いるか知らないんだろう。

自分たちの楽器(マンドリン)が一番に聞こえていないと
気にいらないんじゃない?

903:名無しの笛の踊り
07/06/04 22:13:59 IbAJqT6t
吉水さんの「序曲」を聞いて弾きたくなったが、やっぱりアレって滅茶苦茶難しいよね?
演奏歴3年以下の高校生じゃ無理かなあ・・・

904:名無しの笛の踊り
07/06/04 23:24:07 mQ07CbuJ
>>941
変拍子があちこちに出てくるから、指揮者泣かせかも。
演奏側にとっては体に叩き込んでしまえば何分の何なんてクソ喰らえと
なる。ファーストのソロがきれいで好きな曲だす。

905:名無しの笛の踊り
07/06/07 23:22:16 i7meiyH4
新スレ↓よろ

スレリンク(neet4vip板)

906:名無しの笛の踊り
07/06/09 22:56:01 UhFi8HXr
>>943
3レスしかつかずに過去ログ倉庫に入った。

907:名無しの笛の踊り
07/06/09 23:13:51 SZc3QuSa
そんな俺の書き込みがいけなかったか…

向こうの>>3だったんだが。

908:名無しの笛の踊り
07/06/10 08:05:25 9wYVngRD
>>945
そんなことないよ。ニュース板だったからじゃない?
アソコはテムポ速くて基準厳しいし‥

909:名無しの笛の踊り
07/06/11 12:20:51 0MYkWdB3
>>897 超亀レスでスマソ

ハインリヒ・ウェインク→ハインリッヒ・ヴィーンク
コンラッド・ヴェルキ→コンラート・ヴェルキ

ドイツ語で読んだ方がよいと思われ。

910:名無しの笛の踊り
07/06/11 23:27:56 8XhbXRnz
アンチがアンチを呼び、また新たなアンチを作り出す。
なんて素敵な負の連鎖。ここに来たばかりの頃が懐かしい。

911:948
07/06/11 23:29:46 8XhbXRnz
誤爆った。こことは関係ないぜw

912:名無しの笛の踊り
07/06/13 01:52:36 JkectcCQ
やなもん誤爆されたなw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3408日前に更新/337 KB
担当:undef