東北の高校 総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
06/04/29 12:17:16 bp0HAZn1
2

3:名無し行進曲
06/04/29 13:57:17 b1aK9aal
新スレ記念、燃料投下。90年以降の高校東北代表。全国大会の結果は◎=金 ○=銀 △=銅
並びは全国大会での演奏順。スペースカットの為半角カナと略称(吹奏楽人ならわかる・・はず)を用いた。
90 ■仙台向山 ダフニスとクロエ ○    ■八戸工大一 ロメオとジュリエット △ ■新屋 ダフニスとクロエ ○
91 ■仙台向山 カルミナ・ブラーナ △    ■新屋 交響三章 ○        ■花輪 バッカスとアリアーヌ ○
92 ■八戸北 春王 △          ■新屋 ガイーヌ ○          ■花輪 チェックメイト ○
93 ■八戸北 オケコン・三善 ○      ■新屋 ペトルーシュカ ○        ■山形南 ローマの祭 △
94 ■新屋 スペイン狂詩曲 ○       ■仙台 ロメオとジュリエット △     ■秋田南 竹取物語 ○
95 ■磐城 この地球を神と崇める ○ ■秋田南 舞楽 ○         ■新屋 ダフニスとクロエ ○
96 ■新屋 寄港地 △          ■秋田南 役人 ○         ■米沢商業 オマージュ ○
97 ■勿来工業 どこ山 ○        ■秋田南 かかし王子 △      ■新屋 役人 ○
98 ■新屋 交響曲・矢代 ◎      ■勿来工業 暗黒の一千年代 ○ ■磐城 剣と王冠 ○
99 ■仙台向山 くじゃく ○       ■秋田南 ラ・ヴァルス ○       ■磐城 黙示録による幻想 ○
00 ■仙台向山 ダフニスとクロエ ○    ■秋田南 ガスパール ○       ■新屋 交響三章 ○
01 ■新屋 エクスピエイション ○      ■磐城 役人 ◎           ■秋田南 クープランの墓 ○
02 ■利府 放射と瞑想 ○       ■磐城 オケコン・三善 ○       ■新屋 クープランの墓 △
03 ■平商業 ドン・ファン △        ■湯本 オケコン・三善 ○       ■磐城 連祷富士 ○
04 ■湯本 役人 ◎           ■平商業 地の精のバラード ○   ■秋田南 「ルル」から ○
05 ■湯本 オケコン・バルトーク △     ■磐城 交響三章 ○        ■秋田南 交響曲1番・デュティーユ △
う〜ん秋田と福島すげー( ゚д゚) 宮城・青森・山形も出て来てるんだし岩手ガンガレ(つД`)76年マデ遡ラナキャ出テコナイヨー
そして選曲が偏り過ぎな気が(;・∀・) バルトークと三善とラヴェル多いなー。間違いあったら訂正よろ。

4:名無し行進曲
06/04/29 14:31:07 YO+Ek+/Q
君暇だな〜。
こう見ると、中断はあるものの、磐城と秋田南がコンスタントに出てるなあ。
個人的には90年代の磐城のオリジナル路線や、秋田南の久仁郎節が好きかな。


5:名無し行進曲
06/04/29 15:42:53 PqBh5Zs8
>>3

なんか◎少ないね。

これが現実か。


6:名無し行進曲
06/04/29 15:49:20 Uq2UKtED
2001年以降の福島勢が健闘してますな
それまでは新屋が98年に金取るまで15年以上金とれなかったという
まさに東北暗黒の時代
2001年からは4年の間に二度金賞となかなかいい流れになってきてますな



7:名無し行進曲
06/04/29 22:22:07 BIYzmpLy
東北全体が切磋琢磨しあえればいいな、

8:名無し行進曲
06/04/30 18:25:30 ArTTgR8s
東北地方の高校吹奏楽
スレリンク(suisou板)
東北の高校 総合スレ Part2
スレリンク(suisou板)

9:名無し行進曲
06/05/01 18:43:42 sasUpWLO

                     ∧_∧  第49回東北GP 8/26(土) 山形県民会館 1500席
                     (´∀` )<上位3着までが第54回全日本GP(GI)への出走権を得る。
┏━━━━━━━○━○━━━━━━━━┓
┃第49回東北グランプリ   │騎手  │厩舎│昨年│出走・代表予想・寸評 ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃センダイ             │保  科│宮城│◎┃ 銅賞だったものの評判を呼んだ94年以来の全国なるか。
┃タイラショーギョオー     │橋  本│福島│○┃ 3年連続出場を逃した昨年の悔しさをバネに今年は来る。
┃アラヤ             │塩  谷│秋田│◎┃★直近3年間代表を逃す。後一歩!
┃センシューキタカミ      │高  橋│岩手│○┃ マーチングでは全国経験あり。
┃トーカイヤマガタ        │大  沼│山形│△┃
┃センダイムカイヤマ       │渋  谷│宮城│━┃ 昨年は県落ち。復活に期待。
┃イワキ               │根  本│福島│★┃★鉄板か。近年は三善作品で攻めるも以前のオリジナル路線も見たい。
┃ノーザンクロサワジリ     │岩  渕│岩手│○┃

10:名無し行進曲
06/05/01 18:44:23 sasUpWLO
┃ヤマダアオモリ        │安  西│青森│◎┃ 毎年予想に上がる。今年の会場は普門館だ!
┃ヤマガタチューオー     │佐  藤│山形│○┃
┃アキタサザン         │阿  部│秋田│★┃★鉄板か。天野さんってどんな曲でも編曲しちゃうのね。
┃イズミタテヤマ         │細  倉│宮城│◎┃
┃モリーオシラユリ       │梅  野│岩手│△┃ 岩手唯一の金賞常連だったが凋落中。99年の同点3位よ再び。
┃トーヨースカガワ       │田母神│福島│◎┃ 昨年いきなりの金賞。今年のダークホースか。
┃ミサワショーギョオー     │小笠原│青森│○┃ マーチングでは全国常連。
┗━━━━━━┷━━┷━┷━┷━━━━━┛
第49回東北大会の出走馬予想及びその結果予想。騎手(・・・指揮者)は昨年のデータから。変更あれば情報よろ。
・・・遊び過ぎた?新屋・磐城・秋田南を予想してみた。固くてすまん。自由に追加・改変して遊んでね。


11:名無し行進曲
06/05/01 20:06:18 Mquoe2C+
Part2埋め完了age

12:名無し行進曲
06/05/01 20:23:45 f/WwPEH/
>>10
牝馬はモーリオシラユリだけか。


13:名無し行進曲
06/05/01 20:26:00 bb5wzzrt
トーカイヤマガタはいくらなんでも遊びすぎww
同じ山形だったら一昨年銀1位(去年ビリだけど)の山形南を選ん(ry

14:名無し行進曲
06/05/01 21:51:38 X6FfAyKR
青森県
1八戸商業
2弘前南
3青森
4三沢商業
岩手県
1黒北
2專北
3盛二
4白百合
秋田県
1秋田南
2新屋
3秋田
4湯沢
宮城県
1泉館山
2仙台
3向山
4黎明
山形県
1中央
2南
3日大
4東海
福島県
1磐城
2原町
3平
4盗用

