SKA/ROCKSTEADY(スカ/ロックステディ) at WMUSIC
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し音楽放浪の旅
05/01/04 01:06:52 PveuKDzU
やった 100ゲッツ


ベストは 俺的にベストだったのはロッカシャカのギャズのやつ

101:名無し音楽放浪の旅
05/01/04 10:35:53
去年出たCDではブギシャカの1と4

白組
Desmond Dekker/007(Shanty Town)
Dennis Brown/Money In My Pocket
Ken Boothe/Everything I Own
John Holt/Love I Can Feel
gaylads/over the rainbows end
u-roy & paragons - wear you to the ball
Delroy Wilson/Somebody has stolen my girl
inner circle / bad boys
紅組
Susan Cadogan/Hurt So Good
Althea & Donna/Uptown Top Ranking
Millie - My Boy Lollipop
Phyllis Dillon/Don't Touch Me Tomato
joya landis/moon light lover
marcia griffiths/don't let me down
Phyllis Dillon/nice time
diana king - shy guy

この辺でバラエティコーナー
デュエットで jackie&doreen/you & I

102:名無し音楽放浪の旅
05/01/04 17:32:47
もう飽きた、海老沢さんよ。

103:名無し音楽放浪の旅
05/01/04 18:32:54
Desmond Dekker/007(Shanty Town)
Dennis Brown/Money In My Pocket
Ken Boothe/Everything I Own
John Holt/Love I Can Feel
gaylads/over the rainbows end
u-roy & paragons - wear you to the ball
Delroy Wilson/Somebody has stolen my girl
inner circle / bad boys
stranger & ken/artibella 大トリ
紅組
Susan Cadogan/Hurt So Good
Althea & Donna/Uptown Top Ranking
Millie - My Boy Lollipop
Phyllis Dillon/Don't Touch Me Tomato
joya landis/moon light lover
marcia griffiths/don't let me down
Phyllis Dillon/nice time
diana king - shy guy
Phyllis Dillon/Perfidia 大トリ

この辺でバラエティコーナー
デュエットで jackie&doreen/you & I
why did you leave / alton&phyllis

104:名無し音楽放浪の旅
05/01/04 22:33:50 eNCoW7WY
俺はスカすごい好きだけど、いちいち曲名とアーティストなんて覚えないよ。
基本的に7インチ買わないしDJやりたいとも思ってないからだけどね。

105:名無し音楽放浪の旅
05/01/04 23:50:55
フーン。で?

106:名無し音楽放浪の旅
05/01/05 00:39:27
>>105
参加できないので、切なくなってるとおもわれ。

107:名無し音楽放浪の旅
05/01/05 01:26:55
>>103
WHY DID YOU LEAVEはHEPTONESもいいがそっちもすばらしいな

108:名無し音楽放浪の旅
05/01/07 10:25:59 rmnqTFEP
2月位にTROJANレコードから発売されるらしい「TROJAN SKA RARITIES BOX SET」
ってどんな内容か知ってる人教えて下さい。やっぱり出尽くし、ダブりまくりの
TREASURE ISLE音源が中心なんですかね?ちょっと期待しているんですけど。

109:名無し音楽放浪の旅
05/01/11 01:29:09 4T1VuMPx
煩悩の数だけスレあがったところで 無事年越せるよ 


110:名無し音楽放浪の旅
05/01/13 04:48:08
BLUE BEAT 331番 BUSTER’S ALL STARS/VERA CRUZってどれくらいしますかね?
そもそも金だして手に入るんでしょうか

111:名無し音楽放浪の旅
05/01/13 13:35:08
盤きれいなら五万前後かそれ以上するかも

出どころによりますが

112:名無し音楽放浪の旅
05/01/13 20:02:54 Tb5RJzlQ
ロックステディのDVDない?

113:名無し音楽放浪の旅
05/01/14 01:16:09
>>111
うわーやっぱ手が出ないですね

114:名無し音楽放浪の旅
05/01/14 04:48:58 rkm3+eFN
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
いくらになるのだろうか

>>113 BLUE BEATはバージョンが違う 好みにもよるけどJA盤の方がいいよ

115:どしろうと
05/01/15 02:21:02 l58qBzIo
教えてちゃんですみません。
ギャズ・メイオールについて質問。

1.この人が20年位前、カセットテープのCM(AXIAだったかな?)で
ピアニカソロで吹いていた曲が入ったCDってどなたかご存知ですか?
(メロディは覚えているのだが、ここに再現する方法がわからない)

2.ギャズ・メイオールがピアニカ吹いてるオススメCDがあったら教えてください。

3.The Trojansのアルバムで最初に聞くならコレ、というのを教えてください。

4.ギャズ・メイオールの音楽が視聴できるサイトがあったら教えてください。
  自分では見つからなかったor繋がらなかった

どれか一つでもよいです。どなたか教えてくださるとありがたいです。
20年前にTVで聞いたメロディに弾かれ、画面の右隅に見た「ギャズ・メイオール」の名を
忘れないようメモした記憶があります。
当時、レコード屋をはしごしては探しましたが見つからずにすっかり忘れてましたが
今、急にその名を思い出してあせって探しています。
どうぞよろしくおねがいします。

116:PIERROTのVo.キリト
05/01/15 04:05:29
洋楽ファンのみなさん初めまして。
僕らがあなたたちの大嫌いな日本のビジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー、洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムということで(笑)。
みなさん相変わらず外人相手にヘラヘラやってますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこのなかでどれだけの方が外人とセックスするためにスタッフからバックステージ・パスをもらっているのでしょう。
きっと今、僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑)。
ピエロ・ファン聞いてるか?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑)、悪い意味で注目してるみたいなので、
さっきトイレに立っていった人たちも含めて”まあだやってんのかよ”
ってくらいタップリやってやるから俺たちの気狂いぶりを見せつけてやろうぜ!

