■YES〜イエス(30)マ ..
[2ch|▼Menu]
2:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/13 01:52:33 f7ifjCBE
2

3:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/13 01:54:17 f7ifjCBE
まちげぇた・・・
過去スレ
■YES〜イエス■
URLリンク(curry.2ch.net)
■YES〜イエス■その2
URLリンク(music.2ch.net)
■YES〜イエス■サード・アルバム
URLリンク(music.2ch.net)
■YES〜(4)〜イエス■こわれもの 
URLリンク(music.2ch.net)
■YES〜イエス(5)危機■
URLリンク(music.2ch.net)
■■YES〜イエス(6)イエスソングス■
URLリンク(music.2ch.net)
■YES〜イエス(7)海洋地形学の物語■
URLリンク(tv3.2ch.net)
■YES〜イエス(8)リレイヤー■
URLリンク(tv3.2ch.net)
■YES〜イエス(9)イエスタデイズ■
URLリンク(tv3.2ch.net)
■YES〜イエス(10)究極■
URLリンク(tv3.2ch.net)


4:名盤さん
05/05/13 01:54:46 sSC144ir










NO













5:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/13 01:54:51 f7ifjCBE
■YES〜イエス(11)トーマト■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(12)ドラマ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(13) イエスショウズ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(14) クラシックイエス■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(15) ロンリーハート■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(16)ライヴ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(17)ビッグ・ジェネレイター ■
スレリンク(musice板)
■YES(ABWH)〜イエス(18)閃光 ■ 
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(19)結晶 ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(20)イエスイヤーズ ■
スレリンク(musice板)


6:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/13 01:56:21 f7ifjCBE
■YES〜イエス(21)イエスストーリー ■
スレリンク(musice板)
■YES(ABWH)〜イエス(22)イエスミュージックの夜 ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(23)ベスト・オブ・イエス ■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(24)トーク■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(25)キーズ・トゥ・アセンション■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(26)キーズ・トゥ・アセンション2■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(27)Open Your Eyes■
スレリンク(musice板)
■YES〜イエス(28)ラダー■
スレリンク(musice板)

マグニフィケーションで終わりでいいんでは無いかと・・・
不適切なら消去して下さい

7:名盤さん
05/05/13 01:56:35 KM+Zb2rM
こっちでやり切るんか…まぁそれもよかろう、付き合うよw

8:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/13 01:58:25 f7ifjCBE
ありがとう

9:名盤さん
05/05/13 03:12:49 KiFdFVb2
その方がキリがいいと思う。

10:名盤さん
05/05/13 03:37:13 rVBNwHBZ
おうよ。マグまで来たのか。
久しぶりに聴いてみるかね。

11:名盤さん
05/05/13 04:30:09 8NBVPsY8
90125YESやエイジアならここでやっても良いと思うが。

12:名盤さん
05/05/13 05:04:57 m1hZfT1c
洋楽板からの撤退はさびしーな。
プログレと知らずにYESを聞き始めるひともいるだろうし。


13:名盤さん
05/05/13 09:53:14 KM+Zb2rM
マグは、15分以上の長尺曲を1曲か、危機のオーケストラ・アレンジを収録してればもっと聴けるんだがなぁ

14:名盤さん
05/05/13 11:46:11 NLr6YSqC
危機のオケバージョンは賛成だけど
オリジナルくらいのテンポでやって欲しいねw

15:名盤さん
05/05/13 12:17:38 Yz3oLCck
>14
気持ちは解るが、今のカール・ルイスに10秒切って走ってみろと言っているようなものか。
ハウは絶対もつれるって

16:名盤さん
05/05/13 12:26:32 NLr6YSqC
てことは、ドラムとギターが若い衆に交替してくれればいい。

17:名盤さん
05/05/13 12:27:32 NLr6YSqC
ハウの音がペケペケなのは
エフェクトのかけ具合が変わったのじゃなくて
ピッキングの力がなくなったんだよね。

18:名盤さん
05/05/13 14:01:30 KM+Zb2rM
いっそのこと、新曲はマグとイン・ザ・プレゼンス・オブ…だけに絞って、その2曲で
危機や海洋、錯乱、などの“クラシック・ナンバー”のオケ・ヴァージョンを挟む方が良かったかも。

19:名盤さん
05/05/13 15:02:32 5vheDhp5
さあ、即死さようか

20:名盤さん
05/05/13 19:28:10 czDdWjU7
ジェイコブたんはじめてのスレ立て乙。

21:名盤さん
05/05/13 20:34:13 m1hZfT1c
オケヴァージョンといえば、シンフォニックYESというものがあるんだがw

22:名盤さん
05/05/13 21:12:11 zFzrZPpJ
>>21
アレの危機は結構好き。
短縮されちゃってるのが残念だが。

23:名盤さん
05/05/13 21:40:27 czDdWjU7
>>21>シンフォニックYES
・ビルがロンリーハートを叩いている。イントロもビル流に再現w
・ラウンドアバウトはジョンのVo&キースウェストBackVo。
・ムードフォーアデイは中途半端なギター協奏曲風。
・エンジニアはアランパーソンズ。
・サバイバルが以外と良い出来。(個人的好み)

24:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/14 00:57:24 bJbmsUSq
>>20
どうもです

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 03:52:52 doqJlCyR
ついに強制移転か。

26:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/14 07:42:01 V8liaSlJ
なんてこった

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 08:01:51 DB0WxJGa
>>17
もしそうなら、生ギターがうまくなっている点についての説明がつかない。

俺は単純に、生ギターが好きで練習ばっかりして、エレキギターの練習をしてないだけと見てるんだが。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 09:27:52 qaGo2m8c
今日急いてん

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 11:06:09 FG/wBTvS
センスねぇなぁ、管理人…
洋板でダメなんなら、向こうでスレストすりゃいいだけなのに、
自らスレ重複させてバカじゃねぇの?