15:名無し行進曲
06/05/02 00:46:12 jp2OF1O6
★自由曲情報
〔秋田県〕
秋田南
 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
〔宮城県〕
仙台向山
 「スペイン狂詩曲」より W「祭り」
〔福島県〕
磐城
 蒼天の滴
平商業
 交響詩「ローマの噴水」

16:名無し行進曲
06/05/02 01:05:34 sKaijgmv
四国支部は山形や宮城が行っても代表に余裕でなれるレベル

17:名無し行進曲
06/05/02 01:41:09 jnDEMFrT
蒼天の滴なら全国金賞も夢ではなさそうだな。
磐城なら技巧力で仕上げられるだろう。


18:名無し行進曲
06/05/02 01:43:58 BRvwo8yV
↑  バカ発見。
確かに四国は全体的に低いが、何ぼ悪くともそこまで酷くない。
嘘だと思うなら自分の耳で聴いて来い。

個人的には 愛媛>宮城>>高知=山形>>>香川>徳島 ぐらいだぞ。
コレはあくまで県全体のレベル。ことに愛媛の高校は宮城や山形より層は厚い。
100歩譲って、宮城が愛媛より上だと見ても、山形に劣ることは絶対にない。よって、

>四国支部は山形や宮城が行っても代表に余裕でなれるレベル

の発言はいわゆる無知というもの。

19:名無し行進曲
06/05/02 01:51:44 jgyPJEpH
>>10

盛岡白百合のダフクロより安積女子のダフクロのほうが感銘受けたな



20:名無し行進曲
06/05/02 02:01:30 jnDEMFrT
宮城勢から全国は厳しいかもな。
やはり秋田、福島が優位。

21:名無し行進曲
06/05/02 02:02:36 aLu9mp5U
>>19
楽章抜粋の話か?演奏自体は白百合の方が良かったと思うぞ。


22:名無し行進曲
06/05/02 02:03:17 jnDEMFrT
楽章抜粋としては安積黎明だろうな。
安積黎明のサロメ(2000年)も素晴らしい出来だった。しかし東北金。
全国までは勧めなかった。

23:名無し行進曲
06/05/02 03:05:21 aLu9mp5U
>>22
ま、当然と言えば当然だがな。
新屋、秋田南、仙台向山、磐城、安積女子
この5団体はどれもレベルが高く、どれが全国へ行っても健闘しただろう。が、
代表3団体の壁は予想以上に厚かった。
あの磐城ですらダメ金。運が悪かったとしか言えないな。
その年、個人的には下位金賞の三沢商業も好きだった。


24:名無し行進曲
06/05/02 06:56:21 DQOaQHFf
>18馬鹿発見

25:名無し行進曲
06/05/02 11:14:36 3NLOtH61
高校の部、東北支部からの「推薦枠」について
語れる香具師はおらんかえ。

26:名無し行進曲
06/05/02 13:09:39 K5CTL6aK
ようわからんが、>>3の表をみたら、ここは謙虚になって全国代表3枠のうち1枠返上したほうがいいかもしれん。


今年のレース自体は不良馬場のため、小波乱展開が予想される。

磐城、平商、秋南のうち、軸は動かないにしろ、いっかくかにかくが崩れることも。

27:名無し行進曲
06/05/02 16:10:50 o4lOMIxe
平商はまだまだ。

28:名無し行進曲
06/05/02 20:17:25 TzOk9bMT
磐城は確定。秋田南、新屋いずれかから一つ。平商だろ残り1枠は。

29:名無し行進曲
06/05/02 20:44:14 DQOaQHFf
去年の結果だと山田もいれといていいんでないの?

30:名無し行進曲
06/05/03 09:24:26 DPOH962D
福島スレで磐城は長生曲だという情報が出ている。
新しい試みだと思うがそれが結果にどう影響するだろうか。

31:名無し行進曲
06/05/03 09:35:20 WAHXrFgC
現代曲だし、長生氏は武満賞?をとったぐらいだからいいんでねーの

32:名無し行進曲
06/05/03 11:54:16 R2BKu3pR
>>22
安積黎明ってそんな上手かったの?? その時のサロメ振ったのってあの合唱全国の先生か? 合宿と吹奏両立ってすごいな…

33:名無し行進曲
06/05/03 11:56:18 f2Agy9cC
安積黎明の顧問は吹奏楽に専念していればあの年は全国だった。
合唱部は全国金賞を受賞したが。磐城は長生で決まりだそうだ。

34:名無し行進曲
06/05/03 13:11:05 nl4eP9F+
たられば言っても説得カないよ(´・ω・`)ショボーン

合唱部はほとんど自主的練習メヌーが確立されてるから
先生はたまーに見るぐらいだし。

35:名無し行進曲
06/05/03 13:47:54 2ata5NbO
>>29
山田なんてもう終わりだしwwwww名前出すだけ無駄無駄wwwww
S谷先生は山田のこと見放してるよ。今は山田以外の学校を強化すべく青森県に出入りしてる。
今年こそは完全に山田は墜ちますからwwwwww

36:名無し行進曲
06/05/03 15:37:08 EQ01NI8y
>>33
>安積黎明の顧問は吹奏楽に専念していればあの年は全国だった。
その顧問だが、部活動時間はずっと吹奏楽部に常駐(特に吹奏楽の夏のコンクールが終わるまでは)。
合唱部の方に顔を出すのは週に一回だけらしい。 ←NHKの全国金賞時の団体紹介で知った。
それであの結果だったのだからそれは単なる言い訳。
でも道祖神もサロメも演奏自体はかなりよかったと思うよ。

そりゃあ合唱部で全国金賞が取れたのもその顧問のチカラがあるからだろうけど、
合唱部の場合、全国前の予選は生徒たちだけでも東北地区抜けるぐらい、ワケないんだわな。
東北支部の合唱が下手ってワケじゃないんだけど・・・。

>>35
今年も懲りずに・・・毎年毎年ご苦労だな、アンチ山田さん。
年々、お前の発言に説得力がなくなってるぞ。
お前の昨年の予想は県落ちだったっけ?今年はどうなるんだい?
今年も的外れな見解だけ聞いてやるぞwwwww


37:名無し行進曲
06/05/03 15:54:38 2ata5NbO
>>36
ニヤリ( ̄ー ̄)wwwww
私を誰かと勘違いしているなwwwwwww
誰でもいいけどさー。アンチ山田なんていくらでもいるしぃwwwwwwww

38:名無し行進曲
06/05/03 18:28:32 8lcgqD1Y
山田はどうせならカンタベリーコラールやりゃあいいのに

39:名無し行進曲
06/05/03 23:13:06 07ToFAwe
青森山田の自由曲は?

40:ν速民 ◆tciGxoSsgc
06/05/03 23:13:34 ln7mbDtm
ここにも顔をだしといたほうがいいかねw

41:名無し行進曲
06/05/03 23:26:02 TWHWnKGK
東北のフルートですごい楽器のこと知りつくしてるのがいる。

42:名無し行進曲
06/05/03 23:28:51 07ToFAwe
専修大学北上の自由曲は?