117: ◆EliOKieZA2
05/01/15 11:12:39
>>112
観たわけではないけど、これはどうですか?
URLリンク(www.reggae-store.com)

118:名無し音楽放浪の旅
05/01/18 15:22:58 R+KOmrXM
>>115
ちょっと乱暴ですが

♪ちゃあらぁ〜 ららぁ〜
 ちゃらららぁ〜 ららぁ〜
 ちゃあらぁ〜 ららぁ〜
 ちゃららら ちゃらら〜
 チャララン チャララン チャララン チャララン

ていうヤツなら「LUMPI」
『The SPIRIT of Adventure』に収録
昔CMで使われていたような気がしないでもない



119:名無し音楽放浪の旅
05/01/21 20:39:42 tWUrZ3bk
心あたたまるロックステディーありましたらおしえて下さい
最近書き込み少ないですね

120:名無し音楽放浪の旅
05/01/21 21:21:55
やっぱ季節的にさ・・・

121:名無し音楽放浪の旅
05/01/21 22:06:07 ZjHvtOPN
デルロイ君はいいよね。

122:名無し音楽放浪の旅
05/01/22 22:54:57 PpyTcgso
ロックステディ聞きまくっ10周年
結局どれも同じな気がしてきた今日この頃orz

123:名無し音楽放浪の旅
05/01/22 22:57:37
>>122
そんなおまいのお勧めを教えてくれないか

124:名無し音楽放浪の旅
05/01/23 13:00:33 fYZC74NJ
ARN'T YOU THE GUYS / GAYLADS

125:名無し音楽放浪の旅
05/01/23 15:20:37 8APmZ/74
胸キュンインストROCKSTEADYが聴きたいのですが、どんなのがありますか?
デタミのSweet Night Dewみたいなの

126:名無し音楽放浪の旅
05/01/23 20:10:03 APNvUXCk
>>125
ジャッキー先生をお勧めします

127:名無し音楽放浪の旅
05/01/24 16:07:29
オルガン好きならMITTOOIN LONDON
ON TOUR
とか三枚組とか

胸キュンて表現がよくわからないけど
A HOUSE IS NOT A HOME - KARL BRYAN
とかいい

128:名無し音楽放浪の旅
05/01/24 16:24:31 KkRe572E
どきどきハラハラのROCKSTEADYが聴きたいのですが、どんなのがありますか?
渋すぎ!と叫びたくなるやつでお願いします。

129:名無し音楽放浪の旅
05/01/24 18:11:13
Treasure Isle Presents Tribute To Peckingsに入っている
Tyronne Tailor - This World Was Mineです

130:名無し音楽放浪の旅
05/01/24 20:31:53
BMGファンハウスが出してるスカパラやその他監修のtrojanスカコンピ集に入ってる音源はtrojanだけにそのうち ボックスセット
などで改めて出るんですかね?手持ちのcdとダブりすぎて買ってないんですが。 業界通のかた教えてください。

131:名無し音楽放浪の旅
05/01/24 20:45:11 Y39OvJRh
来日中のSLACKERSライブ行った人いる?
どうだった?

132:名無し音楽放浪の旅
05/01/24 23:38:16
思いっきり暴れられるのROCKSTEADYが聴きたいのですが、どんなのがありますか?
テメエコノヤロウ!と叫びたくなるやつでお願いします。


133:どしろうと
05/01/25 01:49:10 P8jgVebb
>>118
アク禁でかけなくてお返事おそくなりました。
たぶんそれです。
3行目までは確実にぴったりそれです。
どうもありがとうございました!

134:名無し音楽放浪の旅
05/01/25 02:51:58
>>132
BOBBY AITKEN PRESENTS ROCKSTEADYってアルバムに入ってるONE WAY STREETって曲がいいです
イントロが最高にカッコイイです
暴れたくなるというかゾワ〜っときます

135:名無し音楽放浪の旅
05/01/25 16:20:49 neHnlQvi
>>128
既出だがちょっと前でた再発JOHNNY AND THE ATTRACTIONSの10インチ
トロージャンの10インチはレアかつ大ネタが多い
レーベルならMERRITONEやWIRLの物をさがしてみては?シブい曲が多い

136:名無し音楽放浪の旅
05/01/26 17:35:16
みんなでスカ、ロックステディのベストV.Aアルバムをつくろうか!
各20曲でいいかな

137:名無し音楽放浪の旅
05/01/26 18:04:06
>>136
ターンテーブルとミキサー(3ch以上)買ってmpcかちっちゃいサンプラーつなぐ。
で、ピュンピュンいわす。7inch用アダプターはアルミ削りだしとか。
DJならマイクも買いましょう。
あとは気合い。REGGAEなお兄さんと仲良くなってイロイロ教えてもらおう。

138:名無し音楽放浪の旅
05/01/26 22:45:35 BoCDYnM0
ただ単に曲述べるのつまらん。


139:名無し音楽放浪の旅
05/01/26 22:57:19
それが、このスレのクォリティー

140:名無し音楽放浪の旅
05/01/27 05:10:56
曲決まったら固めて放流してやるよ

141:名無し音楽放浪の旅
05/01/27 11:34:07
要らないよ↑

142:名無し音楽放浪の旅
05/01/27 13:03:14
してよ。楽しみにしてます

143:名無し音楽放浪の旅
05/01/27 14:35:57
どーせ、ロカシャカとかギャズの受売りセレクションだべ。

144:名無し音楽放浪の旅
05/01/27 17:12:01
ああ、そうですね
もういいです、やめましょう
なんて楽しむ意欲のない人たちなんだろう

145:名無し音楽放浪の旅
05/01/27 19:44:57
>>108
trojanのくせに知らない曲が多いです。
URLリンク(www.trojanrecords.net)

146:名無し音楽放浪の旅
05/01/27 23:17:27 K/Fb+ycH
まったく知らない曲ばっかりって訳でもないけど45回転で見たことないのが結構あるねぇ。
さすがレアリティーと名打ってるだけは有るような気が。
詳しい人のコメントも聞きたいな。

147:名無し音楽放浪の旅
05/01/27 23:52:36
>>144
>>なんて楽しむ意欲のない人たちなんだろう

お前のオナニに付合いたくないだけだ。
2ちゃんでしか、相手にしてもらえないのか?

148:名無し音楽放浪の旅
05/01/28 00:01:28
相変わらずお前ら性格悪いなww

149:名無し音楽放浪の旅
05/01/28 03:01:56
まったく知らない曲ばっかりって訳でもないけど
なんて楽しむ意欲のない人たちなんだろう

150:名無し音楽放浪の旅
05/01/28 03:05:45
アホくせ

151:名無し音楽放浪の旅
05/01/29 11:38:02 PSa/17Ts
CLUB SKA@新宿wireとか行って酒飲んで踊って楽しもーぜよ

152:名無し音楽放浪の旅
05/01/29 11:38:49 oyrxrneF
すいません、睡眠第一の生活してますから、夜更かしは出来ないんです。

153:名無し音楽放浪の旅
05/01/29 12:27:38
俺はアルコールアレルギーだから酒は飲めない

154:名無し音楽放浪の旅
05/01/29 12:44:19
外に出たら誰かに刺されそうな気がする

155:名無し音楽放浪の旅
05/01/30 01:01:03
CLUB SKA高いよ

156:名無し音楽放浪の旅
05/01/30 02:19:47
ナベ嫌いだもん

157:名無し音楽放浪の旅
05/01/31 14:08:17
オレは鍋さんキライじゃないけど
なんでフレイムス辞めてまで
スカコアみたいなダサイ方向に行っちゃったのかが
よくわかんない

