★@☆大阪の社会人吹奏楽団について語るねん☆@★ at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し行進曲
04/07/30 14:09 56G0pyHN
>>299
見にくいし某団は曲目が間違っているし
うぷするならもっと綺麗にうぷせよw

301:名無し行進曲
04/07/30 17:59 eG54d7wA
埋田君・・・・・・・・





頼むから転勤してくれ

302:名無し行進曲
04/07/30 21:15 sDrbrFX6
へぇ〜。街金て堂々と奏者募集(団員募集でないところが…)のためにHPに載せてた
曲と全く違うんだね。あれはいったい何の意味があったんだろう。まさにDQNとしか言えん。

こう見ると身の程知らずの選曲は見当たらないでつかね〜。しかしミューズの天国と地獄は
チャレンジャーやね。去年の三木じゃないが、知られつくされた曲をコンクールでやる
勇気には拍手。

303:名無し行進曲
04/07/31 00:47 +NdR1Kzk
>>302
カンカン以外は知らない人多いと思うが・・・。

304:名無し行進曲
04/07/31 03:33 Q2P87gg5
>>303
審査員している人なら曲の隅々まで知ってるだろ。
何か勘違いしてないか?

305:名無し行進曲
04/08/03 00:06 9z28z9i6
1挿花 1.1  本命  まぁ、問題ないでしょう。お願いだから全国金までがんばって。
2未納 1.5  有力  課題曲の選曲が得ですね。2をやる中ではダントツだし。
3神酒 2.0  対抗  オトナの演奏期待しています。まぁ、関西銅から抜け出せるようがんばって。
4乗用 2.2  対抗  今年は中学とは違う選曲ですね。難曲ですが期待しています。
5街金 3.0  中穴  ひょっとしたら課題曲の選曲が功を奏して上へいくかも。
6繆図 3.1  中穴  自由曲の選曲が…。各ソロ自信があってのことでしょうか?
7蓮根 5.2  大穴  若さの勢い、楽しみにしています。
8画猛 5.5  大穴  去年はかなり安全運転な印象でした。今年はふっ切れてください。
9夜中  6.5  大穴  奇妙な指揮と独特の音楽の運び、期待しています。指揮者が打楽器出身にしては酷すぎるので(打楽器が)、研究して!
10森朽 7.0  大穴  個性を発揮した演奏に期待します。
11荊基 9.0  大穴  過去の栄光もう一度!ただ選曲が今さらという感じ。
12青風 9.5  大穴  一発屋の汚名返上すべく快演を期待。
13寒鰤 ?.?  ??  自由曲の選曲が微妙(個人的には大好きですが)。桶屋ならではの一味違った表現を期待。

306:名無し行進曲
04/08/03 14:02 +VBcUTIj
城陽がティルってどうなん?吹きこなせるんかいな
中学は中学でバトルオブブリテンらしいし、宇目田はアホか?

307:名無し行進曲
04/08/05 00:16 2wIZ5r7J
淀工OBバンドはコンクール出ないの?
そもそもいつ活動してるの?
指揮は丸ちゃん?

308:名無し行進曲
04/08/06 23:09 /ntnHt6s
>>193の次スレ

大阪府の吹奏楽 #4
スレリンク(suisou板)

309:名無し行進曲
04/08/07 03:18 3stz+YQY
>>307
ていうより、淀出て吹奏楽続けてるヤツって少なくねぇ?
あんまり聞いたことないんだけど。漏れが知らんだけ??
3年間で燃え尽き症候群になってんのかいな???

310:名無し行進曲
04/08/07 10:53 tv18sLi+
>>266
遅レスだが違うと思われ。大阪教育大OBバンドは城南のはず。いずれにしろクソだが。

311:名無し行進曲
04/08/07 10:54 pmZmiXRX
まちかね、今年も代表になれなかったら、そろそろ本気で和歌山や徳島あたり
への移動を考えた方が良いかもしれんね。

今年も府大会が楽しみ!

312:名無し行進曲
04/08/08 00:16 Jvf7zjMi
来週だね

313:名無し行進曲
04/08/10 16:31 6zIvTi4X
他の県は全て代表決まったね。
大阪は8/15だけど、みんなお盆休み返上で練習?

314:名無し行進曲
04/08/10 20:51 vutbFUMf
>>311
まちかねは東京へ行くんじゃなかったの?
どっかのスレで見た記憶があるんだけど…。

315:名無し行進曲
04/08/10 22:36 zPAv46ZY
今年のプログラムは面白い自由曲が並ぶようだな。

316:名無し行進曲
04/08/11 13:10 vwIxJWgO
 レベル
↑高                 創価

|                    箕面
|  三木                                 
|               城陽
|                            ミューズ        まちかね
|  コンセール                 蒲生
|         豊中

|        守口
|           茨城
↓低                   桃山   ブルーウインズ
 ←──────────→
 マターリ                         武闘派

317:名無し行進曲
04/08/11 15:20 +R8tpZc2
さあ泣いても笑ってもあと4日。

>>316
まちかね メーター振り切ってんのにワロタ。

318:名無し行進曲
04/08/11 15:49 B4oWbjfp
まちかねは全国にその名を轟かす超DQNバンドだが、飽きもせずに何年も
何年も粘着でまちかね叩きしてる香具師は、もはや完璧に精神病んでます。

319:名無し行進曲
04/08/11 17:30 UiekvSxy
大阪には入団したばかりの女の子を、無理矢理レイプする楽団
があると聞いたのですが…。

本当ですか?

もし実在するのでしたら、それはどこの楽団ですか?

320:名無し行進曲
04/08/11 20:47 xDb+m0Kl
>319
なんでそんなに蒸し返したいん?
この板見てたらわかってるやん

321:名無し行進曲
04/08/11 23:33 KJM1jj+z
城陽はマターリだろ

322:名無し行進曲
04/08/12 02:29 jjVsGQrX
>>320
わからん人もおるかもしらんし、そんな気にせんときいな。
その某楽団からも反論が無いし。なんともな。

コンクール近いし、もっとプログラムで盛り上がったりしてほしいな。



323:名無し行進曲
04/08/12 04:09 XIpayGWe
>>316
かなり的を射ているので笑わせてもらいました。
各バンドの色をよくご存じですな。

324:名無し行進曲
04/08/12 22:53 3r1Vdy5p
もうすぐ府大会デスヨーってことで予想とかしちゃいませんか。暇やし

325:名無し行進曲
04/08/12 23:56 pQG6fbad
茨木市吹-銀  城陽-金  大阪朝鮮-銀  スパゲティ-銅
岸和田-銅  大阪IT-銅 高槻-銀  箕面-金  三木-金 
大阪狭山-銀  コモド-銅  桃山-銀  関ブラ-金  河内長野-銀
堺市-銀  大阪府大-銀  守口-銀  蒲生-金 関吹-金
まちかね-金  ミューズ-金  レコン-銀  豊中-金 城南-銅  

