兵庫県の高校 パート2 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:☆
06/07/27 20:18:41 KOu6Hn+T
結果まだかなぁ?

751:名無し行進曲
06/07/27 20:45:43 nJX+df1e
結果ってどうだったんですか??
誰か行った方感想教えて下さい♪
兵庫・滝川・イカキタ、星じょうとかどうでしたか??


752:名無し行進曲
06/07/27 20:56:39 8ZqGwy1P
兵庫 ダイナミックはあるがサウンドに透明感がない。
イカキタ サウンドはすばらしいが曲がちょっと盛り上がりにかける。
星城 曲の解釈もサウンドも素晴らしかった。
   兵庫までしか聴いてなかったがそこまでではグランプリだと思う。
 

753:名無し行進曲
06/07/27 21:08:33 4/uDBAjo
17 滝川第二高等学校 金賞・代表・連盟賞
2 六甲アイランド高等学校 金賞・代表
5 伊川谷北高等学校 金賞・代表
6 神戸星城高等学校 金賞・代表
8 兵庫高等学校 金賞・代表
11 神戸龍谷高等学校 金賞・代表
12 神港高等学校 金賞・代表
18 神戸朝鮮高級学校 金賞・代表
1 舞子高等学校 銀賞
3 鈴蘭台高等学校 銀賞
4 北須磨高等学校 銀賞
7 葺合高等学校 銀賞
9 神戸商業高等学校 銀賞
10 御影高等学校 銀賞
13 神戸高等学校 銀賞
14 星陵高等学校 銀賞
15 須磨東高等学校 銀賞
16 須磨友が丘高等学校 銀賞
19 啓明学院高等学校 銀賞
20 夢野台高等学校 銀賞
21 長田高等学校 銀賞


754:名無し行進曲
06/07/27 21:13:31 eo0OTBLP
753さんくす。
まあそんなに番狂わせは無しか。

755:名無し行進曲
06/07/27 21:57:55 nJX+df1e
滝二がグランプリかあ〜☆
金賞もほぼ例年どうりですね。さあ、どこが関西に進めるのでしょうか★


756:名無し行進曲
06/07/27 22:07:01 kkKp7nkj
明日西阪神地区大会じゃね?

757:名無し行進曲
06/07/27 22:52:42 PDE8W7dn
神戸星城頑張れ!!。

758:名無し行進曲
06/07/27 23:03:35 p1IA2oRW
イカキタの課題曲の冒頭のTromboneどうでした?

759:名無し行進曲
06/07/27 23:08:50 yDIm4MPP
イカキタの感想もっと聞かせてください!

760:名無し行進曲
06/07/27 23:19:55 p1IA2oRW
↑関係者?

761:600
06/07/27 23:23:46 eR1SciFo
久々に神戸地区行ってきました。
私が聞きにいっていた頃は神戸、御影、兵庫、鈴西、須磨東、東灘とか上手かったんだが。
あとレベルが高くておどろきました。
今日演奏した人お疲れ様でした。素晴らしい演奏ありがとう。
個人的な順位は伊川谷北 滝川第二 星城 兵庫 の順であとはどこが代表でもおかしくないあらそいだったとおもいます。
代表のみなさん県大会がんばってください。

762:名無し行進曲
06/07/27 23:37:35 zMCNu8Ef
代表枠8つもあったのか。。。

763:名無し行進曲
06/07/28 00:02:48 kY22aT1S
龍谷っていつも代表だった?

764:名無し行進曲
06/07/28 00:04:27 4HAR9+x5
>>762
ということは東播が5つに減らされるっぽいような。。。

765:名無し行進曲
06/07/28 00:05:28 GP/0GR3Y
>>764
減らされたんだよ・・・

766:名無し行進曲
06/07/28 00:09:10 Feb75A03
啓明ってどこ?初めて聞いた。

767:名無し行進曲
06/07/28 00:11:56 qIJW7zAg
県大会のチケットは324?席は1500円で指定席でそれ以外は800円で自由席だそうです。

768:名無し行進曲
06/07/28 00:12:40 yRloibfZ
>>763
今の神戸地区は、滝二・兵庫・伊川谷北・星城・六甲アイランドが当確状態で
残りを今回の代表校や長田・星陵・葺合なんかが奪い合ってる
龍谷はいつも代表ってわけじゃないけど神戸地区では健闘してる方だよ

769:名無し行進曲
06/07/28 00:14:07 xKgYVGoe
>>765
ということは明南、明北以外の団体は熾烈な代表争いになりそうですね。

770:名無し行進曲
06/07/28 00:38:11 L1vbpyoT
神戸から関西に行きそうなのは?

771:名無し行進曲
06/07/28 00:38:40 usPT0dsq
神戸地区聴きにいったけど、レベル高いねー。
金賞団体はもちろんだけど、銀賞団体もレベル高い。北須磨、葺合、友が丘、啓明、長田なんかは魅力的な演奏でした。私的な感想ですが。

772:名無し行進曲
06/07/28 00:46:19 mvDmxsjb
東播聴きに行く方、感想よろしくです☆

773:名無し行進曲
06/07/28 00:49:20 nVBjas8N
さていよいよ明日は西阪神地区か。
神戸地区に次いで気になるな。
明日のレポもしっかり頼む

774:名無し行進曲
06/07/28 09:30:18 HQP56LPC
イカキタ!

775:名無し行進曲
06/07/28 10:07:26 5RBMajBe
>>766
啓明知らないの?
今は銀賞続きだけど昔は強かったとこだよ

776:名無し行進曲
06/07/28 10:42:47 HQP56LPC
昔探偵ナイト(ry でやってたよね?食堂のラーメンがまずいとかw

777:名無し行進曲
06/07/28 11:31:42 ABix+FV0
アミティ、当日券まだありますか?

778:名無し行進曲
06/07/28 14:29:59 3isX6TVd
東播の高校Sの部の三木東のHrの男の子は上手かった♪
これからも人数少ないバンドだけど頑張って、大学に進学したら是非続けて欲しいと思う。

779:名無し行進曲
06/07/28 14:46:44 cPUP3FfI
西阪神の高Sの結果教えてください!

780:名無し行進曲
06/07/28 15:09:30 4uN62BOh
北須磨は顧問と仲悪いから学指揮だったってマジ?

781:名無し行進曲
06/07/28 15:22:40 gt2jEmrt
西阪神の速報する人いる?

782:名無し行進曲
06/07/28 16:25:52 FAX1/l3b
高校Aとかの感想はない?

783:名無し行進曲
06/07/28 17:09:10 oZzJMs6v
東播が終わったら
結果教えてくださLlね―

784:名無し行進曲
06/07/28 18:15:38 3isX6TVd
東播大会速報!!

高砂南 銀
西脇工業 銀
明石城西 銀
明石南 金☆
東播磨 金★
三木 銀
三木北 銀
小野 銀
西脇 銀
加古川西 金
加古川東 金★
県立農業 金★
明石北 金★
播磨南 銀
明石 銀
加古川北 金
明石西 金




785:名無し行進曲
06/07/28 18:26:47 2ZQZ9djZ
県農おめ〜

786:名無し行進曲
06/07/28 18:31:37 oZzJMs6v
加古東と県農が
いったかああ…
明南のグランプリ
おめでとうございます!!
演奏どンなかンじ
でしたか??

