バストロンボーン大好 ..
838:名無し行進曲
06/04/02 08:16:48 inMp1F7X
>>837
経営は知らんが製品はかなりヤバいらしいぞ。
今使っている人達=人柱乙
買わずに済んだ人達=勝ち組
839:名無し行進曲
06/04/02 16:25:25 KoGCuI9y
>>838
欠陥がありそうってこと?
840:名無し行進曲
06/04/02 17:12:23 5m6UiMwz
欠陥がある製造時期の製品というのは、実在するそうだ。
聞いた話だが。
素材が変更された時期の腐食・電食による癒着問題、
一時期あったハーフカットバルブの剛性問題など。
今のは、なにが悪いんだったっけ。
841:名無し行進曲
06/04/02 18:51:35 oVdTYe0V
【笑えるワープロ変換ミス】
「今年から貝が胃に棲み始めました」(今年から海外に住み始めました)
「寄生虫で重体だ」(規制中で渋滞だ)
「500円で親使わないと」(500円でおやつ買わないと)
「同棲しよう!…でも家なかった」(同棲しよう!…でも言えなかった)
「うちの子は時価千円でした」(うちの子は耳下腺炎でした)
842:838
06/04/02 19:21:00 inMp1F7X
>>839
らしいでつ。
欠陥のある時期無い時期というより、根本的に長持ちしないらしいよ。
今健康な物でも。漏れは無関係だけれどもユーザーの友達は激しく凹み中。
843:名無し行進曲
06/04/02 19:30:08 DmXj+1P1
まじか
俺のセイヤー社製のニッケルケース?のやつだ
今のところまったく不具合ないけど…
楽器変えるのもいやだしダメになったらハグマンでも付けるかな…
844:名無し行進曲
06/04/02 19:36:48 KoGCuI9y
>>842
クレームが出始めたとか?
良かったら情報源を教えてください。
人柱なんで気になります・・
845:名無し行進曲
06/04/02 22:15:10 5m6UiMwz
きちんと組み立てて、油切らさないようにしてたから、うちのはすこぶる快調だったけどなあ。
ちょっと曲がって組み立てたりするとすぐ止まったけどw
うちのはちょっと前の真鍮ケースのやつ。
846:名無し交響曲
06/04/03 21:06:00 CZnJbkum
>>826 へるでん@やま〜DAで−す。どこも引き取ってくれないから、帰れまへんねん。
847:名無し行進曲
06/04/04 01:56:44 dv4mH+iw
.| ) iニニニニニ'-、 ─ 、_
.| | _____l | `┐ r'
__ | | └──┐ .| | | _,,-─-、
| .| | | iニニニニニ_ノ .i-、_| フ-'_,-' ̄| |
/ | | | /`───' ̄`i ヽ_,,--l ' / | |
l__ノ | |/_ノ ̄ ̄| | ̄ 7_/ ./ r' .| |
| | |`ニニ ニニ' .) / ,i .| | | ,-、
.l l .| | .| | | | ./ / | .| | | /./
/ / | | .| | _.| | .l' ,、ヽl .| l .l_/ /
ノ/ し' | | `-_ノ └' \ | `─'
` .し' `-'
848:名無し行進曲
06/04/04 06:58:42 QyNGtGt1
lowCがいい感じで鳴る日は気分がいい
849:名無し行進曲
06/04/04 07:11:34 uj4s/9AW
>>848さん
lowCは置いといて、それわかるよ。
850:名無し交響曲
06/04/05 00:23:58 HcfkPEQm
>>847 へるでん@やま〜DAでおます。帰るとこありまへんさかい、どこに帰ったらよろしおまっしゃろ?
851:名無し行進曲
06/04/05 01:15:04 i309a3Ql
>>850の母親まだかw
852:名無し行進曲
06/04/05 08:19:04 5RyWRymb
ってか、騙りにしても誰のことなのかさっぱりわからんw
853:名無し行進曲
06/04/05 12:29:48 GVg88ZhI
中古楽○屋にゼノバス安く出てた…
854:名無し交響曲
06/04/05 18:56:39 ONL3JFcY
850>>ひょっとして、高槻あたりにいる、一見温厚そうだけれども、楽器は半音ぐらい音程ずれてても、周りが注意しても、そのまま吹き続けて合奏ブチこわす人のことかな?だったら関係する人はみんな迷惑してると思うなぁ。
855:名無し行進曲
06/04/06 00:30:24 q5Ep4F21
>>854のどこから突っ込むべきかね・・・
856:名無し交響曲
06/04/06 12:08:04 MupMu06J
>>855 どこからでもいいんじゃない。
857:名無し行進曲
06/04/06 22:05:46 oQFDPlMB
URLリンク(basstrombone.nl)
YBL-822
858:名無し行進曲
06/04/07 09:22:07 4NKLmQZK
>>857
>>139
859:名無し行進曲
06/04/09 01:48:48 UT+E57w0
ロータリーキャップが不思議な形してるw
860:名無し行進曲
06/04/09 02:02:24 OMe79brG
質問です
家で練習したいんですけど近所迷惑なのでミュートをつけて練習しようかと思うのですが、
何か問題ありますか?
861:名無し行進曲
06/04/09 06:45:19 r+AgO3NZ
>>860さん
まず、付けていないときと抵抗が違うので注意が必要かな?
