バストロンボーン大好 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
05/10/13 00:23:33 RKAuVMje
やったぁ2ゲト!

3:名無し行進曲
05/10/13 01:04:57 JH6tu9eH
重複です。こちらに移動して下さい。


トロンボーン大好き!! 17th pos.
スレリンク(suisou板)

4:名無し行進曲
05/10/13 01:19:03 goaVATn/
えー重複なの?
トロンボーンとバストロンボーンは別楽器。
だから重複じゃないっしょ?

5:名無し行進曲
05/10/13 06:25:11 iQe5ZSmx
トロンボーンとバストロンボーンが同じ楽器か違う楽器か。
基本的には違う楽器だろう。
吹奏楽やオーケストラで与えられる役割が違う。
たしかにマウスピースのボアは同じであったり、音域が同じであったりはするが。
別楽器と言うことができる。
ただし、クラリネットなどは、べークラと特殊管があわせて1スレになっているし、トランペットとコルネットとフリューゲルでそれぞれ別スレというわけでもない。
べーチューバとエスチューバも同じスレではない。
ただ、サックスはアルトとテナーバリトンでそれぞれのスレがある。

トロンボーンとバストロンボーン、別楽器だが同じスレがいいのか違うスレがいいのか、悩むところではある。
個人的には、別スレのほうが話がしやすいのだが。

6:名無し行進曲
05/10/13 08:06:59 jXmBrOAv
> ただし、クラリネットなどは、べークラと特殊管があわせて1スレになっているし、トランペットとコルネットとフリューゲルでそれぞれ別スレというわけでもない。
> べーチューバとエスチューバも同じスレではない。

バストロンボーンとテナートロンボーンは一部の例外を除いて、通常は持ち替え楽器ではない。
バストロンボーン専門奏者がいるし、オーケストラではテナーとは別ポジション・別ポスト。
吹く人、関わる人、楽器がきれいに別れているのだから別スレでかまわないだろう。

7:名無し行進曲
05/10/13 13:33:10 iIWCJVBJ
別楽器というか別スレじゃないと話がかみ合わない。
楽器、マッピ、ケース、曲・・・

オフィシャルな発言でもないし、別にいんじゃね?

8:名無し行進曲
05/10/13 14:00:22 HxWwMTKY
バストロンボーン大好き!1st pos.
スレリンク(suisou板)
バストロンボーン大好き!2nd pos.
スレリンク(suisou板)

9:名無し行進曲
05/10/13 16:56:43 GgXb7x05
>>5
E♭クラ、アルトクラ、バスクラは専用スレッドがあるよ

先のローカルルール改正で1楽器1スレの原則が崩れたから、違反にはならないよ。
維持できるならピストントロンボーンのスレだって立てても大丈夫w
この板にローカルルールや削除ガイドラインを恣意的に解釈して削除依頼を出しまくる香具師がいるから、その恣意的なのに引っかかっただけ。


10:名無し行進曲
05/10/13 20:12:11 PbvJmtTU
気にせず続けてよいと思われ。

漏れチューバ吹きだが、当事者でない漏れだって、
トロンボーンとバストロンボーンは別の楽器だと思う。

11:名無し行進曲
05/10/13 23:34:01 cp3d+oAC
バストロスレって、スレが立ち始めた時、
必ず>>3みたいなレスが出てくるよね。
その後鳴りを潜めるが・・・。

12:名無し行進曲
05/10/14 00:38:21 jqS5Vc29
ってかもう3スレ目なのに未だに誘導するのは空気嫁てないから

13:名無し行進曲
05/10/14 02:25:27 TGSRh/T4
いや、ただ単にカスだから

14:名無し行進曲
05/10/14 02:32:23 +Ym1lViu
じゃあ “別の楽器”らしく吹いてください

15:名無し行進曲
05/10/14 03:51:44 abWWuirr
>>14
オケを聴け。

16:名無し行進曲
05/10/14 09:49:23 1JFNRTGt
オッケィ

17:名無し行進曲
05/10/14 10:30:33 kLBr5cnt
同じとか別とか言ってる、「わかってない奴」はスルーしよ。
テナーと同じスレで進行してテナーの連中にはなんの興味も関係も無い話題されても、
またその逆にしても、お互い面倒でしょ?愚問愚問。
テナーとバスが別の楽器のように吹く場面も、同じ楽器のように吹く場面も両方ある。
使う道具が違うから悩みや話題が違ってくるから重複スレなどとセンス無い事言う奴は無視。
クラやチューバやサックス、他のどんな管楽器にも、実際演奏する人間にしかわからない事情があるのだから
それぞれ専門スレが有るか無いかはそいつらの事情に任せればいいじゃない。
管楽器なんて数は知れてんだから。

18:名無し行進曲
05/10/14 12:58:10 zK5LsgY6
>>17
なんでかわからんが、この書き方にテラむかついた。

一行目を除けば同意見だが、漏れは別モノだと思っていた。
いや単にそれだけ。

19:名無し行進曲
05/10/14 16:39:20 F+mCeU/h
継続って事で、いいんでね?多少の意見の違いはあれど、
トロンボーン吹き全般にとっては
バス独立スレがある事が望ましい事に変わりない感じだし。


20:名無し行進曲
05/10/14 23:47:45 mXFeWoyy
重複です。こちらに移動して下さい。


トロンボーン大好き!! 17th pos.
スレリンク(suisou板)

21:名無し行進曲
05/10/15 00:03:00 TGSRh/T4
>>3>>20
ウゼェ。氏ね

22:名無し行進曲
05/10/15 00:48:27 hbBhon81
>>21さん、
>>3 >>20はトロンボーンやバストロンボーンなんて、
一体なんなのかわからない人みたいだからあまり責めたらかわいそうだよ(笑)
暖かくスルーしてあげようよ(苦笑)


23:名無し行進曲
05/10/15 03:43:09 tYJx75Ny
別の楽器らしく吹いてくれればそれでいいよ

24:名無し行進曲
05/10/15 03:44:15 tYJx75Ny

都合のいいときだけテナーにまぎれてんじゃねぇ〜ぞ!