787:600
06/07/28 19:33:27 eKdcB7q0
西阪神高校S結果
グランプリ代表金賞 甲陽
金賞代表 西宮東 報徳
金賞 鳴尾
高校Aを聞くために昼から聞いていたので結果しかしりません。

788:名無し行進曲
06/07/28 19:33:43 wytWl7mk
西阪神

1、金グランプリ
2、金代表
3、銀
4、銅
5、銀
6、銀
7、銅
8、銀
9、銀
10、金代表
11、銀
12、銅
13、銀
14、銀
15、金代表
16、金代表
17、銀

今発表でした

789:あいうえお
06/07/28 19:47:38 OYR3c3qq
金賞代表→県西宮(グランプリ)・仁川学院・宝塚西・三田学園・三田祥雲館


790:名無し行進曲
06/07/28 19:54:31 5MqaMEMe
>>784
加古川東は復活か。明石城西はどうしたんだ?

791:名無し行進曲
06/07/28 21:48:44 wRnVeU+1
東阪神はどうなった?

792:名無し行進曲
06/07/28 22:49:54 Zgdj/is1
1.銀 伊丹西
2.金代 県伊丹
3.銀 武庫荘総合
4.金 伊丹北
5.金代グ 園田学園
6.銀 川西北陵
7.金代 市立尼崎
8.銀奨励 尼崎東
9.銀 尼崎小田
10.銀 尼崎稲園

見にくくてスマソ

793:789
06/07/28 22:50:45 Zgdj/is1
↑東阪神の高Aの結果です

794:792 793
06/07/28 22:51:46 Zgdj/is1
度々スマソ……
789ってのは間違いです

795:名無し行進曲
06/07/28 23:00:34 WuEM2GU2
東阪神
 園田がGP  私的な感想ですが、高校A10団体中、市尼は、個人技が光るような演奏でした。
まぁ、選曲にもよるんでしょうが、わざと音量、音圧を控え目にんしたような感じで、その分小さな音が
丁寧に聞こえたと言うか・・ タッチもピッタシそろってましたし。
 対して園田は、曲全体を通して感動しました。どういう曲をどういう風に聴いてもらいたいのかがわかったというか、
曲にドラマがありました。

796:名無し行進曲
06/07/28 23:34:51 JU32YPb+ BE:235372695-2BP(20)
>>789
thanks
宝塚西が4年ぶりに県復活か(前回は運命の力)
>>566>>636には名前すら出てなかったな

797:名無し行進曲
06/07/28 23:38:53 7B9O8GnK
>>789
うぉあっ!!まじかよ!!宝塚西が代表って!!
何があったんだ!?西阪神地区!!
だれかレポよろ!!

798:名無し行進曲
06/07/28 23:42:45 JU32YPb+ BE:104610454-2BP(20)
>>796追記
A部門では、ね。
確か今の宝塚西の指揮は関学卒の人(1982年全国経験者)だったような…

799:名無し行進曲
06/07/28 23:54:44 QrWdoooz
そう言えば、市立伊丹ってどうなったの?
何年か前までは金賞とか支部奨励賞とか取ってたのに。
顧問が変わって、部活が破滅したのか?

800:名無し行進曲
06/07/29 00:21:35 4n9YTWiO
西阪神詳細キボン

801:名無し行進曲
06/07/29 03:13:00 qC7b0kY2
東阪神の高S結果キボン

802:名無し行進曲
06/07/29 04:48:42 n01npDrv
北摂三田が銀賞落ちというのは予想外だった
小雲館と入れ替わりだな。

803:名無し行進曲
06/07/29 06:40:42 O7J9QZKO
西阪神妥当な結果かと。

県西、仁川はまとまってました。
三田は個人がうまい感じ。ちょっと発音など荒い感じも。
きっと祥雲館、宝塚西、西宮北、有馬あたりがダンゴ常態ではないかと。
たぶん金賞=代表になったのは、ダメ金だすとキリがないってことじゃないかと
思いましたけど。

発表でHS高校のときに、「え〜」っとどよめいてたけど、
難しい曲やるだけでは入賞は難しいかと。
外れても吹きまくる金管とか、メロディーがどっか消えてるくらいなら、
力量にあわせた曲でまとめたほうが聞いてて楽しいです。


804:名無し行進曲
06/07/29 08:01:08 aJLaJPfk
何で祥雲館が行ったのか解らない、つまらなかったけどなぁ…寝てたし。
逆に有馬が行くか、北三は確実だと思ってた。

805:名無し行進曲
06/07/29 08:56:47 BMmvamLf
そういや西阪神はから金ナシか。
有馬も今年はハープやらコントラバスクラにピアノも混ぜたりで
気合入ってたみたいだけど惜しいね。
閉会式のときにデカイ音で鳴らすだけじゃダメみたいなこと言ってたから北三は落とされたのかも

806:名無し行進曲
06/07/29 09:23:33 oP20AI2F
でもさ、講評で必ずデカい音で鳴らすだけじゃダメっていうよね。
確かに、鳴らすだけじゃダメなんだけど、
かといって鳴らないバンドは全く評価されないからな、実際。
鳴らないバンドは全国大会には絶対に行けないし、基本は鳴らさなきゃ。

北海道代表なんていつでも鳴らしまくりだよな


807:名無し行進曲
06/07/29 09:28:36 dkp0EfVv
昨日、審査員席の辺りで聴いてました。一階では汚い音も多少ホールに馴染んで聞こえますが、二階だと非常に気になりました。
大きくて綺麗な音って難しいですよね…
その点では、県西の自由曲も少々痛く感じました。

808:名無し行進曲
06/07/29 09:31:49 XAZpTdsR
>>806
鳴らすのとただのデカイ音は別モンやん。
そんなんで自分達の落ち度を他支部の学校と引き合わせて
いかにも自分達は間違ってないみたいな書き方は
ダメだよ?HS高校の人。

809:名無し行進曲
06/07/29 11:49:21 6YO8a8IM
東播高A
1.明石南  (金・代表・GP)
2.加古川東(金・代表)
3.明石北  (金・代表)
4.県立農業(金・代表)
5.東播磨  (金・代表)
6.加古川北(金)
7.加古川西(金)
8.明石西  (金)

の順位らしい。

810:名無し行進曲
06/07/29 11:53:59 1RaSryvO
>>808
確かにただ鳴らすのはダメと書いてあるだろ?
だから単純細胞女はダメなんだよ

また関係者と決め付ける浅はかさ。ダメだこりゃ

811:名無し行進曲
06/07/29 12:08:30 mQCfRqUq
〉809
マジ?明石北の関西進出はないかも。

西阪神の詳しい講評聞きたい。

812:ぷぅ
06/07/29 12:25:20 FkQ7vSuv
北三落ちたとかビックリ!!関学も有馬も上手かったし。
祥雲は課題曲まぁまぁやったけど自由曲何吹いてるかわからんくらいやった。
全体的にもごもごしてたし。

813:名無し行進曲
06/07/29 12:25:55 A4jT/sA+
祥雲館が金とは予想していなかった…。あの演奏のどこがよかったのか疑問に思う。

814:名無し行進曲
06/07/29 12:41:07 i4rFEvZv
イカキタ!