代表 城陽 箕面 三木 関吹  で落ち着くと思われ

326:名無し行進曲
04/08/13 02:25 SBjNqRiG
>>325
関ブラが金予想とは、何か内情に詳しいんか
まちかねも金。地元密着団体を馬鹿にしてるようなとこがコンクールでは評価高いんは
なんか悲しいな


327:名無し行進曲
04/08/13 17:25 evozpbia
本当に地元密着なバンドはコンクールなんて出ないよ

328:名無し行進曲
04/08/13 19:42 wSXLEAnR
少なくとも寄せ集めバンド以外は軸足をきちんと置いた活動してるがな。

329:名無し行進曲
04/08/13 20:17 fP08zqea
>>325
こうしてみるとふざけた名前のバンド多いな
スパゲティだのレンコンだのコドモだのって
ミューズって石鹸かよ!
まちかねもかなりおちょくった名前だと思ったが、それ以上だ

330:名無し行進曲
04/08/13 20:18 ccnSKBMW
まちかねが一番まともやね。

331:蒲尾関係者
04/08/13 21:31 FqbE7JZD
数人しか知らない、知られざる例の件遂に真相を明かします、それは(>_<)

332:名無し行進曲
04/08/13 22:56 SBjNqRiG
>>329
なんかもう名前にいちゃもん付けるしかないんだな大阪って。
>>330
お前は逝け

333:名無し行進曲
04/08/14 00:04 mjNQtdKC
ミューズで石鹸が先に来るあなたには基礎教養が足りないと見受けられる。


334:名無し行進曲
04/08/14 01:18 2Wy7RaoF
城陽青少年の昨年のコンクール自由曲って何?
もしかして昨年は出てない?


335:名無し行進曲
04/08/14 01:30 HniDES3r
>>334
たしかダブニスとクロエ第2組曲だったような。

336:名無し行進曲
04/08/14 01:37 2Wy7RaoF
>>335
それは中学じゃないの?

337:名無し行進曲
04/08/14 02:18 4DBjUEN7
豊中が大阪府の第四番目の代表に選ばれると私は思う。

338:名無し行進曲
04/08/14 08:22 TIpl8dCK
>>333
2ちゃんねらーに基礎教養を期待する方がアフォ

339:名無し行進曲
04/08/14 08:23 XpNr4nSr
>>336
厨房もイパーンも同じ選曲。
今年は違うけど。

340:デイリー吹奏楽
04/08/14 09:09 Sw2qAvMC
デイリー吹奏楽 8月15日府立青少年会館第1レース 年齢無制限 一般関西予選杯
  複オッズ 本紙予想         寸評
1挿花 1.1  本命  兵庫では西宮が落ちる波乱。大阪の横綱といえども油断は禁物。
2未納 1.3  有力  代表4枠になれば余裕?課題曲2をどう料理するかが見物。
3神酒 2.1  対抗  中穴勢の台頭で背水の陣。定評ある「オトナの音楽」を聞かせることができるか。
4乗用 2.7  対抗  埋田騎手が中学との兼ね合いでどの程度時間を割けるかが鍵?
5蓮根 4.4  中穴  純粋OBバンドで代表をゲットできれば快挙。トラ頼み楽団の鼻を明かしたい。
6繆図 4.5  中穴  相当な猛練習を積んで来るだろう。自由曲の選曲は気合と自信の表れ?
7街金 4.8  中穴  ホームページにダミーの曲と奏者募集の掲載。新しいスタイルの戦略の効果は如何。
8夜中 5.7  大穴  金を取っても低評価の声多い。連続金(以上)を奪取して存在感示したい。  
9画猛 5.9  大穴  銀陥落の屈辱を誰よりも団員達が感じているだろう。意地を見せて欲しい。
10森朽 7.0  大穴  上位の壁は厚いがこの自由曲でどこまでアピールすることができるか。
11荊基 8.1  大穴  プログラム1番。2枠と同じ自由曲は吉と出るか凶と出るか。
12青風 9.0  大穴  酷評が多い中、一発屋からの脱却を密かに狙う。
13寒鰤 ?.?  ??  初出走・実力未知数。デイリー吹奏楽編集部宛て情報求む。

341:名無し行進曲
04/08/14 12:47 ISufcfI/
この辺で真剣に書いてみるかw

1 茨吹 正直10時本番は影響するだろう。高校生も多いので下手をすれば銅もありうる
2 城陽 会場から近いとは言え2番手に変わりはないので代表から落ちる可能性アリと見た
3 朝鮮 過去に金賞を受賞しているが、今の大阪は当時よりレベルが上がっているので苦戦か
4 スパゲ 非常に失礼かも知れないが、自力銀賞は難しいかも知れない。銀賞バンドの出来具合に左右
5 岸和 音の安定感が増せば銀も狙えるか。ノビリッシマの和音を奏でて吉
6 専門 これも失礼かも知れないが、この曲の組み合わせでと言うのは背伸びしすぎかも

 

342:名無し行進曲
04/08/14 12:53 ISufcfI/
7 高槻 櫛田さんの曲を持ってきたあらり期待はある。若代騎手は滋賀では結果を出してきたが
8 箕面 大阪は間違いなく抜けるだろう。鳴らしすぎないことを願う
9 三木 ここ数年、ブラスアンサンブルが良くなってきているので行けるのでは無いだろうか
10 狭山 箕面・三木の後はくじ運が悪い。子供も多いから、萎縮して銅もある?
11 コモド ベルギスを持ってくると言うことはサウンドに厚みが出たのか?銀でおちつくかも
12 桃山 準DQNバンドの名を返上できるか?樽屋作品をドラマティックに演奏して吉

343:名無し行進曲
04/08/14 13:00 ISufcfI/
13 関ブラ オケ奏者の集まりという噂だが、昔流行った自由曲でどこまで食い込む
14 河内 桃山と全く同じ曲だが、学生バンドとの違いを表して欲しい。結果は共に銀かと思うが
15 堺  全て音の安定感にかかっていると思う。タイムオーバーに気をつけて。
16 府大 実は意外と面白いかもと思っている。2曲の音色の吹き分けが出来れば
17 守口 自由曲を見たときはあ然。今年は金賞を諦めたのだろうか
18 蒲生 正直関西は難しい。しかしながら音の作りは大人なので金を狙える位置にはある


344:名無し行進曲
04/08/14 13:07 ISufcfI/
19 創価 ここも問題なく抜けるだろう。関西での検討を祈る
20 待兼 真性DQNバンドの名を持つが、今年抜けなければかなりヤバイと思う
21 ミュウ 大阪銀でシンフォニーで演奏会は悲しかった。今年は抜けそうな勢いか
22 レコン こちらは銅→金と急成長を遂げたが、今年も金を取れば一目置かれる存在に
23 豊中 実はここも目が離せない。意外と抜けるかも
24 城南 守口と同じ曲。ハレーションを起こさなければ銀も狙える?