43:名無し行進曲
06/05/04 01:00:50 T+r9tTLy
>>39
青森に召喚している某作曲家・某指揮者の繫がりによる選曲になりそうだな。
その人等とも、少なからず接点があるようだし。

>>42
スペイン狂詩曲・・・・・って、どっかのスレに書かれてなかったか?
個人的にはネタであることを願っているが。


44:名無し行進曲
06/05/04 01:28:22 1jf4TlHw
今日犬行ったら山田のCDが並んでて笑ってしまった
不審者だと思われてしまった

45:名無し行進曲
06/05/04 08:11:27 pal0PmGN
犬?

46:名無し行進曲
06/05/04 10:48:41 YWVenPd1
DOG?

47:名無し行進曲
06/05/04 10:50:35 GemDdTTQ
his master's vois

48:名無し行進曲
06/05/04 14:32:00 VdN6OtDX
>>45-46
★クラシック初心者質問スレッド PART 32★
スレリンク(classical板)
より

◆クラ板頻出略語集
・塔=タワーレコード(塔=Tower)
・犬=HMV(飼い主の声に聴き入る犬をロゴマークにしているから。このマークの由来に
   ついては、こちらをご覧ください: URLリンク(www.nipper.ne.jp)
・処女=ヴァージン・レコード(処女=Virgin)
・尼=Amazon
・組合=ディスクユニオン(組合=Union)
・爆社(ばくしゃ)=バークシャー・レコード・アウトレット(Berkshire Record Outlet)
   主に在庫過剰品CDを扱うオンラインショップ。日本では手に入りにくい掘り出し物が
   見つかることも。URLリンク(www.berkshirerecordoutlet.com)
・恵美(えみ)=EMIのこと。(EMIをローマ字読みして「えみ」→「恵美」)
・鰤(ぶり)=ブリリアント(Brilliant)。他社の音源を買い取って格安ボックスセットにして
   再発するレーベル。とにかく安くCDを揃えようという人には見逃せない存在。
・紫=海賊盤レーベル「METEOR(ミーティア)」のこと。ジャケットが紫であることに由来。
・緑=海賊盤レーベル「AUDIOR(オーディオール)」のこと。ジャケットが濃緑であることに由来。
・功呆、珍ポーコー=音楽評論家の宇野功芳氏のこと。クラ板では、文末が「…いえよう」
   となっている文章が頻出しますが、これは氏の文体を真似たものです。
・裏青(うらあお)=CD-Rをメディアに用いた音楽ソフト。情報記録面が青色である
   ことに由来。演奏者の許諾を得ていない海賊音源が圧倒的に多い。

49:名無し行進曲
06/05/04 17:40:02 tYKl50J9
三沢商業にアーノルド復活してもらって全国いってほしいなぁ

50:名無し行進曲
06/05/04 19:42:42 lhGVtIaS
50get

51:名無し行進曲
06/05/04 20:38:02 pal0PmGN
>48
Thank you

52:名無し行進曲
06/05/05 00:01:01 k4ynYthe
【岩手】
黒沢尻北 ウィズ ハート アンド ヴォイス
【秋田】
秋田南  バレエ音楽「ダフニスとクロエ」全曲より または
     楽劇「サロメ」より「7つのヴェールの踊り」
【宮城】
仙台向山 森の贈り物
泉館山  歌劇「トゥーランドット」より
【福島】
磐城   「スペイン狂詩曲」より W「祭り」または
     蒼天の滴
平商業  交響詩「ローマの噴水」
須賀川桐陽交響詩「ローマの祭」より T、W
安積黎明 ハリソンの夢

53:名無し行進曲
06/05/05 00:11:07 U+2wiJOQ
磐城がスペ狂ならそれはそれで衝撃だな

54:名無し行進曲
06/05/05 01:36:21 GXRsf8IE
磐城のガセネタ流す奴は誰なんだ?
何の目的があるのか理解できん

55:名無し行進曲
06/05/05 01:51:03 cG7Jm3Qy
52は全てガセネタだと思う。

56:名無し行進曲
06/05/05 01:52:06 cG7Jm3Qy
けれど秋田南のダフクロもきいてみたい。

57:名無し行進曲
06/05/05 11:07:19 1+pcdaXH
926先生の時はめちゃくちゃデカい"夜明け"をやってたな。秋田南のダフクロ。

58:名無し行進曲
06/05/05 12:26:55 MiiSnNm4
秋田南、磐城、向山いずれの自由曲も正解だと思う。


59:名無し行進曲
06/05/05 12:48:41 knw2Ovce
秋田南 自由曲 生徒達もわからないのに・・・???
ダフクロはありえない。

60:名無し行進曲
06/05/05 12:59:01 MiiSnNm4
生徒達も一部はもう知っている。

61:名無し行進曲
06/05/05 16:51:50 GXRsf8IE
磐城は違います。

62:名無し行進曲
06/05/05 17:46:31 38u4v3pL
秋田南は違います。

63:名無し行進曲
06/05/05 20:16:22 KwtjSqlN
おい、全国出場スレで山形中央が出てるぞ!期待大!

64:名無し行進曲
06/05/05 20:44:44 gRaCWoi0
>>63
お前、向こうで予想したやつに
>バカだ…バカがいるぞ!!
って言ってんじゃねーかwどっちなんだw

65:名無し行進曲
06/05/05 23:11:08 wZlEmPlq
ツンデレ

66:名無し行進曲
06/05/05 23:36:08 CKArp4Q6
>63が向こうで馬鹿にされた件について

67:名無し行進曲
06/05/06 01:18:42 Cjh4l55a
>57
いつのコンクールだっけ?

68:名無し行進曲
06/05/06 09:53:34 Fp8dHfMs
福島スレ見たら磐城は蒼天で確定みたいだけど。

69:名無し行進曲
06/05/06 10:23:55 BrP4e1dd
馬鹿が騒いでいるだけ。蒼天の滴は100%有り得ません。
ましてやスペ狂なんて笑っちゃいます。

70:名無し行進曲
06/05/06 12:54:59 LBNfmVgM
じゃあまた三善?それも…

71:名無し行進曲
06/05/06 13:03:51 Y7NR+wJ1
>>69
磐城関係者ぶるな。馬鹿。

72:名無し行進曲
06/05/06 13:13:20 BrP4e1dd
関係者ぶるとかどうとかは時限の違う話し。
71には磐城の自由曲確定後もう一度出てきてもらいましょう
そして悪うございましたと謝罪してもらいましょう

73:名無し行進曲
06/05/06 13:23:42 E/tmZRpE
もう自由曲云々の話は辞めましょう。

74:名無し行進曲
06/05/06 14:01:56 1jhNm8ol
なんで?いいじゃん!

75:名無し行進曲
06/05/06 17:13:47 XV39ziLn
どれがホントかでもめるからW

76:名無し行進曲
06/05/06 17:48:19 1jhNm8ol
それもまたおもしろいのに!w

77:名無し行進曲
06/05/06 17:53:52 b5fB9OWc
秋田県の平成って小編成ででるラシィがうまいの?