815:名無し行進曲
06/07/29 13:15:53 ox9IMqle
加古東は野球の応援に行くの?ベスト4だぜ

816:名無し行進曲
06/07/29 13:18:48 BMmvamLf

小雲館>>>>>>>>>北三




ですよ、北三生のみなさんw

817:名無し行進曲
06/07/29 14:19:36 WSM9WjYx
確かに。
課題曲はともかく自由曲はひどかった。

今年も例の助っ人が若干登場したらしい。

818:名無し行進曲
06/07/29 14:36:20 aJLaJPfk
誰それ。

たった2回賞とっただけでねぇ、北三の人が不憫だよ。

819:名無し行進曲
06/07/29 14:48:37 WSM9WjYx
開校してまだ5年で県2回だったら、まぁ、スゴイんじゃねーの?

820:クルピラ
06/07/29 14:52:18 Dw2rSB9b
祥雲ヘチョイ
あの演奏のどこがいいのか?
なぜ学園はいったのか?

821:チキン
06/07/29 14:58:33 buSRmqGD
ほんと。 なんで商運が?

822:名無し行進曲
06/07/29 15:09:53 vLDcZ9/4 BE:83687982-2BP(20)
じゃぁ、西阪神の結果の納得度を表してよ

県西
三田学園
祥雲館
宝塚西
仁川学院
有馬
北摂三田
その他

823:あ
06/07/29 15:51:21 FkQ7vSuv
祥雲は県行くほど上手くなかった!!!

824:名無し行進曲
06/07/29 15:58:03 WSM9WjYx
それほど周りが下手だったんだろ。
学園もボロボロだったらしい!

825:名無し行進曲
06/07/29 16:15:27 BMmvamLf
誰かまともな西阪神地区の評価をレポできる香具師はおらんのか?

826:名無し行進曲
06/07/29 16:20:25 BMmvamLf
つーか結果は結果だろ。お前らのうまいうまくないなんて主観じゃなくて
審査員の主観でコンクールは結果が決まるんだよ。
ざっとレス見たが、コンクールは結果は結果。嫌なら出なきゃいい。
で、結果からして
雅雲舘=三田学園>>>>越えられなかった壁>>>>>>北摂三田

これだけはFA

地区落ちした生徒はこんなところ見てないでさっさとお勉強始めなさい。

827:名無し行進曲
06/07/29 16:30:07 reY0Ubdb
結果が一番。
審査員はプロなのだから
君らの耳よりかは確かなものである。
こんな所でゴチャゴチャ言うなら
吹奏楽連盟にでも訴えたら?
所詮君らはアマチュアの耳です。

828:名無し行進曲
06/07/29 16:41:22 bvYtiHWt
西陵ってどうやったん?

829:名無し行進曲
06/07/29 16:43:31 reY0Ubdb
西陵は銅です。
今年は西陵が来るとかほざいてた方
あなたはずばり馬鹿ですね


830:名無し行進曲
06/07/29 16:51:31 bvYtiHWt
課題曲の木管は最悪でした。誰一人として指がまわってない。

831:名無し行進曲
06/07/29 17:03:40 S3t8DjPS
>>801
1.川西緑台 銀
2.川西明峰 銀
3.猪名川  金代グランプリ
4.尼崎工業 銅
5.尼崎西  銀奨励
6.県立尼崎 銀
7.尼崎北 金

832:名無し行進曲
06/07/29 17:04:46 aJLaJPfk
西凌は指揮者がダメだからね。
>826
祥雲が県行ったくらいで三学と一緒にするな、サウンドもまとまりも比べ物にならない、というか同レベルにされる三学が可哀相

833:名無し行進曲
06/07/29 17:15:24 Kl6j2B4h
落ち目の三田がたたき合いか

勝手にやってろ

834:名無し行進曲
06/07/29 17:22:38 VuIL/CJv
宝塚西の演奏は正直どうだったの?代表とかびっくりした。

835:名無し行進曲
06/07/29 17:27:50 tN4+FmoO
>>834
確かに…、聴きに行ってない香具師からしたら
一番のブラックボックスかも…。
…で?どうなんだい?聴きに行った香具師?

836:名無し行進曲
06/07/29 17:30:22 tN4+FmoO
>>834
確かに…。聴きに行ってない香具師からしたら
一番のブラックボックスかもしれんしな…。
…でどうなんだい?聴きに行った香具師?

837:名無し行進曲
06/07/29 17:44:46 OcSSQT6z
県大会高A順番情報。
2番:滝二、5番:県西、11番:伊川谷北。


838:名無し行進曲
06/07/29 18:08:55 7lviwPH0
>>834
そんな上手くなかった。

839:名無し行進曲
06/07/29 18:27:42 M/38eLTx
>>837
22番:三田学園

840:名無し行進曲
06/07/29 18:28:00 DtrlXb5+
834
そうか?課題曲はうまく聞こえたが
フルートのソロとか

841:名無し行進曲
06/07/29 19:35:07 zkhHPwro
14番:六アイ

842:名無し行進曲
06/07/29 19:52:14 Vf0RXcKq
7番 明石北
9番 明石南
だったような。

どこが関西行くと思われる??


843:名無し行進曲
06/07/29 19:59:47 M8vZjIBe
8番 神戸星城

844:名無し行進曲
06/07/29 20:02:42 6R7fJLPo
順番ってその学校の人しかわからないような・・・
それなりの情報網があるのか

845:名無し行進曲
06/07/29 20:16:37 tN4+FmoO
24番:宝塚西

846:名無し行進曲
06/07/29 20:18:01 OcSSQT6z
午前中に有力団体が集中したね。

847:名無し行進曲
06/07/29 21:55:27 nruy8ESl
今のところ、

2、滝川二
5、県西
7、明石北
8、神戸星城
9、明石南
11、伊川谷北 かよ。

こりゃ潰し合いだな。

848:ki
06/07/29 22:03:28 FkQ7vSuv
827>>


849:ki
06/07/29 22:04:23 FkQ7vSuv
827>>
そういうあんたもアマチュアなんだよ


850:名無し行進曲
06/07/29 22:23:55 AwBmmHYB
>>849
827は「プロが何を基準に審査してるかアマチュアにはわからないのに
こんなところで審査についてゴチャゴチャ言うな」
と書いているのだから、827自身がアマチュアでもなんら問題ない
もし827がコンクールの審査にケチをつけたんなら
「そういうあんたもアマチュアなんだよ」と言われるべきだけど
この場合は的外れだよ

851:名無し行進曲
06/07/29 22:24:51 Vf0RXcKq
全然勝つ!!
潰しに行く

852:名無し行進曲
06/07/29 22:32:49 VuIL/CJv
>>838
>>840
どんな演奏だったか具体的に教えてくれ。仁川と祥雲館も教えてほしい。

853:名無し行進曲
06/07/29 22:50:33 Vf0RXcKq
兵庫は何番ですか?