30:イエッサー ◆Zizl3VT9gc
05/05/14 19:07:10 n9gZBh3t
>>1
ジェイコブさん乙です!
前スレでは何かと迷惑かけちゃってゴメンナサイ・・・
スレ毎移転は驚いたけど折角だしマターリ行きましょう。

31:イエッサー ◆Zizl3VT9gc
05/05/14 19:25:01 n9gZBh3t
アラそういえば重複だ・・・
スイマセン出しゃばりました

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 20:27:58 AQiSpBHP
このスレはLeave It!汁

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 21:08:01 FG/wBTvS
いやいや、移転させた管理人がアフォなだけでこっちが悪いワケじゃないんだからHold On汁

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 21:17:51 Qu2RwCpP
削除人な

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 21:51:49 zkCLb2PQ
まぁそんなこともたまにはIt Can Happen

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 22:34:05 UEbMKrGO
このスレがClose to The edge

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 22:43:58 Aeb54BYA
このスレはto be over

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 23:28:55 k9MeeETz
ちょっとRoundaboutしただけだよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/14 23:53:49 VIV4FbGf
東京湾のクジラが死んだ
Don't Kill The Whale (クジラに愛を) -3:55-

てれれれれってれー

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 00:00:05 zkCLb2PQ
べつに日本人が殺したワケじゃないしw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 01:46:35 K/OPb44E
殺したのは朝日のヘリ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 02:09:55 /bFGBRgm
>>41
そうだ、朝日新聞にクジラに愛ををかけながらデモ行進しよう!

やんねー!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 02:10:21 cC/JPf5I
朝日なら日本人じゃないなw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 03:11:39 720QzARE
プログレ系が右寄り思想に傾倒してはいけません!

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 03:19:51 /bFGBRgm
>>44
かといって左に傾倒するのもな・・・。

パンクなら分かるが・・・メッセージ性が少ないのもプログレの特色だしな。
アレアとかは別にして。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 05:34:10 5WQc9UqT
左巻きはよくない

47:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/15 12:19:05 BezQylVE
>>30
ああどうも、あの節はご迷惑をおかけいたしまして・・・。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 12:20:08 CzMM8I87
>>45
フロイドみたいなのもあるからな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 02:51:51 g8CmoU6A
イエスヲタなら宗教右翼だろ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 09:54:22 STIwie/H
いやマジセンスねーなぁ。削除人。

ここまで厳しくしたら、洋楽板で語れるアーティストすっごい減るんじゃね?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 10:58:40 BkmQ5lkM
とりあえず自ら作り出したこの重複状況に対し、
どうオトシマエ付けてくれるのか楽しみ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 12:44:54 XbXqK8AR
本家に習って、シネマとABHWみたいに分かれてるんじゃない?
取り敢えずこっちはスティーブYesスレ、あっちはレビンYesスレってことにして、
次スレで合体でいいんじゃない?
スレタイは勿論「結晶」で

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 12:48:57 9f10TzYU
ややこしーw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 14:29:15 BkmQ5lkM
>スティーブYes
>レビンYes

どっちもABWHじゃないかw

55:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/16 14:54:21 FZOS3mV0
不憫

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 16:11:28 9f10TzYU
ハゲチャ憫

57:バンクソ
05/05/16 21:08:29 NG/r8Xf5
>>56
呼んだか?
同情するなら復帰させてクレ!

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 21:11:50 wHE1onx2
バンド名に名前を入れてもらえなかった
レヴィンのことかもしれん。

59:イエッサー ◆Zizl3VT9gc
05/05/16 21:20:18 9JHpAwat
♪レヴィン・ラビン・シーズジャストアウ〜マン(^^)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 01:23:13 ve/Wz26+
たった1文字間違えただけで、この仕打ち・・・
傍から見てて、可哀相になってくる(涙)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 02:52:33 LWjHD/Fk
>>54のつっこみの意味が今やっと分かった。たしかにそこ間違えちゃだめだね笑

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 08:27:30 u+J85Yv+
フセイン・ビンラディン・オマル・正日


63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 10:44:12 +9SaqVAq
究極のボーナスのVevey聴いてたら無性にスイスに行きたくなった。
凄いきれいな曲。リックGJ。究極とトーマトのボーナストラック+
Turn of the Centuey、Wonderous〜、Madrigal、Onwardで
良質なヒーリングアルバム作れるのではないかと一寸思った。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 18:21:06 pZby+1R8
イエスだけが移動させられてる?なんか納得できないな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 19:40:54 ZRebSO1B
こっちで立ってたスレが「YES」だけだったんで削除人が見落として立ってないと思って移動させたとかじゃね?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 20:26:08 /mvpBOHt
あの削除人は1アーティストが複数の板にまたがってるのが嫌いみたい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 21:15:29 3E1QVEL0
だからと言って重複させることの方が愚の骨頂だろ。
向こうでスレストすりゃ済む話だ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 22:43:12 gBv9eCQa
洋板のほうのスレの削除依頼だした俺が来ましたよ
削除人は悪くないよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 23:18:50 o/0G42d4
逝ってよし

70:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/18 01:33:28 Fo43SpZO
ゴーイングフォーザワン

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 02:11:23 EqSJxycs
>>70
まさにそれだね。
ゴーイングフォーザワンされたんだな。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 09:40:21 20l4i5Fp
削除依頼で移動して重複させて悪くない?




