大阪の社会人楽団を語るねん★4 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し行進曲
07/01/07 13:39:48 TZBO+InD
ポコアポコ・ウインドオーケストラというのもありましたね。
堺東高校のOB楽団だったと思います。

301:名無し行進曲
07/01/08 17:13:49 DRy6u/sP
堺市なら去年合併した美原町のステラもそうだ罠。
けっこういっぱいあるじゃん。

302:名無し行進曲
07/01/08 22:15:07 HtKCQiQ9
>>232だが
ゼルコーヴァってのも堺市らしい。

303:名無し行進曲
07/01/09 00:16:36 G92L/FL2
へえ、初耳。検索してみたら公式サイト発見。
堺市在住だが知らなかったよ。誰か演奏会行ったヤツいないの?

304:名無し行進曲
07/01/09 09:34:28 wb3ea7iJ
>>158-159
>>218
>>232

今までにこんだけスケジュール上がってきてたってのに
結局何のレポもしないおまいらって何なんだw

俺もだがw

305:名無し行進曲
07/01/10 10:53:33 dd9e7QKg
堺という小さな街でこれだけ多くの楽団。
よっぽどおらが一番を主張したい人間が多いんだな。

ところで堺の俗謡房が誰か判った。納得w

306:名無し行進曲
07/01/10 11:25:24 hysL4Rhh
>>305
そういう詮索趣味悪い。

307:名無し行進曲
07/01/10 12:11:36 dd9e7QKg
そうか?
昔の栄光にすがり(それも何年前の話だ)ひけらかすほうが悪趣味でお粗末だろ?


308:名無し行進曲
07/01/10 14:05:18 hysL4Rhh
いちいちネットで垂れ流すのは趣味悪いってんだよ。
君の今の状況だとまだ一歩踏みとどまってる状況だけど。

309:名無し行進曲
07/01/10 14:06:06 hysL4Rhh
いちいちネットで垂れ流すのは趣味悪いってんだよ。
君はまだ一歩踏みとどまってる状況だけど。

に訂正。

310:名無し行進曲
07/01/10 17:18:46 IuCNlZdt
泉大津
上手だがサウンドが一色で演奏会は疲れます。
金管木管ガンガン鳴らします。
指揮者はブリーズブラスの指揮者です。

貝塚
指揮者は大音のEuh講師やったかな?
ホームのホールが駄目なので…
演奏会はカーテンの向こうでやっているような感じでした。
演奏自体はなかなかではないでしょか。

阪南
演奏会は毎回満員です。
いろいろなジャンルの曲をしてお客さんを楽しましてくれます。
団員も楽しそうです。演奏もなかなかでした。
指揮者は団員からでした。




311:名無し行進曲
07/01/10 19:27:28 Hurg578R
>>310
レポ乙
三木とか関吹とかの、いわゆるコンクール上位バンドのレポばっかりだから
こういう各地域のバンドの特色がよくわかるレポは読んでて楽しいな

>>305
煽り乙

312:名無し行進曲
07/01/10 20:51:27 NSS/0fRj
わかりやすくまとめたレポありがとうございます。

313:名無し行進曲
07/01/10 21:37:03 CvOEvtEI
>>310
貝塚聴いたけどアレでなかなかか?
だから南大阪地区の吹奏楽は下手だと言われるんだよ。
>>311
関係者乙

314:名無し行進曲
07/01/11 09:12:23 688C19yt
>>310
>上手だがサウンドが一色で演奏会は疲れます。

定演行ったが、まさにそんな感じ。
場所に迷って駐車に困って、入ったらもう休憩だったので途中からのレポになるが。

ヴァンヘイレンの曲で幕明け。シンセとかギターとかギンギンに鳴ってて斬新だった。
光とか煙とか演出過多。他に金使うことあるだろ、と。
(オーボエとかいないならエキストラ呼ぶとか)
ソーランファンク(うろ覚え)で全員だんじりのハッピ。
このへんのベタなアイデアが泉州やなぁとおもた。嫌いじゃないけどね・・・
他は忘れたが、色んなジャンルに手出すわりにサウンドに変化がなくて疲れた。
上手いがずっとヘビー。立ち見だったからよけい疲れた。。。