854:名無し行進曲
06/07/29 23:01:49 vjP23kgC
どうして三田からは八景以上のバンドが生まれないのかね…?

855:名無し行進曲
06/07/29 23:18:01 7m1QqIIF
>>854
それを三田に求めるのが間違ってるのでは?
確かにここ最近頑張ってきているエリアではあるけれど、西宮やほかの地区の神戸とかに比べたら歴史は浅いし。
八景、有高、三学くらいだよ。三田でいろんな意味で歴史が深いところは。
まあ、ネームバリューや学校の古さが吹奏楽に密接に関わってるなんて思わないけど。

856:名無し行進曲
06/07/29 23:21:32 mQCfRqUq
午前中は混戦で一息いれる暇もないなぁ…
兵庫と市立尼崎の順番がまだわからんが、今の所、午後は三田学園くらいだし、せめて午前だけはチケット取っておこう。

857:通りすがり
06/07/29 23:49:16 E6jvve/m
今年は聞いてないからなんともいえないけど
前から思ってたケド東阪神に出てる○田学園…年々結果よくなってるの
納得できない。杉○先生、審査員にこねあるんじゃねぇ?
別にほかの学校の見方するわけじゃないけど、○田学園がいつも
コンクールの裏方やってるのも気になるし…
表現力は確かにあると思うけど、
確実にコンクールを勝ち抜くための吹き方ってかんじがする。
ピッチ悪いし…

858:名無し行進曲
06/07/29 23:51:10 DtrlXb5+
852
悪い説明は得意じゃない
まぁうまかったよ
色々ミスってるとこあったがな

859:ぁた
06/07/29 23:53:10 5WhXGjxz

神戸星城って結構うまくなかった??
県大会はハイレベルだね。

860:名無し行進曲
06/07/30 01:48:28 5pXmYR1x
北3が頭でっかちのモラルのない馬鹿学校だってのがよーくわかりました。

861:名無し行進曲
06/07/30 07:14:34 GKIAmJ5b
仁川学院は高校A部門では2年連続2回目の県大会。昨年は「ジャポニスム」で
金賞手前まで行って、今勢いがある。音楽は緻密な作りで、聴きやすい。特に
課題曲は2としてはベスト。全体的にはボリュームやダイナミックス感が薄い。
しかし部員が指揮者の出す指示に忠実に合わせている。今の力では県止まりだが、
ミスをなくし、吹奏力が高まれば上位校を脅かす存在。

三田祥雲館も2年連続2回目の県大会。昨年は「輝きの海」だったが県大会では
ふるわなかった。音楽の作りが今ひとつ甘く、荒削りの印象が強い。課題曲2だが、
細かい工夫や音楽作りが望まれる。

地区大会ではこの2校には大きな差がある感じがした。

 (県立西宮>>三田学園>仁川学院>>>>>三田祥雲館>>宝塚西)

862:名無し行進曲
06/07/30 08:45:28 4IK86nV/
>860
じゃあお前は何処の学校なんだよ。これ以上他校の事についてキチガイ発言するなら通報するぞ。

863:名無し行進曲
06/07/30 08:54:49 WVHNOvle
>>860
北3ってイカキタ?

864:名無し行進曲
06/07/30 09:00:51 wFGR6PA/
694 :名無し行進曲 :2006/07/22(土) 11:27:04 ID:nvfBhQid
〉693
いやいや明北、兵庫はないでしょ。
名前だけで考えるんじゃなくて、ちゃんと演奏聴いて判断しろって。
695 :名無し行進曲 :2006/07/22(土) 12:51:47 ID:N6oOpB1R
694
激しく同意。
明北の昔の面影は何処にいったんだろうな。
696 :名無し行進曲 :2006/07/22(土) 13:06:33 ID:3ncoXtdm
>693
お前の耳は飾りかよ


865:名無し行進曲
06/07/30 09:08:13 wFGR6PA/
687 :名無し行進曲 :2006/07/21(金) 09:59:02 ID:pF2lB2TH
質問。
三田地区は
三田学園
北摂三田
三田星陵
有馬
でおk?
689 :名無し行進曲 :2006/07/21(金) 18:00:17 ID:ho9dmu5p
少なくとも山岳は関西経験校だから無名校じゃない。
ぢゃあお前が何かネタ提供しろよ。

三田地方のここに書き込んでる人の耳は素晴らしいですねw
西阪神の県代表予想ごっこは楽しかったですか?
けちょんけちょんにけなしてた他校は当然予選通過してます。
お前らの耳は飾りか?
ば〜か♪


866:名無し行進曲
06/07/30 10:51:29 tIX0Wpc6
神戸地区の高Aの順位とかわかります?

867:名無し行進曲
06/07/30 13:07:27 /v/0oTRK
>>857
聞いてないんなら、言うな

868:名無し行進曲
06/07/30 13:21:10 WVHNOvle
>>867に激しく同意!

869:名無し行進曲
06/07/30 13:32:53 Bh3eecAr
今年の兵庫ってなんか例年と違うような気がするんだが。
あのスカした感じの演奏じゃなかったっていうか。
聞いてて凄く気持ちよかった。
神戸からやったら滝二、兵庫、イカキタ、星城が関西有力?

870:名無し行進曲
06/07/30 13:53:10 4JiOfCmD
東阪神の高Bの結果お願いします

871:名無し行進曲
06/07/30 14:43:43 RYQILjPx
>>870
1. 県立伊丹高等学校「キャッスル・イン・ザ・スカイ」 金 代表
2. 県立伊丹北高等学校「スラブ行進曲」 銀

県立伊丹は奏者と指揮者がともに同じ方向を向いて音楽作ってた。
途中の歌声も、素直でまじめな取り組みがうかがえ、好印象であった。
おごることのない、好い音作り。きっちり来年につながるでしょう。
県立伊丹北は一体感が感じられなかったところが残念、そこから来る
アインザッツのずれ、パート間のバランス。個人の技量はOKだが、
合奏力がいるようです。来年はA編成の方で期待しています。

872:名無し行進曲
06/07/30 17:10:07 M0KsKdO7
東播大会は用事で聴きに行けませんでした……
聴きに行かれた方おりましたら、せめて明南と明北の感想だけでも教えてもらえませんでしょうか。

873:名無し行進曲
06/07/30 17:36:54 Um3muOlS
東播高Aの金賞校のレポ希望…

874:名無し行進曲
06/07/30 18:29:22 PD20ainB
西阪神 高Sのレポキボンヌ
甲陽がV2したみたいだけど去年と今年の曲みたら両方その年の市音のニューウィンドに入ってる曲だね。

875:名無し行進曲
06/07/30 18:32:54 aeIVSLQY
>866

滝二
イカキタ
兵庫
六アイ
星城
朝鮮
市神
龍谷

876:名無し行進曲
06/07/30 18:57:42 7Mvcs5Kh
祥雲と関学と有馬の演奏はどうだったの???誰か感想お願い☆

877:名無し行進曲
06/07/30 19:06:09 S2q+kN8H
西播磨の結果教えて下さい!!