悪いだろ

73:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/19 00:40:58 KCKXYD1E
やっぱ伸びないね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 17:51:16 9pSrmgoB
この状況下では仕方あんめぇ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 18:36:50 +MJX5WRk
個人的にはサードアルバムが好き。特にA面の流れが最高。
名作といわれている「こわれもの」はメンバーのソロ作はいらないし、「危機」にしても
「シベリアン・カントゥール」以外はクラシカルな部分が冗漫。


76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:39:14 OnMJTn81
>>75
クラシカルな部分がなくなればただのハードロック・グループになっちまうぞ。
その方がいいっていう奴もいるんだろうが。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 19:43:49 +MJX5WRk
>>76
全く排除するとかじゃなくて、バランスが取れていれば名作になれるということ。
「危機」に関しては余計に盛り込まれているのでおしいんだよな。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 20:18:08 Sq30tPVU
危機はリックのキーボードといいイントロのハウといい、最高だ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 22:01:09 ELvOswIr
「こわれもの」のメンバーソロとったらつまらなくなってしまう。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:49:36 HLTU1C+8
個人的には燃える朝焼けがいらないかも。あの曲のメロトロン、リックにしてはベタベタな感じがする。プログレ過ぎる。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/19 23:50:32 Ne6KDsw8
一番「売り」の曲を!!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:24:21 8Oxg7BxG
>>77
バランスなんて好みの問題だろう。
「危機」に関してはバランスがとれていると感じる人が多いと思うが。


83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 00:37:41 uEx31gLG
別に>>75>>77にそんな偉そうに言われなくても
既に「こわれもの」も「危機」も名作扱いされてますので、そういうことはチラシの裏にでもどうぞ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 10:03:25 TjiVusyn
今更ながらサード・アルバムの紙ジャケ盤を買ったんですけど、
これって歌詞カード付いてないですよね?
日本語ブックレットじゃなくて、英文オリジナルの方。
何故このアルバムだけ歌詞ついてないんだろう。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 13:26:03 U3wMfjhN
Your is no disgrace!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 14:18:10 A5ohsqgB
じゃじゃ、じゃっ、じゃっじゃっじゃっじゃー
じゃらんじゃらんじゃ じゃー、じゃっ
つったかつったか つったかつったか
じゃじゃじゃじゃじゃ、じゃー、じゃっ
つったかつったか つったかつったか
じゃじゃじゃじゃじゃ、じゃー、じゃっ (じゃーじゃーん)
つったかつったか つったかつったか
じゃじゃじゃじゃじゃ、じゃー、じゃっ (じゃーじゃーん)
つったかつったか つったかつったか
じゃーじゃーん じゃららーじゃららー
じゃーじゃーん じゃららーじゃららー
じゃーじゃーん じゃららーじゃららー
じゃーじゃーん じゃららーじゃららー
てれってれって てれってれって てれってれって
てれってれって てれってれって てれってれって

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 16:30:47 ztXLyC4g
(・A・)ワカンネ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 21:30:42 Zuf4MhmV
>>86
Your is no disgraceの前奏部分のつもり。
必死な感じがワロタ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/20 23:01:48 YYsjZ4iJ
>>88
違うんじゃないか?
どう読んでもYour is no disgraceにならないぞ

90:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/21 02:00:10 sv2cP3U0
>>80
プログレバンドでしたから

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 08:03:56 3EggvApT
>>86
わかった。間奏だ。

じゃじゃっ!w

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 15:53:45 LumGYG3u
やっぱこの曲はライヴでしょ。ハウのギターソロさいこ〜

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 16:09:29 aN23VXm7
>>86
ヲタが錯乱の扉の入って叫んでいるのかと思った。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 17:15:55 HtsIHQDg
>>92
「YES SONGS」での演奏は凄まじいね。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 22:03:31 Jg42I/oV
>>92>>94
あれ見てハウ師匠に惚れました。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/22 00:15:27 Wk5L0Lwg
リマスターのサードに入ってたスタジオ録音のクリップはしょぼいな。


97:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/22 14:03:12 QU7PJRHH
ハウ

98:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/23 13:04:18 beKdFMio
やっと100に

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 15:47:26 v2QwkqcA
kill

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 15:48:46 v2QwkqcA
bill 3

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/23 16:12:35 wCjeKqWM
TOP10入り
URLリンク(www.internetdj.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 01:07:28 i/fSod2D
89年頃、LPジャケットを忠実に再現した「オリジナル・コレクション・シリーズ」の
CDが出て歓喜したものだが、紙ジャケが出た今となっては陳腐化ですね。


103:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/24 11:42:48 yaJh6/xB
>>101
その隣の女性は誰ですか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 16:33:15 MxA8g9at
今思うとトレヴァー・ラビンは何のためにイエスに存在したのかよくわからなくなる。
クリスの電話がきっかけとはいえ。謎。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 17:21:36 Tujb8V8a
売上げのため