それと、気分が盛り上がってくると、ミュートを付けていてもかなりでかい音に
なってくるので注意。あと、いくらミュートつきでも夜中は止めた方がいいかな?
俺もサイレントつかって練習してるけど、やっぱ外して練習したい。
月曜日に市の施設借りて練習できるので今から楽しみ!!
862:名無し行進曲
06/04/09 11:24:12 ZzvVUlOu
>>360
付けたら音程もずれるってのも認識しないといけない
気分が上がってきていい感じになってくるとうっかりとミュートを外してffぐらいで音をだしてしまっているってことがあるかもしれないので注意が必要
863:名無し行進曲
06/04/09 13:48:08 oos8MSS2
>>862
あるある。つば抜きに行くためにミュート外して、抜いて帰ってきて、そのまま
調子こいて、ff位でブフォーとやったことある。近所から怒鳴り込みにこないかと
ひやひやした。
864:名無し交響曲
06/04/09 14:31:26 zNxx0LKn
へるでん@やま〜DAで−す。音痴な一流ボーンだよ。どこのオケでも水槽でも変な音で演奏ブチ壊すよ〜○坂氏民管サイコ−
865:860
06/04/09 23:38:06 OMe79brG
>>861 >>862 >>863
皆様お返事アリガトウございます。
そうかーそういえば音程が変わるんでしたね・・
なぜみんなかわらに集まるのかわかる気がしてきました・・
866:名無し行進曲
06/04/10 02:17:53 URSL+T2f
トロンボーンのffはかなり遠くまで音がつつ抜けるだろうな
P.S.
トロンボーン一本で100人のオーケストラを潰せると聞いた事がある
867:名無し行進曲
06/04/10 19:28:29 xpns4LaM
>>864の事?
868:名無し行進曲
06/04/11 00:19:23 KKScjw9v
>>866
でも、現実は埋もれて聞こえない・・・
869:名無し行進曲
06/04/12 16:35:33 eWk52CaV
>>866
それ、茂木さんの本(だったとおもう)で読んだことある
870:名無し行進曲
06/04/12 22:54:02 n65RNt+X
バストロを吹き始めて2年のものです。
質問させてください。低音域(特にローf以下)になるとMPだけですと安定したピッチが得られません。
なんていうんでしょう、BERPをつけたときに特に実感することは必要以上に下唇を前に突き出しているというか…
素直に振動してくれません。
そこで低音域になるにつれて、また音域が上がるにつれて振動するポイント(唇のうち粘膜など)が変化することは
問題ないのでしょうか? もし、問題ないのであれば目安程度でかまいませんので音域ごとの唇の振動する箇所なんかを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
871:名無し行進曲
06/04/12 22:59:34 KmScWk88
あげ
872:Ω<インラン
06/04/13 10:25:32 XW0Gxavx
Ω<下の音でピッチ取れねーやつはロングトーンが足りねーよ!
873:名無し行進曲
06/04/13 14:54:39 /ut2pWXP
>>870
>MPだけですと安定したピッチが得られません。BERPをつけたときに特に実感することは必要以上に下唇を前に突き出しているというか…
私も似たようなことがありました。
何が問題なのだろうかと思い、楽器付けてMPだけでと交互にロングトーンばかりに凝っていました
当時は楽器付けて吹くと息をいれれば勝手になる感じを持っており、
実際バズィングしたまま楽器をつけると風邪をひいた音が出る傾向がありました。
MPだけで吹くことと楽器をつけて吹くこととは「違う」のではないかと思いました。(バアプに問題があるのではないかと穴を塞いだり、底を取ったりもしてました・・・)
機会があってプロの方に見ていただいたところ私の場合は吹き方自体に少し問題がありまして、指摘・アドバイスいただいたことをじっくりとやっていくうちに、
低音域で必要以上に顎を突き出したり、スネオのような顔になったりすることはなくなり、なんと振動するポイントというのもはっきりとつかむことが出来ました。
そしてMPだけで吹くことと楽器を付けて吹くこととの差が少なくなった気がします。
バズィングについてはいろいろと賛否両論みたいなのがあるようで、何も気にしないで吹くのが一番という方もいるようです。
結論は・・・プロんとこ池。
ごめんなさい。初心者風情が調子に乗って書き込みしてごめんなさい。
本当にごめんなさい。
874:名無し行進曲
06/04/13 21:42:41 Hl5Vy35f
コレ凄くね?
URLリンク(www.midwestclinic.com)
誰かは知らないけど、世界にはこんなヤツらがゴロゴロしてんのか?
875:名無し行進曲
06/04/13 22:22:23 g6hvZkNo
>>874
してるよ。つかこいつプロだし。隊員じゃないよ。
876:名無し行進曲
06/04/13 22:56:55 Hl5Vy35f
なんて人ですか?
877:名無し行進曲
06/04/13 23:24:49 Uzn4BwHz
>>875
おまいこの人知ってるのか?
軍楽隊員はプロフェッショナルの演奏家だし、
演奏は確かにすごいけど、ハイノート得意な香具師なら
このくらいは吹くのいてもおかしくはないよ。
ヨス・ヤンセンってバストロ吹き知ってるか?
ユーフォの外園祥一郎は?
彼らは軍楽隊員だということも知っときな。
878:名無し行進曲
06/04/13 23:28:47 k9Tr097m
…ここ3,4レス、会話が成立していないように見えるんだが、俺だけか?