25:名無し行進曲
05/10/15 06:15:35 cXSLHw2H
重複です。こちらに移動して下さい。


トロンボーン大好き!! 17th pos.
スレリンク(suisou板)

26:名無し行進曲
05/10/15 08:05:53 hbBhon81
>>23>>24そんな事言ってないで音楽的な事を考えなさい。

27:名無し行進曲
05/10/15 08:06:37 Q04HKOP+
>>3>>20>>25
ウザス

28:名無し行進曲
05/10/15 08:09:08 2Co9J329
2CHらしくなってきたね((笑´∀`))ヶラヶラ

29:名無し行進曲
05/10/15 10:11:58 sY1nIq10
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / 
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'  < バストロでハイF、
          〉::::::::|::::::::::¨/           フォーーーー
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

30:名無し行進曲
05/10/15 11:36:59 +G61DJVk
俺バストロ初めて(というか金管楽器始めて)半年だがダブルハイGまで出るぞ
ちょっと自慢。

31:名無し行進曲
05/10/15 11:38:19 P2+CTFjt
トロンボーン以外の楽器の人や知らない人が言ってるんだろうねぇ(苦笑)

32:名無し行進曲
05/10/15 14:08:49 oyqXLca/
>>30
半年でダブルハイGってあんた・・・

 神 が 現 れ ま し た

33:名無し行進曲
05/10/15 17:25:14 wADMRDej
Tbはじめて3週間ですがハイDまでしか出ません・・・orz

34:30
05/10/15 17:42:29 +G61DJVk
チューニングから1オクターブ上のGだよね。
曲では使えないけどいける。曲で使えといわれたらEsくらいが限界だけど・・・

35:名無し行進曲
05/10/15 17:51:13 oyqXLca/
>>34
それHigh-G。
その一オクターブ上がDouble-High-G。

それでも凄い事には変わりないが( ;´Д`)

漏れ、テナバスで3年ぐらいやってるが、未だにHigh-Cぐらいまでしか曲で使えん。
ギリギリHigh-Fが出せるぐらいだしな。

36:35
05/10/15 17:51:50 oyqXLca/
って、バストロだったら1オクターブ下か?
チューニングの時。

37:名無し行進曲
05/10/15 18:54:02 hbBhon81
音域の表現について誤解がまかり通ってるようなのでトロンボーン業界での表現を記します。
ハイFとかハイGというのは、テナーやバスに関わらず同じ音を指します。
つまり、運命4楽章で1st(アルト)トロンボーンが途中で二小節伸ばす高いFの音がハイF。
当然その二度上がハイG。よってダブルハイGとはそのオクターブ上となり、
エリックさんがラッパ持って出てきそうな位高い音になります。
そんな音が出せるなら迷わずテナーもしくはトランペットに転向して
ハイノートヒッターにでもなるべきですが、多分誤解が生んだ表現なのでしょう。
チューニングの音で例えると誤解が生じる可能性があるので…
へ音記号の一番上の五線の一つ上のB♭を基準に、
その上がハイB♭。「ハイ」と付くのはそこから上の音域が通常。
要するにボレロの1stトロンボーンのソロ出だしがハイB♭。ボレロの最高音がハイD♭。
ベルリオーズ幻想交響曲の1stの最高音がハイE♭。


38:35
05/10/15 19:48:11 oyqXLca/
>>37
言ってる事はその通りだが、「業界」って表現は無いだろw
ローやペダルについての表現も、つでだから頼む

漏れの認識だと、
第二倍音のBがLow-Bで、第一倍音のBがPedal-B。
第一倍音の一オクターブ下のBがDouble-Pedal-B。
Lowとつくのは、第二倍音のB〜第一倍音の上のHまで。
Pedalとつくのは、第一倍音のB〜下のHまで。
それより下の音はDouble-Pedal-*だと認識しているんだが。

誰か教えてエロい人。

39:名無し行進曲
05/10/15 20:21:19 2Co9J329
「業界」って変か?
こんなローカルな話題、トロンボーンや同じ長さ、音域のベーカンの金柑でしか伝わらないんだからいいんじゃない?
調の違う管だとペダルもズレてくるし。
ペダルという表現も誰かが楽典の話持ち出すと厄介な事になるし。
通例としてトロンボーンという業界では…という意味ではおかしくもなんともない気が。
ちなみにローレンジの表現は私も同感ですが他の意見あるの?

40:名無し行進曲
05/10/15 21:46:40 fm5noEJK
『業界』って表現で面白いからいいじゃないか。
シャレだよシャレ。

高音域が出るからって自慢にはならんが面白いよな。
オレもボレロのソロをオクターブ上げて吹いて遊んでた時期もあったし。
実際の演奏では到底使えるシロモノではなかったが。

41:名無し行進曲
05/10/15 22:20:18 Pg65l21m
バストロだろ?
高音より低音みがけ。

42:名無し行進曲
05/10/15 22:44:03 MxWuJv/a
>>41がいいこと言った

43:名無し行進曲
05/10/15 23:53:02 P2+CTFjt
音域広い≠上手

44:名無し行進曲
05/10/16 00:30:30 1B9lt/xr
けど使える音域は広いに越したことはないわな。

45:名無し行進曲
05/10/16 00:51:06 yAT9RSt/
バストロならボレロのソロ、2オクターブ下げて吹いてみそ

46:名無し行進曲
05/10/16 01:36:26 9/ysxSIW
それすげえ楽じゃない?

47:名無し行進曲
05/10/16 01:41:19 /PkGCDal
最後のほうガス欠で失速のおそれ。

48:名無し行進曲
05/10/17 16:48:24 FrQ4LNv7
テンポ通りじゃ音当たりません。
息も全然足らない。
音程がさっぱりわからない。

うーん・・・でもしばらくチャレンジしてみようっと。

49:名無し行進曲
05/10/17 18:21:00 bvO1L7DL
息が本来のテナーのソロと同じようにもたなければならない必要なんて無いのだから
フレージングだけ気をつけてブレス多めでいいんじゃない?
でもそういうのやるよりヴァーノン氏の本にあるやり方でロッシュとか沢山やった方がいいんじゃないかしら。
ボレロだけに偏ると応用効かなくなるかもよ。

50:48
05/10/17 23:30:16 FJdZCruc
いえいえ。
ちょっと試しにやってみたらあまりにできなかったので、
もうちょっとスムーズにできるように練習してみようと
思っただけなんすよ。
そんな真剣にこればっかりやるわけじゃないから。

51:名無し行進曲
05/10/18 16:07:28 fBqpn/Eg
田院のバルトークバルブ(バストロ)が都内の楽器店にあったが、オケコン以外に使い道はあるのか?

52:名無し行進曲
05/10/18 20:08:33 hb4cQxQ8
すいません!タインは分かるんですけど、バルトークバルブって何ですか?バルトークのオケコンに敵しているんですか?