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 18:47:16 xv6FjTnv
>>103
101じゃないが、
そのリミックスのプロモ見れるリンクが同じページ内にあるから
それ見ればわかる。結構おもろい。なんか買いたくなってきた。。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/24 19:25:31 6UzFLvF4
>>101
映像にジョンの声が合ってなくて変な感じ

108:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/25 00:38:09 F9SnY4fr
>>104
イエス復活の為ですよ、キッカケです。
>>106
どうもです

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 02:23:05 Djo3pilC
>>104>>108
スクワイアの企てとしか思えん。
とんでもないビジネスマンだ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/25 18:34:07 V5/AYaJC
単にジョンアンダーソン抜きでイエス名乗ればよかったんじゃ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 02:20:21 rKjOPbwP
>110
「ドラマ」出した後のツアーでのブーイングを知らないのか。
トレバーホーンが「2度と人前で歌いたくない」と言って引退したんだぞ。

112:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/26 13:02:41 mc26tlBH
>>110
それじゃ売れませんでした

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/26 22:24:22 GP3jVaCj
確かに

114:堕運頭
05/05/26 23:02:03 6AMLWq/a
ラビンで売れた後は、ジョン抜きでもいいからラビンメインで
YES名義で活動してくれ〜ってアトランティックから
プッシュされたらしいけどね、ビグジェネ〜UNIONの間。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/27 08:26:38 qirgh0Y+
ビグジェネ〜UNIONのころ、
元スーパートランプのロジャーをフロントに据えてって案もあった。
これはこれで観たかったな。

116:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/27 14:09:57 ZZD7Weqi
ウォールズでどうぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/28 01:23:26 ea1i4qG5
ロジャー歌ってないじゃん

118:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/05/28 01:41:35 g/Oln7li
一緒に歌ってませんでした?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:41:54 GmErTk5H
似たような声で埋まっててよく分からん

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 02:04:11 l3rWpCMg
スティーヴ・ハウ新作!2人の息子とR・ウェイクマンの息子も参加
URLリンク(www.cdjournal.com)

前作に引き続き、2人の息子は参加しており、
またリック・ウェイクマンの息子オリバー・ウェイクマン(Oliver Wakeman)や、
キング・クリムゾンのトニー・レヴィンも参加しています。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 23:40:36 xH57W+BO
本人はヴォーカルとギターで参加!

122:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/06/02 11:59:26 YayEh043
お〜すとれりあ〜

123:イエッサー ◆Zizl3VT9gc
05/06/02 18:56:17 ULwCurmW
らいずあへえ〜

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 20:25:41 CrG3o0R4
俺、ハウの歌声聴いたことないんだが…そんなにすごいの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 21:33:51 Z1BPcVdp
YESを普通に聴いていれば自然にハウの声を耳にしてるわけだが。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 22:08:47 LBiEc+hZ
ところで、未発表ライブボックスはもうすぐでるの?


127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 23:02:08 iruw8uo9
>>125
ジョンとクリスの声しか目立たないからかな…全然わからねぇ。聴きなおそ。

128:堕運頭
05/06/02 23:19:33 xDergb8h
>>127
「南の空」の♪ラララ〜辺りが判りやすいかも。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 23:52:07 bvREPwAz
>>127
Parallelsのハウ師匠がすごい。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 02:31:26 6CK1uwRj
イエスのLIVEDVDでお勧めは何ですか?一杯あって選びきれない。RUSH IN RIOとかドリムシの武道館とかDEVICE VOICE DRUMSが好きな俺には何だろう?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 04:22:38 2GsPmxNt
>>124>>>127
ヘッドフォンで大音量で聴くか、DVDオーディオ盤「こわれもの」を聴くと悲しい位鮮明に聞き取れます

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 05:37:45 LODzgAzb
>>130
イエスソングスかLIVE1975
音質は悪いものの絶頂期の凄まじい演奏が伺える。



133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 07:44:37 AjOe9vjs
>>129
最後のへんのホ〜ホォ〜〜のとこがハウの絶頂


134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 08:17:39 b0DhIRLz
ワロス

ハウって歌うの好きっぽい?
ソロでやんないよね普通

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 13:14:59 wgPHjrPQ
つーかYESのコーラス=クリス+ハウの二人じゃん

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 19:26:32 KoZb+KGv
ハウの声、やっとわかった…。皆さん、どうもです!!
>>135
クリスの声は特徴あるからわかるんですけど、ね。皆がハウの歌声からかってるから、スマップの中居みたいに歌わせてもらえてなかったりライブのマイクも実は飾りだったりするのかな…と

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 19:44:13 BXxgQ7WK
>>133
天地がひっくり返るほど同意。
パラレル〜の一番の聴きどころはあそこだよな。
あのまったりとした、絶妙のハズし具合。ハウ様以外にあの技を使える香具師はおらん!!