878:名無し行進曲
06/07/30 19:38:43 66O4d2ey
>>860
そこまであんな演奏が気に入ったんなら北3の方々もさぞお喜びでしょうよ。
モラルの無さはお前ほどには適わんだろうがな笑
ああ見苦しい見苦しい。
>>865
ごもっとも!!貴方のおっしゃるとおり彼らの耳はお飾りですねー
そういう貴方のお耳はどんなお耳なのか非常に興味ありますね。
当然予選通過?!何を根拠に当然と?
『当然』結果が発表される前に「県西、仁川、宝塚西、三学、祥雲館は100%いく!!」って思っていたのでしょうな!!
すごいですねー!!例年とかなり違う結果をずばり言い当ててしまうあなた!!
審査員全員まとめたくらいの驚異的なお耳の持ち主です!



879:名無し行進曲
06/07/30 20:08:44 8NmXXx8/
せっかく終わりかけてた話題だったのに。必死杉

880:名無し行進曲
06/07/30 20:16:53 2ZnbTz9u
基本、西阪神は課題曲重視だから宝塚北が通過できたと思われる。
そうじゃなかったらあの自由曲で通過できるとかすごすぎるw

>>876
祥雲は課題曲の雰囲気は個人的にはよかった。参考演奏を再現したって感じでした。
自由曲は荒削りでしたけどまぁまぁって感じでした。

関学はあまり覚えてない・・・。印象が薄かったかも。

有馬は課題曲がやばかったですね。もし、2か4を選んでたら通過していたかもしれないですね。
自由曲はなかなかでしたよ。まぁ多少汚いところはありましたが。

881:名無し行進曲
06/07/30 20:17:19 1mXueHNd
西播地区高校Bの結果
1琴丘 金(代表)
2市姫 銀(奨励)
3姫路東 金
4太子 銀
5佐用 銀
6相生 銀

882:名無し行進曲
06/07/30 20:22:53 4JiOfCmD
>>878
こんな話題に食いついてる頭悪そうな奴の演奏力なんてたかがしれてるな

883:名無し行進曲
06/07/30 21:11:29 66O4d2ey
>>879
激しく同意。
>>882は馬鹿としか言いようが無い


884:名無し行進曲
06/07/30 21:12:43 66O4d2ey
>>883
間違えた。
>>882
馬鹿としか言いようが無いよね♪

885:名無し行進曲
06/07/30 21:15:13 bwDx0CAA
>>880
へぇ〜、課題曲と自由曲わけて評価出るのに課題曲重視の評価ねぇ…
しかも、宝塚西でなかったかい?あんな銅賞バンドと間違えたら可哀相だよ?


886:名無し行進曲
06/07/30 21:28:52 S2q+kN8H
881
ありがとぅございました(*>∀<*)西播磨の高Aも教えて下さい""ょろしくぉ願ぃします。

887:名無し行進曲
06/07/30 21:49:00 bwDx0CAA
>>874
まぁ、V2っていっても所詮西阪神の井の中の蛙なんだし、
また金なしのボロ負けなんは目に見えてるからなぁ…。

888:名無し行進曲
06/07/30 22:13:19 s95JJTpJ
県大会の出演順情報ください!!

889:もう笑うしかない
06/07/30 22:20:56 AcZXmdPG

              , -─‐-、_
             /::::::::::::::::::::`ヽ、__r┐
           / ̄ ̄ヽ:ヽ::::::::::::::ヽ/┤
        , -‐'      ヽ:::厂\::::::\'
        /´            ヽ::.:.`ー、:::\     __
    /             |:::|:::\:.:.:.ヽ::::ヽ‐'" ̄ヽ::::::/丶、
  , -─-、           /'"´'-、::`ヽ:.:\`   / ̄`ヽrフ
/´;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ        // `V  \:::`/  /
l;;;;;;;;;;;;;;;;;l´' ノヽ      ̄ ̄  /    `´ー─ '
`ヽ、;;;;;r-‐'´  \_____/

890:もう笑うしかない
06/07/30 22:21:40 AcZXmdPG

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ  -、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}●    ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i  ●●
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

891:名無し行進曲
06/07/30 22:23:08 /jws18bk
宝塚西の演奏どうでした?
うまかったんですか??

892:名無し行進曲
06/07/30 23:37:22 vIbl7lA1
もう西阪神ネタええって。特に北三ネタうざす。
いつまでも地区大会の余韻に浸らず代表校の県大会の話しよーぜ。

893:名無し行進曲
06/07/30 23:40:24 /EtjXecY
西播高Aは明日

894:名無し行進曲
06/07/31 00:27:17 XhXzCJVJ
887
甲陽は結構前によく関西いってたよな。そんなことも知らないおマエが井の中の蛙 ww

895:名無し行進曲
06/07/31 00:44:01 pZ9tJkDH
誰も昔の話なんかしてないっつの。
最近の話よ?昔の高Sなんかに興味ないけど
2年前だっけ?いきなり鞍替えした宝塚西と西宮今津に
代表とグランプリかっさらわれたのがあったっしょ?だからよ?

896:名無し行進曲
06/07/31 01:46:52 HBTjjRdH
淡路の高校A代表は津名らしいね!
っていうかエントリーしてるのは1校だけじゃん。
やはり、メチャ下手でも代表になれるのでしょうか?

897:名無し行進曲
06/07/31 03:26:02 gv2l0jYp
兵庫は15番(ちなみに午後の二番目)。
星城って今も深田氏の弟子(目以北でドンファン振った人)がやってはるんですか?
年々力をつけてきてると聞きますが(ちなみに関係者ではありません)


898:名無し行進曲
06/07/31 03:33:10 gv2l0jYp
今のところ


1、
2、滝川二 (4)ウェーバーの主題による交響的変容より T・V・W楽章
3、
4、
5、県西   (1)春になって、王たちが戦いに出るに及んで
6、
7、明石北 (2)ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
8、神戸星城
9、明石南 (3)交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
10、
11、伊川谷北(4)組曲「三つのオレンジへの恋」より 1.逃走 2.王子と女王 3.行進曲
12、
13、

午後
14、
15、兵庫 (2)「スペイン狂詩曲」

あと続けてください

899:ばばろあ
06/07/31 11:58:18 ayRo1xa+
今年の市尼はどうなんですか? 県代表になれそうなんですか?

900:名無し行進曲
06/07/31 13:32:59 T64yZSO5
900!