345:名無し行進曲
04/08/14 13:21 ONjgDdah
城陽は中学も一般も揃って府落ちケテーイ

346:名無し行進曲
04/08/14 16:13 1c6UZ2xT
>スパゲ 非常に失礼かも知れないが
まあこんなふざけた名前でコンクールに出てくる理由がわからん
失礼もクソもないよ あんたの言うとおりだ


347:サンデーモーニング
04/08/14 23:53 j5khywXW

 大沢親分と張本勲の大阪一般バンドに喝!

1挿花 喝! 大阪なんか通って当たり前!全国へ行けなきゃ意味ないぞ!
2未納 天晴 毎年なんだかんだ言われながら成績は残してるな。
3神酒 喝! 銅連発はご勘弁。その前に大阪を抜けなきゃ関西銅も取れないぞ!
4乗用 喝! デイリーに同意。4位入賞では補欠合格みたいなもんだぞ。上位入賞を狙え!
5蓮根 天晴 2年でよくここまで。その勢いでヌルマ湯上位陣をぶっ飛ばせ!
6繆図 喝! よくやってるんだろうが、まだまだ!詰めが甘いぞ!
7街金 喝! 早く四国でも東京でも行けば?誰も止めないよ。
8夜中 天晴 去年は意地を見せたが、これを復活の足掛かりに出来るかどうかが鍵。
9画猛 喝! 大阪銀で満足してる筈ないよな?コピペの真偽は?
10青風 喝! 言われたい放題言われてるぞ!かつての代表の意地を見せろ!


348:名無し行進曲
04/08/15 01:53 RTPO/f8R
悪いけどサンデーおもろないわ・・
ゆるいし、コメントのセンス悪い。
もともとあんなジジイの戯言番組おもろないのに、それのパロディではなあ・・
デイリーの方がいいです。

349:名無し行進曲
04/08/15 06:04 khDQwv2k
おはよう。
今日はみんながんばろう。

350:名無し行進曲
04/08/15 06:56 xxYlO1vP
 レベル
↑高             創価

|                  箕面
| 三木                                 
|          城陽

|                         ミューズ                まちかね
| コンセール                蒲生
|       豊中
|      守口
|         茨木
↓低                 桃山 ブルーウインズ
 ←─────────→
 マターリ                    武闘派

351:名無し行進曲
04/08/15 16:57 38wXMc6W
そろそろ一般の演奏が全部終わるころやな。
閉会式は何時から?

352:名無し行進曲
04/08/15 21:15 2aDwt4Fn
結果キター!
URLリンク(www.eonet.ne.jp)

353:名無し行進曲
04/08/15 21:23 /h+urlwG
1位 まちかね 
2位 関吹
3位 三木
4位 箕面

354:名無し行進曲
04/08/15 21:30 yh/D6LA6
まちかね、府1着か!
来週の関西大会が楽しみ!

355:名無し行進曲
04/08/15 22:00 j9qPLpNe
>>353
それはないでしょう。誰から聞いたん?自己採点?

最後しか聞いていないけど、なんて豊中が金でレ・コンセールが銀やねん。
府コンの評価基準がわからない・・・。

356:名無し行進曲
04/08/15 22:11 uwiANTMU
>>353
ネタなんだからいちいち反応しないように。
漏れは先入観排除しても正直銀とおもた。

357:名無し行進曲
04/08/15 23:55 OTvLKlOq
終わっての個人的総評(午後からしか聞いていないのでごめんなさい)
また、あくまで私個人が感じた事なのでその辺りをご留意頂きたい。

【関ブラ】
課題曲:が曇ったフィルターを通して聴いているように感じた。
   いつか晴れるのだろうと思っていたが終始その雲は晴れることが無かった。
自由曲:序盤の不安定さはあったものの曲の進行に伴い非常に素晴らしい音が出てきた。
   課と自で全く別のバンドが演奏しているように聞えたのは私だけでは無かったであろう。

【河内長野】
課題曲:かなりの穴を感じた。音の説得力も感じられなかった。
自由曲:荒っぽさを感じた部分も多かったが、音の輪郭もはっきり見えて好演だったと思う

【堺市】
課題曲:非常に粗く感じた。失礼かも知れないが、途中で聴く事が苦しくなってしまった。
自由曲:単調に聞えた。サックスソロもフレーズの歌い回しをもっと研究して欲しかった。
    金管中音がいい音を出していたので、演奏にまろやかさを出していたのでそこは評価できる


358:名無し行進曲
04/08/16 00:03 32rnDvyW
【府立大・女子大】
課題曲:全体的にフルートの音が気になった。打楽器のアンサンブルももう少し研究して欲しかった
自由曲:逆にピッコロソロが程よくかすれていて、それが味を出していた。あとは可もなく不可もなくと言う感じ

【守口】
課題曲:全体的なバランスが気になった。例えば木管群の音を金管群が消してしまう部分が多々あったように思う
自由曲:非常に素晴らしい演奏だったと思う。欲を言えば曲のメリハリが付きすぎて粗く聞える部分があった。銀賞は意外。

【蒲生】
課題曲:非常にまとまった素晴らしい演奏だったと思う。府大会レベルで見れば特に穴も無かったように思われる
自由曲:木管アンサンブルの音程が非常に気になった。全体的に占める割合が音程に泣かされたので、それが結果に出たと思う

359:名無し行進曲
04/08/16 00:15 32rnDvyW
【関吹】
総体的に素晴らしい演奏だったと思う。会場も大阪の代表団体のお披露目演奏を聴く雰囲気になったいた。少し残念だったのは、
課題曲で若干の音の艶が無くなったと感じられた部分があった。打楽器の使い方が非常に素晴らしいと感じた。関西大会も期待しています

【まちかね山】
課題曲:テュッティの音程とパート間のずれが非常に気になった。この曲を支配する重要な課題だけに是非頑張って頂きたい
自由曲:コーラス部はかなり練習したのではないだろうか。こちらは音色が非常に気になった。3位抜けと言うことで是非関西でも頑張って欲しい

【ミューズ】
課題曲:穴や粗が非常に目立った。音程はそんなに悪くないのだから勿体ない気がする。失礼かも知れないが期待はずれであった。
自由曲:非常にシンフォニック的な響きを持った好演だったように思う。しかし、何故だろう。安心して聴くことが出来る部分が無かった。

360:名無し行進曲
04/08/16 00:23 32rnDvyW
【コンセール】
課題曲:インパクトの薄い演奏だったように思う。こちらも可もなく不可も無くと言った印象
自由曲:非常にアンサンブルされた好演だったように思う。ありがちな鳴らしすぎも無く音も素直であった

【豊中】
課題曲:指揮者の意図が掴みやすい演奏だったように思う。打楽器のアンサンブルに乱れが感じられた
自由曲:ホルンセクションの好演が印象的だった。独特の音の構成も非常に研究されていて銀賞は若干の疑問を感じた

【城南】
課題曲:酷かも知れないが音程・バランス・音色等に問題を感じた。打楽器も鳴らしすぎと感じた部分も非常に多かった
自由曲:殆ど課題曲に準ずるが、何か変化を付けようとしている姿勢は感じられた。まずはバンドの基礎を固めてほしいと思う