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 01:00:48 FJ4N6Omv
天地がひっくり返るほどなら、同意しないと思った。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 01:25:13 YCABvZyQ
ラダー期のジョン、クリス、ビリー、ハウのコーラス隊は強力だった。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 01:28:37 FJ4N6Omv
忘れてた。そうだねー。
高音のクリスと低音のハウでしょ。ラビンの時はラビンどこを担当してたっけ?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 04:36:47 OW/Bx1/D
>140
リードボーカル

142:堕運頭
05/06/04 09:45:47 nebjGWei
Lift Me Upの最後のシャウトでラビンのヴォーカリストとしての限界が見えた希ガス。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 10:31:24 DfkB96zO
>139
もう一回ラダーみたいなアルバム演ってくれないかなーーーっ。あきらめずに
YESファンやっててよかったと心底思ったんだけど。マグニも悪くはないが

144:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/06/04 11:37:34 QNzHzAVB
次回作はハウがリードボーカル取ります

145:アラン・ホワイトだけが頼りだ
05/06/04 14:36:58 fnlXWd+7
>>144
で、リードギターはトレヴァーが取ります

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 15:07:37 BWSH8ZuL
すんまへん
自分The More We Live-Let Goがめちゃ好きなんだけど
これは買うべきでせうか

URLリンク(www.amazon.co.jp)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 15:46:16 z0GSgvmA
めっちゃ好きならかえばいいじゃん。
紙ジャケがまだうってるんじゃない?

YESHOOで、マグニ1.5万枚しか売れてないって書いてあって
びっくりしました。悪くないよねー

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 15:47:10 z0GSgvmA
>>146
ごめん、UNIONのことじゃなかったんですね。
失礼しました。。。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 16:45:24 GsBRaQ6o
>>146
The More We Live-Let Go好きなら買い。
こっちがオリジナルだからね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 19:59:41 shjAmccx
>>146
いい曲だよね〜!!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 23:24:33 y41j7g2S
紙ジャケのイエスソングすの新品が
近くのCD屋にずーとあるんだが
今のうちに買っといた方がいいのかなー
4500円だしUNIONじゃプレミアム価格だったよね
迷ってる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 23:50:12 bl2O2yh/
>>149
本当すか!早速注文しようかな
情報トンクス

>>150
おおぅ同志よ!

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 00:40:04 UMe6mHjl
>>146
The More We Live-Let Goは
こっちのバージョンのほうが全然いいって
クリスもビリーも、アランも言ってる。
これを聞くと、ビリーの独特の雰囲気が感じられる。

で、このアルバム全体の雰囲気は若干中途半端なんだが
(アウトテイク集みたいなものだしね…)
嫌いじゃなかったら
ビリーのソロとかCONSPIRACY名義のアルバムを買うことを
断固としてお勧めする。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 02:19:16 +M0nb5un
マグニってもう4、5年前だったけ?
そろそろ新譜聴きたいよ〜

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 10:01:49 CTG/ZYz+
>>153
>こっちのバージョンのほうが全然いいって
>クリスもビリーも、アランも言ってる。

なんかのインタビューで?

僕はYES版のが好きだなあ。
ANSWER〜・・・のところでジョンの声が上昇していくところ
がやはり役者が違うって思う。
でもConspracyのアルバムはいいよ。2nd共にお勧め。

156:153です。
05/06/05 23:06:07 UMe6mHjl
>>155
ティムモーズの「イエスストーリー」にあったのですよ。
クリスは「いろんな意味でビリーのボーカルのほうが好きだ」
って言ってるし
アランは
「オリジナルのデモもってるけどすごくいい」
って言ってる。
ビリーはCONSPIRACY1枚目の国内盤解説に
インタビューで
「オリジナルのバージョンにしかないマジックが存在している」
と言ったと書かれておりました。
まあこの場合、作った本人達が
「オリジナルのほうがいい」って主張しているだけかもしれないですが
オイラは個人的にビリーのボーカルが好きなんで、つい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 23:18:22 MiOykZue
声が高すぎるよねー

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 23:21:16 GZz6QVdx
the more we liveほんとに人気あんだね
自分も大好きだわ
B級SF映画の主題歌みたい

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 00:00:13 dYfOAS8G
ビリーのソロとかCONSPIRACYって、YESのだとオープン・ユア
・アイズみたいな感じなの? 曲によっては気に入ってるのもあるんだけど

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 02:56:32 d0FqNk28
今出てる中で一番音がいいのってEXPANDED & REMASTEREDシリーズですか??

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 10:59:43 3wYplTEg
>>159
系統としてはNew State Of Mindが一番近いかな。
あと、The Solutionとか。
Conspiracy1枚目には Man In The Moonのデモバージョンも入ってる。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 16:44:31 3BeWFv/B
Yes初心者です。
TVでHeart of the sunriseを聴いてビビっときたのでFragileの紙ジャケを速攻で買い、
ジャケや歌詞やメンバーの写真を見ながら音空間を思いめぐらし聴くと
自分の感性とドンピシャだったので全曲聴き込んでいました。
と、ここまではよかったのですが
先日WOWWOWでライブ放送するっていうのでWOWWOW契約しHDD録画もセットして見てみましたが...



みなさん、すでにおじいさんじゃないですかーーーー!
外見は気にしない方なんですが
CDの写真でしかメンバーを知らなかった自分としては
30数年のブランクがある浦島太郎の状態です。
特に、スティーヴ・ハウの変貌ぶりは...ショックすぎます。
こんな私の意識を再度YESに向かわせる、おすすめのCDを教えてください。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 17:19:10 RpwoPbWR
The more we live
いい出来だが、イエスらしい曲じゃないな。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 17:25:34 xpHYT5je
99年のラダー イケメンの若手が2人正式加入して見栄え良し
アルバムも20年来の傑作にして若々しいサウンド


165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 21:46:42 6N4eFr06
トマトは駄作でよかったですか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 21:57:10 XGQh7N7D
>>163
オンワードみたいの作っといたお蔭で
The more we liveもイエスらしいと言えるのではないだろか
けどeven songは・・・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 00:29:38 GyxxWeWc
トーマトが一番好きな人手を挙げてくださーーーーーい!