アンコールはたらこ・たらこ・たらこ。
ロシア民謡?(テトリスの曲とか)とたらこが混ざったやつ。
たらこの着ぐるみきた団員が出てきて、
指揮者が生声張り上げて突っ込みながらハリセンでしばいてたw
以前ブリーズ見に行ったときの印象と違った。おもろい人なんやね。

315:名無し行進曲
07/01/11 09:38:02 DbUhex6r
シンセとかギターがギンギン・・・

泉大津は吹奏楽がしたいのか、それとも別のジャンルがしたいのか?

316:名無し行進曲
07/01/11 12:12:35 mVSV0s16
水槽って何でもありだから。w

317:名無し行進曲
07/01/11 19:50:00 yP4Uzn6E
>>313
「関係者乙」
絶対誰かが言うと思ったそのセリフ

318:名無し行進曲
07/01/11 22:38:45 Jsp1r9dX
だって事実やんw

>>317
関係者乙w

319:名無し行進曲
07/01/11 23:27:55 yP4Uzn6E
>>318
それは堺市音の関係者だといってるのか?
オレは堺市民だが別バンド所属だ。悪かったな、おらが一番で。

320:名無し行進曲
07/01/12 00:16:36 0g9UFzrU
でた!おらが一番

321:名無し行進曲
07/01/12 01:18:17 DIoLxYz5
なんで煽り合いしてんの?
マターリいこうや。

322:名無し行進曲
07/01/12 08:14:26 BIk4N4k7
というか、堺に住んでるが、そんなに小さくないぞ。
交通機関が未発達だから広く感じる。

各団のHPをあさってきた。
・堺市音楽団 → 堺市中心、市内では最大級か?
・ザ・グリーンホーンバンド → 泉が丘周辺?活動内容不明
・吹奏楽団PUZZLE → 堺市内。泉北高校OBが母体。
・堺青少年吹奏楽団 → HPがないので、活動不明。
・ゼルコーヴァ吹奏楽団 →堺市・高石市で活動。割と新しい。
・ポコアポコ・ウィンドオーケストラ → 堺市内。堺東高校OBが母体。
・美原ウインドオーケストラ・ステラ → 元美原町。地域に根付いている様子。

323:名無し行進曲
07/01/13 11:20:43 YIBtx02j
堺青少年吹奏楽団はたしか上野芝中学校のOBバンドが母体だと
聞いたことがあったと思うんだが、誰か知らんかな?
ゼルコーヴァって団員募集してないんだね。ここもどっかのOBバンドなのかな?

324:名無し行進曲
07/01/14 07:09:52 xxSc/vXb
三国ヶ丘高の帯のバンドです。

325:名無し行進曲
07/01/14 10:45:24 4C9HrnoP
>>324
なるほど!それでけやき通りからバンド名をとったのか。納得。
情報サンクス。

>>305
>堺という小さな街でこれだけ多くの楽団。
>よっぽどおらが一番を主張したい人間が多いんだな。

人口比でも面積比でも
大阪市の方がはるかに楽団数の比率が高いわけだが?

326:名無し行進曲
07/01/14 15:22:19 nNfueXXO
>>325
それらの各バンドのトップ奏者を集めたら
いいバンドができるかもな

327:名無し行進曲
07/01/14 18:34:45 4C9HrnoP
讀賣巨人軍の打線のようになるんジャマイカ

328:名無し行進曲
07/01/16 00:01:28 hadT8+/Q
昨日青少年会館であった吹奏楽のイベント行った人いますか?