78:名無し行進曲
06/05/06 20:40:51 Zi/ijOZw
いきなり話題変えてしまってすまないが、8月に京都で開催する高文祭(名前間違ってるかも!?)って県で1校なの??それとも、地方ごとなん??

79:名無し行進曲
06/05/06 22:28:22 XV39ziLn
とりあぇずオラが住んでる岩手は専大北上だけだでよ〜

80:名無し行進曲
06/05/06 23:00:05 LBNfmVgM
米沢でやったときの何とか祭を福島から聴きに行った。書き下ろしっていいな

81:名無し行進曲
06/05/07 00:58:30 a2ah5GUR
【高文祭情報】
岩手県 専修大学北上高校
福島県 県立湯本高校
【自由曲情報】
秋田県 県立秋田南高校
    バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より
    イントロダクション、戦いの踊り、全員の踊り
    県立湯沢高校
    シンフォニア・タプラーカ
宮城県 県立仙台向山高校
    「スペイン狂詩曲」より W「祭り」
    県立泉館山高校
    歌劇「トゥーランドット」より
山形県 県立山形南高校
    交響詩「ドン・ファン」作品26
福島県 県立磐城高校
    「スペイン狂詩曲」より W「祭り」
    県立須賀川桐陽高校
    交響詩「ローマの祭」より T、W
    県立平商業高校
    交響詩「ローマの噴水」

82:名無し行進曲
06/05/07 08:01:40 Ea+4TPME
こいつ他人を罵ったり最低だな。
自由曲情報嘘ばかり

83:名無し行進曲
06/05/07 08:33:22 pSMZj32V


441 :名無し行進曲 :2006/05/07(日) 00:41:20 ID:a2ah5GUR
来年の磐城の定期演奏会は来年になってみてからだな。

>>432
平商関係者だが何だか知らないけれど、聴衆としてのマナーがなっていなか
ったのは事実。手拍子を率先して盛り上げたのは湯本高の生徒達だったし、
彼らは最初から最後まで熱心に耳を傾けていた。平商の生徒は、第二部途中
で退席して帰ってしまう生徒もいた。演奏中に私語するのもいた。非常に残
念だ。

郡山高校よりも福島南高校に期待したいところだ。




84:名無し行進曲
06/05/07 09:47:58 Jq0HBj3D
>>81
湯沢のシンフォニアタプカーラね

85:名無し行進曲
06/05/07 11:01:08 wLmcYDC4
>>82
向山の自由曲は本当に「スペ狂」らしいw

86:名無し行進曲
06/05/07 14:04:55 BIIamEzf
>>77
今年の平成はホルンが下手でヤバイ。トランペットも下手だが…
>>84
湯沢高校はシンフォニアタプカーラやりません。

87:名無し行進曲
06/05/07 14:55:09 Jq0HBj3D
>>86
詳しいね。ホルン下手なんだー。でも全県はいくよね?
>>81にシンフォニアタプラーカって書いてたから直しただけだ。藁

88:名無し行進曲
06/05/07 21:19:56 mmd0V+9w
なんかPart3になって書き込み増えたねー。

89:名無し行進曲
06/05/07 21:21:39 KpsTYz+7
みなさん頑張りましょう。

90:名無し行進曲
06/05/07 21:59:06 wsxWLtmT
        00 01 02 03 04 05
青森山田  銀 金 銀 金 金 金
三沢商業  金 銀 銅 銅 銅 銀
弘前南    銅 − − − − −
三本木    − 銀 − − − −
八戸北    − 銅 銀 銅 − −
青森商業  − − 銅 銀 銅 銅
八戸商業  − − − − 銀 銀
盛岡白百合 金 金 金 銀 銀 銅
専大北上  銅 銅 − 銀 金 銀
黒沢尻北  − − 銀 銀 金 銀
盛岡第二  銀 − 銀 − 銅 銅
釜石南    銅 − − − − −
一関第二  − 銀 銅 − − −
盛岡第一  − 銅 − 銅 − −
仙台向山  代 金 金 金 金 −
仙台     金 − 銀 金 銀 金
泉館山    銀 銀 − 金 銀 金
古川黎明  銀 銀 − − 金 銀
東北学院  − 銀 銀 − − −
利府     − − 代 − − −
石巻女子  − − − − − 銀

91:名無し行進曲
06/05/07 22:01:22 wsxWLtmT
秋田南    代 代 休 金 代 代
新屋     代 代 代 休 金 金
横手     銀 − 銅 銀 − 銀
湯沢北    銅 − − − − −
角館     銅 − − − − −
湯沢     − 銀 − 銅 銀 銀
増田     − 銅 銀 銀 − −
秋田     − − 銅 − 銅 −
山形中央  銀 銀 金 銀 銀 銀
日大山形  銀 銅 銅 銀 − −
米沢商業  銀 銅 − − − −
山形東    銅 − − − − −
山形北    − 銅 金 銀 銀 −
山形南    − − 銅 − 銀 銅
鶴岡東    − − − 銅 − 銅
東海大山形 − − − − 銅 銅
磐城     金 代 代 代 休 代
湯本     − 金 金 代 代 代
安積黎明  金 銀 銀 − 銅 −
平商業    − − 銀 代 代 銀
磐城桜が丘 銀 銀 − − − −
相馬東    銅 − 銀 銀 − −
福島東    − − − − 銀 −
須賀川桐陽 − − − − − 金
原町     − − − − − 銀

92:名無し行進曲
06/05/08 17:41:19 B30nzECI
なんで青森と岩手はスレ無いの?

93:名無し行進曲
06/05/08 18:08:53 URCAKHec
>>92
誰も立ててないから。

94:名無し行進曲
06/05/08 19:40:16 55E2T+I+
なんのスレやー

95:名無し行進曲
06/05/08 19:49:00 j99/jwRE
>>90>>91を見て、泉館山と須賀川トウヨウが代表争いに加わって来るという予想は、時期早尚か


96:名無し行進曲
06/05/08 19:53:09 5xzy7jVK
ルックルックこんにちは

97:名無し行進曲
06/05/08 21:22:33 bu37yg5i
磐城、秋田南が最有力。
残り1枠を平商業、須賀川桐陽、泉館山、仙台等が争うのは確実。

98:名無し行進曲
06/05/08 22:18:45 p9d20qD6
新屋も仲間に入れてね、昨年、一昨年よりも、確実に上手くなると思うが。

99:名無し行進曲
06/05/08 22:19:21 owh3PvUT
新屋、専修大学北上。

100:名無し行進曲
06/05/08 22:45:00 J1pzOV1E
向山スペ狂好きだなw

101:名無し行進曲
06/05/08 22:55:21 ojV/ij0l
山形でコンスタントに取ってるのは中央だけか

102:名無し行進曲
06/05/09 07:57:31 v5a2gvgS
専修大北上なんて一体どうしたんだ?w

103:名無し行進曲
06/05/09 23:08:30 pSgXb6L6
専北ならまだ山田だろ。

104:名無し行進曲
06/05/09 23:12:23 Uk/KkMjF
おいおいまだ山田じゃなくて断然山田だろ?
いかんマジレスしてしまった

105:名無し行進曲
06/05/10 02:19:57 aeZu4Y71
専大北上の名を挙げた香具師はきっと岩手県民で、尚且つ専北マンセー派。

その専北をよく知る俺が来ましたよ。
この際ぶっちゃけちゃいますが、いまの専北が東北代表になるためには、
東北支部全体のレベルが、西日本の某支部のレベルを下回らなければ到底無理な話。
個人的には東北金賞候補にすら入らない。
どういう発想で東北代表の候補に入るのか?甚だ疑問。
むしろ岩手なら黒北が一番でしょ。