879:名無し行進曲
06/04/14 09:08:46 4uq9F5oD
>>878
明太子は生で食う方がうまいぞ。
880:名無し行進曲
06/04/14 23:40:34 d6wqswz+
>>879
しっかり焼け
881:名無し行進曲
06/04/15 00:01:26 j5BThDpa
結局誰も知らないのか
882:名無し行進曲
06/04/15 00:38:29 ugf0qIq5
>>877
こちらを参考に。
URLリンク(www.harrywatters.com)
米国陸軍ブラスクインテットのメンバーなのね。友人から「隊員ではない」と聞いた。
883:877
06/04/15 07:59:57 SrEPZbbo
>>822
読んだ。
けれど、彼の職業見たけど、陸軍のブラスとジャズのアンサンブルメンバーでしかないじゃん。
他のところで何かやってるとか書いてない。
ならばこの人完全に陸軍軍人だとしか思えないんだけど?
階級章もちゃんとついてるし
それに日本と違って米軍はいろんな形態の部隊がある。
アンサンブル、ビッグバンド、吹奏楽・・・
一度その友人の言う隊員ではない根拠を聞きたいな。
ちなみに俺がここまで言えるのは、俺自身が音楽隊員だから
884:名無し行進曲
06/04/15 09:36:30 ugf0qIq5
>>883
なるほど。
俺も最初読んだ時は「軍人なんでねえの?」と思ったが、
ただ友人から「違うよ」って言われたから「あ、そう」って思ってただけ。
別に根拠を探る程の問題ではないよ。多分聞きかじりだったんじゃないかな。
この人軍人でFA。
885:名無し行進曲
06/04/17 00:09:53 m6o5Dwpj
流れブッタぎってスマソm(__)m
DACが販売しているオリジナルハードゲイケース[Sa-Si]について詳しい人あるいは使っている人情報きぼんぬ。
886:名無し行進曲
06/04/18 02:12:53 kO3T8+9f
横レススマソ。こないだシティバンドに入団したらバストロにならされたよ。テナバス吹きなのに。
1stの奴「下手(初心者)にはバストロさせとけ」って感覚で、コレっておかしいよな。ちなみに自慢じゃないが俺は毎日地道に練習やってる。1stの奴はしきりに「吹く時間なくて」って言い訳ばっかでカスカスの音。明らかに俺の方がまともな音だったが。
悔しくて仕方ねえ。
んでバストロ吹きの皆さんに教えて頂きたい。テナバスでバスの代用は可能なのか?ポジション探っても綺麗に音程取れない音とかあるんだが(LowC?)。
確かに俺は初心者だが今まで努力してきた。テナバスで何とか見返してやりたい。
ちなみにマッピは6 1/2〜5G、楽器はバックのオープンラップ。ご指導頂きたい。
追伸、バストロは個人的には大好き。金さえありゃバストロ吹きになりたい位、バス好きだしバストロ吹き尊敬しとる。
887:名無し行進曲
06/04/18 07:50:22 3qAkrjSc
>>886
まずはそんなバンドやめたら?俺ならそうする。
それはさておき。テナーでバスの代用は無理。極端な話をするとユーフォでテューバの代用が出来るか?
なぜバストロは存在するのか?テナーより太い管に大きいベル。明らかに音色が違う。
それでも代用したいなら下の音は上の音よりポジションが低くなるからチューナー使ってちゃんと確認することだな。
ちなみにLowCはテナーじゃ無理。8ポジまでないと。だからバスにはダブルロータリーが多いんだよ。
どうしてもやりたいならやってみな。としか言えない。
888:名無し行進曲
06/04/18 07:55:57 VyXJdDv0
>>886
行間から怒りが漲ってるぞ。
まあちょっとだけ落ち着こうや。
まずテナーバスという楽器はテナーにF管がついた
構造の楽器であることを理解されたい。
そのためにバストロの代用として、出来ることと出来ないことがある。
出来ないことを書いておくので参考にして欲しい
1.楽器の管の太さや構造から来る音の違いを埋め切る事
2.ペダルの手前のC、Hが出てくると対処が出来づらい
3.低音での運動性能
以上3点が主なとこだが、
1についてはマウスピースをでかいのに変えたら多少は改善される。
しかし楽器がテナーである以上完全にバスのマウスピースをつけても
楽器との相性が悪くなる。3Gくらいでどうだろうか?
2については、F管をF管として使わず、E管として使えば回避される。
しかし、それによっていっそう3が浮き彫りになる諸刃の剣。
LowCはストッキング出まくる位(7.5〜6ポジ位?)で
アンブシュア作ってやれば何とかなるが、Hは正攻法では出せない音。
バストロだと使う作曲家は普通に使ってくる。
F管の使い道を広げないとそのうちきつくなるから色々研究してみたらいい。
例えばチューニングB♭のオクターブと2度下のAを4ポジで取るとか。
(4と書いたが実際には、5くらいの位置。F管の4ポジの意味)
ぜひその1番吹きを見返してやって欲しいが、
上用の楽器で下を吹く分のリスクは結構ある。
がんがってほしい!
889:名無し行進曲
06/04/18 08:29:29 hXDagkPQ
>>886さん
まだ「バストロ=下手な奴」と思い込んでるバカな奴が1st
吹きがいることにビックリ。なんとかそいつを見返してやってくれ
頑張れ!!