はーい!UFO最高!



他にいませんか〜?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 00:50:05 OjDprP06
>>162
気持ち、めっちゃわかる。だから俺は映像作品は見ない。

169:essere
05/06/07 00:57:32 9KIhE1QO
>>167
初めて白状しますが。トマトのなかでは「UFO」が一番好き
翼よりも、温和よりも、ダミアン御曹司よりも、出版よりも、窓よりも、九時よりも・・・
チープなとこがいい

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 01:12:32 gK2e1GEF
>>167
ノシ

一応手を上げておこう。
リアルタイムで聴いた最初のアルバムだからなあ

171:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/06/07 02:28:26 q6AFvKZj
>>162
ラダーでいいと
てゆーか音楽聴くのに外見気にする?
まあ確かにオジー・オズボーンが同志歌ってたら嫌だが

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 02:28:43 kJls5zaO
UFOもリリースもライヴテイクはいいんだが。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 06:52:12 QXahJKai
チープなとこがあるイエスを好きなオレでも
UFOはダメだ。
チープすぎる。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 10:28:45 6U9iNJDX
トーマトなら「リリース×2」だろ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 14:01:31 BuLxjWhm
>>167
はーい。新譜として輸入盤店に並んでいるときに買いました。
何度聴いたことか。確か1,680円だったはず。米盤です。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 15:46:44 edwvdwlz
いきなり質問してよろしいでしょうか?
三、四年前にイエスのアルバムを何枚かレンタルしてMDに落として今までずっと聞いてきました
最近ちょっと(本当に少し)だけど自由なお金が入ったので是非CDを買おうと思うのですが、
同じタイトルでもあまりに種類がありすぎてどれがいいのか分かりません。
一番最近の2003年に出たリマスター版と、その少し前に出たHDCD版とでは音質は違うのでしょうか?
同じなら前者はボートラついてるので、そっちを買おうと思うのです。
どなたか聴いたことある方、ご意見ください。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 16:02:26 Kl/pGWWL
もうどれがお薦めかテンプレにまとめるべきかな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 16:05:41 HbFxwceN
さっき本屋行ったら有線でいきなり「燃える朝焼け」が流れた。
イエスをBGMに黙々と立ち読みしてるおばちゃんやねーちゃん方に1人づつ
感想を聴きたい気分だったがやめた。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 17:28:18 yB+O0sJs
>>176
全部聞き比べたけではないが、最近リマスターされたRhino盤は評判いいみたい
「海洋地形学の物語」はかなりクリアーで音の広がりも良く聴こえるし
「リレイヤー」は旧盤も含めて3枚聞き比べたがHDCDの紙ジャケは音がおとなしく聞こえた
まあリレイヤーならそっちが聴きやすいかもだが・・・
「危機」「究極」もリマスターの方が良かったかな「こわれもの」他は未聴だが
リマスターのほうが他のスレでも評判いいみたい 

180:堕運頭
05/06/07 19:39:29 9baTnP3P
「こわれもの」に関してはDVD-AudioでFAなんでしょ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 20:04:20 t41sz6H5
リレイヤーも海洋も危機もましてフラジャイルも全て売り飛ばしました
要りません。
TORMATOとDRAMAこの2つで十分です。さぁ、どおぉぞ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 20:21:51 07GgPXiX
↑の人
スレリンク(hrhm板:413番)
でもとちクルってるみたいなので、どうにかしてください。


183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 20:56:33 YxbAyq0A
>>182
意味わからんからほっとこ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 22:03:55 OPg0OBS3
不思議な文章だね。
しかもなぜかもう二度三度読んでしまう。
不思議な文だ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 00:04:53 akjPbEJ/
トマトもドラマも”面白い”な。面白い。腕組んで聞くというよりは・・・

この2枚は、ベースの”クリス歪み大先生”面目躍如だね。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 01:13:52 F8k9E8yC
オンワードってひょっとして人気ない?
マイベストに絶対入れるくらい好きなんだが,,,。

187:176
05/06/08 01:33:35 fJ7zALT9
>>179
親切なレスありがとう!
HDCDは紙ジャケなのが大きいですね。
ただそういうの集めだすときりが無いしお金もかかるしなぁ・・・。
ということで入手のしやすさも考えてお勧めのRhino盤にします。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 09:10:00 z+vTeEZg
ライノは相対的に音がくっきりクリアー。紙じゃけはHDCD対応でできくと音圧がすごい。海洋のメロトロンなんかははっきり聞こえる。レコードを聞いているみたいですね。くりすのベースも結構きます。ちょっともこもこする感じも否めませんが。結構すきです。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 09:23:23 +xpRQsGL
>>186
いや、俺も大好き。クリス作の名曲。

190:ジャイアントフォーアデイ
05/06/08 09:35:51 ZxTCCalV
>>186
トマトでは、ユウホウ・間取り・の次に好き

191:ジャイアントフォーアデイ
05/06/08 09:41:22 ZxTCCalV
>>188
HDCD対応って何? オーディオ疎いので興味ある。そんなに音圧凄いの?
スピーカーとか何個も揃えないとダメなのかな?