106:名無し行進曲
06/05/10 06:09:48 QRsG8seh
順位だけなら今は、黒北より線喜多の方が上なのに??
てか、選曲しだいでちょっとは変わると思うんだけど…

107:名無し行進曲
06/05/10 07:07:54 8sxCwXwQ
んー個人的に黒北もなぃなあw順位だけなら確かに専北のほうが上。去年は黒北はヘタだったよ。しかし去年以降は黒北のほうがレベルは上だ。ま、低レベルな上だからご了承ください。

108:名無し行進曲
06/05/10 10:31:38 YxxiWccr
山形スレ見てきたら馬鹿ばかりで困ったもんだ

109:名無し行進曲
06/05/10 16:03:05 GpHkaEVT
向山はスペルマ狂

110:名無し行進曲
06/05/10 17:26:42 lewnnRaS
宮城って下ネタ好きだね、ブサイク県のくせに。

111:名無し行進曲
06/05/10 22:48:40 fhC777z7
111

112:名無し行進曲
06/05/10 23:02:13 0Xsgs+ly
>111 IDのほうが凄いwwwwっうぇwwwwwっうぇ

113:名無し行進曲
06/05/11 00:20:24 z1zV2tGT
〉〉108あいつらはやる気ないからな。

114:名無し行進曲
06/05/11 00:24:11 LwnkMnuA
確か宮城の聖和にTUBAめっちゃ上手い奴がいた気がする・・・・

115:名無し行進曲
06/05/11 04:36:16 WBqUVj0Y
>>106-107
>順位だけなら今は、黒北より線喜多の方が上
この根拠がいまいち解らない。

2001年・・・・・セン・東北銅賞   クロ・県落ち
2002年・・・・・クロ・東北銀賞   セン・県落ち
2003年・・・・・岩手県・クロ>セン   東北大会・クロ>セン
2004年・・・・・岩手県・クロ>セン   東北大会・クロ>セン
2005年・・・・・岩手県・クロ<セン   東北大会・クロ=セン

専北が実質「勝った」と言えるのは2001年と昨年の県大会のみ。
その結果だけで既に専北の方が上という根拠が知りたい。
まぁ専北出身のオレとしては、外部からそう思われているならむしろ誇りだが、
専北現役生にはもっちょっと現実を見て欲しく思う。

選曲によって完成度が著しく変わる点においては同意。
専北はロシア・東欧の曲なら比較的好演しそうなイメージ。イギリス・アメリカ音楽なら最強。
フランス・スペインの曲は最凶。
イタリアは微妙だなぁ。レスピーギであの演奏なら、トスカやトゥーランドットでも中途半端になりそうだ。

黒北は邦人よりオリジナル向け・・・かな。
サウンド自体は結構専北に似通ってるからな。ほぼ技術と表現の勝負になってるでしょ。


116:名無し行進曲
06/05/11 07:32:20 /0jmkYiM
>113
一部が上手いからって弱小校の自分もがんばってるつもりで書き込んでませんか?

117:名無し行進曲
06/05/11 08:30:19 suS7qqw/
去年は
地区:線喜多>黒北
県:線喜多>黒北
東北:線喜多=黒北

なんだけど??あくまでも「今は」ってことで去年の結果での事ですよ!?

118:名無し行進曲
06/05/11 22:31:37 qgBiFrnl
このスレ詳しい人多いなぁ。

119:名無し行進曲
06/05/11 22:36:49 DNUHtO+5
>118部員じゃねぇの?各吹奏楽部のwww

120:名無し行進曲
06/05/12 12:56:13 71PwuYB9
山形県の高校★その3
スレリンク(suisou板)

121:名無し行進曲
06/05/12 22:12:10 rLlB6JWH
山形スレ炎上中

122:名無し行進曲
06/05/12 23:51:36 +kC6WE8+
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 岩手はオール銅で全滅だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J

123:名無し行進曲
06/05/13 13:55:23 xGWXwZ/m
お前は西関東スレに帰れ。

124:名無し行進曲
06/05/13 18:44:48 2GtBXhv3
G)、∧  ∧
 ヽ(●∀● )  僕は西関東のイメキャラじゃないよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J



125:名無し行進曲
06/05/13 19:17:21 oZlahDbL
G)、∧  ∧
 ヽ(´д` ) 岩手はオール銅で全滅だよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J

126:名無し行進曲
06/05/13 21:23:34 zpkxzCzi
岩手のオール銅は・・・ないなぁ。
最悪でも黒北は銀賞に留まる。

いまは青森や山形の三番手以下の方がよっぽどヘタ。
曰くつきの山形県民会館であっても岩手の上位は銅賞を取らない。
ってか西関東じゃないんだから、一つの県が銅賞を独占する事はありえん。

さっきからしつこいコピペが流行ってる西関東なら、出場団体数が
埼玉・・・6
群馬・・・5
新潟・・・4
山梨・・・3
のように、各県の代表数に偏りがあるから
山梨が独占なんて事が起きてくるのであって、今の東北ではまず起こりえない。
各県の代表が2団体の時代は当たり前だったがな。

127:名無し行進曲
06/05/14 01:38:51 iKglvMbp
秋田南って交響三章なんでしょ?

128:名無し行進曲
06/05/14 13:23:09 U/YpnA2b
>>126
専北と黒北は最低銀は取るでしょうね。

129:名無し行進曲
06/05/14 16:01:15 9sMJrgTb
ここのエロイ人誰か山形スレに言って説得してくれ
バカばかりで困ったもんだ
スレリンク(suisou板)l50

130:名無し行進曲
06/05/14 21:29:02 8CHPucel
>>127 ププ

131:名無し行進曲
06/05/14 22:42:59 CEUB//aI
127
定演でやるだけであって、交響三章に決まったわけぢゃないでしょ!!だったら新屋は楓葉の舞か?

132:名無し行進曲
06/05/14 23:31:05 enC1MCql
>>127
こういう慌て者がガセネタ流すんだよな…。

133:名無し行進曲
06/05/15 00:12:49 UJNi6whY
でも三章の可能性はかなりあるってことだよな

134:名無し行進曲
06/05/15 01:21:45 7ZLkz+OY
弔いかあ。

135:名無し行進曲
06/05/15 14:13:44 7dGqQ0jl
弔い代表はもういいだろう。
まあ審査員がどこまでノスタルジックになってくれるかだけどね。

136:名無し行進曲
06/05/15 21:30:16 FnD2SXPT
>127は定期演奏会のポスターでも見て決めちゃったか?
まだ、わからないそうですよ!