890:名無し行進曲
06/04/18 12:41:36 TEAOVFDw
バックのバストロ買おうとしたら、店員にバストロならバックは止めといた方がいいと言われました。なんでだろー?バックてあまり良くないんですか?
891:名無し行進曲
06/04/18 12:42:22 kO3T8+9f
>>887>>888>>889
みんなありがと。俺負けねぇよ。バストロって独立した楽器だよな。俺だって知ってるよステイタス確立してる事くらい、なぁ。あの音色と響きはテナバスじゃ無理だよ。バストロいないならいないままの方がマシな位だよ。
今までプロに大枚払ってレッスン受けてきたのは何だったのかと思う。
ただ訳あってすぐにはその団体辞められないんだよね。だから譜面とチューナーとポジションチャートにらめっこしてやれるとこまでやってやるよ。で1st引きずり落としてやる……とまでは言わないが、見返してやる。
何が何でも頑張るよ、俺は。
みんなホントにありがと。
892:名無し行進曲
06/04/18 12:53:44 tn6vrQoV
>>886
そのへたれな1stより圧倒的にうまくなってホシス。
そしてバスまでカバーできれば激カコイイ。
んで、テナバスでバストロの件。
昔Bach42B+2Gを使ってちょくちょくバストロパートを吹いてました。
LowCやLowHは他にかぶってる楽器がいればパスorオクターブ上げてた。
その音単発で鳴らすならともかく、曲中では音程&音色ともにぶち壊しに
なるので棄権。
ペダルの音は良く鳴るけど、きっとバリバリの嫌な音だったに違いない。
というわけで中途半端にならなんとかなる程度だと思われ。
パリトロって偉大だね。と思う。
893:名無し行進曲
06/04/18 13:00:26 SM9Nl5FA
>>890
体力を吸い尽くされるからでないの?
894:名無し行進曲
06/04/18 13:01:32 kO3T8+9f
>>892
ついでに恐縮ですが、パリトロって何がすごいの?まさかテナバスでバスやってるとか?無知でスマソ。CDは持ってんだけど。聞き直してみる。
あ〜楽器さえあれば「キチンと」バストロも勉強したい。
895:名無し行進曲
06/04/18 13:06:55 9vxFrjfH
>>894
その「まさか」。
896:名無し行進曲
06/04/18 14:07:40 jDJpOQv3
>>894
楽器高いもんな・・・。マイケルのバストロって訳にはいかなそうだし・・・。
あ〜バストロ修理に出さなきゃ・・・。スライドとベルの凹みとラッカー
かけなおしで一体いくらかかるんだろ・・・?後で楽器店に聞いてみよう・・・
値段聞くのが怖い・・・・・・・
897:名無し行進曲
06/04/18 14:19:41 kO3T8+9f
>>896
音源聴いてみた。一層やる気でたよ。
898:名無し行進曲
06/04/18 16:38:22 NclgmpDO
ベン ヴァン ダイクの二枚目CDのFirst songってNanaと比べてどう?
これまたバストロ教則本で、ベンさんが書いたBen's besicはどうかな?
特に教則本ものすごく高かったから買おうかどうか迷ってる…
>>886
遅レスだが、バストロ=下手な奴向けだと思い込んでる阿呆って存在したんだな。
是非、バストロにしか出せないゴツイ音で見返してやってくれ!ノシ
899:名無し行進曲
06/04/18 16:39:39 NclgmpDO
あ、ものすごくっつっても7000位;俺の所持金かなり喰われるからさ…
900:名無し行進曲
06/04/18 16:46:48 MYs2t8Tf
900gets!
901:名無し行進曲
06/04/18 18:39:01 VyXJdDv0
>>890
バック、悪くはないと思うよ。
後は、紹介者の趣味、あなたの趣味。
いろんな楽器吹いて見れ。
>>891
よーし、その意気だ!
絶対負けんじゃねーぞ!
>>894
フランスのトロンボーンカルテットは元来4テナー。
だから作曲家もそう書いてる。ボザとか。
やつらの恐ろしいのはフランス以外の作品まで4テナーでやり、
メンバーの一人はオケで主席のくせに「インラインダブルのテナーバス」を
カルテット用に特注してしまったということ。
Hとか出てくる曲はそいつが4番。
>>898
nanaと比べてではないが、よかったよ。
ベンズベイシックは、「綺麗な音作り」がベースになった教本。
基本中の基本を見直すにはほんとにイイ
>>899
ついでにベンはもう3枚目を発売してるぞ。
902:名無し行進曲
06/04/18 20:55:39 kO3T8+9f
俺、例のテナバス吹きだが、聞いてばかりでスマソ。
バストロに関するサイトとか本とかあるだろか?もちろん今から帰ってググってみるが、仕事の合間にとりあえず検索したんだがハード面位しか見つからなくて。
バストロ特有の奏法(変えポジ等)、テューバとの役割分担面などの理論が知りたくて。一から十まで教えてくれとは言わない。ただ「このポイントは押さえとけよ」的なことを、指導者のいないオイラに伝授頂きたい(土下座)
903:名無し行進曲
06/04/18 22:21:24 x+uL7VoI
普通のバストロを吹いている方からして、スチューデントモデルのバストロは、同
字バストロの仲間として認められているんですか?