158:名無し音楽放浪の旅
05/02/01 05:26:37
BOLDIESってスカコアなの?聞いたことないけど。

159:名無し音楽放浪の旅
05/02/01 11:57:09
聴いたこと無いけど確かにこれはダサイな。。。
URLリンク(www.boldies.net)

160:名無し音楽放浪の旅
05/02/02 10:18:54 wHuqjXWo
Club Ska Scorcher ライブ 投稿者: そら   投稿日: 2月 1日(火)02時42分28秒


案の定パパパーっと売り切れちゃったらしく、買えなかった友達もいます。
なので、チケットが余ったりした場合は、どうぞご一報くださいませ。 ぜひぜひ〜。
私はのんきに10時半にぴあに行ったら、もう400番台だったのでヒヤリ。
あぶねーのだ。

161:名無し音楽放浪の旅
05/02/02 11:46:26 Txj0wAOz
今日クラブスカのチケットをぴあで買いました。
整理番号600台。
人がウジャウジャ、下手したらステージ見えない恐れあり。
あじゃぱー

162:名無し音楽放浪の旅
05/02/03 09:56:14 BJCwhyxM
新宿かぁ、内地はいいな。
北海道の片田舎じゃ、誰かがライブに来るの待つしかないもんな。
川上&ム−ドメイカ−ズもここ2年位こないし。

163:名無し音楽放浪の旅
05/02/03 10:45:58
内地って・・・

164:名無し音楽放浪の旅
05/02/04 18:38:58
>>163沖縄県民も内地っつーんだが文句ある?

165:名無し音楽放浪の旅
05/02/04 21:08:42
ん、ムキになってどうした?

166:名無し音楽放浪の旅
05/02/04 23:23:54 GCjoZXQ4

■議題■
「ECHO VIBRATION」のオーナー&セレクター、
DEXTER CAMPBELL 来日 について
URLリンク(www.drumandbass-rec.com)



167:sage
05/02/05 00:23:48 cxZvOj72
>>166
林君が呼びたかったんだから別にいいんじゃない?

168:名無し音楽放浪の旅
05/02/09 19:11:02
すごいな、富田・・・
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

169:名無し音楽放浪の旅
05/02/10 10:45:44
>>168
どのID?
musical?ikariya?

170:名無し音楽放浪の旅
05/02/11 14:00:28
>>169
musicalだな。

171:名無し音楽放浪の旅
05/02/11 15:33:27
>>170
でもさ、musical氏、ドリームレッツとかリディムも落札してるよ
謎だ

172:名無し音楽放浪の旅
05/02/11 16:53:11
すぐ騙されんのなw

173:名無し音楽放浪の旅
05/02/11 17:25:05
ふーん
おもしろくもなんともない

174:170
05/02/11 17:58:19
>>171
それは海外の(彼の場合UKがメイン)ディーラーやらコレクターとトレードするのに使うわけ。

175:名無し音楽放浪の旅
05/02/11 20:30:41 38CpWxdU
UZAI...

176:名無し音楽放浪の旅
05/02/11 22:26:20
>173>175
トミータ本人ヤッタラオモロイネンケド
ソンナワキャーナイカ

177:名無し音楽放浪の旅
05/02/11 23:07:00
kimoi

178:名無し音楽放浪の旅
05/02/12 00:39:54
syoboi

179:名無し音楽放浪の旅
05/02/12 00:51:29
uzai

180:名無し音楽放浪の旅
05/02/12 07:03:24
musai

181:名無し音楽放浪の旅
05/02/15 03:30:18 AVmXJB9T

●ヤフオク、某所にて

落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)

落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)


182:142
05/02/15 09:36:56
>>140
まだでつか?ワクワク

183:名無し音楽放浪の旅
05/02/15 11:50:19
immou!

184:名無し音楽放浪の旅
05/02/15 23:29:49
syoumona〜

185:名無し音楽放浪の旅
05/02/19 17:15:27 NjLQK5Ox
そんで、「ECHO VIBRATION」のオーナー&セレクター、
DEXTER CAMPBELL はどうだったのよ、誰か行った人いる?

186:名無し音楽放浪の旅
05/02/19 17:53:40
今年は春のジャパスプはないのでつか?

187:名無し音楽放浪の旅
05/02/20 22:27:20 3KxNuXks
ROCK A SHACKA VOL. 05
DANCE CLEOPATRAに収録されている
I'LL WEAR MY CROWN
はオリジナルだとどこのレーベルですか?
あと店にでたらいくらくらいになりますかね?
バスターでこんな感じの曲が他にあったら教えて下さい!
もう一個聞きたいのですがWINCOXのMIGTHY VIKINGSとMAYTALSの前身(?)VIKINGSは全くの別物ですか?


188:名無し音楽放浪の旅
05/02/21 05:55:31
BLANK VGOKで3500くらいでみた

MIGHTY VIKINGSは全くの別物

189:名無し音楽放浪の旅
05/02/21 21:58:39
188さん〉
それは最近ですか?

190:名無し音楽放浪の旅
05/02/22 02:51:58
半年前


191:BARRIER FREE PRO.
05/02/22 08:30:50
毎月第4日曜日
「BUSS DE PLACE」

05年2月27日(日)   
大阪 CLUB JOULE

=DJ=

★BOOGIE MAN
★NG HEAD

=SOUND=

★BURN DOWN
★BARRIER FREE

START/  23:00〜ALL NIGHT
ADV;2000YEN/1dr  Door;2500YEN / 1dr


192:名無し音楽放浪の旅
05/02/27 20:05:16
MADNESSの『MADNESS』っていう曲は誰かのカバーなんですか?
昨日、とあるイベントで耳にしたんですけど・・・。
誰か教えてください。お願いします。


193:名無し音楽放浪の旅
05/02/27 22:21:43
プリンスバスター

194:名無し音楽放浪の旅
05/02/27 22:38:23
>>193
誰だそれ?
ソースは?

195:名無し音楽放浪の旅
05/02/27 23:15:30
URLリンク(www.geocities.com)

ウザスwwwwww調べることくらいしろよwwwwww

196:名無し音楽放浪の旅
05/02/28 00:27:58
相手にするなよ

197:名無し音楽放浪の旅
05/02/28 03:44:05 5QIQqXNW
7インチ趣味って特殊だよね
名曲迷曲とはいえ二曲しか入って無いビニル盤にウン千ウン万・・・キリが無いというか収集家魂というか
再発とCDしか買わない自分には想像もつかんす。以上チラシの裏。

198:192
05/02/28 07:33:08
>>193
ありがとうございます!!