137:名無し行進曲
06/05/15 21:38:56 L4tBUEJu
平商業は絶対ないね→(-_-;)

あそこはないない。

地元なんでよっぽどないと思います。

138:名無し行進曲
06/05/15 23:13:12 OEr/7FZl
それにしても127みたいな人って結構いるよな!まあメインの曲を自由曲にする学校があるから、思い込むのは仕方がない!!もしかしたら本当に交響三章になるかもしれないしな。

139:名無し行進曲
06/05/16 15:08:11 pIs0zNNh
>>137
今年の平はあまり良くないの??

140:名無し行進曲
06/05/16 22:27:39 6++l6kgC
>>127ちょっと考えたらわかる事だ。今年は課題曲の長さから言って三章はないだろう。
まあ、二楽章やるってんならわからなくもないけどな。

141:名無し行進曲
06/05/16 23:10:24 xTNwNdSk
それより平の話が気になる!

142:名無し行進曲
06/05/17 00:09:07 0Sx1ny4l
>>140
課題曲が長くても交響三章やってる団体あるけどね。新屋、美須々、金沢桜丘とか。
出来なくはないだろう。やるかどうかは別の話だが。

基本的に秋田南の現代曲には興味が無い。
ラヴェル選曲時代のようにじっくり聴かせる演奏が聴きたい。


143:名無し行進曲
06/05/17 00:34:53 grYs1vFk
いや、今年の平は去年より安定感がある。去年より格段にうまい

144:名無し行進曲
06/05/17 01:08:04 czxBaV4t
結局どうなんだ、関係者各位

145:名無し行進曲
06/05/17 02:55:50 56oYC09f
東北大会までマテ

146:名無し行進曲
06/05/17 18:40:25 3Y+QxGER
そんなに待てないっっっ

147:名無し行進曲
06/05/17 20:22:15 lSCc3gbY
岩木〉〉秋南〉山だ〉荒谷〉〉山中〉向山〉〉仙高〉盗用〉〉泉館山〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉平商

148:名無し行進曲
06/05/17 20:27:02 qFB1Vp49
山中てナンダィ?

149:名無し行進曲
06/05/17 22:31:25 /d6f49oB
普通に考えればわかる

150:名無し行進曲
06/05/17 23:09:28 bSPlSaqZ
秋田南は昨年の磐城に対抗して、交響三章を選ぶのが濃厚だろうね。


151:名無し行進曲
06/05/18 01:01:51 hGDBVIEu
>>147は左にいくに連れてちょっと適当過ぎじゃない?!w

152:名無し行進曲
06/05/18 12:50:25 9xcnYopJ
山中って山王中じゃなくて我等が山形中央様の事だよな?

153:名無し行進曲
06/05/18 14:14:36 Zs2/ZV08
東北でハープ持っている高校ってどこですか?

顧問が注文したみたいなのだけど、コンクールには間に合わない
みたいです。

154:名無し行進曲
06/05/18 15:05:40 gMv1Xq9W
平商業

155:名無し行進曲
06/05/18 15:06:12 SVm36rKD
>>153
レンタルすればいいじゃん

156:名無し行進曲
06/05/18 22:43:37 C7L9tSOP
山形中央は糞でない?

157:名無し行進曲
06/05/19 15:00:31 RaggkEfx
上手くはないようだが、下手でもなさそうだった

158:名無し行進曲
06/05/19 21:08:18 ArQyJFYm
山田の自由曲は?

159:名無し行進曲
06/05/20 01:13:12 wTE96OUF
>>158
ヒント:邦人

160:名無し行進曲
06/05/20 13:05:16 /1PQO+Ve
分かんないから第2ヒントちょーだい。

161:名無し行進曲
06/05/20 15:25:32 C8hNTbxo
ハープぐらい磐高とかいろんなことが持ってるじゃん

162:名無し行進曲
06/05/20 15:41:48 ADS2UltL
つか1、2ヵ月ちょろっと触ったハープ入れて役に立つの?

163:名無し行進曲
06/05/20 18:01:24 zFQqezyk
>>154
>>161
いわき地区は多いんですね。
今まであまりハープがある無しとかこだわってなかったのでどこが
持ってるとか分らないんです。情報ありがとうございます。
>>155
>>162
レンタルでも、本番には間に合わないと思うので、コンクール以外の
演奏会や来年に向けて、情報を集めたいと思ってます。

164:名無し行進曲
06/05/20 18:09:26 cMj7WqRm
>>162


165:名無し行進曲
06/05/20 19:40:46 hpc7Qzp7
吹奏楽の場合、ハープは見た目上の問題もかなりあると思われ

166:名無し行進曲
06/05/20 19:43:22 8JcekhdF
ハープは技術的にも難易度が高い。

167:名無し行進曲
06/05/20 21:26:45 7OgkVnYj
>>158
そんなの聞いてどうする?
それより磐城の課題曲自由曲が気になる

168:名無し行進曲
06/05/20 21:28:07 7m6RtGyM
磐城は相変わらず三善です。
これで四度目。

169:名無し行進曲
06/05/20 21:31:09 nYiwacZ8
支部まで待つしかない

170:名無し行進曲
06/05/20 21:34:44 nYiwacZ8
>>168
根拠あんのかよ

171:名無し行進曲
06/05/20 23:02:29 2lBK07Mm
そういえばどっかの高校で男がハープしてたね

172:名無し行進曲
06/05/20 23:09:42 WDVXZuBJ
男子校の山形南とか?

173:名無し行進曲
06/05/20 23:31:52 ADS2UltL
>171
ウィーンフィルとか見たことないの?

174:名無し行進曲
06/05/21 10:34:28 I44FXtbu
ハープ買える学校って羨ましーなー。

175:名無し行進曲
06/05/21 11:09:26 v20gdeka
>>174
弱小高校でもかってるよ

176:名無し行進曲
06/05/21 11:10:14 zMLPIOnA
山形中央の男子が去年の大会でハープしてました

177:名無し行進曲
06/05/21 13:22:21 E+47Hq+4
手持ちの自衛隊による演奏のソフトでは男性がハープしてるぞ。

178:名無し行進曲
06/05/21 16:37:52 XYKw8ciC
女性より男性のほうが手がかたいから女性のほうが向いてるって男性のハープの先生から聞きました

179:名無し行進曲
06/05/21 22:18:43 qVsaDCx1
男女云々言っている時点でだめ

180:名無し行進曲
06/05/22 08:11:00 XF3i2prk
>>178
何その『フルート奏者はキスするとアンブシュア崩れる』的ネタ

181:名無し行進曲
06/05/22 19:34:33 wKhfJyc9
ハープある学校って東北では珍しくないのかー。
ところでハープ使う曲って何?
今年の自由曲?

182:名無し行進曲
06/05/22 22:35:27 RcG6uJsB
山形スレが余りにも馬鹿なのでここで代表予想させて頂きます。
大編成→山南、山中央、鶴東、米沢商業
小編成→酒田工業、庄内総合

183:名無し行進曲
06/05/23 17:06:55 7BMyo1Ug
山形はだいたいいつもと同じ顔ぶれなのかな。

184:名無し行進曲
06/05/23 22:39:56 9auDfbne
各校の自由曲、決まってるやつだけでもまとめようよ

185:名無し行進曲
06/05/24 17:31:06 j8LFnlPr
磐城の自由曲でまた荒れるから…

186:名無し行進曲
06/05/24 23:37:35 jJtXzKFn
予想はもう一段落か?