361:名無し行進曲
04/08/16 00:32 32rnDvyW
好き勝手に書きましたが、全体的に一般バンドの総体的なレベルが上がって来たと
非常に感じました。代表になったバンドと大差なしでは無いかと、団体によってはそれ以上
だと感じたバンドも多く見受けた。ここまでくれば明らかに審査員の好みに影響されている
部分も多いとも感じた。

中には非常に酷いことを書いてしまった部分もあるかと思う。
匿名とは言え、お世辞を書くのは性に合わないので感じた事をそのまま書かせて頂いた。
来年のコンクールに有力団体としてあげられると思われるのは、代表4団体と関西ブラス、
エトワール、豊中。そして銀賞に甘んじた城陽ではないだろうか。

今年はコウモリ君の登場と併せて色々と話題になることの多い大阪大会になったように思う。
出演されたみなさんは本当にお疲れ様でした。そして代表になったみなさん。
今年は数年間のリベンジを是非期待しています!  失礼しました

362:名無し行進曲
04/08/16 01:11 x9xNjbzu
一般の順位知ってる人おせーて

363:名無し行進曲
04/08/16 03:31 SeNkRpDo
>>362
そんなもん睡蓮幹部と審査員しかしらん。
大阪は点数でつけてるわけじゃないからね。
昔ながらの多数決方式で賞を決めて、その金賞の中からまた
投票もどきで代表を決めるんだから、兵庫のようなきちっとした
点数なんて出せまへん。

364:名無し行進曲
04/08/16 11:52 SeNkRpDo
府代表の簡単な印象。

創価 … 課題曲自由曲ともに気迫が感じられた。課題曲の打楽器の使い方が工夫されていたが
       やややりすぎの感あり。全体的にガチャガチャしている印象もあり、これが整理できないと
       代表争いには加われないか??
箕面 … 可もなく不可もなくといった感じ。昨日の演奏で関西金はムリ。銅の可能性20%。
三木 … 終始落ち着いたオトナを感じる演奏で好感が持てた。ただし昨日の演奏では3年連続銅賞の可能性30%。
       関西で課題曲Tをやるのは関吹、尼、OSBと三木の4団体。これはご愁傷様というしかない。
まちかね … 両曲とも選曲に助けられた印象(特に課題曲の選曲は大事!ここ数年の代表団体の課題曲、見事に
         バラけている点に注目。)課題曲は曲の性格からすると無神経すぎる。至るところで木管のピッチの
         悪さを露呈。昨日の演奏ではドン尻覚悟は免れようもない。 

365:名無し行進曲
04/08/16 11:55 SeNkRpDo
>>360
豊中は金賞でした。

366:名無しの行進曲
04/08/16 12:17 pshM5q8M
私も後半の演奏聞きましたが、レ・コンセールが銀で豊中が金はおかしいと思いました。
大阪の審査基準を明確にするか、審査員を毎年変えないと良い演奏していても、報われない
団体が出てくるとおもいます。レ・コンセールは自由曲が良かっただけに、来年に期待の持てる
バンドですm

367:名無し行進曲
04/08/16 12:37 r1bBy/C1
普通に全部の結果が知りたい・・・誰か教えて・・・

368:名無し行進曲
04/08/16 12:38 SQKZN8lo
↑はい、ギョウセイOBさんもういいです。好みの差でしょ。来年がんばりなよ。
審査基準のことは睡蓮に言いなさい。

369:名無し行進曲
04/08/16 14:35 4T8fzSyn
未納がなぜ代表に!?ありえないと思ったのですがね(汗。今年はあまりにTが多くてイパーンではそんなに差を感じ取れなかった

370:名無し行進曲
04/08/16 14:52 vAfahX9h
>>369
そんなことない。
同じ課題曲だから差がはっきり出る。


371:名無し行進曲
04/08/16 15:42 rgrPu7MK
レイープバンドは事件以後代表になってませんね

372:名無し行進曲
04/08/16 20:16 8CYTxTwg
城●ヘッタクソやったなぁ
聴いてられへんぐらいヘタやったな
あんなんでよくコンクール出ようと思えるよな
特に自由曲なんか曲になってへんしな
ホルンのソロもミスるしエスクラもきったない音やし
ソロやるやつらの自覚がないねんやろな
ヘタクソの集まりやんな
トロンボーンも誰かでかい音でミスってるし
ティルをやろうなんて百年早いんじゃ!

373:名無し行進曲
04/08/16 20:38 YdzBeGUH
>>372
しばぐぞワレ!

374:名無し行進曲
04/08/16 20:55 SeNkRpDo
>>373
スルーでよろしく。

375:名無し行進曲
04/08/16 22:12 H1U/wfcu
>>365
金賞でしたか。それは失礼致しました。
だとしたら納得です。本当に良い演奏でした。

376:名無し行進曲
04/08/16 23:58 8CYTxTwg
だって実際ヘタやったやんか
銀やし
上手いって思った香具師とかおらへんやろ?

377:名無し行進曲
04/08/17 00:18 l8OTvULA
まあお前のとこよりは上手いと思うよ。

378:名無し行進曲
04/08/17 16:44 hzmCrgzA
しばぐぞってw
>>373 >>374 >>377
城陽関係者乙。

379:名無し行進曲
04/08/17 17:39 yeD55x9J
クラリネットあるんやけど、そんなに上手くないねん・・・。
けど、吹奏楽やりたい。
何処のバンドがええんやろ・・・。

380:デイリー吹奏楽
04/08/17 21:28 ab/bkcy3
日頃よりデイリー吹奏楽をご愛読頂きまして、誠に有難う御座います。
府大会に出場されました皆様、お疲れ様でした。
そして代表になりました方々、関西大会でのご活躍を期待しております。

デイリー吹奏楽では、今回の結果を分析し、更に精度の高い予想と
的確な寸評が出せるよう、編集部員一同、今後も努力して参る所存です。

なお、次号の発行は来年6月下旬になる見込みです。
それでは皆様、また来年お会いしましょう。

381:名無し行進曲
04/08/17 21:31 hcT7yI5b
>>380
関西大会杯も予想してよぅ!

382:名無し行進曲
04/08/17 22:23 itT+VQY8
>379
とりあえず>296で楽団探して、色々見学行ってみたらどうやろ?

383:名無し行進曲
04/08/18 18:00 MCN1hU0g
     代   金   銀   銅
関吹  30% 60%  10%  0% 
箕面  0%  0%  60%  40%
三木  0%  0%  30%  70%
待兼  0%  0%  10%  90%

関吹・・・代表の1つはOSBだから、残る空席はあと1つ。
     これを宝塚・尼崎あたりと争うことになる。
     今年は西宮がいないことと尼崎が県で不調だったのが明るい材料か?