199:名無し音楽放浪の旅
05/03/01 00:14:47
ベンチャーズがスカやってたなんて…orz
ホーンセクションなんて皆無でも、相変わらずデケデケデケデケ…

URLリンク(msato.net)

のGinza Skaな。
曲はちょっといいかな?って感じ。

200:名無し音楽放浪の旅
05/03/01 12:10:37 F3jlG5KE
結構有名じゃね?二人の銀座

201:名無し音楽放浪の旅
05/03/10 23:05:07
今年はrocksteadyくると思ってたのに、このスレ寂しいですね。
みんなで盛り上げましょう。

202:名無し音楽放浪の旅
05/03/10 23:16:33 JeS0024o
ロックステディーブームとか来ないで欲しくない?
わたくし的にはひっそりと楽しみたいなぁ。

203:名無し音楽放浪の旅
05/03/10 23:28:42 jIVR4eyZ
ロックステディーブームなんてこないで欲しい。
またレコが高騰してしまう・・ただでさえ高いのに・・・・

でもシーンが盛り上がるのには賛成だし・・・・

まぁ、流行ることはないだろうな。、、と思う。

204:名無し音楽放浪の旅
05/03/12 01:50:52
このまま忘れられていくんじゃないかな

CD、再発モノはでつくした感があるし
ランディーズのカラー盤のシリーズには萎えた
ほとんどがLPで聴ける曲orz

205:名無し音楽放浪の旅
05/03/12 02:35:28
ダブストアの自己満足・売名行為のためですからwwwww

206:名無し音楽放浪の旅
05/03/12 03:35:44
アンチ登場

207:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 00:10:30
スカについて詳しく説明できるヤシ居ませんか?

208:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 09:12:37
います。

209:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 10:13:37 gi2Rk0d7
暇だから誰かスカの歴史語ってくれよ。


210:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 10:53:15 tzhL5xIV
スカはイギリス人がパンクとレゲエを融合させたジャンル。
イギリスではパンクが人気だったが、
ジャマイカからの移民が多くてレゲエもよく流れていた。
そこでパンク好きの白人とレゲエ好きの黒人が
バンドを組んで新たに作ったジャンルがスカとなった。
もっとパンク色を強くしたスカをスカパンクと呼び、(スカパラ等)
そのスカパンクからラッパを除いたジャンルをスカコアと呼ぶ。(モンパチ等)

211:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 11:39:15
ネオスカとか、オーセンティックスカとかって何?

212:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 12:31:42
>>210
それは2TONE
本気で誤解する人がいるからやめれ

213:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 12:56:50
>>210
スカがレゲエに進化したっていうのに、>>210はオカシイと思ったべ。

214:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 20:58:43
あげ!

215:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 21:04:52
つられすぎ

216:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 23:01:58 gi2Rk0d7
1950年代にジャマイカであんな素敵な音楽がかかってた何てすごいよな。


217:名無し音楽放浪の旅
05/03/14 23:12:31
バカばっか

218:名無し音楽放浪の旅
05/03/15 02:10:23
うるせー

219:名無し音楽放浪の旅
05/03/15 10:05:55 EmgEvZ6p
>>211
ネオスカはスカフレみたいなやつ。
オセスカはデタミみたいなやつ。
ネオスカはドラムがいかにも80年代っぽい感じの音。
オセスカはドラムがスカタラ等を意識した本物に近い感じの音。
つまりスカの進化系を目指しているか昔のスカの音を追求しているかの違い。
ラッパとかギターとかはどっちもあまり変わらない。

220:名無し音楽放浪の旅
05/03/15 11:59:38 3zaSCeii
ネオスカはイギリスから日本にスカが来た時に出来たもの。今で言うならスカポンタス、ドーベルマンみたいなバンドの事。
オーセンはスカタライツの事を言う。それ以外のオーセンぽいスカはオリジナルスカ。…ですよね?

221:名無し音楽放浪の旅
05/03/15 15:54:07
オリジナルスカ(=1st wave)
 …60年代のジャマイカで流行したスカ
オーセンティックスカ
 …オリジナルスカ流行以降に出てきた、オリジナルスカの傾向があるスカ
ネオスカ(=2nd wave)
 …2TONEブームのころのスカ
スカコア・スカパンク(=3rd wave)
 …スカの要素よりもパンク・ハードコアの要素に音楽的重点を置いているスカ

自信がない。間違ってたら訂正お願い。

222:名無し音楽放浪の旅
05/03/15 23:26:55
自分で調べろ

223:sage
05/03/16 00:09:09 0nTutd2Q
不毛だ・・・

224:名無し音楽放浪の旅
05/03/16 00:09:14
>>222
ばかやろう。ココで情報収集してんだよw

225:名無し音楽放浪の旅
05/03/16 07:16:18 FAZX24nq
ロックステディって、どういう意味?由来は。
あと、PファンクのPって何ですか?

226:名無し音楽放浪の旅
05/03/16 11:14:08
P=パーラメント?


227:名無し音楽放浪の旅
05/03/16 15:13:53
ORIGINAL-最初の
AUTHENTIC-本物の
ROCK-揺らす
STEADY-しっかりした、意訳して恋人

ORIGINAL SKA=AUTHENTIC SKA
区別する必要なし
SKA AUTHENTIC IN JAMAICAってゆうLPがあるくらいだからな

スカってゆったらオリジナルスカのことしか当てはめたくないな
他のものを呼ぶときはちゃんとネオスカとかスカパンクとかちゃんとつけてほしい

とワールド板住人の独り言
スカパンクなんかの話したい椰子は帰ってくれ

228:名無し音楽放浪の旅
05/03/16 17:17:30
>STEADY-しっかりした、意訳して恋人

ほんまかいな?と思って辞書引いてみたら、
"〔名〕交際がもっぱらこの相手だけに限られ、結婚に至る可能性も大きい異性"
と書いてあった(´v`)

229:名無し音楽放浪の旅
05/03/16 23:11:17 clgn1mgb
師匠勉強になります。

230:名無し音楽放浪の旅
05/03/16 23:21:34
バカばっか

231:名無し音楽放浪の旅
05/03/16 23:36:26
そんなこと話し合ってるから成長しないんだよ。
肝心なところを見失っているよ、あんたたちは!