53:名無し行進曲
05/10/18 21:42:43 nElmYMVn
>>52
URLリンク(www.google.co.jp)

54:名無し行進曲
05/10/18 21:49:43 SSCe0P7y
すみません、スレ違いかもしれませんが質問させてください(>_<)
高校からバストロになったんですがローBの下のFらへんの音域になると音程が下がってしまいまたアンブシュアが しっかりできてないというか上手く唇が機能してないように感じられます。
どうすればいいのでしょうか、もしよければいい解決策教えてくださいf^_^;

55:名無し行進曲
05/10/19 00:09:55 2G4Kz4Jj
出にくい所を徹底的にロングトン

56:名無し行進曲
05/10/19 11:47:22 Tirhay2w
>>54
>>55が言うようにロングトーンした後、
ペダルトーンから上へスケールやってみたら?

57:名無し行進曲
05/10/19 23:27:32 lNZSnIe8
>>49
ヴァーノン氏の本って何?

58:名無し行進曲
05/10/22 00:21:17 2WJG7B0G
ageだage

59:名無し行進曲
05/10/23 00:41:50 7I3kdXb0
Charles Vernon -A "SINGING" APPROACH TO THE TROMBONE (and other Brass)

60:名無し行進曲
05/10/23 14:36:29 44ymtj8E
トロンボーン大好きから追い出されてきた。
バストロのダブルキーの使い方教えて欲しい。
エス管とデー管のやつで使い方違うよね?ツェー出すのにどうやってつかうの?
デー管のやつが全部押し+4ポジであってる?

61:名無し行進曲
05/10/23 16:19:45 7I3kdXb0
なんで追い出されんの?

E♭管とかD管とか様々だけど、メーカーによっても微妙に長さ違うし、
オープンとトラッド、セイヤーそれぞれ違う。
管の調性は長さだけで決まる訳ではなく、抵抗値によって変わるから、巻き方によって変わる
音程に合わせてメーカーがそれぞれ決定するわけだが、
重要なのはその音が正しい音程でしっかりと出せる事。
2ローターの楽器には主管とF管、D管(E♭の場合あり)の3種類のチューニングスライドを装備しているよね。
タインのダイクモデルはD管(独立でG♭管)はチューニングスライドは抜けない(抜く場所が存在しない)
ようにできているが、大体は3カ所存在するチューニングスライドも、抜く長さは人それぞれ。
よって一つレバーを引くF管よりも二つ押してD管(かE♭管)にした状態の方が更に人それぞれ違うポジションになってくる。
これはもうお好きにしなさいとしか言いようがない。
F管の抜く長さでも変わって来るしさらにD管を全く抜かない人からかなり抜く人まで様々いるので、答えは大体この位という表記しか無理。
ちなみに一般的に主流と思われるB♭、F、D管の組み合わせの楽器の場合、下のCはダブルでレバー引いて4ポジションの低めで
出るかと思われるが、ツボがはまってしっかり音が出ている状態で音程を合わせて決めて行くべきだと思う。
トロンボーンのスライドはB♭管用なので一つでもレバーを押して違う調性の管長になった時点で7ポジションの概念を貫いてはいけない。
もしもトロンボーンがF管だったなら、F管にはF管の7ポジションというものが本来は存在するよね。
しかしB♭管用のスライドで代用している以上、半音ずつ下がる際も一つ一つのポジション間の距離には差が生じて来る。音程を良く聞いて自分なりのポジションを決めて行くしかない。

62:名無し行進曲
05/10/23 18:46:23 GfwBugs+
>71
大変わかりやすい説明に外野も納得。
正直こういう質問に対してここでうまく回答するのは難しいと思うのだが見事な回答に脱帽した。
補足するならばチューナー等とにらめっこしてポジションを根気よく確かめていく事をお薦めしたい。

63:名無し行進曲
05/10/23 19:26:59 44ymtj8E
61,62ご丁寧にありがとうございます。
よくわかりました。なるほど。バストロのこと書いてあるもの見つからないので助かりました。
練習してきます。

64:名無し行進曲
05/10/23 20:42:08 Q3SmEYuW
>>61
B+F+Es/Dって表現は良くないと思うな。
インラインの場合、Fじゃない方の迂回管を単独利用できるわけだし。
だから、B+F(+Ges)+Dか、B+F(+G)+Esと表記するべきだと思う。

65:名無し行進曲
05/10/23 20:43:32 nBumIPb/
同じ1ポジション分の(半音分の)長さでも、B♭管とF管では
長さが違うということですね

66:名無し行進曲
05/10/23 21:11:54 nBumIPb/
ところで・・・

>>61
調性は、管長の影響じゃないの?
倍音の特性など音質的には関係あるでしょうけど



67:名無し行進曲
05/10/23 21:15:19 GfwBugs+
そういう事ですね。
だからF管を使う場合『ポジションは7つ』という概念を外して考えるのがいいと思う。

68:名無し行進曲
05/10/23 22:23:08 b0mYwavw
>>62 >>64が61をひがんであげ足とってるぞ!奴もホメテさしあげれ。
>>66 『調性は長さ「だけ」でなく』とあるが…読みましたか?

69:名無し行進曲
05/10/23 23:07:52 nBumIPb/
>>68
長さだけじゃないの? といってるの

70:名無し行進曲
05/10/24 00:48:48 8xpX2Erw
厳密には低いCはD管にしたときは3ポジだぞ。ただし、D管の3ポジはB管の4ポジよりも低めの位置。
バルブを使ったときのポジションはB管の時と違う(遠い)ということを考えないと音程が絶対上ずる。

71:名無し行進曲
05/10/24 01:04:59 bOD9GmEY
Cのほかダブルロータリーのバストロのテナーバストロとの違いってありますかね?
CとHが正確に出せるだけ?

72:名無し行進曲
05/10/24 02:53:17 MSSig3fs
>>71
揚げ足とってみると、
ハグマンやセイヤーを二個積んでる楽器も「ダブルロータリー」なのか?
それに、テナーバストロって、初めて聞いたんだが・・・。

マジレスすると、シングル、オフセット、インラインでどれも違いがある。
シングルは一つしかバルブを経由しないから、抵抗感が一番少ない。
つまり、吹きやすいってこった。
オフセットは横に並べてるから、奏者が明示的に経由させなきゃ一個のバルブしか経由しないよな。
だから、シングルと同じで抵抗感が少ない。
遠いpos.の音を取りやすくする為にD/Es管がついているわけだな。
インラインは常に二つのバルブを経由するから、一番抵抗感があるので、吹きにくい。
その代わり、二つのバルブを単独で両方共使えるから、利便性が一番高い。
Ges/G管は、F管の音色とは異なるから、音色の違いを求めてGes/G管を単独で使う事がある。
他には、ただ単に4pos.や5pos.の音程を正確に取りたいから、とか。
それでも、一番の目的はオフセットと同じく、手元で遠いpos.の音をとるから、ってのが多いだろ。
ああ、あと、オフセットやインラインの物で、違う調性に変えてグリッサンドに利用する、ってのもアリか。
B/Fじゃ出せないグリッサンドを要求する楽譜もあるしな。

んまぁ、そんなところだ。
ところで、聞きたいんだが・・・。
テナーバストロってのは、
シングルバルブなバストロンボーン と F管アタッチメント付テナートロンボーンのどっちだ?