187:名無し行進曲
06/05/25 18:37:01 e9blK+dB
磐城・秋南・山田

188:名無し行進曲
06/05/25 19:57:41 9zdhato9
山田なあ
悪くないんだけど、一皮剥けんとな
「私たちのサイゴン」「私たちのトスカ」ってやってるうちは殻が破れんだろうな
だから田舎臭い演奏になるんだと思う

189:名無し行進曲
06/05/26 00:05:01 7fF4kzoq
田舎なんだからそれも仕方ないと思われ。

190:名無し行進曲
06/05/26 00:11:32 /oz8pb9N
田舎だなんて失礼な。青森民国の首都なのに。

191:名無し行進曲
06/05/26 00:22:14 G/5chWPs
>>188
>「私たちのサイゴン」「私たちのトスカ」ってやってるうちは
逆にそれが山田の良いところだとオレは思ってるんだがなぁ。
どっかのバンドのコピー演奏なんて毛の先ほども聴きたかない。
山田はそういう個性が演奏に強く出るから印象に残る。
それが時にはやり過ぎの演奏に聴こえるかもしれないけど、それがあってこそ青森山田。
山田の強い個性は悪くない。ただ、やり方が強引なだけ。

どのみち全国大会に出れば東北のサウンド自体が個性だし、自分たち独自の演奏は別に良いでしょう。
そういう意味で2003年の演奏も非常に印象深いし。
2001年も東北金賞だったけど、柔らかなサウンドが聴きやすいと感じた以外は殆ど印象に残ってない。
翌年のダフクロなんてどこでも聴けそうなありきたりな演奏でつまらんかった位だ。

192:名無し行進曲
06/05/26 00:59:03 /oz8pb9N
自己満演奏でいいならコンクール出なけりゃいいのにねぇ
ここで意地悪にかかれることもないしさw

193:名無し行進曲
06/05/26 01:04:20 kCqKnh2p
東北大会金賞候補
秋田南、新屋、磐城、須賀川桐陽、安積黎明、仙台向山

194:名無し行進曲
06/05/26 01:37:52 0Ti8JjPg
ちょっと適当すぎじゃない?w

195:名無し行進曲
06/05/26 14:39:37 yf4CD3Ty
>>193
それにしても意図的に青森山田をはずしすぎだろww
どれだけ気に喰わないかしれないがww

196:名無し行進曲
06/05/26 16:17:37 HtUkLgf2
>>187
青森山田はこの何年かのコンクールでは良い演奏だと思うが
何にしろ聴衆者としては音が伝わってこないというのが欠点
昨年の秋田でのホール練習聴いたときも、指揮者の安○先生
に聴かせる為に吹いているという感じで、観客席では今3ぐ
らいだね。現在の新屋もいい音だけど同じことがいえるね。

197:名無し行進曲
06/05/26 16:22:00 XLqc/e2i
↑上手いこと言うなぁ!感心した

198:名無し行進曲
06/05/26 20:30:24 yf4CD3Ty
>>196
ホール練習聞けるくらいの関係者?がここには書き込まないと思うが?

199:名無し行進曲
06/05/26 21:48:39 ZSaGGYIA
?俺は昨年の新屋はザワザワしたサウンドで、良くないと感じたのだが

200:名無し行進曲
06/05/26 22:22:23 PXPn8555
去年の新屋の定演行った人いる?

201:名無し行進曲
06/05/26 22:36:25 YXgo2tX9
今年の新屋は、やりそうだ!

202:名無し行進曲
06/05/26 22:46:30 p+ZY5YcC
自由曲が良いもんな。

203:名無し行進曲
06/05/26 23:26:16 PXPn8555
自由曲って何?

204:名無し行進曲
06/05/27 00:59:32 1KmWyk03
>>198
196だが、わたしゃ関係者ではなくタダの聴衆者。
青森山田については東北大会当日の御所野学院での
練習も聴いたがやっぱり先生に向かっての演奏。
あれでは駄目。今年は果たして変わったのかな。

205:名無し行進曲
06/05/27 01:11:13 wS9pJU6K
>>204
でも個人を特定出来てしまうような書き込みするバカはそういないんじゃないのかな
新手の煽りかなんかかな?少しやり方が陰湿な気がしますな

206:名無し行進曲
06/05/27 14:15:43 Lfi68FDK
新屋の自由曲ってまぢ何ですか?

207:名無し行進曲
06/05/27 16:27:12 1xQi42dx
ただの聴衆者がホール練習や最大の山場の大会直前練習を聞けるわけない
聞けるのなら方法を紹介してほしいくらいだ

208:名無し行進曲
06/05/27 17:26:58 wS9pJU6K
>>207
だから、又聞きした事をあたかも自分が聴いたかのように言うんだよ。
しかしどこの水槽オタかは知らんが、あんたみたいな意味不明な奴に青森山田側も「あれじゃダメ」とか言われたくないだろうな。かわいそうに。
せいぜい自称関係者?の反論でも待たせてもらいますか。

209:名無し行進曲
06/05/27 17:42:25 wS9pJU6K
>>207
ごめん、>>204に対してだったよ
なんだか最近関係者と語りたがる奴多いらしいからな、あまりにひどければちょっとな・・・・

210:名無し行進曲
06/05/27 18:16:23 UihjD2kA
>>209
それしか考え付かない、貧相なおつむしか持ってない奴なんだからほっとけ。

>>196および>>204
具体的に、「聴衆に聴かせる演奏」と「先生(若しくは審査員)に聴かせる演奏」の違いを述べよ。
単なる空想・イメージではなく、物理的・空間的にね。

まぁ考えなんて人それぞれだが、オレ的には山田批判の半分ぐらいは
「心ここにあらざれば云々」ってやつだな。
たいていテレビに出てた時の表面的な部分しか見ていない。
それを傍観した立場で自分が「気に入る」か「気に入らない」か、それだけ。

どうせA西氏や山田の現役生と直接話したことねーだろ。


211:名無し行進曲
06/05/27 20:58:03 Lfi68FDK
201
なんで新屋がいけると思うんだ?T氏が来たからか?
202
自由曲って何をやるんだ?

212:名無し行進曲
06/05/27 21:58:43 Zv8NBVYb
磐城は確固。新屋、平商業、秋田南、須賀川桐陽で横一線。


213:名無し行進曲
06/05/28 02:11:39 bejMIdzM
百歩ゆずって平と新谷が秋南に並ぶとしても、須賀川盗用は明らかに力が落ちるだろ。過大評価しすぎ。それよりだったら仙台向山や泉館山などの宮城勢のがまだいい。

214:名無し行進曲
06/05/28 03:38:49 vC6DCQyc
新屋の自由曲はねえ〜・・・・・・・・・・・何だと思う??