232:名無し音楽放浪の旅
05/03/17 00:17:21 CCNZkSHb
ロックステディは68年の熱波のせいでスカみたく早いの辛いから
生まれた説もあながち嘘とは言えないかも。あいつら適当だし

233:227
05/03/17 00:32:39
所詮2ちゃんねるなので鵜呑みにはせず自分で調べてくれ
マジレスと釣りの見分けがつかないレスが多すぎるので逐一訂正できないから

釣り師はもう少し分かりやすく頼む

234:名無し音楽放浪の旅
05/03/17 02:39:44 f1Z4eIPw
>>227
>>228
てことは、ロックステディ=恋人を揺らす=SEXって事?

>>233
なんだ、嘘かよ
分からねぇから訊いたんだよ、知らねぇなら答えなくていんだよ、バカが。

>>226
それ違う。


235:227
05/03/17 03:31:23
>>234
俺が言いたいのは
2ちゃんに書かれていることが全部正しいわけがないし、ロックステディの起源とかは説がいろいろあるので、音源聴いたりLPのライナー読んだりして自分で見極めろってことだよ

・猛暑
・飽きた
・自然な進化
・ジャッキーミットゥーの作
・アメリカ音楽の影響
・聴き疲れ
・ドラムのリズムが8ビート等
俺が聞いただけでも正誤に関わらずこれだけある
つい最近のことだが、ネットに書かれてたことをそのまま正しい知識のように話すやつがいて激しくひいた
熱くなってしまった
毎度長文スマソ

236:名無し音楽放浪の旅
05/03/17 05:13:45 dHRNB5Rs
>>235
そっか。分かった。どうもありがとうね。
不定期的に昔のレゲエとかダブ聞くんだけど、最近がそれなので、ふと気になってね。
情報に関しては、マスコミもネットも全て真実とは限らないけど
調べる手段が限られるからね、真実を見極めるのは難しいよね。

まぁ、あんたも俺も、お互い音楽好きで良かったな、と。

237:名無し音楽放浪の旅
05/03/17 18:15:23 mOXKW/uJ
>>235
エレキベースの普及で、以前より細かいフレーズを作れるようになったってのも
一因と聞いたが。

238:かさかさ
05/03/18 00:32:20 hPo/5gSl
↑それあるねぇ

暑い時はスカとビールいかがっすか?
 ___
`|___|_
( ´∀`) ゴロゴロ…
(  つ━つ ____
`ノ ハ ヽ\|__//
(__)(__) ◎=)) ̄

239:227
05/03/18 19:00:12
それもあるな
しかしエレキベースが普及したのはいつからなんだろうか
66年ごろのスカは結構エレキっぽかったり、みょうに音色が豊かになってる曲が多い

ロックステディはウッベでもやれないことはないんだがと小一時間(ry

エレベの存在によってより奏法が簡単になり、ロックステディが主流になったのは確かだろう

240:名無し音楽放浪の旅
05/03/19 05:32:50
スカ聴いてる人ってお洒落さん多いよね。
大阪にどっかええ古着屋無いですか?教えてくださいよセンパイ

241:名無し音楽放浪の旅
05/03/19 11:49:19
家では中学のジャージ着てる。

242:名無し音楽放浪の旅
05/03/19 14:41:01 C4zI/vZZ
BBCワールドで先週末からレゲエの歴史って番組やってますね。
先週はスカの誕生からロックステディ、ダブ、レゲエの登場まで
やってた。今週はまだ見てないけどボブ・マーレー中心みたいだ。

243:名無し音楽放浪の旅
05/03/19 16:40:34
Tommy MccookのHow Soonという曲をどなたかご存じないですか??

Jackie MIttooのIn Londonにも収録されているのですが
あの曲のTommy Mccookバージョンがどうしても見つかりません
どなたか情報お持ちでしたら教えてください!!!!

244:名無し音楽放浪の旅
05/03/19 18:20:18 FePOTaJc
0152のテープに入ってるよ 7インチは見たことがない 
多分とんでもない値段だと

245: ◆EliOKieZA2
05/03/19 18:58:11
3/17にジャスティン・ハインズが亡くなったそうです。(バリカンズより)
合掌。
このスレの住人にとって思い入れのあるシンガーなのではないでしょうか。

246:名無し音楽放浪の旅
05/03/20 00:45:00
無宗教だから合掌はしないけどね。御冥福を祈ります

247:名無し音楽放浪の旅
05/03/20 01:15:29
>>243
FEDERALから7インチが出てるけど、日本市場価格は3〜4万円位するよ。しかも激レア。

248:名無し音楽放浪の旅
05/03/20 02:31:40 Ord/La9o
♪オーマイ、ジェ〜ジベ〜ル

さようなら

249:名無し音楽放浪の旅
05/03/20 02:34:15
バリカンズって何・

250:227
05/03/20 05:09:17
HEART BEATがコンパイルしたLPに入ってたと思う
タイトルは忘れた
SKA AFTER SKAだったか
すまん

251:名無し音楽放浪の旅
05/03/20 12:55:33 EZQTW79j
ジャスティンハインズ亡くなった〜!!
今日のレコは彼に決定だ。

252:名無し音楽放浪の旅
05/03/21 12:05:49
243さん
www.reggae-store.com/catalog/234-42.html
これに入ってるみたい

253:名無し音楽放浪の旅
05/03/21 14:10:47
バイオのCMで音楽が流れる直前に「ジャキト」って言ってるんだけど
これってスカのチキッチキッってやつのパクリでしょ?
でもその「ジャキト」の後に流れる音楽は糞音楽なんだけど。
こんな変な糞音楽にスカのチキッチキッを取り入れるな。

254:名無し音楽放浪の旅
05/03/21 14:58:30 +mywLRpa
スカのそれとは違うんじゃね?
バイオのやつ、折れはそんなに嫌いじゃねーな。

255:名無し音楽放浪の旅
05/03/21 20:00:27
1 みなさんがどうしても欲しい7インチ一枚は?
2 みなさんが知っている限りこの世で一番のレア盤は?

ネタ振りねん☆
skaでもrocksteadyでも!

256:名無し音楽放浪の旅
05/03/21 23:25:49
>>255
1 ルードボーイ・チャーリー
2 ボンゴ・タンゴ

257:名無し音楽放浪の旅
05/03/22 16:16:32
Soul Junction(片面のみのプレス)

258:名無し音楽放浪の旅
05/03/23 22:26:03
Spanish Town Skabeats

259:名無し音楽放浪の旅
05/03/24 00:17:21
MIGHTY VIKINGS

260:名無し音楽放浪の旅
05/03/24 01:46:15 8VRAc9GR
おれもWINCOXもの全部

261:名無し音楽放浪の旅
05/03/25 05:25:00
>>256
BONGO TANGOの7inchなんてあるの?