73:名無し行進曲
05/10/24 03:15:35 bOD9GmEY
↑なるほど。オフセットとインラインでそいな違いがあったのか・・・。ありがとうございます。
テナーバストロってF管アタッチメント付きテナートロンボーンのことで使いました。

74:名無し行進曲
05/10/24 03:36:15 HcTXFJFk
>>71
…思うんだけど

使い方は、工夫次第だとおもうよw

いわゆるFアタッチメント付テナー(テナーバス)に付いてるバルブは
その名のとおり、補足やアタッチメント、遠いポジションのお手伝い
という意味合いが強く。
バスの場合は、もともと
F管の楽器にB管のバイパス、プラスD(Es)管、といった考え方の人もいます

75:名無し行進曲
05/10/24 05:54:34 ooE+E5lX
物理的には抵抗は音程と関係ない。

76:名無し行進曲
05/10/24 11:52:44 HRX+mh2F
昨日の全国大会で活躍した一般のB-Tbの感想キボンヌ。

77:名無し行進曲
05/10/24 13:18:53 FzKpDbOL
トリプルロータリーって楽器は無いのか?

78:名無し行進曲
05/10/24 14:07:49 MSSig3fs
>>77
三つもバルブを積む必要が無いからじゃないか?
二つのバルブで全ての音は出せる上に、手元のpos.で出せるしな。
それに、三つもバルブがあったら抵抗感が凄まじいだろ。
つーか、三つ目のバルブのキィはどうやって操作するんだ?w

79:名無し行進曲
05/10/24 16:47:47 EgPiOUgw
バルブを3つ積んだトロンボーンは結構有るぞ





・・・・・・ピストンバルブだけど

80:名無し行進曲
05/10/24 17:03:20 MSSig3fs
>>79
それ例外だろwwwwwwwwwwww

つーか、バルブトロンボーンでまともなものってあるのか?

81:名無し行進曲
05/10/24 18:19:24 74srHQMD
バストロならこの辺はまだまともじゃね? 吹いたことねーけどw
URLリンク(www.amati.cz)

82:名無し行進曲
05/10/24 18:25:09 HcTXFJFk
ちんばっそは別ですか・・・

83:名無し行進曲
05/10/25 01:16:42 XFzJpPvW
>>72 抵抗感があるので、吹きにくい...とは限らない。状況によって異なる。

>>78 左手の親指、中指、薬指の三本とかw

84:名無し行進曲
05/10/25 09:19:23 RCPE0ui0
>>80
スカラ座をはじめとしたイタリアのオペラハウスではまともな楽器を使っていないとでも言うつもり?

85:名無し行進曲
05/10/25 16:54:48 4WVKmsyY
15年ぶりに楽器吹いたら、
チューニングB♭ってこんなにキツかったかな?って状態になってた・・・

86:名無し行進曲
05/10/25 17:44:39 QfDVQH/f
↑わかる笑

87:名無し行進曲
05/10/25 22:13:55 rTg+TU1J
ォレ15年ぶりに吹いたらドッペルが出まくり
昔は鳴らなかったのに・・・orz

88:名無し行進曲
05/10/26 00:07:07 Th4DZOa0
↑わかる笑

89:名無し行進曲
05/10/26 23:28:22 ptomlCYW
>>85>>87
キツくてもドッペル出ても
おいしいもの食べてふろ入ってから
うんこしたらなおるよ!





                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

90:87
05/10/27 00:00:59 mWmAo5VM
名女買ったょ・・・orz

91:名無し行進曲
05/10/27 00:15:48 jWaa6CRO
↑わからん

92:名無し行進曲
05/10/27 00:57:14 5kAoMv75
ヒント:訓読み

93:名無し行進曲
05/10/27 01:52:27 FnElEkp9
>>90
>>92

分かるかw

94:名無し行進曲
05/10/27 21:06:09 45iS32Oo
na o n na ka tta yo

95:名無し行進曲
05/10/28 21:10:53 jFMWEn7a
>>94
わからねぇ

96:名無し行進曲
05/10/28 21:14:40 grwH3Td7
>>95
それはワザとだろww

97:名無し行進曲
05/10/28 22:58:23 jFMWEn7a
>>96
悪い、素だ

98:名無し行進曲
05/10/28 22:59:50 jFMWEn7a
ああ、直らなかったよ、か。
カキコした後に気付いた。
スマソ。

99:87
05/10/28 23:51:06 zO1Xc/Y3
8レスも消費させてスマンカッタ
しかし、マジで直らないょ

遅レスだけど>>89のAAはイイネ!!

100:名無し行進曲
05/10/29 03:07:10 fEhSmA4y
で、話題がぷっつりと途切れたわけだが。
とりあえずageとく。


皆、楽器は何使ってる?

101:名無し行進曲
05/10/29 04:45:33 OZ7qogIx
シャイ

102:名無し行進曲
05/10/29 05:03:28 rOWvwey+
>>101
シャイな人ですね。

103:名無し行進曲
05/10/29 06:21:47 Ucx2omLZ
>>101
指揮者の名前かい?

104:名無し行進曲
05/10/29 09:15:05 S/2Pbwov
シャイってプロ誰も使ってなさそじゃない?
アマがたくさんシャイを使う理由はなんなんだろう?
そんな吹きやすいの?
我が国には情報がないから知りたいでつ。

105:名無し行進曲
05/10/29 09:29:06 c4ZBGUvm
アマが使う理由っていうより、プロが使わない理由。
買うときに選べないから。基本的には受注販売だし。
受注して買ってハズレだったら悲惨だから。
多くのプロは経済的にそれほど余裕がないので
シャイのような高い楽器ではなおさらその傾向が強いと考えられる。

106:名無し行進曲
05/10/29 10:22:51 CJOv+l4a
>>100
ゲチェェェェン3062AFR
Isleriche 1 1/4GW



107:名無し行進曲
05/10/29 10:59:19 FMzLrBUH
>>
K&Hです。

108:名無し行進曲
05/10/29 11:26:46 ZVTIxFIH
YBL622

109:名無し行進曲
05/10/29 12:52:06 fEhSmA4y
>>105
その割にはタインやレッチェは結構使われてるよな

110:名無し行進曲
05/10/29 12:54:34 w6+xdANv
Edwards B-454(1741CF=Red.10"1/2)
Greg Black 0G

111:名無し行進曲
05/10/29 15:44:14 wojoiSCQ
yamaha 6440
bach 4C

112:名無し行進曲
05/10/29 16:51:09 UyRv6buR
>>109それを言ったらおしまいよ(ノε`*)ンププ
そこに答えの全てがあるね((笑´∀`))ヶラヶラ
実機を選べず受注状態なのはレッチェもタインも同じなのにね。おかしいね。((笑´∀`))ヶラヶラ

113:名無し行進曲
05/10/29 19:25:21 ZW6kvIHr
YSLです・・・
低音が全然出ません・・・
ジュピターのテナーのほうが低い音出ます・・・

114:名無し行進曲
05/10/29 22:20:02 fEhSmA4y
>>112
顔文字うぜぇ
でも、言ってる事はその通りだな。
思えば、エドなんかも見かけないな・・・。
レッチェやタインが使われるのは、ドイツ管だからか?