901:名無し行進曲
06/07/31 14:57:35 4tBddt6W
ID:66O4d2eyくんよお、
ボクはひとりでなにやってんの?
>>865の言う予選通過の他校とは
神戸地区の兵庫と東播地区の明石北じゃねーのか?
ところでボクはその北3ってとこの生徒か?(なんや?北3て。どこの学校?)
えらい舐めてかかってるようやが少なくともオマエらが兵庫と明北に勝てるわけないぞ?
県西ならわかるが・・・

878 :名無し行進曲 :2006/07/30(日) 19:38:43 ID:66O4d2ey
>>860
そこまであんな演奏が気に入ったんなら北3の方々もさぞお喜びでしょうよ。
モラルの無さはお前ほどには適わんだろうがな笑
ああ見苦しい見苦しい。
>>865
ごもっとも!!貴方のおっしゃるとおり彼らの耳はお飾りですねー
そういう貴方のお耳はどんなお耳なのか非常に興味ありますね。
当然予選通過?!何を根拠に当然と?
『当然』結果が発表される前に「県西、仁川、宝塚西、三学、祥雲館は100%いく!!」って思っていたのでしょうな!!
すごいですねー!!例年とかなり違う結果をずばり言い当ててしまうあなた!!
審査員全員まとめたくらいの驚異的なお耳の持ち主です!
883 :名無し行進曲 :2006/07/30(日) 21:11:29 ID:66O4d2ey
>>879
激しく同意。
>>882は馬鹿としか言いようが無い
884 :名無し行進曲 :2006/07/30(日) 21:12:43 ID:66O4d2ey
>>883
間違えた。
>>882
馬鹿としか言いようが無いよね♪

902:名無し行進曲
06/07/31 16:06:19 XRFo21e8
>>898
星城(1)バレエ音楽「火の鳥」より カスチェイ王の魔の踊り、終曲


903:名無し行進曲
06/07/31 17:40:57 JLS2Vxx8
今年の関西大会へはどこが行くでしょうか?
特に明北はどうですか?
地区大会聴いてないので、すごく気になります。
それと明石南の今年の出来も気になります☆

904:名無し行進曲
06/07/31 19:15:23 WyHOY5EO
どうせ、何だかんだ言って 北も南も関西行くでしょ??
去年の北は完全に選曲ミスだったしさ。


905:名無し行進曲
06/07/31 19:37:16 xuqku3h8
西播の高Aどうだったんですか?

906:名無し行進曲
06/07/31 19:48:49 HOMNP2Xr
>>809が本当なら、明北は県代表危うくない?

907:名無し行進曲
06/07/31 20:22:37 3a2yYzhA
3、県立伊丹 (3) パガニーニの主題による狂詩曲

13、園田学園 (2) 夜を守る友

26、市立尼崎 (1) 祝典序曲

908:名無し行進曲
06/07/31 20:27:55 TvS3jfOx
午前
1 西播 9:30
2 神戸 滝川第二高等学校 9:45
3 東阪神 県立伊丹高等学校 10:00
4 神戸 神戸市立神港高等学校 10:15
5 西阪神 県立西宮高等学校 10:30
6 淡路 県立津名高等学校 10:45
7 東播 県立明石北高等学校 11:00
休 憩(30分)
8 神戸 神戸星城高等学校 11:45
9 東播 県立明石南高等学校 12:00
10 西阪神 県立三田祥雲館高等学校 12:15
11 神戸 県立伊川谷北高等学校 12:30
12 西阪神 仁川学院高等学校 12:45
13 東阪神 園田学園高等学校 13:00
入 れ 替 え [後半の部 13:45 開場予定]
午後
14 神戸 神戸市立六甲アイランド高等学校 14:05
15 神戸 県立兵庫高等学校 14:20
16 東播 県立農業高等学校 14:35
17 神戸 神戸龍谷高等学校 14:50
18 東播 県立東播磨高等学校 15:05
19 全但 県立出石高等学校 15:20
休 憩(30分)
20 東播 県立加古川東高等学校 16:05
21 西播 16:20
22 西阪神 三田学園高等学校 16:35
23 西播 16:50
24 西阪神 県立宝塚西高等学校 17:05
25 神戸 神戸朝鮮高級学校 17:20
26 東阪神 尼崎市立尼崎高等学校 17:35


909:名無し行進曲
06/07/31 20:55:20 KuujVtWO
すLlませン…
高校わ何日にあるン
ですか??

910:名無し行進曲
06/07/31 20:59:59 14ITsPwe
>>897
そうだよ
竹内氏が振ってるよ

911:名無し行進曲
06/07/31 21:14:13 BsNc9YlM
三田学園のTbソロ、上手かったよね!

912:名無し行進曲
06/07/31 21:42:34 WUnRojxg
>>911
本人乙

913:名無し行進曲
06/07/31 22:01:40 I0kLoeo5
西播の高Aどうでしたか?

914:名無し行進曲
06/07/31 22:36:22 UVkFdyMC
西播高校A部門

金・代表
姫路市立琴丘高等学校(最優秀)
姫路市立姫路高等学校(優秀)
姫路市立飾磨高等学校


県立龍野高等学校
県立姫路東高等学校


県立姫路飾西高等学校
県立姫路南高等学校
県立赤穂高等学校
県立香寺高等学校
県立山崎高等学校(+連盟奨励賞)
県立姫路商業高等学校
県立姫路西高等学校

代表が全て姫路市立の学校ってのは初めてのことじゃないか。

915:名無し行進曲
06/07/31 22:38:05 s9xdAoDr
ほんとだーぜんぶ市立3高だね

916:名無し行進曲
06/07/31 22:39:19 s9xdAoDr
あらら、日本語おかしかったw

917:名無し行進曲
06/08/01 00:08:38 cZN2EWP8
1 西播 姫路市立姫路高等学校
2 神戸 滝川第二高等学校
3 東阪神 県立伊丹高等学校
4 神戸 神戸市立神港高等学校
5 西阪神 県立西宮高等学校
6 淡路 県立津名高等学校
7 東播 県立明石北高等学校
休 憩(30分)
8 神戸 神戸星城高等学校
9 東播 県立明石南高等学校
10 西阪神 県立三田祥雲館高等学校
11 神戸 県立伊川谷北高等学校
12 西阪神 仁川学院高等学校
13 東阪神 園田学園高等学校
入 れ 替 え
14 神戸 神戸市立六甲アイランド高等学校
15 神戸 県立兵庫高等学校
16 東播 県立農業高等学校
17 神戸 神戸龍谷高等学校
18 東播 県立東播磨高等学校
19 全但 県立出石高等学校
休 憩(30分)
20 東播 県立加古川東高等学校
21 西播 姫路市立飾磨高等学校
22 西阪神 三田学園高等学校
23 西播 姫路市立琴丘高等学校
24 西阪神 県立宝塚西高等学校
25 神戸 神戸朝鮮高級学校
26 東阪神 尼崎市立尼崎高等学校

918:名無し行進曲
06/08/01 01:37:44 W3F7+XT8
確かにー三田学園のTbソロは上手かった!!
確か…部長だな!!吹いてたの〜

919:名無し行進曲
06/08/01 02:41:34 hIccoFtX
イカキタと星城の演奏どっちがうまい?

920:名無し行進曲
06/08/01 09:07:46 4s6n6iaN
部長だよ。定演のとき見たみた!
ていうか三学じゃない、あそこも上手かったと思ったけどな・・・

921:名無し行進曲
06/08/01 09:22:27 6m012tzC
県大会のチケットでぴあに並んでる人いるの?

922:名無し行進曲
06/08/01 09:50:22 2msESJaK
前半校は結果発表時どうなるんだ?

923:名無し行進曲
06/08/01 09:54:49 LE6bs2ou
>>922
一番最後にまとめて発表。

924:名無し行進曲
06/08/01 10:09:53 xsrkztQi
>920三学じゃないって何処?