192:ジャイアントフォーアデイ
05/06/08 09:55:03 ZxTCCalV
>>187
Rhino盤も、ある意味紙ジャケですよね。一家に一枚持ちたい装丁ですね


193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 13:39:57 z+vTeEZg
HDCD(High Definition Compatible Digital)は、20bitの高音質な音楽情報を16bitのCDフォーマットにエンコードする技術です(現在はDVD対応の新バージョンHDCDもあります)。
通常の16bitフォーマットと互換性を持っているため、非対応プレイヤーでも再生が可能です(ただし、非対応プレイヤーで再生すると破綻した音になるとの説多し)。詳しくはHDCD Home Page をご覧ください。

194:堕運頭
05/06/08 21:27:01 G3ZAHssQ
ここでリックの後釜にデヴィッド・ペイチを推してみる。
ジョンのソロ『City of Angels』でも「Top of the World」と言う名曲を残してるが、
ポップ志向とプログレ志向が混在するジョンとの相性は良さそう。
作曲センスもあるし、ジョン好みのクラシカルなアレンジもできるし、
そしてコーラスもできる。
最近はルカサー主導のTOTOとは乖離しつつあるようだし、YES加入とまではいかなくても、
ジョンと再び組んでアルバムを製作して欲しい。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 23:04:09 7ij7mUUA
ライノ盤は90125で止まってるみたいだが、その後も出すんだろうか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 23:10:31 lXN1KIWp
>>194
スティーヴ・ポーカロの方がいいんじゃないか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 00:49:56 0RPbuK9m
両方イラネ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 01:49:03 bvzaGvUe
LA系はどうかと思うが。

199:堕運頭
05/06/09 22:57:31 Ad/3CLWH
だめですかねぇ…まぁ個人的シュミで言ってるだけなんでいいですが。
でもペイチを「LA系」とレッテル貼りしてしまうのは早計では?
TOTOの『HYDRA』や『DUNE』聴けば、プログレやYESに合うかはともかく、
単なるAORにはならないとは思うんですけど。

200:アラン・ホワイトだけが頼りだ
05/06/10 00:27:40 1eOmyzoS
>>199
マグニフィケイションの枯れぐあいと、ラダーの新鮮さを聴き比べて・・・
次作は若い人材が入って欲しいと思う今日この頃。イゴールのような

201:アラン・ホワイトだけが頼りだ
05/06/10 00:29:46 1eOmyzoS
>>194
ところで・・・リックってまた辞めたんですか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 01:02:52 yA/WKz0B
ジジイバンドスレに厨コテ勢揃いかww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 10:22:14 VvPJqgrs
ガキはすっこんでろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 15:32:03 Guh6fnaC
あんたら全メンバー、全アルバムのスレ個別に立てる気なんですか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 15:47:17 VvPJqgrs
スレタイにも遊び心。
・・・それだけですが何か?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 20:20:00 GDcpakL3
>>200
マグが枯れているとは思わない

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 20:50:42 LaL67pGc
マグは企画ものでしょ?
はよ、今のメンバーで新作作れ!


208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 20:54:29 1/yoGMcs
マグで沸こう?としてるとこ失礼だが
俺のトマトも愛してやってくれ。
さもないとおまいらの大事なスーツにトーマト投げつけ(ry

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 23:55:39 Cmm9ppBj
マグはいいよ!オケとのコラボっていう点では、大成功だとおもう。もう少し、メロディや曲構成に凝ってほしかったけど。

210:200 アランホワイト
05/06/11 00:22:55 d1JMygCD
>>206 >>209
そうか・・・ラダーもいいけど、もう一回マグ聴き直してみるよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 00:33:16 VVFeu58J
ドラマツアー2005キター

212:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/06/11 00:40:14 S6mEYasj


213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 03:05:16 n7Urfvnl
マグはカラカラに干からびたようなアルバムの印象しかないな。
まさに”衰えた”という形容がぴったりと当てはまる。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 09:39:48 ++cWC/lI
沸こう?

   沸こう?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 12:30:43 VVFeu58J
>>212
公式チェックよろ。
観に行く奴いるのかなー

216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 12:55:36 oLbbXUMN
アラン、ジェフ、クリス、ハウでドラマツアーをやるんだね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 13:56:20 VVFeu58J
>>216
そうでつ

しかしホーンも呼んでやれよ。2ndベーシストでw。
ヴォーカルはヒマをもてあましてるマックス・ベーコンに是非。
いや、実際かなり器用なヴォーカリストなんだけどな。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 16:39:22 cd2I8gDV
>>216
マジ!?それってすげーじゃん!
なんというバンド名なの?
どっかにソースあるかしら?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 16:52:31 F+Q6O2rj
>>218
公式サイト見れ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 16:54:12 F+Q6O2rj
正確には、アラン、ハウ、クリスのソロプロジェクトの合同ツアー、
各公演の最後にダウンズを入れてドラマの曲もやります、というものらしいが。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 20:51:30 otUqvyki
ダウンズ最近やけに色々やってるな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 21:32:28 cBBQkWJf
>>216
そうきたかwwwww