箕面・・・昨年は銀の一番下。
     今年もなんとか銀に踏みとどまれるかは五分五分といったところか。

三木・・・3年連続銅の可能性は高いと思う。
     課題曲Tをやるのは他は全て代表候補ばかりなのも不安材料。

待兼・・・厳しいことを言うかもしれないが、和歌山ショークとの最下位争いになると思われる。


384:名無し行進曲
04/08/18 18:41 4RM1+yQZ
これまでさんざんまちかねをコケにしてたのに、まさかホントに関西逝っちゃった
もんだから

「た、た、たしかに代表になったけど、関西じゃいちばん下なの〜〜!」

と吠えるしかない罠(プ

まちかねもDQNだが、こいつはその下。真性DQNに認定だ、おめでとう。

385:名無し行進曲
04/08/18 19:30 x5DnajYw
>>384
府大会の演奏聴いたら関西のいちばん下と思うのは自然やけど。

386:名無し行進曲
04/08/18 20:18 x5DnajYw
     代   金   銀   銅
関吹  20% 80%  0%   0% 
箕面  0%  0%  50%  50%
三木  0%  0%  40%  60%
待兼  0%  0%  20%  80%

関吹・・・代表になるには今ひとつ音の整理が必要。
     尼はいつも関西に照準合わせてるから県の演奏は参考にならんかも。

箕面・・・「昨年は銀の一番下」ということは4B3Cだったのか?
     府の演奏は箕面にしてはかなりやばかった。人数でのごまかしも関西では通用しない。

三木・・・友人の団員の話だと去年は3B4Cで銅の一番上。個人的には好きな演奏をするバンドなんでがんばってほしい。
     昔はフレージングにこだわりを感じたが、最近は普通の演奏になってきているのが関西で低迷している原因かも。

待兼・・・誰かの批評にあったが、完全に曲でごまかしている感じなのは否めない。
     ただ初出場の勢いでいい演奏に化けるかもしれない。上の三木と違って失うものは何もない、という感じだし。

387:名無し行進曲
04/08/19 11:32 XFagcP7C
予想してる人達って楽しいのかねぇ。
審査員気取りの人も多いけど、出る側からすれば大きなお世話。
おまえらに言われたくないわって感じ。

自分らの演奏技術は府大会落ちでも、頭の中は全国常連バンドってか?
カッコわるいね。


388:名無し行進曲
04/08/19 13:15 YmFj3gwt
>>387
まあ楽しいからやってんじゃろうな。

> おまえらに言われたくないわって感じ。

コンクールってのは審査委員だけに評価されるもんじゃないからね。
シロウトからプロまで、まっとうなことから見当違いのものまで
いろんな人のいろんな意見が出て当然。

気持ちはわからんでもないが、自分たちの演奏が評価される覚悟がない
なら来年からは出ない方がいいよ。


389:名無し行進曲
04/08/19 15:09 XFagcP7C
>>388
そりゃ〜あんたの言うとおりだが、こんなとこで言わなくてもなぁ。
ちゃんとどの団体もホームページが立ち上がってるんだから、
どうしても言いたければメールで直接言えばいい。

評価って言える程の内容なら良いんだけどね。
「喝」とか「天晴」とか、訳分からん。

予想でも感想でもいいけど、質の高いところでやってね。
「内容」も「文章表現」も。
「書き込み」も誰かに審査してもらったら?



390:名無し行進曲
04/08/19 15:55 sFw3CGgo
現実世界では団員の女のコに話しかける勇気もなく、合奏で失敗する度に
冷たい視線を感じ、練習後に皆が楽しそうに食事へ行くのを横目に見ながら、
やるせない気持ちでトボトボと帰途につく・・・。

そんな連中じゃないの?どこのバンドにも一人二人居るでしょ。
普段いくら虐げられてても、ここじゃご立派な審査員のフリが出来るからね(ワラ
連中の「講評」とやらは批判的・攻撃的になりがちだが、ある意味復讐のつもり
なんだろうね。
傍から見れば暗い奴らの「恨み節」って感じで笑える講評ばかりだがな。
どーせ予想が外れても、匿名だから平気。
結局コソコソしてるのがお似合いなんだね。

あ、俺もか?(ワラ

391:名無し行進曲
04/08/19 16:15 3Op23h/V
予想も講評も面白いから別にいいよ。
当該楽団の中の人としてはメタメタに言われたり擁護されたり中々楽しい。
審査員の講評はもらえるけど、他の人の感想とかも知りたいし。

リアルで言われたらたぶん「お前に言われたくないわ」ってなるけどな。

大体2chにいるのは野次馬なんだよ。
下馬評見たいししたい奴等が多いんだからメールとかで直接言うのは意味がない。
そういうの見るの嫌なら2chに向いてないから、もっとマターリしたとこに行ったほうが
精神衛生上いいんじゃない?

392:名無し行進曲
04/08/19 16:27 nnmoaDds
>>390が図星でムキになってるらしいw
とっても微笑ましい光景だ。

リアルで言われたらたぶん「…………ブツブツブツブツブツ」ってなるでしょう?

結局コソコソしてるのがお似合いなんだね〜w

393:名無し行進曲
04/08/19 17:49 5SSFvpXU
みんな府のの代表として関西に送り込むんだからサポーター的な
気持ちで応援しましょう。
オリンピックでは日本を応援してる気持ちと同じやろ。

394:名無し行進曲
04/08/19 17:59 VGFJQcKO
   ∋0ノハヽ0∈
  ((∩( ´D` ) <ののれすよ〜

395:名無し行進曲
04/08/19 20:15 +H766n+x
>>392ってキモいね

396:名無し行進曲
04/08/20 10:06 U8pH+Q8u
別に何を言われても音楽の事に関しちゃ素直に受け留めたりするかもしれないけど〜団そのもののいちゃもんやらあることないこと言われちゃ敵わんがな。
つまり愚痴ってるのはネチケットに法って健全っぽい会話・批判をしてほしいわけなんだと思うけどな〜

397:名無し行進曲
04/08/20 10:18 LB2SsdJ6
2ちゃんで今更何を言っている
嫌なら見るな
見たいなら見ればいい

団そのもののいちゃもんやらは、スルーするか
上手く擁護出来るならすればいいんじゃね

398:名無し行進曲
04/08/20 10:27 ASDwEl2s
ネチケットなど、ここでは完全に破壊されている罠(w
ここの雰囲気が気に入らんなら来なければいいだけのこと。


399:↑
04/08/20 11:40 t0hzBn6l
結局コソコソしてるのがお似合いなんだね〜w

400:名無し行進曲
04/08/20 12:57 HUNlhE9+
先生!関西でたら急に態度でかくなるやつがいます!!

401:名無し行進曲
04/08/21 01:02 /LWpw7Cd
関西大会出場は2chの言論規制までできるのか?

