兵庫県の高校 パート2 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無し行進曲
06/08/02 07:57:48 0VSD60Xv
〉947
胴衣
見ず知らずの人に聴いてもらって、何かしら感じて貰うのが音楽じゃないか?
関係者同士で聞きあうだけなんて、演奏者からしても物足りないでしょ。

睡蓮、来年からこのやり方は改めてほしい。

951:名無し行進曲
06/08/02 08:41:10 6zjnheyj
次スレはこちらになります。

兵庫県の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。

952:名無し行進曲
06/08/02 08:56:08 Hf4n3TUK
>>948
県は8月10日(木)
です


953:名無し行進曲
06/08/02 09:07:28 u3mTUo7d
>>951乙!

954:名無し行進曲
06/08/02 09:48:44 0+vqrLCl
>>950
すべてを12分に収めるために、曲をズタズタにカットして、楽章は平気で入れ替え。
楽譜にない音や楽器は平気で足したり、出演者は音響などお構いなしにつぎつぎと出てきては去っていく。


たかが中高生の部活動の発表会。


音楽は気軽に聞いてもらうもの。
敷居が高い。

は?


どこが音楽なんですか?
吹奏楽は音楽だけど、だからといって吹奏楽コンクールが音楽聴きに来るところだなんて、まさか勘違いしてないよね?

だいたいコンクールなんて吹奏楽やってる人しかこねーよ。
なにがますます内輪騒ぎだよ。
元からだってば。
早く気付けよ

955:名無し行進曲
06/08/02 10:56:30 +2dEFAoF
チケット代の事はしかたないんじゃないでしょうか。
消防法違反になるから、チケットの枚数制限していると聞きました。
ホール代やなんやかんやしてたら指定席1500になったんだと思います。
吹連の収益は変わらないみたいです。
私も後半の演奏を聞きたかったし、結果発表を聞きたかったですが、
消防法違反でもうホールが使えなくなったり、色々不利な所が出てきたら嫌じゃないですか。


956:名無し行進曲
06/08/02 13:18:31 gGgOcA9N
954
お前友達いないだろ。
吹奏楽が音楽じゃないなら、それでいい。
そう思うんなら、なんでこのスレッドに来てんの?
なに書き込んでんの?

957:名無し行進曲
06/08/02 14:21:42 mIDnt2Zn
うーん、県大会の入場券てプラチナチケットになっちゃったんですねー。

958:名無し行進曲
06/08/02 14:28:43 0+vqrLCl
>>956
ちゃんと読めよ
吹奏楽は音楽じゃないなんて書いてないよ?

コンクールを音楽とか勘違いしてるのがいるから書いただけ。

どうせおまえは現役でやってる工房だろ?

偉そうにコンクールが音楽だとか言ってるんじゃねーよ

どこが音楽なんだか…

959:名無し行進曲
06/08/02 14:53:16 F8rZsJru
>958
こういうのを恥の上塗りといいます

あなたはもうこのスレから消えたほうがいいよ。

>956
こんな精神年齢低いの相手にしないで、県大会頑張って。

960:名無し行進曲
06/08/02 16:02:40 ORqNNOPF
今年、ダークホースとかいるかねえ?
なんかおもろいトコ。

961:名無し行進曲
06/08/02 19:03:49 /IbOqCgu
そんなん加古川東でしょ? 東幡で北高に勝ってる('◇')


962:名無し行進曲
06/08/02 20:36:23 H8woHPQU
>>961
そんなローカルな・・・。北高って加古北?ダメ金やしね・・・。
それこそ星城とかのほうが上手いでしょ。

963:名無し行進曲
06/08/02 20:39:52 /IbOqCgu
北といえば明石北ですよ(´д`)
自己意識的に。


964:名無し行進曲
06/08/02 20:47:24 /IbOqCgu
どう思う?加古川東。

965:名無し行進曲
06/08/02 21:02:57 MZgOvmoC
地区とはいえ、3抜けはいただけなあな。めいほく

966:名無し行進曲
06/08/02 21:08:19 YiM7S/8t
>>959
>>958の意見はある意味では合ってると思うよ
否定はできない

967:名無し行進曲
06/08/02 21:45:53 R8wIJ9Aw
チケット、ヤフオクに2件出てる。

968:名無し行進曲
06/08/02 22:00:59 ZX40y8LH
高校の後半、余ってるので、定価でお譲りします。

969:名無し行進曲
06/08/02 22:08:18 8hN/xw7m
毎年夏になるとこの類の「コンクールは音楽か」云々、の香ばしい問答。
聴きたい人だけ行けば良いだけの話。嫌なら普通のコンサートに行って下さい。
お願いだから次スレまで引っ張らないでねw