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 21:39:50 cBBQkWJf

ジョンアンダーソンは休息を提案しているのに他のメンバーは
活動したくてウズウズしているという状況が良くわかるな。


224:21世紀のクリスチャン・ベーヤ
05/06/11 21:49:28 F3NSs/bQ
・・・このバンドは一所に落ち着くということがないな
ジェフ・ダウンズ・・・というのは楽しみだ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 22:08:08 cd2I8gDV
ジョンもソロツアーやるんだね。
SOLO Work In Progress Tour Of The Universe

ってABWHの曲とかやりそうだな。
LIZARDもやってほしい。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:15:36 hqFTFk58
おお。リザード!!
そういう手があったかーー!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:42:11 iX+ChJrW
>>224
ちょっとまて、イエスじゃないから。
あくまでもソロの企画。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:47:04 oLbbXUMN
>>225
「ORDER OF THE UNIVERSE」は絶対やりそうだな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:50:32 iX+ChJrW
2005年6月20日にジョンのソロDVDが出るそうだ。

DVD TRACK LIST

Harmony
Father Sky
Standing Still
Bring On The Day
You Lift Me Up
Long Distance Runaround
State of Independence
Set Sail
Who Could Imagine?
The Revealing Science of God (Dance of the Dawn)
First Song
Nous Sommes Du Soleil
O’er
Show Me
White Buffalo
And You And I
Change We Must
Harping
Your Move
Yours Is No Disgrace
This Is


230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:55:04 cd2I8gDV
>>229
え!?
もうすぐじゃん!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 00:09:01 td9690c5
>>229
ソロ・ワークとは言っても、半分くらいはイエスだね
それにしても楽しみが増えてきた・・・モラーツも何かないのかな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 00:39:27 Mw42K1dj
ドラマの編成でスクワイアが活動するならアンダーソンは
モラーツ、ブラッフォード、バンクスあたりを入れてツアーをしてをしてほしい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 00:44:08 KITdgtx6
今、そのメンバーなら
普通にJAZZバンドができるねw

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 02:32:07 M6PXqdaC
ジョンがジャズ・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 08:12:08 nJvOczTf
ベースはトニーレヴィンかジェフバーリンか?


236:21世紀のクリスチャン・ベーヤ
05/06/12 09:28:47 Uzhm5/FV
>>232
ドラマ・イエス(200590125イエス・・・?)
 VS
ABMB(アンダーソン・ブラフォード・モラーツ・バンクス)

・・・で、イエスの屋号使用権をめぐって訴訟合戦の後に、合体して
 「結晶・2」
今度は15人くらいで世界ツアー・・・・・妄想は続く

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 09:39:12 KITdgtx6
環境に優しいリサイクル・バンド

238:バンクソ
05/06/12 11:39:01 WleMawZz
こんな使い捨てをやるバンドの、どこが環境に優しいんだよ!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:30:51 5fwi1ur+
使い捨てしても何喰わぬ顔で再利用するし

240:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/06/12 21:35:48 kwrvPRZS
エコバンドだね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 22:02:24 kVnG+mWs
エゴバンドだろ

242:バンクソ
05/06/12 23:05:20 M6PXqdaC
再利用キボン

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 23:06:28 8OuR43jY
イゴールコロシェフは再利用できますか

244:堕運頭
05/06/12 23:40:01 mvNI8h+C
映画に行っちゃったから、もう戻って来ないでしょう。
そっちの方がオイシイから。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 23:42:48 8OuR43jY
トレヴァーラビンはセクハラでクビになったですか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 00:01:48 49AiQkjz
イゴール=ラビン説が浮上 

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 01:01:29 p8YpKRcW
>>246
知らんのか。イゴールは本国でポルノスターになってるんだよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 01:52:56 LJhsjswd
知らなかった

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 05:10:59 b1yQTxVh
お前ら分裂ではなく単なる企画なんだからな。

250:yes
05/06/13 22:44:26 N3L5W/dM
>>247
すいません
私にはネタかどうか判断出来ません

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 23:20:19 pKKDQbNX
>>247
ネタに思えない・・・と、ふと思ってしまう

252:堕運頭
05/06/13 23:35:32 DiCkgCHc
ポルノスターの悲劇

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 19:51:27 f7P2yUUy
ポルノスターシップ・トゥルーパー

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 20:21:10 XLd5qMb3
まともなキーボーディストいねえな、人間的に。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 20:40:22 N6aQkxBD
トニーがいるじゃないか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 21:29:33 f7P2yUUy
パトリックは・・・? 真面目そうには見えるんだが

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 21:48:30 S8HSR3ld
金に汚い人だと雑誌に書いてました まる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 21:55:51 qDg6fgio
「インタビューさせてくれませんか?」
「表紙にしてくれるならOKだよ。」

259:堕運頭
05/06/14 22:34:48 Furb5+GV
ジェフも性格良さげだが。
いやべつに自画自賛してるワケじゃなくw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 22:56:28 ij17suKK
>>256
顎がケツ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 23:04:43 bR5riSlW
じゃブラッフォード&モラーツはWケツか

262:ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc
05/06/15 13:59:59 H8Svus2B
クリス的にありがたい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 14:04:32 E+Cllstk
それでも結局はアランがよかったのか

264:イエッサー ◆Zizl3VT9gc
05/06/15 21:04:27 v05FdBrH
究極男が理想


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4479日前に更新/205 KB
担当:undef