329:名無し行進曲
07/01/16 00:16:10 MHpYYA7I
だけどおらが一番を主張したい堺市民の人間性から
そのトップ達が集う事は絶対に無いのが笑えるよw
でもさー、堺のそれぞれのバンドのトップは上手いのか?
上手いのに出会った試し無し

330:名無し行進曲
07/01/16 00:32:16 MHpYYA7I
>>325
人口比でも面積比でも
大阪市の方がはるかに楽団数の比率が高いわけだが?

人口比のソースたのむわ

331:名無し行進曲
07/01/16 00:45:04 Qyq+aMOa
>>325

ほれ、手伝ってやるw
これで反撃してみれw

URLリンク(www.city.sakai.osaka.jp)

URLリンク(www.city.osaka.jp)


332:名無し行進曲
07/01/16 01:00:04 HXJEACWi
>>330
自分でググれやハゲ




大阪市:約2,600,000人
楽団数:約40(「大阪の一般吹奏楽団体リンク」でザッと数えた結果。おそらくこの倍はあるかと)
比率:65,000人あたり1団体

堺市:約830,000人
楽団数:7(上の書き込みによる。もっとあるかも知れない)
比率:120,000人あたり1団体


これで満足かよ

333:名無し行進曲
07/01/16 01:23:49 MHpYYA7I
乙w

334:名無し行進曲
07/01/16 01:39:36 HXJEACWi
お前も答えろや。

>でもさー、堺のそれぞれのバンドのトップは上手いのか?
上手いのに出会った試し無し

そういうお前は堺市内のいくつのバンドのトップと会ったんだよ。
それだけ大口叩けると言う事はおまえはさぞかし上手いんだろうが、
オレもそんなに上手いヤツが来たのを見たことねえwww
堺市内の各バンドのトップクラスの奏者よりも上手いんだよな、少なくとも。

335:名無し行進曲
07/01/16 02:25:16 MHpYYA7I
あほや。ほんまもんのあほやw

336:名無し行進曲
07/01/16 02:48:49 wMMJ1sck
試験休みも春休みもまだのはずだが

337:名無し行進曲
07/01/16 06:28:33 dFCWGvNP
1年中休みの人かもしれない。

338:名無し行進曲
07/01/16 07:03:30 dFCWGvNP
そういや府大OB楽団もあったな。
一応堺の団体になるのか?

339:名無し行進曲
07/01/16 07:58:30 J9seVgg+
>>328
出てましたwうはww

340:名無し行進曲
07/01/16 20:01:49 HXJEACWi
>>335
散々煽っといて自分は答えられねーのかよ。
上手いのに出会った試しがないってくらいだから
少なくとも上に挙げてるバンドの半分以上のトップとは面識あんだろ。

あと
>だけどおらが一番を主張したい堺市民の人間性から
>そのトップ達が集う事は絶対に無いのが笑えるよw

それは別に堺市に限ったことじゃねーだろ。
大阪市の40の楽団のトップが集ってバンドを組むなんてあり得るのかよ。
お前ただ単に堺市民の悪口書きたいだけじゃねーの。

>>338
大学が堺だからOB楽団も堺になるのかな?
「初芝シャイニングブラス」てのもあったが、あれも堺だな。

341:331
07/01/16 23:36:21 Qyq+aMOa
>>340
面識なくても、演奏会聴きに行ったら、あぁうまいやつおるなぁとか、
そうでもないなぁw とか、わかるがな。 だろ?
>>335も、面識あるやつみんなに「おまいら下手くそ」とはいうてへんがな。
ま、もちつけ

ちょいとした興味から書き込んで、漏れも煽ったことになるかもしれんな。
スマソ


342:名無し行進曲
07/01/17 01:41:28 XcWB46g0
>>341
落ち着いた。取り乱してすまん。
煽りはスルーするよ。

343:名無し行進曲
07/01/19 20:45:53 yzfcQ/ax
>>328
その日ちょうど青少年会館にいたんだけど
「どっかの学校の定演なのかな」くらいに考えてスルーしてしまった。
何のイベントだったの?