私は、中学生なのですが、バストロ大好きです。
でも、学校の楽器なので、そんな贅沢言えません。
スチューデントモデルを吹いています。
904:名無し行進曲
06/04/18 23:31:27 jhTi4z8K
>>901
パリトロにはそんなやついねぇぞ。
汁トロの間違いじゃないの?
905:901
06/04/19 14:02:28 6nlzNzZr
スマン
ミリエールカルテットと間違えた。
>>904
指摘サンクス
906:名無し行進曲
06/04/19 14:24:43 6nlzNzZr
連投スマソ
>>902
変えポジは基本的にテナーと一緒だが、F管のポジションは覚えておきたい。
ベースラインのテューバに芯をつけるのがバストロの役目。
その他は3番Trbになったり、ユーフォと動いたり。
>>903
認める。
907:名無し行進曲
06/04/19 14:40:49 zice2xpF
バックしか吹いたこと無いんだけど、バックって他のよりも抵抗強い?
908:名無し行進曲
06/04/19 14:57:59 YMWusfwd
>>903さん
スチューデントモデルというとヤマハのシングルロータリーのバストロのことかな?
909:名無し行進曲
06/04/19 16:13:34 TmN8/nys
バックは、あたりとはずれで大違い。あたりは音抜け抜群、はずれはなんかつまってんじゃないのていうくらい抵抗が強い。
910:名無し行進曲
06/04/19 17:07:05 lSAOIlZ1
>>909
最初は抵抗つかれっるくらい抵抗あったけど今はすごくふきやすい、これはあたり?
911:名無し行進曲
06/04/19 17:21:43 TmN8/nys
>>910
たぶん、あたりだと思います。おめでとうございます。
912:名無し行進曲
06/04/19 18:32:15 +aufhsc9
>>910
ただの「慣れ」です。おつかれさまでした。
913:名無し行進曲
06/04/19 19:24:55 51+n/qYJ
>>902
バストロに関するサイト
ダグラス・ヨーのページ
ベン・ヴァン・ダイクのページ
バストロに関する本
ベン・ヴァン・ダイク著「Ben's Basic」
テナバスでF管を使う音域の強化練習に…
O.Blume著「Thirty-six studies for trombone with F attachment」
題名どおりF管付きトロンボーン用の教則本。F管用のポジション表も冒頭に載っている。Carl Fischer出版。
914:名無し行進曲
06/04/19 22:00:59 zCyIuSl+
>>908
そうです。
本当は2つついたやつが吹きたいんですけど、高校入学頃に
Myバストロ持っている人なんて早々いませんよね・・。
915:名無し行進曲
06/04/20 00:27:41 i13mITaq
>>913
ありがとございます。参考にさせて頂きます。
バストロパートってテューバの邪魔してもいかんし、かといってTrbパートのハーモニーとはまた別の役割もあるし、賢くないと難しそうだなこりゃ。
916:名無し行進曲
06/04/20 07:26:57 DvAYv1To
>>914さん
私の地域の中学校もだいたいシングルしかないみたい。中学生くらいならシングルでも
十分だと思うよ。私の通っていた高校の先輩(女性)でもダブルのバストロ吹くと腰や肩が痛いから
親にマッサージしてもらってるといってたから、中学生ならあまり無理せず
シングルで練習した方がいいかもね。自分で買うっていうなら迷わずダブルを勧めるけど。
ちなみに私は中2の時にダブルの楽器を買ってもらいました。
社会人になった今、自分で買った楽器を使っているけど、中学の時に買った楽器
を売ったり、捨てたりすることは出来ないな。私にとって凄くいい楽器だから・・・
917:898-899
06/04/20 09:54:53 KkBKMgpb
>>901
なんと、既に三枚目が!
情報dクス、バイト頑張って教則本諸共まとめ買いしやすノシ
918:901
06/04/20 20:34:16 RCnl9hHs
>>917
まだ現物見たことない。
ただいまクダで取り寄せ中。
情報は「ben van dijk」で検索してみれ。
919:名無し行進曲
06/04/20 21:39:23 mZiKTFKt
>>916
だいたい、誰に聞いてもバストロよりテナーバスがオススメって言われるんです。
920:名無し行進曲
06/04/20 22:24:58 fOm3szvH
>>907
俺んところの学校備品の42Bと、私物の410GMもどきと比較したら、断然42Bの方が楽。
楽器自体の重量もびっくりする程軽いし、抵抗も全然感じられない。
>>914
俺は高校入学の時に、既にテナーバスとアルト持ってたけど。
>>919
そりゃそうでしょ。
バストロなんて、物好きぐらいしか買わない。
汎用性が無いから。
オケを見れば分かると思うけど、バストロとテナーじゃ「全く別の楽器」だからね。
#誰かバレるな・・・まぁいいや。
921:名無し行進曲
06/04/21 05:57:35 meB9kbIH
バストロといえば赤ベルらしいよ。
922:名無し行進曲
06/04/21 06:41:48 JKG8fjhm
>>920さん
アルトとテナーバスですか?凄いですね。専門で勉強されている方ですか?