402:名無し行進曲
04/08/21 01:27 YASw6hy3
【一般】14:00〜
01三田市吹奏楽団      (嶋田 明)  (3)「GR」よりシンフォニック・セレクション(天野正道)
02まちかね山吹奏楽団   (田中智章)  (3)サガ・キャンディダ〜魔女狩りの七つの印象〜(B.アッペルモント)
03セントシンディアンサンブル(福島秀行) (2)「交響曲第2番」より T・W楽章(M.アーノルド)
04宝塚市吹奏楽団      (渡辺秀之)  (3)交響曲第2番「キリストの受難」より(F.フェラン)
05大津吹奏楽団        (山川 茂)  (3)セント・アンソニー・ヴァリエーション(W.ヒル)
06尼崎市吹奏楽団      (辻井清幸)  (1)歌劇「ゴイエスカス」より 間奏曲(E.グラナドス)
07箕面市青少年吹奏楽団 (西尾隆司)  (2)組曲「第六の幸福をもたらす宿」(M.アーノルド)
08ショークアンサンブル   (北田勝己)  (3)トッカータとフーガ ニ短調(J.S.バッハ/藤田玄播)
(休憩)
09創価学会関西吹奏楽団 (伊勢敏之)  (1)交響的印象「教会のステンドグラス」より 大天使ミカエル(O.レスピーギ)
10Rits Wind Orchestra   (石川正明)  (3)大空への挑戦(D.R.ホルジンガー)
11三木ウィンドフィルハーモニー (池田正宏)   (1)「ハイランド賛歌」組曲より T.アルドロス城V.ダンドネル(P.スパーク)
12大津シンフォニックバンド(森島洋一)  (1)「鳳凰」〜仁愛鳥譜〜(鈴木英史)
13大住シンフォニックバンド(尾崎雅規)   (4)楽劇「サロメ」より“7つのヴェールの踊り”(R.シュトラウス)
14伊丹市吹奏楽団      (永澤 讓)  (2)「ウエストサイドストーリー」よりシンフォニック・ダンス(L.バーンスタイン)
15龍谷シンフォニックバンド (高橋 律)  (5)お花たちのパーティー(酒井 格)
16シンフォニックホーム (山川すみ男)   (3)「パリのスケッチ」より サン=ジェルマン=デ=プレ、.ピガール(M.エレビー)

403:名無し行進曲
04/08/21 09:53 SD6oT9yr
>>397〜401

そのあんたらの書き込みでこちらが迷惑してるんやけどな。
見なきゃいいって言うけど、見た人から連絡があるんやわ。
別に言論統制するつもりなんかないけど、対応が手間。
演奏に集中したい。

ここで書かれる事ってみんな見てるからなぁ。
2ちゃんねるなのに、いちいち反応する方もどうかとは思うが。


404:名無し行進曲
04/08/21 10:56 NJ8W6aEJ
>>403
ひょっとしてアフォ?  ひょっとしてじゃないか。

405:名無し行進曲
04/08/21 14:22 B7qa8C09
演奏に集中・・(プププ

406:名無し行進曲
04/08/21 18:45 kdPipIGW
明日は関西大会やね!

407:名無し行進曲
04/08/21 20:52 MNvdVfd2
>>387
代表団体の中で、平日の昼間に、2chの予想や感想にキレて
こんなDQNな書き込みをするのは、どこの楽団だかすぐバレるね(w

「自分たちの演奏技術は府大会落ちのくせに」だって?

だいたいさぁ、府大会に出てたら、自分より前の演奏は聞けないし、
後ろの1〜2団体も聞けないよね。

全部聞いた上で比較論評してる香具師は出場者じゃないってことくらい
普通気付かないかなぁ?

408:名無し行進曲
04/08/22 00:39 EPUNtexi
     代   金   銀   銅
関吹  30% 60%  10%   0% 
箕面   0% 10%  60%  30%
三木   0%  0%   40%  60%
待兼   0%  0%   10%  90%

関吹・・・関吹のことだから、府大会での僅かな乱れも確実に修正し、
     精度を上げて来るだろう。だがそれは宝塚や尼崎も同じ。
     代表になれば大阪からは3年ぶりの全国になる。頑張って欲しい。

箕面・・・関西スレの予想では、銀を予想する人が多いようだ。
     大きなミスなく演奏するだけでは、やはり銀になるだろう。
     金にはそれにプラスしてアピールが必要。逆に崩れれば銅も充分あり得る。

三木・・・過去2年、銅が続いているが、三木の実力なら抜け出すのは充分可能な筈。
     課題曲Tで関西代表候補に引けを取らぬ演奏を期待したい。

待兼・・・府大会の演奏では正直苦しいが、望みが無いわけではない。
     社会人は盆休み明けで忙しい時期だが、学生は夏休み。
     この利点を生かし、毎日猛練習で差を少しでも詰めていれば、挽回可能かも。


409:名無し行進曲
04/08/22 11:52 LJnQtxCC
西宮でさえ落ちてしまう熾烈な兵庫県大会。
この過酷な県大会を抜けた兵庫代表は、必然的に関西大会の上位を占める。
これは仕方ない。
しかし、リッツ・シンディ・大住・ショーク・ホーム、この辺を全て上回ることが出来れば
銀は取ることが出来る。
三木もまちかねも、充分可能性アリと見た。
無論、決して容易ではないが。

410:名無し行進曲
04/08/22 19:14 G1oJrOAJ
関吹、久々の関西代表です。

411:名無し行進曲
04/08/22 19:20 3KeO9hkf
>>409
んでその「この過酷な県大会を抜けた兵庫代表」からは代表ナシと(w

412:名無し協奏曲
04/08/22 19:38 VvpSzePV
今日の関西一般の詳細お願いします!!!

413:名無し行進曲
04/08/23 00:07 vRGBtZUA
関吹おめ!

414:名無し行進曲
04/08/23 00:28 yfVCoUqZ
創価学会関西(金・代表) 箕面市青少年吹(金) 三木ウィンド(銀) まちかね山(銅)

よくもまぁ、これだけ全ての賞を埋めたもんだ。サイクルヒットw
まちかね意外はよく健闘したと思う。全ての団が去年よりワンランク上に上がった。
関吹はおめ! 全国での健闘を祈る。 先ずはお疲れ!

>>409 そんな事は言うな。大阪もここ数年苦しんで来ただろ。

415:名無し行進曲
04/08/23 19:42 1FzXfmhv
ミカエルキター!!
でも冒頭に面白くない部分を持ってきてるから、ラッパのソロが短いのが悔やまれる。
ハイDから逃げてるみたいやで。全国ではぜひカットを変えて欲しい。

416:名無し行進曲
04/08/23 20:19 PYaTtRcb
今年の大阪の一般を順位で出すとどんな感じかな?
1位 創価 2位 箕面 3位 三木 4位 まちかね 5位

417:名無し行進曲
04/08/23 22:49 BY2/YzI3
>>415
ハイDから逃げてた割には外してたよね〜w
たった一回だったんだから当てて欲しかった(泣)

418:名無し行進曲
04/08/23 23:45 usm1og9q
関西大会聞いてないんで、誰か関西大会の感想よろしく。


419:名無し行進曲
04/08/24 19:36 GUlCOqv/
大阪勢の巻き返し万歳。
去年は兵庫のやつらにさんざんいやみを言われたもんな。
大阪バンザイ!