>>113
ただ単に楽器との相性が悪いだけじゃね?
YAMAHAって、物は良いとは言えんが、品質は安定してた筈だぞ?

115:名無し行進曲
05/10/29 22:45:08 pLKYeWNo
日本のプロ奏者に一番よく使われてるメーカーってどこかな?
やっぱBachあたりか。

116:名無し行進曲
05/10/29 22:56:53 OwUJWPjj
高いからじゃないのかね
タクシーが皆ベンツに乗ってるか?

ドイツ管は他に使えるのが無いから高くてもやむなし

117:名無し行進曲
05/10/30 01:14:43 3qpgIOEF
値段は、他にもっと高いブランドあるし、
値段以外に理由あるんだろうね。要するに使えないって事か。
プロの経済力が高くない話が出ていたが、
確かに経済力はアマチュアのクラヲタにはかなわぬだろうが
バストロはそんなに金のかかる楽器じゃないだろう。
複数必要なTp、一本自体高価なHrやTuba、
木管や弦なんて桁違うでしょ。
同じオケ、同じ境遇で月給が同じとしても…
要するに、バストロ程度の価格で考えると
レッチェだろうとYAMAHAだろうと、
プロは値段など気にせず良い物を好きに選べる環境にあるといえませぬか?
安上がりな楽器だ。


118:名無し行進曲
05/10/30 02:38:13 04YNhVPp
ドイツ管は、セクションで使わなきゃならない環境なら、使わざるを得ないから比較対象外でしょ。
エドやシャイって使ってるプロ少ないか!?知り合いだけでもかなりの人数になるが。
有名所のプロは、メーカーや商社との契約やスポンサードの関係で使っているが、中身は別物がほとんど。
実際エドやシャイを使っているプロは、生産台数の割合から考えれば、少なくは無いんじゃないかな?
知り合いのプロが言うには、エドは自分の好みを楽器に反映できるが、頼んだらそれが固体的に気に入らなくても買わなきゃいけない。
シャイ(に限らず少量生産の楽器は)は品質的に不安定な面や、何本もまとめて試奏できない(最近のシャイは別)から、良い楽器があれば、メーカーとかあまりこだわらず買う。と言ってた。

119:名無し行進曲
05/10/30 09:17:33 3qpgIOEF
エドはテナーもバスもオケマンに限らず腐るほど居るだろ。アレシ効果か、テナーが多いかな。シャイはほとんど知らん。
ドイツ管は使うなら揃えるべきだと思うが無神経にも一人よがりしてる方もちらほら。
日本人の吹くドイツ管てほとんどシンバルだよな。音程無い。シャーンって言ってる。
私の知る限りなので完全網羅では無いのでご勘弁を。
私の知るプロオケバス吹きの方々の楽器

札響レッチェ
仙台エド
山形シャイ
群馬レッチェ
東京交響Bachとエド
都響タイン
東フィル(2名) エドとBach
シティ エド
日本 レッチェ
新日 Bach
NHK(2名) Bach一名とエドにBachベル
読売 Bach
神奈川 Bach
名古屋 Bachかレッチェ
京都(2名) BachとエドにBachベル
大阪 Bach

19人中、Bach9名、エド6名、レッチェ4名、シャイ一名、タイン一名。(持ち替えてる方も居るので重なってます。)
という感じ。

120:名無し行進曲
05/10/30 19:43:34 6TVo+Bay
東京佼成 レッチェ
大阪市音楽団 タイン

121:名無し行進曲
05/10/30 20:59:27 3qpgIOEF
それプロオケじゃなくて吹奏楽だろw

122:名無し行進曲
05/10/30 22:18:29 6TVo+Bay
ついでだついでw

123:名無し行進曲
05/10/30 22:28:11 FHIlVg/y
とにかくオツ

124:名無し行進曲
05/10/30 23:00:26 3qpgIOEF
他のオケ(吹奏楽もw)知ってる人いないの?

125:名無し行進曲
05/10/30 23:26:29 leFNZ25l
N響 吉川がバストロ吹いてるときレッチェも使ってたよ(チスリックモデルね)


126:名無し行進曲
05/10/30 23:37:49 3qpgIOEF
N響は新アカデミー生しか載せませんでした。
吉川氏は最近はコルトワのバスですな。

127:名無し行進曲
05/10/31 00:13:43 yStMy/wN
たぶん、どうでもいい・・・

128:名無し行進曲
05/10/31 00:35:18 /K/5OQ4g
でしょ?だから書かなかったのですわ。

129:名無し行進曲
05/10/31 00:56:50 jazOY8DX
3qpgIOEF




……酷い水槽コンプだなw
桶の中でも浮いてない?ww

130:名無し行進曲
05/10/31 01:13:08 RalF0KAp
うちの桶では水ヲタが浮いてるよ

131:名無し行進曲
05/10/31 11:40:22 yStMy/wN
どうでもいいけど、このスレ見てると。

「バストロ奏者探すのって、やっぱり大変だったんだぁ」と、つくづく・・・


132:名無し行進曲
05/10/31 11:42:17 yStMy/wN
ろくなヤツいやしねぇ〜!

ってことかどうかは、控えときます。

133:名無し行進曲
05/10/31 14:39:46 /K/5OQ4g
ろくな奴いないっしょ。まともなのはテナー吹いてるだろうしな。

134:名無し行進曲
05/10/31 19:59:15 YrrBWi4w
一波乱起きるかカレーにスルーされるか・・・ワクワク

135:名無し行進曲
05/11/01 08:11:15 CE3lHqw9
テナーバスでバストロの如くバリバリ吹きたいんですが教えてぽ

136:名無し行進曲
05/11/01 12:25:51 Wq91z/tZ
>>135
ヘビーモデルなんかの大きめな楽器で、思いっきり鳴らせばバストロ「らしい」音はするんじゃない?