吹奏じゃあまりアルトは使わないというイメージがあるのですが・・・。
高校でバストロ2本持っていた私ってよっぽどの物好きなんだな・・・。
そのおかげで中・高6年間ずっとバストロ。1stなんて1回しか吹いたことが
ない。その反動かどうかわからないけど、いま無性にテナーバスが欲しい・・・。
923:名無し行進曲
06/04/21 08:20:08 4cGV2c20
桶ならともかく、水槽でアルト指定の曲を見たこと無いな…
924:薬剤師
06/04/21 08:42:50 FnCcmcAn
はいはい糞コテ。
>>903
ヤマハのシングルバスなら別に物足りないということはないと思うのですが。
スチューデントモデルって名前に先入観を持って、表現の幅が狭いだのキャパが小さいだの言う方が居ますが、全くそんなことはないので安心してください。
私はスチューデントを完全に使いこなせるアマチュアはごくわずかだと思います。
チラ裏
マイケルのバストロ買ってしまったww
これはひどいwwwwww
925:名無し行進曲
06/04/21 08:55:48 hk7XY+ff
>>924
おぉ、久しぶりの登場。
>マイケルのバストロ買ってしまったww
うわっ、ついに。人柱乙です。
是非詳細なインプレお願い。
926:名無し行進曲
06/04/21 15:42:20 FnCcmcAn
>>925
まだ出て間もないこともあり、流石にバリがあるとか、ラッカーに不良があるとかはなかった。
ただ、バストロの割にはテナーバスみたいな音がして、持ってかれる息の量と音色がつり合わない。
あとは鳴りムラが激しいのと、繊細な表現をしたいときに楽器が応じようとしない。
しかし、コストパフォーマンス的にはありかとも思う。
早くロータリーセクションだけバラしてテナバスマイケルにつけてみたいものだ。
ちなみに、ロータリーが二つ付いた楽器を初めて買ったから迂回管の音程に関しては聞かないでくれ。
倍音の間隔はヤマハというよりバック。コーンというよりバックといった感じか。
それなりに補正が必要なのは確かだ。
ちなみに使用したマウスピースはバック3G相当。
927:名無し行進曲
06/04/21 21:48:10 JcNDfPfh
>>921
ソース
>>922
そこらに転がってる、ヘタレ工房ですよ。
アルトは単純に興味があったのと、オケがメインだからそっちで使う事もあるかな、ってことで購入。
学校の吹奏楽部は名義だけだしなぁ・・・w
俺はテナーバスより、Getzenの3062が欲しいよ。(w
#とか書きつつ、今の楽器がしんどく感じられるので、
#細管の中古でも買おうかな、と本気で考えてたり・・・。
928:名無し行進曲
06/04/22 06:50:33 N/tV4Qo5
>>927さん
オケがメインでしたか。私も一回オケで吹いてみたい・・・。
929:名無し行進曲
06/04/24 18:28:14 L158CApV
>>926殿
テナーバスほど化けそうもないですな。
ヤマハとクリソツなのはやはり外見だけってことですね。
当たり前といえば当たり前か・・・。
やはり遊びでも選択肢に入れるのは難しそうですね。
930:名無し行進曲
06/04/24 22:50:36 TZfuiwlG
今月号のパイパーズで、シュトレッカー氏がEdwardsのB-454Dを使用していたな。
ヒルガース氏がウィーンフィルに在籍しているのも初めて知った…
931:名無し行進曲
06/04/26 16:42:04 nFdhUMJe
トロンボーンからバストロに栄転したから記念パピコ。
932:名無し行進曲
06/04/26 23:39:05 pGEt/sei
普通のロータリーのBassが欲しい!
Wセイヤーは重くって疲れます。
ゲッツェンのWロータリーかKingの7or8Bが欲しい今日この頃。
933:名無し行進曲
06/04/27 00:10:09 /xkWMaNf
>>932
IDに「セイ(sei)」ってあるよ
934:名無し行進曲
06/04/27 00:11:23 /xkWMaNf
>>932
んでもって、さらにIDに
「GEt(ゲッツ)」ってあるよ?
935:名無し行進曲
06/04/27 17:29:52 M/VsBgAc
んじゃキミは、ゲッツェンのダブルセイヤーに決まりだ!!
936:名無し行進曲
06/04/27 18:26:20 wPKaOxaR
どなたかシャイのスルーボアバルブをお試しされた方いらっしゃいます?
937:名無し行進曲
06/04/27 19:29:09 LR/cfLhE
吹いてますが。
938:名無し行進曲
06/04/27 22:53:39 IRJh8cLi
何か。
939:名無し行進曲
06/04/27 23:33:28 8CUnmgAw
>>937
どんな感じ?
940:名無し行進曲
06/04/28 00:07:38 U1oVhgcN
うめ
941:名無し行進曲
06/04/28 00:12:47 WxQScgtz
(゚Д゚)ウマー
942:名無し行進曲
06/04/28 00:35:15 6wxUJaA3
荒らしはスルーボアの方向で。
943:名無し行進曲
06/04/28 21:45:49 9pHzDlj/
>>933〜935
サンクスです。
しかし、オイラ10年以上前からエドのWセイヤーなんですよ。
モウチョット考えて見ます。
でも、Kingは欲しいな。
944:名無し行進曲
06/04/30 18:12:31 aMPRVFiM
そんなアナタに
K&H(゚Д゚)
945:名無し行進曲
06/04/30 20:06:11 CKDRFWPY
>>944
キューンですか・・・・
インラインの方を吹いてみたのですが・・・・
ドイツで作ったアメリカ物って感じでしたね。
コーンの62HIの方が好みかな?