344:名無し行進曲
07/01/20 09:29:38 d8DloGJN
>>343
URLリンク(yso.or.jp)

ウチも出なくなって久しいが、
益々ショボくなってるなぁ。金ないんだろうな。

345:名無し行進曲
07/01/20 22:52:42 K4yRtIdC
で、石鹸の演奏会聴きに行った奇特なヤツ、レポよろ。

346:名無し行進曲
07/01/21 12:15:34 8iejp9I+
行ったよ。

残念ながらボロボロでした。
やっぱり幻想の1や3は吹奏楽では無理ですよ。
いたいたしかった。

クラとホルンが健闘していたかな。

347:名無し行進曲
07/01/21 12:28:14 ktFe1NDE
ああいうのってどんくらい客来るわけ?

話変わるが、石鹸のホムペ覗いたらコンクールのスペルが思いっきり違う。
ハズカシ。

348:名無し行進曲
07/01/21 13:37:12 KtPOhDYr
奇特なやつです。w
ボロボロかどうかというより、よくあれだけやったなって
感じやったな。普通やらない。w
努力賞は送りたいってとこか。

客は1000以上は入ってたな。座席引換えが開演時間過ぎても
長蛇の列やった。開演遅れてたから助かったけど。



349:名無し行進曲
07/01/21 18:21:01 5f42gxRI
期待はずれ。正直「なんでシンフォニーで」と問いたい。
残響の良いホールだけに濁った和音が耳について萎えた。
「オペラ座の怪人」も中途半端な演奏を40分に渡って聴かされ
きつかった。

頑張った事実だけは認める。だけどボロボロだったのが残念

350:名無し行進曲
07/01/21 18:41:57 KtPOhDYr
石鹸にどれほどの期待をしとったんだ!?
大阪のバンドであの選曲やったら俺はある意味期待通り
やったぞ。笑

アマチュアのオケでも大した幻想を聴けた試しがないから
あの選曲やったらあんなもんでしょう。。。

俺の感想は、ある意味、面白いと言えば面白かったかな。
演奏会にコンクール的な整理のできた演奏はそもそも
期待していないってのもあるけど。

俺も頑張った事実は認めるに一票。笑


351:名無し行進曲
07/01/21 19:35:25 5f42gxRI
アマチュアのオケの幻想・・・。
どこのオケだ? 頼むから書いてくれないか。
350が工作員臭いので明かしてくれないか。
明かして的確なら工作員疑惑も晴れるからさ。

352:名無し行進曲
07/01/21 20:26:02 KtPOhDYr

別に工作員でいいんだけど。笑
幻想とか大阪兵庫あたりの大学とか市民オケで
結構やってるぞ?
別に石鹸バンザイとか言うつもりもないし、
何が的確でどうやって晴れるのかわからないので、
単なる感想やし工作員確定でいい。笑


353:名無し行進曲
07/01/21 20:45:01 5f42gxRI
どこのオケかと聞いているんだ?
具体的に書いてみろてんだ。
僕ちゃん日本語判らないのかな?
それともあの幻想をアマチュアの平均点とでも?w

354:名無し行進曲
07/01/22 06:45:04 UXrrQ9Uj
ついに団のサイトにある掲示板にまで工作員が現れたみたい。
見ていて悲しくなっちゃうよね、石鹸。

355:名無し行進曲
07/01/22 21:15:54 JZJ5qaCV
見てきた。

一体何なんだろう?っつー書き込みだな。w
97年に1度「拝見」して、10年ぶりに聴いて何で深さが出た、と感じられる、というか断言できるんだろうか。
その他、突っ込みどころ満載だった。