970:名無し行進曲
06/08/02 23:11:43 af0t6ovw
>>965
話によると、本当は加古東と同点2位らしい。
でも、加古東の方が評価Aの数が多かったらしい。
明北は去年だめだめだったからなあ。
去年地区落ちした加古東と同点なんて・・・今年は県で金も取れるのか?

971:名無し行進曲
06/08/02 23:41:48 nRTlcsdM
県のダークフォース、仁川に一票。

972:名無し行進曲
06/08/03 00:14:14 kATruZrX
次スレはこちらになります。

兵庫県の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。

973:名無し行進曲
06/08/03 01:00:43 OxdFODjm
過去30年に渡り、兵庫県をひっぱった明北はどこへやら。銀やったらOBはおろか、無関係の俺もかなしいわ

974:名無し行進曲
06/08/03 01:08:48 3XiekjX9
>>960
ある意味面白いのは県西と宝塚西。曲の中に声が入っている。他はそんな所ある?

975:名無し行進曲
06/08/03 01:55:51 EqjWWPdk
コンクールと演奏会は大きく違うわな。
非公開のコンクールなんて珍しくもない。
しかし、入れ替え制の導入は、より多くの人が聴けるようにとの処置だわな。
演奏を聴ける人は単純に考えて倍になってるんだけどね。

976:名無し行進曲
06/08/03 08:02:38 U+PNczgd
母校の演奏だけ聴くって人も多いだろうしね。

977:名無し行進曲
06/08/03 09:49:09 bPDSiTFA
県大会のプログラムって分かりますか?

978:名無し行進曲
06/08/03 12:43:20 BbEgJz4H
どこにも載ってないね。

979:名無し行進曲
06/08/03 13:02:16 3Fyaig5y
1 西播 姫路市立姫路高等学校 8:35 9:30
2 神戸 滝川第二高等学校 8:35 9:45
3 東阪神 県立伊丹高等学校 8:35 10:00
4 神戸 神戸市立神港高等学校 8:35 10:15
5 西阪神 県立西宮高等学校 8:50 10:30
6 淡路 県立津名高等学校 9:05 10:45
7 東播 県立明石北高等学校 9:20 11:00
休 憩(30分) 11:15
8 神戸 神戸星城高等学校 10:05 11:45
9 東播 県立明石南高等学校 10:20 12:00
10 西阪神 県立三田祥雲館高等学校 10:35 12:15
11 神戸 県立伊川谷北高等学校 10:50 12:30
12 西阪神 仁川学院高等学校 11:05 12:45
13 東阪神 園田学園高等学校 11:20 13:00
入 れ 替 え [後半の部 13:45 開場予定] 13:15
午後 14 神戸 神戸市立六甲アイランド高等学校 12:25 14:05
15 神戸 県立兵庫高等学校 12:40 14:20
16 東播 県立農業高等学校 12:55 14:35
17 神戸 神戸龍谷高等学校 13:10 14:50
18 東播 県立東播磨高等学校 13:25 15:05
19 全但 県立出石高等学校 13:40 15:20
休 憩(30分) 15:35
20 東播 県立加古川東高等学校 14:25 16:05
21 西播 姫路市立飾磨高等学校 14:40 16:20
22 西阪神 三田学園高等学校 14:55 16:35
23 西播 姫路市立琴丘高等学校 15:10 16:50
24 西阪神 県立宝塚西高等学校 15:25 17:05
25 神戸 神戸朝鮮高級学校 15:40 17:20
26 東阪神 尼崎市立尼崎高等学校 15:55 17:35


980:名無し行進曲
06/08/03 14:00:46 MI7OuJLo
東播は明南・加古東がオールAだったそう。
話が少しそれるけど加古東はHGの母校。

981:名無し行進曲
06/08/03 14:54:44 bP58HIfq
住田弁護士もね

982:名無し行進曲
06/08/03 17:55:28 zi7cN2YG
次スレはこちらになります。

兵庫県の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。

983:名無し行進曲
06/08/03 19:10:03 cj/aOq0Z
>>960
不二バンド琴丘。
初の最優秀だしな!!