>>257
誰がやってんの?
コルトレーンのカバー?

262:名無し音楽放浪の旅
05/03/25 07:08:24
ソウルベンダーズじゃないでしょうか?

263:257
05/03/25 14:01:52
Soul brothersです。Trojanから出ているmusical feverに入っています。
7インチは一度しか見たことないですが、良い曲です。

264:256
05/03/26 16:27:53
ボンゴ・タンゴはブランクが有るそうです。

265:名無し音楽放浪の旅
05/03/26 22:55:00 EspVa6+X
>>256
世の中に何枚あるんですかね〜
日本で持ってる人知ってます?

266:名無し音楽放浪の旅
05/03/27 00:55:32
デタミのスレって結局終了したの?

267:256
05/03/27 03:14:02
>>265
その昔、新宿某レコ屋のオークションに出てました。
いくらで落ちたかは忘れました。

268:262
05/03/27 08:10:57
>>263
うちのmusical fever(再発)にはソウルベンダーズって書いてあるんですがどうなってるんでしょうか。
オリジナル盤だとソウルブラザーズなんですかね?

269: ◆3Fe9NlGozk
05/03/27 13:17:24 5DhWWh8X
>>266
立てる準備は出来ておりますが
ホストの関係で今無理みたいです
もうちょっと待っててね

270: ◆3Fe9NlGozk
05/03/27 22:25:57 vNTY46gX
立てますた

【飲んどるか】DETERMINATIONS ニ杯目【生きてるか】
スレリンク(wmusic板)

271:名無し音楽放浪の旅
05/03/29 18:30:59
MIGHTY VIKINGSで一番好きなのなんですか?
259さん&他の人教えてちゃん

272:名無し音楽放浪の旅
05/03/30 01:30:37
>>271
THE WICKED

273:名無し音楽放浪の旅
05/03/30 03:51:06
CYRUS

WINCOXは
THERE'S A REWARD
LONESOME FEELINGS
しか持ってない
まとまった再発でるといいな
カラー盤にしなくていいから ぷりなお

274:271
05/03/30 09:21:12
自分はスカタライツの演奏は良いのはあたりまえで、コクソン物ははずれなしと
思っていているので、逆に変なの集めたりしてます。
でもC&N、wincox物は見つけたら買うようにしてます。
といっても、なかなか買いに行けないので集まらないんですけどね。w
MIGHTY VIKINGSかっこいいですよね。

275:名無し音楽放浪の旅
05/03/31 09:16:54 zu4huI1q
コクソンよりキングエドワーズ最高。

276:名無し音楽放浪の旅
皇紀2665/04/01(金) 15:49:49 AuCsf1Cs
>>23
元気かい?あんた最高

277:名無し音楽放浪の旅
05/04/02 21:50:57 Lx9EZ0Ug
今日、服を買いに行ったときにその店で流れてたんだけど
Sam CookeのWonderful Worldをskaでカバーしてるのって誰ですか?
いろいろ検索したけど分からなくて・・・
初心者でスマソ。


278:名無し音楽放浪の旅
05/04/03 02:32:51 efnKFlQ6
>>277リコ(リコロドリゲス)のかな?違ったらごめんね。

279:名無し音楽放浪の旅
05/04/03 02:35:48
リコのはルイアームストロングのカバーやろ?
サムクックのはボンゴマン

280:名無し音楽放浪の旅
05/04/03 02:41:57
url忘れたけどカバーものの元ネタがけっこう載ってるサイトあった。
そこやったら詳しく載ってるんちゃうかな?他にもカバーしてる人おるかも
サイト名skavilleやったと思う

281:名無し音楽放浪の旅
05/04/03 12:14:45 g54vW8Fp
>>278,279,280
レスありがと。
280が言ってたのはURLリンク(www.skaville.de)ですよね。
でもわかんなかったよ〜・・・
昨日店員さんに聞けばよかったんだけど。
すごいskaのリズムにハマってて心地よかったんだよな〜。

282:名無し音楽放浪の旅
05/04/03 12:16:04 gvuXWYTo
>>281
ロードタナモでしょ

283:277
05/04/03 12:58:07 g54vW8Fp
ようやく見つけました。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このアルバムの最後の曲です。
ボンゴマン(アーティスト名?曲名?)で合ってるみたいです。
皆さんありがとうございました。

284:名無し音楽放浪の旅
05/04/11 19:31:40 VCgsj7J2
skage

285:名無し音楽放浪の旅
05/04/16 21:45:32 yzJJktn+
おい

286:名無し音楽放浪の旅
05/04/20 23:44:29 TQHa37QY
SKA REVOLUTION JAMAICA〜LONDON〜TOKYOの1〜6曲目を聴いて
スカに目覚めたんですが、おい、兄ちゃん、それならこれ聴いとけ、
みたいなCDありませんか?
できれば手に入りやすい物でコンピがいいです。

287:名無し音楽放浪の旅
05/04/21 15:50:28
手に入りやすいコンピなら直接レコ屋に行って、棚に置いてあるのを買えばいいんじゃないかな。

288:名無し音楽放浪の旅
05/04/22 00:41:38 EhJL+FKq
↓トロージャンのボックスセットを薦める奴登場

289:名無し音楽放浪の旅
05/04/22 07:07:46 Mtmm/7tA
ska island

290:名無し音楽放浪の旅
05/04/23 09:10:52
スカアイランドはいい。
そもそも286の言うCDを知らないので俺のお勧めはいえない。

291:名無し音楽放浪の旅
05/04/23 11:54:27 /6JJcIo7
いろんなレーベルの曲を網羅した初心者向けCDってないよね。

292:286
05/04/23 14:16:32 v6zSkOgK
皆さんレスありがとうございます。
>>286で言ってるのはこのアルバムです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

この手のジャンルは全くの門外漢なので良く分からないのですが
60年代くらいのBPMが少し速めのノリノリオリジナルスカ集めてみました、
みたいなCDを教えてほしいです。

あと、特に3曲目と4曲目が好きなので
The Skatalites & Don DrummondかJackie OpelのCDを買おうかとも思っているのですが
Jackie OpelのCDはもう流通していないのでしょうか?