137:名無し行進曲
05/11/01 16:59:42 CE3lHqw9
136>試したけどバッハマンみたいにはならなかった・・・。

138:名無し行進曲
05/11/02 18:36:01 XNZ5p6bh
昔、けっこう吹けるテューバ吹きに、
中細管のトロンボーン吹かした事あります。
割ってバリッとなった音は、もちろん軽いサクっとした音ですが、
響きと言うのか、コアな部分というのか芯と言うのか・・・
非常に太く重くガッシリした印象でした。
音域や音量は置いておいて、下手なバストロの音より、
よっぽど魅力的な音でしたw

ながれでバストロも吹かしましたが、これまた良かった
楽器の影響も大切ですが、ある程度奏者側でも
なんとかできるんでしょうかね

139:名無し行進曲
05/11/02 22:23:04 bEkv9vIU
ゼノの新しいのはいつ出るんだろう?
URLリンク(basstrombone.nl)
YEOさんの他の書き込み。探せばまだあるかも。
URLリンク(basstrombone.nl)


140:名無し行進曲
05/11/04 03:24:35 Y8QR9JPa
バストロを駆使している方々にお尋ね申す。マッピはバストロ用といわれるサイズを使ってなさりますか?
バストロにヤマハ48おかしい?

141:名無し行進曲
05/11/04 05:41:52 Tu5freRE
>140
B-Tbにヤマハ48は厳しいような…中高音域ならいいかもしれないけど低音はからっきしになるからお勧めできない。ヤマハ58あるいはBach2Gならそこそこに対応できるはず。

142:名無し行進曲
05/11/04 10:48:57 moE75H8f
>>140
持ち替えで吹くにしても、それじゃキツいだろう
141程では無いが、Bach3G〜4Gあたりまでじゃないかなぁ、持ち替えだとしたら。
もしバストロ専門で吹いてるなら、1G〜2Gあたりの方が良いと思う

とかいう漏れは持ちかえで吹いていた時、MOMOの51を暫く使ってた('A`)

143:名無し行進曲
05/11/04 14:56:48 F7ZRtq6g
どのマッピが適しているかは既に他の人が書かれているので控えますが、私も最初
バックの6ハーフAL使ってましたが、自由曲でエル・サロン・メヒコをやる時に
これじゃダメだと思い、ヤマハの58番に変えました。

144:名無し行進曲
05/11/04 20:30:19 Ie0r9pRK
バストロって、テナーより音がはっきりしない気がする…それは、私が下手だから?

145:名無し行進曲
05/11/04 20:54:21 Tu5freRE
>139
ヤマハXenoの新種がでるなら楽しみだなぁ〜♪確か822Gとヨー氏はコメントしていたようだけど、822Gはシングルロータリーにすることもできる代物だからWロータリーが苦手な人にも薦められるね。楽器のスペックの進化がこれほどとは…

146:名無し行進曲
05/11/04 21:31:09 moE75H8f
>>144
下手だから。
一回プロオケの演奏、生で聴いてみろ

147:名無し行進曲
05/11/04 22:14:12 bYwcb8mw
>>146
プロとアマを比べるのはナンセンス。

148:名無し行進曲
05/11/05 00:08:02 M7E0xl2B
>>147
ちゃんと嫁。


149:名無し行進曲
05/11/05 14:43:24 7Uin8D5x
バストロ吹いてる人って相当強いね。一反木綿のようなひょろひょろな漏れでは細管のテナーがいっぱいおっぱい。
パワーマンになるにはどうしたものか…。

150:名無し行進曲
05/11/05 23:09:28 T1aQtMNG
吹き慣れる事だよ。(フッ

151:名無し行進曲
05/11/05 23:39:53 xvbFUmSU
自分の吹いてるバストロの第2ローターが動きが悪いのですが
なにかオススメのオイルとかないでしょうか?

152:名無し行進曲
05/11/06 00:00:33 InRZSK1z
>>151
ヘットマン

っつーか、普段つかわねぇからじゃね?

153:名無し行進曲
05/11/06 00:34:57 YBRqs/hS
>>149
テューバのひとは強いのか・・・

154:名無し行進曲
05/11/06 01:25:49 InRZSK1z
バストロ吹きの知り合いが、前にBach 1 1/2Gでテューバ吹いてたんだが・・・w
思いっきりいい音で鳴らしてた・・・
バストロとテューバはやっぱり繋がりあるだろ、特に肺活量

155:名無し行進曲
05/11/06 01:31:24 Phtb6Qqr
肺活量は関係ないだろ ってよく聞く
スイングガールズの子かわゅぃ…。

156:名無し行進曲
05/11/06 01:37:20 kVoDD84h
>>155
2番トロンボーンの子か?

157:名無し行進曲
05/11/06 02:14:04 Phtb6Qqr
156>1番のメガネっこです

158:名無し行進曲
05/11/06 02:54:11 InRZSK1z
>>155
テナーとバス、吹き比べてみれば自ずと答えが分かる

159:名無し行進曲
05/11/06 06:31:05 YBRqs/hS
>>158
そんなこと言い出したら、トランペットよりトロンボーンがしんどくて
トロンボーンよりテューバのほうがもっとしんどいことになる
ってことになってしまうのか?

テナーとバスは基本的に同じ長さなので、同じ音での対比と言うんだろうけど
それにしても、ユーフォとトロンボーンなどは基本的に同じ長さだし、
トランペット、コルネット、フリューゲルなんて、あれがしんどいこれがしんどい言ってられないだろうし・・・

結局、それぞれにあった吹き方が出来ていないことを暴露することになるだけと思うんだけどねw

160:名無し行進曲
05/11/06 06:41:40 YBRqs/hS
あ、肺活量だけど・・・

力んで、思いっきりパンパンになるまで吸ってノドが引っ付くほど吐くなら解るけど
リラックスして、フレーズの間にサッと吸って音を出すときに使える量なんて、
肺活量が多かろうと少なかろうと、そんなに変わらない。
吸いすぎても苦しいだけだし、力んでまで吐かないだろうし

自分で試してみては。

161:名無し行進曲
05/11/06 10:16:53 wkQwI0vk
やっぱあのメンツで一番可愛いのはペットの1st

162:名無し行進曲
05/11/06 11:53:37 7kINGdfz
>リラックスして、フレーズの間にサッと吸って音を出すときに使える量なんて、
>肺活量が多かろうと少なかろうと、そんなに変わらない。

確かに肺活量はある程度以上は関係しないが、プロはその”使える量”が
アマと決定的に違う。(勿論使い方の効率も違う)