この人の文章読んでたら、そこら辺に「感銘」できる楽団なんてたくさんありそうだ。ww
それも幸せか。wwww

356:名無し行進曲
07/01/22 23:55:16 t35CPUdk


357:名無し行進曲
07/01/25 21:30:36 egZgePYa
なんて悲しいバンド

358:名無し行進曲
07/01/25 22:42:43 egZgePYa
追加
>>350
工作員の自演決定 なんて悲しいバンド

359:名無し行進曲
07/01/26 19:06:29 GeqVVu+1
ちょっとでも褒める
  ↓
工作員認定、もしくは「関係者乙」



そら演奏会のレポ書こうという気も失せる罠。
関吹や三木クラス以外の楽団には「楽しかった」「頑張った」も言えねえ。

360:名無し行進曲
07/01/26 20:03:48 kLetFpky
いちいち認定するのもあれだが
褒め方があからさま過ぎなければ、レポとしてありがたい。

むしろ、誰かが誉めたことに対して
はぁ?アレを上手いって言うの?
みたいな反応をするやつは嫌い。

演奏会がどうだったかは聴いたやつにしかわからんのだから
誰かが聴いてきた感想くらい普通に聞いてあげてもいいんじゃないか?

361:名無し行進曲
07/01/26 22:34:29 GeqVVu+1
>むしろ、誰かが誉めたことに対して
>はぁ?アレを上手いって言うの?
>みたいな反応をするやつは嫌い。

全く同感。
例に挙げて悪いが>>313みたいな揚げ足の取り方はやだねー。

聴きに行ったヤツが「上手かった」って感じたんならそれでいーんじゃねーの?

362:名無し行進曲
07/01/27 00:29:42 e/O3NY/Q
>>350が具体的に「幻想」をやったアマオケを挙げられない件について

363:名無し行進曲
07/01/27 09:46:02 3DbldElr
350ではないが
阪大オケ('04),吹田市響('06)は聞いた。
アマオケがたまに取り上げるってのはまんざらでもない。
石鹸の演奏会は聞いてないからなんとも言えんが。

364:名無し行進曲
07/01/28 00:02:42 MmKuCh1B
吹田響は俺も聴いた。
前から3列目の上手だが、あの演奏は今回の石鹸よりかなり上手かった。
>>350は石鹸の工作員だろうな。

365:名無し行進曲
07/01/28 00:13:07 rZQJxE6A
>>364
ちょっと粘着しすぎで気持ち悪いぞ。
別に350が何であろうといいんじゃねーの?
てゆーかそんなに石鹸を褒めてるようには読めないぞ、350の文章。

・・・とか書いたらオレも350の自演呼ばわりされるんかな。ハァ。

366:名無し行進曲
07/01/28 08:01:21 Do2GmdJx
↑ 
アマチュアのオケでも大した幻想を聴けた試しがないから
あの選曲やったらあんなもんでしょう。。。

これが引っかかってるんだと思うよ。石鹸の演奏とアマオケを比較してほぼ同等とw

367:名無し行進曲
07/01/30 21:52:24 vkau+aHf
石鹸の工作員だったのか。
だから大阪のドキュンなんて言われるのよ

368:名無し行進曲
07/01/31 13:50:04 ItYKmIcw
WCC 2007「西日本マーチング交流大会」
ゲスト:アダム・ラッパ(ブラスト2トランペッター)
URLリンク(www.wccjapan.org)

369:名無し行進曲
07/02/04 19:36:46 yiogCfDL
桃山ウインドは?

370:名無し行進曲
07/02/09 11:34:53 ZO4WUw7C
池田市吹

情報キボン



371:名無し行進曲
07/02/09 17:39:36 omEcs6qc
>>370
情報って何のやねん。
場所か?演奏会日程か?それとも女の質か?

・・・アホタレ。

372:名無し行進曲
07/02/10 02:30:15 v9sSuzM+
例えば女の質以外興味出るか?

373:名無し行進曲
07/02/10 09:14:20 SzZGpoFo
俺も聞きたい。

・女の質
・楽団の技術レベル
・酒房
・上手いと勘違いしている人間の数

374:名無し行進曲
07/02/11 19:31:30 EfNE3Wkh
独身童貞のおさーんばっかりか、しょーもなwww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4297日前に更新/94 KB
担当:undef