984:apjwtgdt
06/08/03 21:50:58 twcBXhIP
市尼と兵庫ってどうなんだ?関西行きそうか?

985:名無し行進曲
06/08/03 22:54:00 2lo4woTA
関西は行くやろ。そこから先は知らんけどな。

986:gtgmjwtd.jg
06/08/03 23:04:43 twcBXhIP
俺の予想やけど

◇金賞で代表
滝二・県西・伊川谷北・明南・兵庫

◇空金
星城・明北・市尼

になるんじゃねぇのてか金いくつ?



987:名無し行進曲
06/08/04 07:26:09 ubJwGLuJ
ていうか、代表って5校なの?
去年は6校だったよね?

988:pjatmfjm@.a
06/08/04 08:22:28 S+nX9wFH
今年は関西が和歌山だから5だろ


989:名無し行進曲
06/08/04 09:52:48 JZwVJB6M
代表予想

滝二(最優秀)・明北・明南・伊川谷北・県西

どうよ。




990:名無し行進曲
06/08/04 16:28:01 hSFCCVzX
あと10 !

991:名無し行進曲
06/08/04 17:23:13 bPH84wPs
次スレはこちらになります。

兵庫県の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

ここが1000になってから書き込むようにして下さい。

992:名無し行進曲
06/08/04 17:46:30 DZlOA2Dy


993: 
06/08/04 17:47:34 ew0U4b3x
アイロン:一挺(いっちょう)・一台(いちだい)
印判:一顆(いっか)・一本(いっぽん)
うちわ:一本(いっぽん)
扇:一本(いっぽん)・一面(いちめん)
桶(おけ)  一個(いっこ)・一荷(いっか)
斧(おの)  一挺(いっちょう)
鏡  一面(いちめん)
額  一面(いちめん)・一架(いっか)
掛軸  一幅(いっぷく)・一軸(いちじく)・一対(いっつい)
傘  一本(いっぽん)・一張(ひとはり)
刀  一口(いっく)・一本(いっぽん)・一振(ひとふり)・一腰(ひとこし)
鐘  一口(いっこう)
鎌(かま)  一挺(いっちょう)
かみそり  一口(いっく)・一挺(いっちょう)
カメラ  一台(いちだい)
かんな  一挺(いっちょう)
櫛(くし)  一枚(いちまい)・一具(いちぐ)
香炉  一基(いっき)
琴  一面(いちめん)・一張(ひとはり)


994: 
06/08/04 17:48:11 ew0U4b3x
994

995:名無し行進曲
06/08/04 17:53:19 W/w4FhA7
明石南 赤北 居た川 西宮 健にし

996:名無し行進曲
06/08/04 17:54:53 eBNwYlx8
996


997:名無し行進曲
06/08/04 17:56:22 eBNwYlx8
過去の兵庫県予選グランプリ
00年県西
01年県西
02年三田
03年明北
04年県西
05年滝二

998:名無し行進曲
06/08/04 17:57:46 eBNwYlx8
過去全日本吹奏楽コンクール高校の部:兵庫からの代表校
兵庫(11)・明石北(5)・尼西(3)・尼東・御影・神戸・県西・明石南(2)


999:名無し行進曲
06/08/04 17:58:51 eBNwYlx8
◆2006兵庫県注目校◆
伊川谷北(05関西金・指揮松井隆司 2006年、新風巻き起こる予感・・・)
市尼崎(05関西銀・05アンコン全国出場 個人技での実力は実証済)
明石南(05前年度関西代表校・8年ぶり兵庫県からの連続出場なるか)
明石北(05まさかの予選落ち。91年の再現、名門の逆襲に期待)
兵 庫(05関西金:古豪兵庫も全国から遠のいて早10年。復活待ち望むファンも多いはず)
県西宮(05関西金:重鎮吉永氏率いる実力校。2006年吉永節、秋に春王が普門館で鳴り響くか?)
滝川二(05関西金:マーチングはもちろん、その実力は座奏においても周知の事実)


1000:名無し行進曲
06/08/04 17:59:25 eBNwYlx8
1000!!!

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4791日前に更新/193 KB
担当:undef