でも、チョット音が軽いような気がするんですよね。
吹奏楽にはイイかな?
アンサンブルをいメインにやってるものですから、チューニング管に1本支柱が付けばかなりいい感じになると思います。
946:名無し行進曲
06/05/01 21:02:47 ZReaJ+OT
>>945
チューニング管に1本支柱が付けばかなりいい感じになると…
具体的にはどうなるんですか?
947:名無し行進曲
06/05/02 02:15:18 6RSDavl4
>>946
音に締まりが出るというか、芯が出るというか・・・
要は、Tpに一時期流行ったような楽器のヘビーウェイトチューンというんですかね?
そのような効果が現れます。
スライドの先端や、チューニング管にゴルフのウエイトを貼るとか、ベルにゴムバンドみたいなものを巻くとか
同様の効果が現れます。(ソノ分キツくなりますけどね。ヤリ過ぎは注意です)
948:名無し行進曲
06/05/04 17:47:31 9VhbsHHX
62Hは傑作でしょ。
ごちゃごちゃチューンする必要ないと思いますです。
949:名無し行進曲
06/05/04 22:39:36 Ag6Os12p
112Hはぁー???
950:名無し行進曲
06/05/05 00:19:45 tjNZo7ku
ヽ( ・∀・)ノ=● ウンコー
951:名無し行進曲
06/05/05 01:19:31 tA5y4yEI
トロンボーンスレの方にも書かせていただいたのですが、バストロンボーンにも関係している事なのでこちらにも書かせていただきます。
私は今までテナーバストロンボーンを吹いていたのですが、楽器不足でついこの前から半年程度バストロンボーンを吹くことになりました。
それについて質問があるのですが、バストロンボーンの技術とテナーバストロンボーンの技術で共通する所はありますか?
バストロンボーンの技術が高くなるとテナーバストロンボーンの技術力も比例して高くなるということはありますか?
952:名無し行進曲
06/05/05 12:09:53 kEQepsMS
>>951さん
詳しい事は私より詳しい人が書くでしょうから、あくまで私の考え方として
参考にしてください。私個人としてはテナーとバストロはまったく別物と
いう考え方でやってます。技術の点で共通するかどうかは私にはわかりません。
ただ、上手いと私が感じるテナー吹きは大体の人がバストロをよく理解していると
思います。将来、951さんがパーリーなどパートを引っ張っていかなければ
ならない立場になった場合、この半年間でどれ位上達するかわかりませんが
きっとバストロを吹いたことが役にたつと私は思います。
最後に前にどなたか書いていらっしゃいましたが、どうか「1st=上手い人、
バストロ=下手な人」といった間違った考え方は持たないでくださいね。
中1から現在までバストロ一筋のオジサンより
953:名無し行進曲
06/05/05 16:10:16 HM95EhCA
>>951
共通する所が殆どだと思います。
何せどっちもトロンボーンですから。
>>952さんの言わんとするところは、
上吹きと下吹きでが役割が違うから
それに伴って要求される質が違うよ、ということだと思います。
逆に共通しない所として、息の使い方、バルブの使い方は挙げられますね。
テナーのバルブは緊急避難用という人もいますが、
バスは、結構活用します。
五線から下にはみ出た音はまずバルブ使えないと洒落にならないし、
五線内の音でも(F管の)3,4ポジションまで使うことも
場合によってはあります。
息の遣い方もより温かい音を要求されます。
イメージとしては極端ですが、トランペット的な音から、
ユーフォ、テューバ的な音へ、といったら判ってもらえるでしょうか。
管の太さと求められる音質、音色が違う為、
それぞれに適した息の塩梅は大きく違います。
技術力については一長一短。
バスの息の使い方で完全に出来上がってしまうと
テナーに戻ったとき苦労するかもしれませんが、
スライドとバルブのテクニックは、当然比例して高くなります。
954:名無し行進曲
06/05/05 16:26:20 tA5y4yEI
>>952-953
ご意見ありがとうございました。
取りあえずこれから半年の間は、バストロンボーンの練習を怠らないようにします。
テナーバストロンボーンに戻っても、バストロンボーンの技術を活かして吹いていきたいと思います。
マルチまがいの事をして済みませんでした。
955:名無し行進曲
06/05/08 02:00:25 m5RQVpAW
久々に覗いたら>>949>>950に俺の愛器がバカにされてるじゃねーか・・・orz
ちょっと力不足を感じるときはあるけど、それ以外は特に不満ないんだけどなぁ。
956:名無し行進曲
06/05/08 13:39:28 OuOlvsb6
私のヨーモデル(YBL622)そろそろ旧型となりそうだが、まったく問題なく
がんばってくれている。少しダークなサウンドでロータリー2つ押しても
レスポンス良く鳴りムラも無い。後継機種ってば現行モデルを否定されてるようで、
残念だなぁ・・・・・
だれか622使っている人、感想キボン
957:名無し行進曲
06/05/08 19:38:05 3g4OKcFE
私も622使ってます
反応は確かに早いですね
私のはまだD管が抜けていないのか、ダブル引きしたD以下の音がまだ沈みがちです
>>955
112Hを借りてしばらく吹いたことがあります
ウンコではありませんでした
鳴りは良かったよ
後ろに長くてベルの位置がだいぶ手前じゃありませんか?
