大阪の中学の吹奏楽パ ..
[2ch|▼Menu]
181:名無し行進曲
05/08/13 20:50:15 F0IWd1LQ
とりあえず代表のとこだけ。

・墨江丘
ここはかなり大穴でしたね。ですが全体的にしっかりした作りでした。
課題曲の金管が高音部になると少し汚くなる傾向があります。

・清教学園
前半、第六はいやというほど聴きましたが…一番素直に作っていたかと。
課題曲は音が少し荒かったかな?と思います。

・蒲生
課題曲の入りが良かったです。サウンドも定評がありますし。
自由曲の低音部がもうちょっと欲しいところでした。

・箕面第五
此方も他に小鳥売りやってた所ありましたが、メリハリきいてた分上かと。
しっかり作っていたので、どちらの曲も安定感がありました。

・城陽
正直代表は意外でした;;課題曲も自由曲もたてがズレまくりで…
音楽性はありますが、なんだかそれだけだったような…

・関西創価
音色はかなり綺麗でした。ソロもなかなか。
ただ、もう少しインパクトがほしいなぁと思ったところです。

・市岡
…すみません、なんだか良くわからない曲でした。
関西までにもっとメリハリの利いた音になっていることを望みます。

他のところも時間が出来たら追加します。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4320日前に更新/166 KB
担当:undef