ジャズサックス統一スレ F本目 at CLASSIC
[2ch|▼Menu]
950:いつか名無しさんが
08/03/18 17:42:54
自演なのか日記的問答なのか不明だが、過疎るよりはマシだ。
多いにやってクレ。

951:びぎな☆ ◆aATpbJGovQ
08/03/20 20:53:59
いいじゃないか。
2chで質問したり、感じたことを書き込みしておいたら、
スランプになったときとか思い出せるじゃないか。

>初心者さん

ブログ開設して2CHを普段見ないような年配ジャズマンのアドバイスも取り入れると
いんじゃない?
もし開設したらURL貼り付けてね。
ちょくちょく訪れるから。

952:まり
08/03/20 20:59:51
2chになんか張ったら変なのに荒らされますよ。
張らなかったら逆に誰もきません。

953:いつか名無しさんが
08/03/21 17:45:06
>>944
某プロの話。

コップに水を入れてリードを浸し、
リードが沈むようになったら、寿命とのことです。

954:いつか名無しさんが
08/03/21 21:10:33
かなり昔のアナログ時代、友人宅に遊びに行った時の事。
友人のレコードを聞きながら、
俺「このレコード針すり減ってるね」
友人「音聴いただけで解るの?!」
当たり前だ、音が悪くなるからレコード針を代えるんだろ、
じゃあこいつはどうやって交換時期を判断してるんだろう?
解らないんだったら一生使ってろよ
とその時思った。

ずいぶん昔の話を思い出しちまったな。

955:いつか名無しさんが
08/03/21 21:17:37
礼儀だとか思いやりとか辞書に無いんだろうな。

針なんかよりこっちの方が救いようがない。



956:いつか名無しさんが
08/03/21 22:01:35
やさしさが無いね。
バファリンを見習ったほうがいい

957:いつか名無しさんが
08/03/22 00:33:27
>>954の会話は、べつに問題ない。

若い世代はそんなに人間関係にビクビクしてるのか、というのが
レコード育ちのオレの感想。

958:いつか名無しさんが
08/03/22 02:29:03
むしろ社会にでて擦り切れた、年寄りに見えるがな。

959:いつか名無しさんが
08/03/22 03:02:29
レコードの音は悪い。
だがそれが針のせいなのかほかの要因なのかがわからんってだけの話だろ。
初心者なんだし。
なんだか荒んでるねえ・・・

960:いつか名無しさんが
08/03/22 04:21:05 xTpzx0cw
人間関係にビクビクしてるのか、っていうより、>>957がそんなことをここに得意げに書いてる事に、
疑問を感じる。それはもう、ビクビクとか以前の話だと思うけど…。結局何が言いたいんだよ…

961:いつか名無しさんが
08/03/22 07:45:01
まー

ジャズかじってる奴は多かれ少なかれ皆イヤミだしな。

962:いつか名無しさんが
08/03/22 07:46:40
>>961
反省します・・・・

963:いつか名無しさんが
08/03/22 08:45:51
>>954
相手が友人だったら、まるで問題にならない会話だろ。
後半部分を口に出したというならちょっと問題だけど。
近頃のひとの会話って必要以上に神経つかうんだよね。
単刀直入に物をいうと礼儀がないだの冷たいだのと。
ストレス溜まるはずだワ。

964:まり
08/03/22 10:32:38
>>953
逆に沈むまで水につけておいてから使うという人もいますね。
糖などの水溶成分が抜けてリードが変化するのだそうです。
その変化が良いと感じるか悪いと感じるかは人それぞれのようですが、
悪いと感じる人のほうが多いようです。どこかのサイトに書いてありました。

965:いつか名無しさんが
08/03/22 12:03:07 xTpzx0cw
>>963 それは極端でしょ。最近の若い人がどうとかってはなしではない。
っていうか、50年前にも、100年前にも「最近の若い人、近頃の者」
って言われてるでしょ(笑)そんなの何にもならない。結局、個々人によりけりだろ。傾向性でもなんでもない。
俺はこんなところに得意げに、論旨もなく書き込みしてることが危ないと思うよ。
そんなことがカッコいいと思ってることに、「わざわざ書いて」退廃的なかっこよさを見出しているところに、
自己愛を感じて気持悪い・・・

966:いつか名無しさんが
08/03/22 12:25:57
>>965
よく読んでみ。
最近の若い人なんて一言もいってないだろ。(あ、オレは>957じゃないよ)。

テレビやマスコミの影響か、物言えば唇寒しというところが
多分に見受けられる。
言葉の揚げ足をとられないように、無意識の防衛反応が出るのだろうか、
と思ってるだけ。

君は他人のレスに過剰反応し過ぎだし、読み違いが甚だしいし、
読み過ぎはそれこそ気持ち悪い・・・。




967:いつか名無しさんが
08/03/24 02:31:28
最近の若い人は魂がない 阿部や坂田みたいな

968:いつか名無しさんが
08/03/24 10:10:58
>>967
阿部や坂田自体、60年代の魂のパロディでは?

「魂」とかクサいこと言わず、単に「つまらない」と言えばオK。

969:いつか名無しさんが
08/03/24 12:57:31 Fvo5ra86
阿部薫とは

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

970:いつか名無しさんが
08/03/24 13:18:08
>>967
魂かい?じゃあ今の団塊には魂とやらがあるといいたいのかい?

今の若いモンに魂がないというのなら、育てた世代に問題はないのかい?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4106日前に更新/249 KB
担当:undef