すいません、教えて君ですがよろしくお願いします。

293:名無し音楽放浪の旅
05/04/23 22:07:42
だからレコ屋行けばわかるでしょ。

294:名無し音楽放浪の旅
05/04/23 23:34:01 AxCPYYou
>>292
これ聴いてみたら? スカタライツのベスト盤。ジャッキーオペルとかボブマー
リーの唄物も入ってるし曲も多いし。 初心者にはうってつけだよ。タワレコとか
アマゾンで普通に買えるから。
URLリンク(www.reggaerecord.com)

295:名無し音楽放浪の旅
05/04/25 02:21:56
GAZのTOP SKA
GAZのテープ
SKA BOO DA BA
THIS IS JAMAICA SKA
SKA AUTHENTIC
BEST OF JACKIE OPEL
STUDIO1 SKA
どれかみつかればかってみれば?

>>291
権利関係があるから無理

296:名無し音楽放浪の旅
05/04/25 11:37:22 U+nGoOeX
>>295
権利関係があるから無理

TROJANがそれなんじゃない?色んなレーベルから収録しているけど・・・。

297:名無し音楽放浪の旅
05/04/25 11:39:01
URLリンク(black-ch.net)

298:286
05/04/26 21:26:05
>>294>>295
ありがとうございます。
スカタライツとRock A Shackaシリーズがレンタルショップに
あったので借りてきました。
引き続き教えて頂いたものを中心に色々聴いていこうと思います。
レス下さった方どうもありがとうございました。

299:名無し音楽放浪の旅
05/04/27 20:37:23 aGn3Dt2d
ERIC MONTY MORRISの作品集って出てないのでしょうか?

300:名無し音楽放浪の旅
05/04/28 02:55:30 R6oBFdiI
>>299
私が作ろうとしています。

301:299
05/04/28 20:27:14 xvMc7LWm
300さん是非作って下さい。
Monty Morrisっていい声してると思うけど、
リリースの量が少ないのでしょうかねぇ

302:名無し音楽放浪の旅
05/04/29 00:04:32
PATSYの作品集も作ってほしい

303:名無し音楽放浪の旅
05/04/29 00:36:51
>>302
それはマジで希望。TROJANあたりが出しそうな気もするが・・・

304:名無し音楽放浪の旅
05/05/01 04:40:02
スカ初心者なんですけど、
オルガンが前にでててメロディが良いのを、
名盤から知る人ぞ知るのまで教えてください!
お願いします!


305:名無し音楽放浪の旅
05/05/01 05:48:14
かったるい

306:名無し音楽放浪の旅
05/05/01 10:35:54
オルガンが前に出てるって言われても伝わらないです。

307:名無し音楽放浪の旅
05/05/01 10:59:49 Uj7wu2nG
>>304
skatalitesのkiller dillerでも聴いてみれば?
URLリンク(www.amazon.com)
のdisc2に入ってる。
ていうか、スカでオルガンメインの曲って少ないから
オルガンならスカタライツ以降のミトゥーの聴くのがよし。

308:名無し音楽放浪の旅
05/05/01 17:22:33
パッツィーのユートゥックマイラブって七吋でしか聴けないんですかね、センパイ?

309:名無し音楽放浪の旅
05/05/01 19:58:40 Uj7wu2nG
>>308

URLリンク(www.recordstore.co.uk)

310:名無し音楽放浪の旅
05/05/01 22:10:21
>>309
知らない曲ばっかりだー。ありがとうございますm(__)m

311:名無し音楽放浪の旅
05/05/01 22:15:58
これで金儲けできそうだな。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

312:名無し音楽放浪の旅
05/05/02 05:12:35 GOL0yscR
いつから初心者質問スレになったんだ

313:名無し音楽放浪の旅
05/05/02 10:29:22 HyauYzbf
明日恵比寿行く人いますかー?

314:名無し音楽放浪の旅
05/05/02 12:03:49 Y74YVhE1
>>312
そうだな
教えて君はわからなくても自分で適当に音源かってみろよ
TROJAN BOX SETやROCK A SHACKA、果てはスカパラの出したやつまであるだろ

>>313
いく

315:313
05/05/02 18:40:06 41oQFd65
TROJAN BOX SETって曲多すぎて疲れちゃう。w

おれだけか?
ROCK A SHACKAくらいがちょうどいい。

明日楽しみだわ。
でも3時からって普通に早過ぎ。終わる頃ぐったりしてそうだ。
ギャズまた7inc投げるんかな。

316:名無し音楽放浪の旅
05/05/02 23:24:11
あたしも明日ギャズが7吋投げるのに期待一票。
恵比寿まで正直ダルいし、まだチッタのが良かった。
でも楽しみです◎

317:名無し音楽放浪の旅
05/05/03 21:14:02 1Thu1bPX
この中村って奴誰なの?なかなかこうゆう
メントとかカリプソのオムニバスって無い
から欲しいな
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

318:名無し音楽放浪の旅
05/05/03 22:32:35
中村とうようも知らないような厨しかいないのか・・・

319:名無し音楽放浪の旅
05/05/04 02:18:05
さすがにギャグだろ(笑)

320:名無し音楽放浪の旅
05/05/04 06:59:22
こんな中村とうようはイヤだ!!
スレリンク(wmusic板)
中村とうようを斬る!
スレリンク(wmusic板)

321:名無し音楽放浪の旅
05/05/04 10:19:24 d0BF4ECZ
今日はコクソンの命日ですね

322:名無し音楽放浪の旅
05/05/04 14:47:53 rgJHpnsq
これに入札する意味が・・・・?この値段も・・・・
 URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

323:名無し音楽放浪の旅
05/05/06 08:13:42
whiter shade of pale/ Jackie Mittooって7inであるんですか?

324:名無し音楽放浪の旅
05/05/06 16:05:26 PtCQQRn3
ギャズは日本には再発しかもってこないって聞いたことあるんだけど、ダウンビートルーラーどうでした?

325:名無し音楽放浪の旅
05/05/07 03:45:36 IG1yNVZW
>>323
みたことない

>>324
んなこたないよ
見たけど音飛び多かった
お決まりの帽子には神風

326:名無し音楽放浪の旅
05/05/07 04:38:01 Eo9yviEO
>>324
俺はその前の京都のルードボーイナイトってイベント行ったけどオリジナル
しかかけてなかったで バスターのALL MY LOVINGとかSPECIALSとかDREAM
LETSとかもかけてたわ

327:名無し音楽放浪の旅
05/05/07 04:41:30
DBRはギャズの時間短かったよ。

328:名無し音楽放浪の旅
05/05/07 10:40:55 QDgnk8v7
スペシャルズドリームレッツDBRでもかけてた。
ギャズのDJみてから盤質にあまりこだわらなくなった俺。
時間短かったね。大貫さんのDJいらなくないですか?