925:名無し行進曲
06/08/01 10:26:39 pDAGTWzG
結果発表ってチケットなしでも入れるのでしょうか

926:名無し行進曲
06/08/01 10:44:26 VO8PHSUW
県大会初めて行こうと思うのですが入場料金いくらくらいかかりますか?
あと何時くらいに会場に着けばチケット手に入りますか?

927:名無し行進曲
06/08/01 10:46:47 o7LaSCEI
チケットの取りかたがわからん・・・。

928:600
06/08/01 10:54:51 2Oz7o+Zl
なんとかチケット入手できた。

>>926
今年からチケット販売方法など変更があり、当日は午前の部(高校13番まで中学は14番まで)
のみ自由席を販売します。
今年からの変更のため何時ごろに行けばよいかは助言できません。
なお午前午後とも指定席は今日チケットぴあなどで400枚発売しており、
購入されるのであればいそいだほうがよいでしょう。

929:名無し行進曲
06/08/01 10:54:55 iCpphkUj
電子チケットぴあでチケットとりました。
指定席は1階席です。まだまだ間に合いますよ。
電話でもOK。詳しくは吹連HPで。

930:名無し行進曲
06/08/01 10:56:21 VO8PHSUW
ぼったくりになったか。大阪大会も前半・後半やし・・・・

931:600
06/08/01 10:59:54 2Oz7o+Zl
スマン値段をわすれていた。
自由席が800円
指定席が1500円です。

932:名無し行進曲
06/08/01 11:06:26 69xTQXeG
400枚以外は生徒用??

933:名無し行進曲
06/08/01 11:08:22 VO8PHSUW
前半は会場で販売されるんですね。
後半は電話した後、どうやってチケット
貰うんですか?

934:600
06/08/01 11:10:25 2Oz7o+Zl
>>932
午後は自由席の発売がないので、100%生徒用(出場校割り当て分)と見てまちがいないでしょう。


935:名無し行進曲
06/08/01 11:11:51 o7LaSCEI
当日券がなくなるということはあるんですかね?
こういうことよく知らないからわからない。

936:600
06/08/01 11:13:00 2Oz7o+Zl
連続カキコスマソ
>>933
チケットぴあの店舗かファミリーマートのファミポートで発券できますよ。

937:600
06/08/01 11:17:30 2Oz7o+Zl
さらにスマソ
>>935

例年なら10時過ぎには売り切れてますが。
今年はおそらく発売枚数がすくないとおもわれますし、
今年からの変更ですので何時に売り切れるとはいいがたいのですが、
おそらく早く売り切れると思われます。

938:名無し行進曲
06/08/01 11:21:35 VO8PHSUW
電話のところは通常って所に電話したら、なんか対応してくれる
って事ですね

939:名無し行進曲
06/08/01 11:22:45 o7LaSCEI
なるほど。
ま、でも当日券の分は残してあるんですね。
それなら頑張ればなんとか・・・。

940:600
06/08/01 11:52:42 2Oz7o+Zl
>>939
前出ですが後半は当日券の販売はありませんのでご注意を。


941:名無し行進曲
06/08/01 11:56:13 VO8PHSUW
なんか後半良く分からん。電話してどうなるのかと
こういう風にチケット買ったことないからな・・・
あきらめて大阪大会行くわ・・・

942:600
06/08/01 12:19:01 2Oz7o+Zl

いまチケットぴあ電子版みてきましたが、
すでに中学高校とも後半は売り切れたみたいです。



943:名無し行進曲
06/08/01 14:14:17 tccQXdQk
後半のほうが売れるんやねぇ…

>919
順位はイカキタのほうが上らしいが聞いてて勢いがあったのは星城でした。
どうせ地区大会なんでイカキタは本気ではなかったでしょう。

944:名無し行進曲
06/08/01 16:46:44 X9KpfDAm
後半が売れるのは、前半しか当日券がないことと、
表彰式は前半のチケットではみれないことからか・・・
でも一般客は表彰式締め出しかも・・・

945:名無し行進曲
06/08/01 22:08:14 hIccoFtX
表彰式は席の殆どが出演者や関係者でイパーイになります

946:名無し行進曲
06/08/01 23:46:13 tccQXdQk
表彰式はロビーで聞いたほうが
高校生の悲鳴をまともに聞かないで済む。

947:名無し行進曲
06/08/02 01:28:10 VmunlAJY
前半後半とやらでチケット代ボリ過ぎ。
しかも自由席が前半のみとか一般人締め出しか、おい!
吹奏楽が何でこんなに敷居が高いんだ。気軽に聴きに行けやしない。
これじゃ吹奏楽は益々内輪だけの空騒ぎになるよ。

948:名無し行進曲
06/08/02 03:57:03 /IbOqCgu
県って何日やっけ??

949:名無し行進曲
06/08/02 04:01:49 rTim8SQb
高Sはどうなの?

950:名無し行進曲
06/08/02 07:57:48 0VSD60Xv
〉947
胴衣
見ず知らずの人に聴いてもらって、何かしら感じて貰うのが音楽じゃないか?
関係者同士で聞きあうだけなんて、演奏者からしても物足りないでしょ。

睡蓮、来年からこのやり方は改めてほしい。

951:名無し行進曲
06/08/02 08:41:10 6zjnheyj
次スレはこちらになります。

兵庫県の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。

952:名無し行進曲
06/08/02 08:56:08 Hf4n3TUK
>>948
県は8月10日(木)
です


953:名無し行進曲
06/08/02 09:07:28 u3mTUo7d
>>951乙!

954:名無し行進曲
06/08/02 09:48:44 0+vqrLCl
>>950
すべてを12分に収めるために、曲をズタズタにカットして、楽章は平気で入れ替え。
楽譜にない音や楽器は平気で足したり、出演者は音響などお構いなしにつぎつぎと出てきては去っていく。


たかが中高生の部活動の発表会。


音楽は気軽に聞いてもらうもの。
敷居が高い。

は?


どこが音楽なんですか?
吹奏楽は音楽だけど、だからといって吹奏楽コンクールが音楽聴きに来るところだなんて、まさか勘違いしてないよね?

だいたいコンクールなんて吹奏楽やってる人しかこねーよ。
なにがますます内輪騒ぎだよ。
元からだってば。
早く気付けよ

955:名無し行進曲
06/08/02 10:56:30 +2dEFAoF
チケット代の事はしかたないんじゃないでしょうか。
消防法違反になるから、チケットの枚数制限していると聞きました。
ホール代やなんやかんやしてたら指定席1500になったんだと思います。
吹連の収益は変わらないみたいです。
私も後半の演奏を聞きたかったし、結果発表を聞きたかったですが、
消防法違反でもうホールが使えなくなったり、色々不利な所が出てきたら嫌じゃないですか。


956:名無し行進曲
06/08/02 13:18:31 gGgOcA9N
954
お前友達いないだろ。
吹奏楽が音楽じゃないなら、それでいい。
そう思うんなら、なんでこのスレッドに来てんの?
なに書き込んでんの?