3ポジと4ポジがベルを見ていると取れない楽器だったと記憶していますが
借りたのだけだったのかなぁ?
958:名無し行進曲
06/05/08 19:56:41 q3nWd1jp
ヨーモデルってまだ新品で入手可能なの?
後継機種ってどれなんでしょうか?
959:名無し行進曲
06/05/09 00:34:17 W9E7aAZZ
自分の愛器がウンコ扱い…
こりゃたまらんわw
960:名無し行進曲
06/05/10 05:19:44 eif25PqU
コーンの112Hってまだ製造されているんですか?
以前、知り合いのを吹かせてもらったんですけど、とてもイイ楽器だと思いますよ。
今は出モノが無いので、寂しいですが・・・
961:名無し行進曲
06/05/10 22:54:12 IPwSLGs2
>>955
>>957
>>959
ヒント:「うんこー」はアムハラ語の「ウンコアン デナ マットー」の略
962:名無し行進曲
06/05/11 10:18:38 LUWPWueF
>>958
まだまだ買える。だが…
URLリンク(basstrombone.nl)
YBL-822
963:名無し行進曲
06/05/11 12:16:12 HUiKJ+Cx
テナーバスとバスの吹いた感じって全然違ったりするんですか??
964:名無し行進曲
06/05/11 12:56:07 X52zl316
>>963
実際に吹けば判るだろ
965:名無し行進曲
06/05/12 00:41:42 IwYdsvto
ヴァーノン氏演奏の姿を見たいためシカゴ交響のdvd購入を考えています。
どなたかお勧めのDVD(特にヴァーノンらしい音がよく聞ける)を教えてください。
お願いします・・・
966:名無し行進曲
06/05/12 00:50:26 0DNftmE+
>>965
一通り買ってみなよ。
967:名無し行進曲
06/05/12 05:16:37 YN4AiuSK
しっかし、普通の、学生ってBassTbが育たないのはナゼだろう?
リードより面白いと思うんだけどな〜。
確かに、オイラの世代って、高音の出ないやつがBassTbって風潮はあったけど、実際にはそうじゃないと思うんだよな。
リードにはないランニングとか、凄く格好のイイモノだと思うのですがね。
Bassの人口が増えることを祈ってます。
968:名無し行進曲
06/05/12 09:00:13 AI60HM2B
>>967さん
あくまで私の考えですが、学校の先生があまりバストロについて詳しくない、
もちろん先輩も詳しくないから、教本一つとってもバストロ用がない。
それと、今でも1st=上手、バストロ=下手という変な考えでやっているので
学校によっては学年が上がるにつれてトップ吹きにかえるという学校もあるみたいです。
だから育たないというわけではないとは思うのですが、一つの原因になっていると
思います。
969:名無し行進曲
06/05/12 09:14:58 pHgrY77G
>>965
朝比奈のブル5ライブがDVD化されてればなぁ・・・。
アレは色々な意味で面白い。
970:名無し行進曲
06/05/12 09:25:16 14YxK3wd
やはりバストロはある程度吹かないと楽しさや大切さが理解出来ないと思う。俺も中高は体格いいからという訳のわからない理由で吹かされていたが逆に今はこの体系で感謝している。
971:名無し行進曲
06/05/12 10:18:30 UHoVKwoD
↑ぶーちゃん
972:名無し行進曲
06/05/12 12:06:55 ed6zm48b
↑おいらもぶーちゃんだよ
973:名無し行進曲
06/05/12 12:12:16 SA2GSXuq
↑俺もぶーちゃんだ
974:名無し行進曲
06/05/12 12:23:12 KlJS7cLM
ヴァーノンがみたい・・・オケで比較的バストロが活躍する曲を探してみたら。シカゴ響のDVDにあるかどうかはわからないが
例えばバルトークとかいくつかはあると思う。
私感になるが、もしあればショルティー指揮の80年代の演奏は推薦出来ると思う。
これまでチースリックやアルミンバッハマンが最高だと思っていたが、ヴァーノンを聴いてから考えが変わってきたかも…
975:名無し行進曲
06/05/12 12:56:13 14YxK3wd
ぶひ。
976:名無し行進曲
06/05/12 13:03:35 o22qlsru
楽器はじめてちっとうまくなってきたら、リードやりたいってのは
自然な流れだと思われ。
人間には自己顕示欲っつーもんがあるし。
で、Trbの面白さを知ってからBassTbでいいのではないだろうか。
だからって、中学とかのやり方がいいってことではないけどね。
うまけりゃTopは、「有」かと。
むしろ学年が上だからTopのほうが悪?
977:名無し行進曲
06/05/12 13:07:27 PMZfkg1a
ガリガリモヤシで貧弱ではバストロはしんどいな
ぶーちゃんの方がマシ。
978:名無し行進曲
06/05/12 18:56:19 WZoZOM4Y
単なるデブという現実をバストロで逃げてはダメ。
バストロが迷惑
979:名無し行進曲
06/05/13 00:34:57 sqlFX+M2
980:名無し行進曲
06/05/13 00:35:33 sqlFX+M2
981:名無し行進曲
06/05/13 00:36:05 sqlFX+M2
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
4940日前に更新/252 KB
担当:undef