215:名無し行進曲
06/05/28 12:42:33 ELIPIKMj
>>214
知らないくせにwwww

216:名無し行進曲
06/05/28 17:04:05 NEhE7uqh
秋田南は交響三章

217:名無し行進曲
06/05/28 20:48:31 WoCUPKMa
ここでまた青森山田の名前だせば反論だらけになるのかなw
何が何でも候補にのせたくないみたいだから。ちょっとウケるw
ここ2、3年の結果を参考にしたらいかにそれが矛盾したことなのかわかる

218:名無し行進曲
06/05/29 01:11:52 hLZCo5I+
>>215
知ってるよ!ヒント欲しい?

219:名無し行進曲
06/05/29 02:03:43 dFpKR9PR
(コンクールではないかもしれないが)過去に同校が演奏した邦人作品だと聞いた。
果たして真相は?

220:名無し行進曲
06/05/29 02:09:52 vO8e9uYq
>>217
個人の勝手な予想に、しかも特に山田に関していちいち反応するあなたもどうかと思いますよ。
しかも上のは東北代表の予想であって。金賞予想にも入らないのは確かに少し違和感ありますが
別に山田は代表予想に絡まなくてもおかしくないと思います。
予想に出てもおかしくはないですが、出なくても別におかしくないってレベル。
分かりやすい例を挙げると、一昨年まで6連続東北金(最初の2年全国銀)だった仙台向山。
一昨年の代表予想で当時連続5金の仙台向山が代表に絡んでない予想を見ても別におかしいとは思いません。
それは、そのうち3年連続で代表じゃないから。実際、4年目(一昨年)も次点ではあったが代表を逃した。
上の例から、どうしてそれ以下の山田が代表予想に入ってないだけで「明らかにわざと抜いてる」って
発想になるんですか?しかも、まるで「山田を入れてない」事への疑問を嘲笑で表したような「w」多用の文。
これでは、たとえ関係者じゃなくてもそう見られてしまいますよ。

221:名無し行進曲
06/05/29 02:19:03 dFpKR9PR

オレは>>217ではないが、>>220が必死に見えるw

長文お疲れ。


222:名無し行進曲
06/05/29 02:29:24 qVxaL1nK
>>220
おまえなに熱くなってんだよ。
もっと空気読めよ。ちょっと前までのレスを見れば山田からかってバカやってるやつを指摘していた直後だろうよ。
そんなタイミングだったから217のレスにつながったんだろ?むきになるのもいいが少しは考えろや。山田だからか?って言われてもしょうがねえだろうよ。
それとお前が一生懸命予想しようが名前を挙げられた学校にとっては全く関係のない話だ。
まあ当該校の関係者なら別だがな。自分の学校の名前挙げて変に冠でもとった気になるんだろうからな。

223:名無し行進曲
06/05/29 07:29:49 HLHMZ3d9
もう山田についてはアンタッチャブルの域に達してることにまだ気付いてない人がいるみたいw
ほとんどの人は空気読んで山田の話題は出さないようにしてるのに。
でもスルーしたらしたでかまってもらえるまで暴れるだすなんて困ったもんだ。

224:名無し行進曲
06/05/29 08:45:07 vO8e9uYq
あ、ここでは山田はほぼ禁句みたいになってるんですね。すみませんでした。
必死と言いつつ、こんな深夜に書き込んだのにも関わらず即レスにこっちはびっくりしましたよ。
しかし、たかが代表予想でしかも山田みたいな中途半端な所が入ってないだけで煽られるってのは
ここでは日常茶飯事だったんですね。空気読めずムキになってしまいすみません。以後気をつけます。


ちなみに私は、磐城はやはり当確で後は秋田南と平商業と新屋+ダークホースで2枠を争う形になると思います。
ダークホースと言うのは、山田とか仙台向山とか泉館山とか桐陽とかではなく(ここらはよくて金賞止まり?)
一昨年の平商業みたいな、いきなり出てくるような所。またあってもおかしくないような気がします。

225:名無し行進曲
06/05/29 09:05:20 qVxaL1nK
>>224
呆れ果てた。こんなになってまで代表予想かい?
いい加減にせい!
それとな、青森山田は私学だ。営業妨害を盾に事件にして警察介入すればここの全ての住人の個人情報が知られてしまう
あのテレビ以降、色々あったらしいからな。ここで警察にかけ込まれたりすればここの皆に迷惑がかかるんだよ。

226:名無し行進曲
06/05/29 10:05:56 vO8e9uYq
話を戻して代表予想しただけなのにどうしてそこまで粘着してくるんですか?
しかも挙げ句の果てに警察ですか。こちらこそ呆れました。

227:名無し行進曲
06/05/29 10:23:08 ArX+OJV9
みんな必死すぎ。

そんなコトに一生懸命になるより、仕事(または勉強)や練習を頑張ろうよ。

228:名無し行進曲
06/05/29 10:54:01 X+dZbPZq
ここの現役住人って金賞レベルよりも(もち山田とか銀賞上含め)下が明らかだからさ。それ以上にOB的(つまりOBかは謎)住人が多い。
嫉妬すんなよ!岩手!山形!特に今年は山形はいいんじゃねーの?響き良くなったんだっけか。
昔から栄枯盛衰、盛者必衰というんだ。何が起こるかわからんよ。

229:名無し行進曲
06/05/29 11:12:08 HLHMZ3d9
>228
・・・・・・ここ日本語で書き込んでも大丈夫だよw

230:名無し行進曲
06/05/29 11:46:14 qVxaL1nK
>>226
だめだな、凄い妄想家だねおまえ。はやく世間で相手にされる人間になってね。
レスの仕方が尋常じゃないから言ってるんだろ?わかんないのか?
おまえの様な奴のお陰で俺まで被害被りたくないんだよ。しばらく2ちゃん謹慎でもしてれ!

231:名無し行進曲
06/05/29 13:59:00 X+dZbPZq
>>229
ん?そうだったの(´・ω・`)

232:名無し行進曲
06/05/29 14:01:29 HLHMZ3d9
金賞候補に入れないだけで営業妨害てw

233:名無し行進曲
06/05/29 18:13:58 dFpKR9PR
・・・・w
ま、別に予想くらいさせてあげてもいいんじゃない?

 万 に 一 つ の 可 能 性 も 無 い 予 想 な ん だ し w


あとは結果が出てから、アンチ山田が例に倣って嘲笑されるのみ。
東北はそういう田舎特有の空気をかもし出してるからな。


234:名無し行進曲
06/05/29 20:07:44 G+Ry+S1q
ID:qVxaL1nK

被害妄想乙w
IP抜かれただけで個人が特定されると思い込んでる厨ぐらい痛い。
たとえ誰かが警察に出向いてそうして下さいって頼んでもまともに対応してくれない事ぐらい
普通の人なら分かるだろ。これでID:qVxaL1nKが大の大人だったら恥ずかしい限りだなw

ID:vO8e9uYqも必死杉ww言いたい事は一部同意だが。
要するに、予想一つで山田厨がいちいちウザイって事でしょ。
変にかしこまった文でグダグダ書くとかえって必死に見えるよw


しかしここはひどいインターネツトですね

スレのほとんどが山田で埋め尽くされてるwさすが私学・・・関係者必死だなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4405日前に更新/162 KB
担当:undef