329:名無し音楽放浪の旅
05/05/07 16:02:26
義理やしがらみがあるんだろうねえ。

330:名無し音楽放浪の旅
05/05/07 16:51:17 QDgnk8v7
なるほどねぇ ギャズのDJもっと見たかったよ

331:名無し音楽放浪の旅
05/05/07 22:43:17
ほんと大貫うざかった。gazの邪魔しないでほしい。

gaz一発めのりんごはカラー7だった。ちなみに黄色だったかな。
top deckですよね?いいなー
ウェイラーズかけた時最高にもりあがったなー
デタミいなくなって寂しかったけど、ska flamesがいてくれて良かった。

332:名無し音楽放浪の旅
05/05/08 00:35:37 PfmT2uqB
りんごのカラー盤はTUNEICOじゃないの??
トップデッキ??
やっぱりあそこで大貫さんはいらないよね。
スカフレよかったよね− ザイアンシティ聞きたかったけど。

333:名無し音楽放浪の旅
05/05/08 22:45:58
>>332
それはSTUDIO 1をCOXSONだと言うようなもの
屁理屈はやめよう

スカフレのイベントにはスカバンドやスカDJは少ししかでない
スカフレ以外には期待しないほうがいいよ

334:332
05/05/08 23:43:02
↑そうか、ごめん。 ウェイラーズなにかけたっけ?

335:331
05/05/09 20:51:13
ウェイラーズはamenですよ。

muzik cityのレア盤ですね〜。

僕なりの解釈だけど、あえてスカバンドは呼んでなく、かといってスカからまったく離れた
音楽ってワケじゃないバンドって感じ。逆にいろんなジャンル見れて楽しかったなぁ。
DJ今回前回よりもスカ色強かった印象でしたけどね〜。
松岡さんもスカばっかだったし、クボタタケシさんも生音だったし。
ほとんどホールにいたから外のDJあんま見れなくてちょっと心残り。

332さん>自分もZION CITYも聞きたかったなー

336:332 334
05/05/10 01:41:32
335さん ありがと−。A MANでしたか。
あれはどのくらいのレア盤なのでしょう? MUZIC CITY… イイナ…
去年はZION CITY大合唱したなぁ〜 来年に期待!!
クボタタケシのDJよかったね− とゆ−かDJのタイムテーブルってお客側はわからないんですかね?
あると便利だと思うのですが…
DBRの次のスカイベントは何でしょう? 男塾?

337:名無し音楽放浪の旅
05/05/10 03:29:22 BPGx2BuD
>>328
ネタ一緒なんかな??
DREAMLETSは最近ギャズのレーベルから出たバージョンのMY BOY LOLLIPOPを
A面、B面両方かけてた。んでスペシャルズはTOO MUCH〜のライブバージョンか
けてた。確かにノイズ入りまくりでしたわ笑

>>331
これまた同じで、一曲目はリンゴやったよ ブースに立ち上がって唄ってたわ
けどA MENはかけてなかったわ〜 
ちなみにデタミはWEED MANかけとった。
リーペリーのオリジナルバージョンとつなげてた!
あとはロッカシャカのギャズのに入ってる女ボーカルのやつとか
  いや〜しかし本当にギャズはエンターテイナーやねー 
他どんな曲かけてたか覚えてる? 

338:名無し音楽放浪の旅
05/05/10 03:51:51
AMEN(エイメン)はVG(OK)で一万くらい
めちゃレアってわけではない
ギャズのROCK A SHACKAの最後の曲だよね
きっと大好きなんだろ

DBRのタイムテーブルは当日でいいから公表してほしいな
いくら有名でも興味ないDJは沢山いる

339:331
05/05/10 06:19:43
確かにAMENて出るとあんま高いイメージじゃないですよね。
けどあんま見ない気がする。
結構そうゆう盤ないですか?出るとそんなに高くないのに、あんまり見かけないみたいな。

他なんだっけなー。覚えてないです。w
ZION CITY自分も去年大合唱しましたよー。

次は男塾ですね!!

340:336
05/05/10 16:47:17
A MEN一万くらいですか〜 探してみます!
ほかにも探してる人いるかな…
DBRではイスラエルちゃんもかけてませんでした? あとはなんだろ?


341:名無し音楽放浪の旅
05/05/13 03:14:50 hQJipH2e
またヤフオクにナッティ汗フーでてきた。 これで少しはおもしろくなる。

342:名無し音楽放浪の旅
05/05/13 04:02:16
>>336
× A MAN
× A MEN
〇 AMEN
神に祈るときのアーメンですよ

…レコ屋にて

『アマンありますか?』
「え?」
『アマンだよー!!有名曲だよー知らないんですか?』
「アマンだね、あるよほらそこ」
『ROLANDO & POWIEでもあるんですね!すごい探してたんです。レアですよね』
「あーそう、よかったね」

AMANDA - MELODY ENCHANTERS


343:名無し音楽放浪の旅
05/05/13 11:47:59
へぇ〜

344:名無し音楽放浪の旅
05/05/14 06:17:56
スレ違いかも知れないですが、お尋ねします。
男性の声でソトソトー、ボマボマ♪レソレソー、ボラボラ♪(←こう聞こえる結構低音)
あとトランペットソロでテーテレテーテレテーテレテーテレーーーテッレ♪てな感じの曲があったんですが
曲名もアーティストもわからないので困ってます。
ジャンルはスカ系だと思ったんで分かる方いたら教えて下さい。

345:名無し音楽放浪の旅
05/05/14 15:24:18
まったくわからない… はいわかる人−??

346:名無し音楽放浪の旅
05/05/15 17:01:24 uw51Pd/A
この前(4月半ばごろ?)三茶のorbitっていう店のイベントに行ったら、
普段CDで聞いてる珍しそうな曲や初めて聞く曲がバンバンかかってました。
スカではダイアモンドベイビーとかルードボーイチャーリー
あとGAZのCDに入っているサファリとか…
ロックステディはドーンペンのブルーイエス何とか?って曲やラリマーシャル
?とか言う人のリトルブルー?とかいう曲がとてもよかったです。
レコードかけてる人に聞いたら、なかなか出てこないというような事を言って
たけど、どうなんですか?
相場とか知ってる人がいたら教えてください。

誰かこのイベントいった人いますか?




347:名無し音楽放浪の旅
05/05/15 21:16:49
サファリもってるんだ。すごいな

348:名無し音楽放浪の旅
05/05/15 21:33:05
>>346
LARRY MARSHALLのは知らないが全部五万越えは固い

ドーンペンはBLUE YES BLUEね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3772日前に更新/203 KB
担当:undef