創価
横綱相撲。間違いなく代表で異論なし。
ソロのミスはあったけど、ああいうのは結構採点には影響しないものなのかね。
ミスで音楽の流れがガタガタしだしたら怖いけど、全体としてはゆるがなかったからオーケーなのでしょう。
ここままいけば全国は銀かもしれないけど。

箕面
課題曲は可もなく不可もなく印象がうすかったけど、自由曲が合っていた感じ。
途中までは銀の演奏だけど、自由曲の最後の音色でもしかしたら金にいくかもと思った。
大阪のときよりずっとよかった。若い元気みたいなのを感じた。

三木
他より明らかに人数が少ないから迫力はないけど、今年はきちんと演奏してた。
銅をさけるために球を置きにいったような演奏。でも、コンクールなんか知るかってのが三木の面白さなんだけどなあ。
野次馬としては去年の白鳥湖の方がずっと面白かった。でも銅脱出めでたい。

まちかね
勢いのある演奏だったから、銅でも上のほうじゃないの?
アンサンブルが弱いようだけど、サウンドはよかった。
いろいろ言われてるけど、がんばれ。いいバンドだと思います。




420:名無し行進曲
04/08/24 20:28 BMkWscus
>>419
でもこう見ると、普通のバンドってないんだね。
創価は男ばっかりだし、箕面は高校生わんさかという感じでオトナの演奏は程遠いし、三木は異様に
平均年齢高いし、まちかねは寄せ集めバンドだし。
まぁ、この中では平均年齢高いとはいえ三木が普通のバンドかね。

421:名無し行進曲
04/08/24 20:35 pSM9hTj/



     「 普 通 の バ ン ド 」 っ て い っ た い な に ? 


 

422:名無し行進曲
04/08/24 20:41 BMkWscus
はいはい。特にOB色がある訳でなく、老若男女、誰でも入団できる、ということ。

ちなみに420で書いたのは、今年の府代表4団体についてのことですよ。

423:tentsuku
04/08/24 22:03 cSKd9H+L
422>>
そんな吹奏楽団大阪府内にあるの?
枚方〜門真市内でさがしてるんやけど・・・

424:名無し行進曲
04/08/24 23:14 k3HVx/Ip
三木にでも入りなさい。なんだかんだでコンクール弱いと嫌なんだろ。


425:名無し行進曲
04/08/25 02:31 C0/95vfB
420>>422>>
お前あほか!しょうもない自分の認識が「普通」と思うな!


426:名無し行進曲
04/08/26 01:16 pBnqgHr4
人に何を言われようが周りに迷惑のかけない環境に良い楽しめるバンドが普通のバンドでありたいもんだ

427:名無し行進曲
04/08/26 03:44 KL9mg6ll
>>426
あなたはクトーテンというものを(ry

428:名無し行進曲
04/08/26 13:00 peXXoy9x
>>423
マジレスすれば、枚方には北河内楽団、コモドウインドアンサンブル、
枚方ベアーズブラスってのがある。
門真には市民吹奏楽団がある。
ここらあたりはわりと普通っぽいと思う。
入団条件等は知らないけど、ググったらそれぞれのホームページに行けるはず。
そこで問い合わせてみるべし。
あとは見学とかしてみて、自分の気に入ったところに入れ。

429:名無し行進曲
04/08/28 19:23 z6PZt2xP
関吹よくやった!
だが一番よくやったのは箕面のダメ金!誰も予想できなかった!
(関西スレでは箕面の金はおかしいという感想も出てるけど)
三木は、失礼やけど、銅が4つしか無かったことに救われた?
まちかねは・・・当然の結果。でも代表なれただけで十分でしょ。

430:名無し行進曲
04/08/28 21:48 hBWRlBPK
関吹は本当におめでとう。この勢いで全国金を持ち帰って欲しい
箕面もよく頑張った。関西スレではとんでもなく良い評価との噂も。
三木はスレスレ銀ではなかったらしいよ。評価にAもついたらしい。
まちかねは来年も是非トライしてくれ。底力はあるのだから。

431:名無し行進曲
04/08/28 23:20 Bxu5BOGr
総括すると、兵庫代表が思いのほか振るわなかった、ということだろうね。
だから大阪勢は相対的に順位が上がって、相場より1つずつ上の賞を取ることができた。
こればっかりは兵庫も聞いてないと分からないから、予想屋さんも予想できなかったのだろう。
でも大阪4つのおよその力関係はみんな押さえてるから、予想屋さんはみんな聞く耳あるんだね。
私は箕面と三木の差はそんなに感じなかったけど。箕面は関西で急に良くなったのかな。

432:名無し行進曲
04/08/28 23:45 wcYtEMJY
>>431
>でも大阪4つのおよその力関係はみんな押さえてるから、予想屋さんはみんな聞く耳あるんだね。

いやいや。関吹>箕面>三木>街金は割りとはっきりしてるよ。
今回の関西は響かないホールだったから、国際会議場でやった時のように大人数の箕面にとっては
ラッキーだったね。

433:名無し行進曲
04/08/29 20:04 e+Oprq4b
>街金
帝國金融かよ!
「早い所ソープに沈めて回収してまえ!」

434:名無し行進曲
04/08/29 22:10 bee+iQ3d
ドキュソバンドってのはどうしようもないね。
格好よさだけ気にしてるから曲に実力が合ってないんだよね。難しいソロはトラ委せ〜♪それなのに演奏以外の演出にこだわりたがる。あの演奏を3部構成の演奏会で聞かされる客(まあ身内かサクラだろうが)がかわいそうだ。
いいかげん縁を切りたいのだが、近所の練習場所がなくなると困るので我慢するか。。。
夏場と真冬しか使わないし。黙っておこう。

435:名無し行進曲
04/08/30 23:57 VzVPiKEd
もし守口市と門真市が合併ということになれば
「守口市青少年吹奏楽団」も「守口門真市青少年吹奏楽団」になるのか
言いにくいな

436:名無し行進曲
04/08/31 08:18 aFeRoe2d
>>435
門真市には「門真市民吹奏楽団」ってのがあるぞ。
こっちは「守口門真市民吹奏楽団」か?
頭こんがらがりそう。

437:名無し行進曲
04/08/31 14:50 1hzc4oBs
「口門楽団」でどうぞ。

438:名無し行進曲
04/08/31 14:54 nMM/4Z9W
コーモン楽団か。

439:名無し行進曲
04/08/31 15:09 1hzc4oBs
「守真楽団」もいいな。

440:名無し行進曲
04/08/31 15:15 nMM/4Z9W
モリマン楽団か。

441:名無し行進曲
04/08/31 15:22 1hzc4oBs
なんだか楽しいな。

442:名無し行進曲
04/08/31 16:40 DKFotxe0
コーモンとモリマンを両方に振り分ける、これ最強

443:名無し行進曲
04/08/31 16:43 nMM/4Z9W
つまりコーマン楽団だな。

444:名無し行進曲
04/08/31 17:46 gEiBA94t
コーマン楽団は難しいだろ。
守口はコンクールも出ていてそこそこのレベル。
門真はよく知らんがマターリ系ぽい。
楽団は別々、つまりはコーモンとモリマンで行く方がいいと思う。
マジレススマソ