それと体の出来上がった大人ならまだしも、中学生くらいのガキだったら、
ちゃんと鳴らすためには、リラックしたブレスだけじゃどうにもならんよ。
ある程度一杯一杯吸って、吐くのは力を抜けば自然に出るって感じで
やらせないと、ユーフォだかボントロだかわからんような音になっちまう。

163:名無し行進曲
05/11/06 15:52:52 Phtb6Qqr
161>やっぱtrb1stの子だよ。
効率の良いアンブシュアが一番課題だよね。
力まずに無駄な息が素通りするのを極力抑えたアンブシュア。なおかつ音色も澄んでいるという…
高音でそれを実現できたいものだ・・・

164:名無し行進曲
05/11/06 15:59:58 YBRqs/hS
>>162
>吐くのは力を抜けば自然に出るって感じでやらせないと

どこが自然なんだ?
風船みたいに、いっぱいいっぱい吸ったら噴出そうとするでしょ
音を出すまでの間や、音を出しているときでも肺の内圧が高いうちは
口などで息の出すぎを抑えていないといけないんですよね?
それが俗に言う「口もとの無駄な力を抜きなさい」の無駄な力というやつ

唇などは自由な動きやフレキシブルな対応を阻止されます。

リラックス=ゆるゆる ではないからねw
なんでもそうですがバランスが取れていると
力が入っていても1:1に近いので楽なものです。
片方がゆるゆるだと、力抜けていてもかえってシンドかったり
楽器の内圧など相手の力に負けて音が前に出なかったり・・・

「息にもたれかかるような、乗っかるような感覚」ってわかりませんかね

長いですねスマン


165:名無し行進曲
05/11/06 16:58:48 8cHk4gB7
エドワーズのバストロを改造無しで入るセミハードケースのメーカーをご存知でしたら教えてください。

166:名無し行進曲
05/11/06 20:53:54 lQ71FUug
シャイアーズのバストロ吹いてみたいんだけど、
東京で多く仕入れてるところあったらおせーてくれ。


167:名無し行進曲
05/11/06 20:58:50 Phtb6Qqr
166>シアズが商品紹介しているくらいだけどどうなんだろうか?
左手折れそう…。

168:名無し行進曲
05/11/06 21:34:49 lQ71FUug
>>167
むーやっぱりシアズが一番多いのかな〜
新大久保少しさまよってみます。

167さんはシャイ吹き?
うらやましいのー

169:名無し行進曲
05/11/06 23:26:13 cQYTyfBY
シアズに今週現在で、セイヤー2本、新バルブ1本あったよ。

170:名無し行進曲
05/11/07 02:00:53 7XkpmDdU
>>164
とりあえず近所の普通の中学校辺りに教えに行って、2〜3人で
いいからおまいの方法で普通の中学生を楽器の音が鳴らせる
中学生にしてから言ってくれよ。

とは言え、言ってることは表面上違っていても、案外教えてる結果は
一緒かも知れんがな。俺の”ある程度”とおまいの”リラックス”の
程度が明らかじゃないし、「息にもたれかかるような、乗っかるような感覚」
ってのは共感も覚える。

俺が言いたいのは、周りにショボイ先輩しかいないような環境の中学生だと、
知らず知らず低めに限界を設定して「それなりに音が出てるからいいや」
で済ませてしまいガチなところがあるのよ。(教えてる経験的にな)
そういう生徒に限ってブレスが極端に浅い割に「アンブッシュアが…」とか
余計な口先の事を考えて悩んでるやつが多いのよ。

それだったらと、変に考えてコントロールさせるんじゃなくて、もっと一杯吸って
力を抜いて吐く息に任せて(アンブッシュアがどうのとかを忘れさせて)吹かせると
一発で音色が改善するケースが多かった訳。

勿論その状態でしか出ないって言うんじゃそれほど意味はないけど、「息に
もたれかかるような、乗っかるような感覚」って言うのを疑似体験させて、
最終的には自然とその状態で吹ける方向に持っていくってこった。
(因みにこの教え方は某プロ奏者と大学オケのレッスンプロの教え方の
パクリでもある。)

俺も長いな。ウザかったらスルーよろ

171:名無し行進曲
05/11/07 06:13:27 SgY2H/v5
>>170
やり方や教え方は好きにやったらいいですし
ずっと人に教えてる立場の人なら、こんなところで具体的な方法を議論しても
ムダなことは承知だと思いますが・・・

だれかスゴイひとに教わったのかとか、自分であみ出したもの等どうでも良いんですね
前に書き込んだように多少の疑問を感じたことを書いただけです
上手くいくんだったらみんなで参考にすればいいことだし、私も経験したことしか書いてませんし

本かナニか出している人で、私が売上に関わるような生意気なことを言ってしまったのなら
別ですが・・・w

172:名無し行進曲
05/11/07 12:18:00 YGww1O8V
>>170
それ以前に、ショボい先輩しかいないような学校だと、楽器の扱いからして悪いからなぁ・・・。
「とりあえず音が鳴ればいい」みたいな考え方の学校が多いし、奏法まで気を回している中学生なんてあんまりいねぇだろ。

173:名無し行進曲
05/11/07 17:30:33 gaM5jWJv
172>銅管。実際漏れの卒業した学校は本番前でも平気でテナーからバスへ、バスからテナーへ簡単に楽器変更させるようなところだったよ。しかもバスの先輩がテナーに、そして新米漏れがバスに…。
それも顧問に「スライドのすべりが悪いから修理に出してくれ」と頼んでも「先輩に見てもらいなさい」っての一言だったし…。先輩がリペアマンかよってな。
もちろん大会の結果は金賞(ダメ金)ww世の中不思議だよね。

174:名無し行進曲
05/11/07 18:55:16 YGww1O8V
>>173
そりゃ酷いな・・・
中学生でリペアが出来たら尊敬するぞ(w

>>173が学校環境晒してるんで、漏れも晒してみる。
漏れんところは、173よりはましだったが・・・
スライドにチューニング管用のグリス塗ってたり、スライドクリームの塗り替えが三ヶ月に一度程度だったり、
ロータリーへの注油が半年に一回程度だったりと・・・日々の楽器の管理面が最悪だった。
その癖、楽器はBach42BO、Bach42G、50BOの三本だったので、今考えると楽器が可哀想。
漏れが先輩になってからは、徹底改善したけどな。

175:名無し行進曲
05/11/07 19:26:36 gaM5jWJv
174>それは楽器がかわいそうというかもったいない…
でもスライドにスライドグリス塗るとか、スライドをめったに手入れしないってのは常識として身についているみたいですね。
↑にもあったけど、マッピを何でも良く使わせているもの(バストロにyamaha48orbach6 1/2とか)もあったりで。
顧問の責任というのも難しいですよね。
吹奏ブームなだけに部活のあり方というものも考えさせられますね。