957:名無し行進曲
06/08/02 14:21:42 mIDnt2Zn
うーん、県大会の入場券てプラチナチケットになっちゃったんですねー。

958:名無し行進曲
06/08/02 14:28:43 0+vqrLCl
>>956
ちゃんと読めよ
吹奏楽は音楽じゃないなんて書いてないよ?

コンクールを音楽とか勘違いしてるのがいるから書いただけ。

どうせおまえは現役でやってる工房だろ?

偉そうにコンクールが音楽だとか言ってるんじゃねーよ

どこが音楽なんだか…

959:名無し行進曲
06/08/02 14:53:16 F8rZsJru
>958
こういうのを恥の上塗りといいます

あなたはもうこのスレから消えたほうがいいよ。

>956
こんな精神年齢低いの相手にしないで、県大会頑張って。

960:名無し行進曲
06/08/02 16:02:40 ORqNNOPF
今年、ダークホースとかいるかねえ?
なんかおもろいトコ。

961:名無し行進曲
06/08/02 19:03:49 /IbOqCgu
そんなん加古川東でしょ? 東幡で北高に勝ってる('◇')


962:名無し行進曲
06/08/02 20:36:23 H8woHPQU
>>961
そんなローカルな・・・。北高って加古北?ダメ金やしね・・・。
それこそ星城とかのほうが上手いでしょ。

963:名無し行進曲
06/08/02 20:39:52 /IbOqCgu
北といえば明石北ですよ(´д`)
自己意識的に。


964:名無し行進曲
06/08/02 20:47:24 /IbOqCgu
どう思う?加古川東。

965:名無し行進曲
06/08/02 21:02:57 MZgOvmoC
地区とはいえ、3抜けはいただけなあな。めいほく

966:名無し行進曲
06/08/02 21:08:19 YiM7S/8t
>>959
>>958の意見はある意味では合ってると思うよ
否定はできない

967:名無し行進曲
06/08/02 21:45:53 R8wIJ9Aw
チケット、ヤフオクに2件出てる。

968:名無し行進曲
06/08/02 22:00:59 ZX40y8LH
高校の後半、余ってるので、定価でお譲りします。

969:名無し行進曲
06/08/02 22:08:18 8hN/xw7m
毎年夏になるとこの類の「コンクールは音楽か」云々、の香ばしい問答。
聴きたい人だけ行けば良いだけの話。嫌なら普通のコンサートに行って下さい。
お願いだから次スレまで引っ張らないでねw

970:名無し行進曲
06/08/02 23:11:43 af0t6ovw
>>965
話によると、本当は加古東と同点2位らしい。
でも、加古東の方が評価Aの数が多かったらしい。
明北は去年だめだめだったからなあ。
去年地区落ちした加古東と同点なんて・・・今年は県で金も取れるのか?

971:名無し行進曲
06/08/02 23:41:48 nRTlcsdM
県のダークフォース、仁川に一票。

972:名無し行進曲
06/08/03 00:14:14 kATruZrX
次スレはこちらになります。

兵庫県の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。

973:名無し行進曲
06/08/03 01:00:43 OxdFODjm
過去30年に渡り、兵庫県をひっぱった明北はどこへやら。銀やったらOBはおろか、無関係の俺もかなしいわ

974:名無し行進曲
06/08/03 01:08:48 3XiekjX9
>>960
ある意味面白いのは県西と宝塚西。曲の中に声が入っている。他はそんな所ある?

975:名無し行進曲
06/08/03 01:55:51 EqjWWPdk
コンクールと演奏会は大きく違うわな。
非公開のコンクールなんて珍しくもない。
しかし、入れ替え制の導入は、より多くの人が聴けるようにとの処置だわな。
演奏を聴ける人は単純に考えて倍になってるんだけどね。

976:名無し行進曲
06/08/03 08:02:38 U+PNczgd
母校の演奏だけ聴くって人も多いだろうしね。

977:名無し行進曲
06/08/03 09:49:09 bPDSiTFA
県大会のプログラムって分かりますか?

978:名無し行進曲
06/08/03 12:43:20 BbEgJz4H
どこにも載ってないね。

979:名無し行進曲
06/08/03 13:02:16 3Fyaig5y
1 西播 姫路市立姫路高等学校 8:35 9:30
2 神戸 滝川第二高等学校 8:35 9:45
3 東阪神 県立伊丹高等学校 8:35 10:00
4 神戸 神戸市立神港高等学校 8:35 10:15
5 西阪神 県立西宮高等学校 8:50 10:30
6 淡路 県立津名高等学校 9:05 10:45
7 東播 県立明石北高等学校 9:20 11:00
休 憩(30分) 11:15
8 神戸 神戸星城高等学校 10:05 11:45
9 東播 県立明石南高等学校 10:20 12:00
10 西阪神 県立三田祥雲館高等学校 10:35 12:15
11 神戸 県立伊川谷北高等学校 10:50 12:30
12 西阪神 仁川学院高等学校 11:05 12:45
13 東阪神 園田学園高等学校 11:20 13:00
入 れ 替 え [後半の部 13:45 開場予定] 13:15
午後 14 神戸 神戸市立六甲アイランド高等学校 12:25 14:05
15 神戸 県立兵庫高等学校 12:40 14:20
16 東播 県立農業高等学校 12:55 14:35
17 神戸 神戸龍谷高等学校 13:10 14:50
18 東播 県立東播磨高等学校 13:25 15:05
19 全但 県立出石高等学校 13:40 15:20
休 憩(30分) 15:35
20 東播 県立加古川東高等学校 14:25 16:05
21 西播 姫路市立飾磨高等学校 14:40 16:20
22 西阪神 三田学園高等学校 14:55 16:35
23 西播 姫路市立琴丘高等学校 15:10 16:50
24 西阪神 県立宝塚西高等学校 15:25 17:05
25 神戸 神戸朝鮮高級学校 15:40 17:20
26 東阪神 尼崎市立尼崎高等学校 15:55 17:35


980:名無し行進曲
06/08/03 14:00:46 MI7OuJLo
東播は明南・加古東がオールAだったそう。
話が少しそれるけど加古東はHGの母校。

981:名無し行進曲
06/08/03 14:54:44 bP58HIfq
住田弁護士もね

982:名無し行進曲
06/08/03 17:55:28 zi7cN2YG
次スレはこちらになります。

兵庫県の高校 パート3
スレリンク(suisou板)l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。

983:名無し行進曲
06/08/03 19:10:03 cj/aOq0Z
>>960
不二バンド琴丘。
初の最優秀だしな!!

984:apjwtgdt
06/08/03 21:50:58 twcBXhIP
市尼と兵庫ってどうなんだ?関西行きそうか?

985:名無し行進曲
06/08/03 22:54:00 2lo4woTA
関西は行くやろ。そこから先は知らんけどな。

986:gtgmjwtd.jg
06/08/03 23:04:43 twcBXhIP
俺の予想やけど

◇金賞で代表
滝二・県西・伊川谷北・明南・兵庫

◇空金
星城・明北・市尼

になるんじゃねぇのてか金いくつ?




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4791日前に更新/193 KB
担当:undef