445:名無し行進曲
04/08/31 17:46 ZLi2kAIt
444

446:名無し行進曲
04/08/31 18:01 RdW3PVXI
昔、ズババ・ジジン・マンコ吹奏楽団ってあったな

447:名無し行進曲
04/08/31 20:17 4pzIMAy1
守口と門真の合併の件だが
守口も門真もそれぞれ市から楽団に何らかの援助があるはず
1つの市に2つの楽団は抱えられないだろうから
どちらかが純正一般バンドにならざるを得ないな

448:名無し行進曲
04/08/31 21:02 eKsDQa7h
>>447
ただOBバンドのある青少年吹奏楽団と市民吹奏楽団では
やや存在意義が違うわな。

449:名無し行進曲
04/08/31 22:22 W5ufdOUY
>>446
マンコやないって。 ネタか?(w

あの楽団名は逆から読むと正体がわかった。 

450:名無し行進曲
04/09/01 20:35 lwr4hfw3
>448
OBバンドは名前だけ。
規模と活動内容から言えば守口のが純正に近いんでこっちが残りそう。
門真と楽団も合併すると門真の団員にはきついと思うな。

451:名無し行進曲
04/09/02 14:50 FjN4+z3y
市が合併したからって楽団まで合併はしないだろ
それぞれのカラーのまま続いていくんじゃない?

452:tentsuku
04/09/04 00:06 endSbrCw
枚方で活動している北河内、ベア−ズブラス、コモドアンサンブル
の3楽団について、
各楽団のプレイヤーの中で、当初は「初心者」入団で、今や
腕を上げて、その楽団で名プレイヤーとして活躍している人いませんか?
そんな「人の苦労話」を直接聞きたいです。
または、過去、こんな人がいたという情報でもいいです。

453:名無し行進曲
04/09/04 10:19 xCO2b1S+
自作自演の予感w

454:名無し行進曲
04/09/04 21:55 /rH3gDUU
>>452
ベアーズは草野球バンドが売りで、初心者でも入団OKのはず
ベアーズならそういう人いると思うよ

455:名無し行進曲
04/09/05 09:31 HwG+CJte
>>452
いたとしても、その人が2ちゃんねらーでもない限りは出てこないよ
問い合わせ、見学をしてそれとなく聞いてみたらどお?

456:名無し行進曲
04/09/05 13:46 RKaq5OYP
>>452
初心者同然で入ってくる人、ブランクや奏法の変化の影響で全然鳴らない人もいるけど
そんな人がいてもいいバンドと認識してますw
むしろ、この3バンドで実力にこだわる人は他所でやった方がストレスたまんなくていいんじゃない?
ギスギスしたら趣味じゃねえよ。

457:名無し行進曲
04/09/05 21:01 JrxVH/RM
>>456
禿同。「お前ヘタだから入れてやんない」なんて所は最低だ。
学校のクラブ活動でそういう辛い思いをしてきているから
得てして社会人バンドはマターリ系が多いと思う。

458:名無し行進曲
04/09/06 11:31 BwT/PmOe
>>457
>「お前ヘタだから入れてやんない」なんて所は最低だ。
でも、オーデションやってるバンドがあるけど、趣旨は「下手糞ご勘弁」って事だろ?


459:名無し行進曲
04/09/06 19:51 toQzt0rp
>>458
まあ…最低限の、ねえ。

460:名無し行進曲
04/09/06 20:04 F765pQcq
自分が入れそうにないからって最低とか言うなよw
楽しみ方は人それぞれ。
車趣味にしてる人の中には、車のために自宅まで建て替えるのもいるし、
釣りだって十万くらいする竿何本も買ったり、船舶免許取ったり船買うやつもいる。

ユニゾンやハーモニーが揃うのが普通のとこに音程とれないの混ぜると、
元からいる人にも後から入ったのも両方にストレスかかるじゃないか。
初心者可とかだと半音くらい音程違うのが常態だそ。
大阪は幸いバンドいっぱいあるんだから自分の実力と趣味の方向が合うところ選べばいい。


461:名無し行進曲
04/09/08 10:09 rChBEKjd
>「お前ヘタだから入れてやんない」なんて所は最低だ。

こんな事言ってるヤツのバンドより、こいつが言う最低な方のバンドの演奏を聞きたいと
思うのは俺だけか?
ヘタレがいくら吠えても「負け犬の遠吠え」にしか聞こえん

462:tentsuku
04/09/09 21:14 2RTOG86f
>>454
吹田市、茨木市、摂津市で初心者でも入団OKのところありそうですか?
なかなかサイトで引っかかりません。

463:名無し行進曲
04/09/11 01:22:36 o/wVrRa9
気に入ったバンド探すなら、もうちっと範囲を広げてもいい鴨よ

464:名無し行進曲
04/09/11 09:43:24 sGlTrqdj
性的欲求不満ならあのバソドが良いよ。
団長さんが即ハメてくれる・・・のでチョト有名らしい??
蒲○ディクリトリスバソド
しっかりガンガレ

465:名無し行進曲
04/09/12 00:36:50 gbSSsax5
初心者OKで殺伐とした雰囲気のバンドがあったら入ってみたい。

466:名無し行進曲
04/09/12 09:25:24 BaWbHkjN
↑IDが…!

ソプラノサックスが5本? すげ〜!

467:名無し行進曲
04/09/12 12:39:17 ThjWs7+D
>>465
IDがソプラノサックス5本

468:名無し行進曲
04/09/12 23:40:53 PnZhrjAX
とりあえず明日は岸和田旧市だんじり祭りや。盛大楽しむで

ところで、アンサンブル真剣に聞いてます?

469:名無し行進曲
04/09/14 12:00:51 mc7bEi9K
>468
南大阪の方でせうか?
堺以南で楽団探しとるのですが。
人数は30人おればok、コンクールの出場は問わず、ただしめっちゃヘタとか
すっごいマニアとか変人の集団でないところ望みます。
高石市の楽団(名前知らない)、堺青少年吹奏楽団、忠岡ウインドなんとか
オーシャンフイルなんとか等の情報求みます。

470:=469です
04/09/14 14:18:13 mc7bEi9K
ちなみに定期演奏会はやってるところ望みます。
ただし、エキストラがメンバーの3割以上出るところは嫌かも?

471:名無し行進曲
04/09/14 14:28:37 4oKmKydN
>>469
堺市音楽団とかは?

こんなサイトもあるよ
大阪の一般吹奏楽団
URLリンク(www.eonet.ne.jp)


472:名無し行進曲
04/09/14 23:27:20 9XK9iwWd
人に色々頼んでいる割には注文が多いね。
 で、肝心の貴方の腕前はどの程度?
 全然期待はしてないけど。
 変人が多いバンド・・自分は普通と思ってるんか?
 ここでこんな書き込みしといて、立派な変人やし強度の依存症やがな。
 自分が入りたくても断られたりして。

473:名無し行進曲
04/09/14 23:28:52 BqOEPbn8
いやでも判る気がします
見学に行ったら断りにくいしね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4447日前に更新/146 KB
担当:undef