176:名無し行進曲
05/11/07 19:34:12 EroxEUDt
>>175
(バストロにyamaha48orbach6 1/2とか)って、
学校ならまだしも俺が中学生の時、楽器屋からBachの6ハーフ売りつけられたぞ(;´▽`A``
それまでYAMAHAの58使ってて、
6半にしたもんだから「Bachって小さいんだなぁ〜」って子供ながらに思ってた。
その楽器屋は、「バストロのマッピちょうだい!」とガキ(俺)が来ると
Bachのカタログ片手に、「これがいいんじゃないかな〜」なんて出してきてたよ。
もう20年近く前の話だ。ちなみに当たり前だが、
いいかげんな営業態度のその店は潰れ、今は存在しない。

177:名無し行進曲
05/11/07 23:02:18 6mbfqq7R
≫176
笑えるがとんでもない楽器屋だな。
そういう店は学校関係からも相手にされなかったろうから潰れて当然だよ。

178:名無し行進曲
05/11/08 00:28:38 YFLzGwka
村田陽一3DAYSの2日目に行ってきたよ↓
URLリンク(www.m-works.info)

篠崎さんの音を初めて聴いたんだが、ゴツい音だったw
それでいて、柔らかい音はすごくまろやか。

ちょっと離れたところから聴いてたのに、まだ右耳が難聴気味だよw

179:名無し行進曲
05/11/08 06:30:26 SANT9ayS
ごつい顔でなくて?

180:178
05/11/08 08:21:12 YFLzGwka
>>179
それは言うなw

181:名無し行進曲
05/11/08 10:01:47 SANT9ayS
けど、バスからトップにかけて人間の進化を見ている気がしなかった?

182:名無し行進曲
05/11/08 11:00:13 ms1qiDEq
>>181
あなた上手い事言うねえ!

183:名無し行進曲
05/11/09 02:49:15 F0hp+QBu
オレのバンドの指揮者が篠崎さんの先輩らしいんだけど
「でもあんなんだけど
あいつ昔からなんかモテるんだよなぁ。」
って言ってたよ。
なんなんだろうね。

184:名無し行進曲
05/11/09 08:35:09 rMu3bF9J
美女と野獣

185:名無し行進曲
05/11/09 13:56:03 VFkqvznw
おい!!おまいら!!バストロやっていると顔がごつくなるみたいだぞ。

昔=>今 の篠崎先生然り
昔=>今 のチャールズバノーン先生然り
昔=>今 のデイブテイラー先生然り

昔の俺キュートボーイ=>今の俺ヒサーンなオサーン

186:名無し行進曲
05/11/09 15:01:13 KBozV7so
>>185
テラワロスwwwwwwwwwwwwww

187:名無し行進曲
05/11/09 15:55:48 WU7Zzb0K
>>185
言われてみればたしかに俺もだ…orz

188:名無し行進曲
05/11/09 22:54:35 4RM3u7bd
バストロやってると顔がごつくなるのか、

顔がごつい奴がバストロやってるのか、

189:名無し行進曲
05/11/09 23:11:28 KBozV7so
>>188
>>185を見ると、「キュートボーイ」がごつくなってるから、バストロをやってるとごつくなるんじゃね?

190:名無し行進曲
05/11/09 23:43:26 VFkqvznw
顔面遍歴
                                 顔の状態
高校: 育ち盛りなのでそれなりに体は成長するが180cm65Kg キュート
大学: やや筋肉が付いてくる         180cm70Kg キュート
社会人初期:前半はそれなりに太ってくる    180cm75Kg 少しキュート
社会人中期:楽器を止めていた         180cm80Kg 崩れキュート
現在:再開5年風貌が急速に変化(N響関山風) 180cm85Kg 関山風崩壊

キュートな頃は若い頃の菊川光司に似ているといわれていたけど今は・・・。自殺しても良いですか・・・・。

191:名無し行進曲
05/11/09 23:58:20 VFkqvznw
連射ゴメソ
いうまでもないけどバストロだから顔がごつくなる例は多分極一部だろう。
だし、他の楽器ででも独特の特徴が出るのはよく聞く。
例:オーボエ
   ハゲになる。鼻の穴が大きくなる。
  ホルン
   ハゲになる。太る。
  バイオリン
   アゴのエラが・・・・。

でも個人差はあるだろう。同然。

堂本さんとか西田さんとかイケメンな奏者もいらっしゃるわけだし。
バストロの女性奏者だと
山城純子さんとか足立恵子さんとかが有名だろうけど
お二人ともキュートですしね。

192:名無し行進曲
05/11/10 12:12:27 iMtRWSba
URLリンク(www.avexnet.or.jp)
足立さんカワユイね。ハアハアしてきた。

193:名無し行進曲
05/11/10 18:03:23 WwXNMZhn
>>192 足立さんの名、初めて聞いたがこのバンドみんなハァハァだ…。
女にしておくのはもったいない…。

194:名無し行進曲
05/11/10 18:19:23 NxGkifvN
足立さんも、そのうち顔がごつくなるのかと思うと・・・

195:名無し行進曲
05/11/10 18:45:03 NJCg256s
ブルーエロナースだっけ?

196:名無し行進曲
05/11/10 20:55:24 WwXNMZhn
>>195 そうそう。萌えーだよね

197:名無し行進曲
05/11/11 00:15:12 FK81Zp6u
わし、顔はともかく、
左手の中指が
バストロタコというか第二間接の軟骨が変形してしまっているんだが、
変かねぇ・・・。

ちなみに楽器暦20年だけどやって3年目にすでにそうなっていた。

既出ならゴメン。

198:名無し行進曲
05/11/11 00:40:40 I7e/cElz
>>197
俺もあるよ > バストロタコ
あと、左手親指の第一関節にもタコができてる。

199:名無し行進曲
05/11/11 00:52:26 ViR6OFAh
>>198
うちは練習がおわると左手中指第二関節の親指側の皮がむける。

200:名無し行進曲
05/11/11 01:10:13 I7e/cElz
>>199
俺の場合は、皮がむけたことは無い気がする。
練習後に赤くてツルツルになって、そのうちタコになってた。

>>198 の親指タコは、人差し指とは反対側の方な。

201:名無し行進曲
05/11/11 01:51:17 d97WKRxU
>>154 そんな小さいマッピで吹くなよ...
>>157 彼女は3番です。SGスレ(過去ログ)で2番という説はガセ(なっちゃんが2番だとDVDで言っていた)。
>>161 一番右の子が1番。Solo吹いたのは4番。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4887日前に更新/252 KB
担当:undef