★新作アルバムを10 ..
[2ch|▼Menu]
731:名盤さん
06/04/11 17:05:10 cvy1cuwV
『Who The Fuck Are Arctic Monkeys』Arctic Monkeys - 8点

1stアルバムからの4枚目のシングル。
全5曲中新曲は4曲。どれもが素晴らしいし、
なによりアレックス・ターナーの才能が本物だと感じられる。
これを聴いて、まだアクモンをハイプだ、一発屋だと
ほざく輩がいるなら、今すぐ自殺したほうがいい。
俺はそんな妄言を吐く奴に、
「お前はロックを聴く資格がない!」と怒鳴り散らしてやる。

もう今、断言してもいいだろう、
2ndは100年に1度の傑作になる。

732:名盤さん
06/04/11 17:11:15 ZhUmVcJN
>>731
悪モンヲタってこういう馬鹿ばっか?

733:名盤さん
06/04/11 17:22:09 CMlQCann
アークティックモンキーズCD屋で視聴したけど普通に格好良かったよ。
でも、別に目新しい事はなにもしてないし、
そこまで大絶賛される理由も特に見当たらなかった。

>>731はただの釣りでしょう。

734:名盤さん
06/04/11 17:33:18 661FXIHk
アクモンって名前デジモンみたい

735:名盤さん
06/04/11 17:51:51 Fk/uGPGi
>>731
スレタイよく嫁。

736:名盤さん
06/04/11 18:54:53 b4hBG7rr
>>732-735
こうやって簡単に釣られるやつがいるから図に乗るんだろう。スルーしろよ

737:名盤さん
06/04/11 19:37:29 guI+Y6Om
釣堀はここですか

738:名盤さん
06/04/11 19:41:32 b10FSrln
mimi / maraiah

739:名盤さん
06/04/11 23:07:13 X/XASIzJ
Mogwai / Mr Beast 8.5点
久しぶりにいいアルバムに出会ったなって感じた。
前半の曲の流れがすごいいい。前作よりメリハリがついた。
やはりピアノに雑音じみたギターが乗っかってくるとこが最高。
9点でもよかったけど、すこし後半だれるから8.5点

Yeah Yeah Yeahs / Show Your Bone 7.5点
メロディー、曲作りがしっかりしてる。
Pops的要素を含みつつもしっかりロックしてるって感じ。
前作のガレージっぽさと狂った感が薄れたのがすごいさびしい。
これもいいアルバムだけど、もう1stみたいなアルバムは作れないだろうと思う。

少し古いけど
Son Of Dork / Welcome to Loserville  5点
Busted+アメリカンPopRock÷2 みたいな音。
バラードが多くてかなり萎える。
これからどんなにアルバム作っても下がる一方なんだろうなって思う。

740:名盤さん
06/04/12 00:15:54 SVfiyJK/
エイフェックス・ツイン
Chorsen Road 8.8点

音源は新作ではなく12インチのコンピ
やっぱり凄いとしか表現しようがない
1曲目のエレクトロファンクだけでも飯3杯はいける
これに比肩するのはアクモンのみ

741:名盤さん
06/04/12 00:38:54 O9hLldc1
バロスw

742:名盤さん
06/04/12 16:35:37 Dqqo7TPd
『Waterloo To Anywhere』Dirty Pretty Things - 7点

ん〜wwwどこをどう聴いても
リバのアウトテイク集ですか?ってツッコミたくなる。
全体の雰囲気はUp The Bracketに近い。
このアルバムの音をよりソリッドにして、
ピーターの叙情性を削ぎ落とせば今作になる。
しかしソングライティングの至るとこに
ピーターの影がちらつくも事実。
彼は孤高の吟遊詩人となり名盤Down In Albionを作った。
そこにリバへの想いは皆無だったのはカールとあまりにも対照的だった。
今作は残された者たちが作り上げたリバの3rdアルバムと言っていい。

もう二度とピーターとカールが邂逅することはないだろう。
片方は自らの才能のおもむくまま、
ランボーを彷彿させるかのような創作活動に精を出すだろう。
そしてもう片一方はいつまでもリバティーンズの幻影を求めながら、
その呪縛のなかで生きてゆくのだろう。

どちらが幸せかはわからない。
どちらも幸せではないかもしれない。
ただこの2人がわかればなれになったことが悲しい。

743:名盤さん
06/04/12 17:22:00 CKChSwQ7
入り込んで語ってるけど、冷静になって自分の書いた文章を読んだら
恥ずかしくなると思うぞ。

744:名盤さん
06/04/12 17:26:46 GQ+Fh98l
教育が悪いんだよな。>>742は犠牲者。

745:名盤さん
06/04/12 17:33:39 XYew5eqR
ちょっと古いけど
『What The Toll Tells』Two Gallants- 8点
今年の新人の中じゃ断トツで好みのタイプ。
ディランの曲をカートが演奏してる感じ。詩も素敵。

746:名盤さん
06/04/12 17:35:48 GQ+Fh98l
新人じゃないでしょ、セカンドだし。

747:745
06/04/12 17:40:24 efcCWPBC
>>746
ご指摘ありがとう。
そうでしたねorz
恥ずかしっ

748:名盤さん
06/04/12 20:22:54 nTajbW7H
デレイズとバインズのレビューおねがい

749:名盤さん
06/04/12 20:54:55 evyHEW9p
3121/prince 9.5
残りは次作への期待を込めて

750:名盤さん
06/04/12 22:49:56 bZb+X6Ym
Delays/You See Colours 7点
一、二曲目は間違いなくこのバンドの最高傑作。
1stから追ってきた人は買って損なしです。
ただ、全体的には80年代臭がきつい部分も多いので
受けつけない人も多いかもしれない。そういうのを抜きにすれば結構曲は粒揃い。
個人的にはあと一曲キラーチューンが欲しかった。

751:名盤さん
06/04/12 22:52:42 qfrLXH1S
PURE REASON REVOLUTION / The Dark Third 8点

個人的に一番楽しみにしていた新人。
この仰々しさがたまらない。

752:名盤さん
06/04/12 22:55:47 MzdRNzIY
Train / For Me, It's You 6
んー前作のが良かったなぁ

753:名盤さん
06/04/12 23:11:06 PZrtC18M
>>751
おぉPURE REASON REVOLUTION聴いてる人居るんだね。サンクス!

754:名盤さん
06/04/13 18:00:59 U4rddRmn
キャレキシコどうですか?

755:名盤さん
06/04/13 18:07:06 U81iOLCe
5点
平均的だった

756:名盤さん
06/04/13 18:42:13 7cnT3Q0b
相対評価で平均なら5点だがこのスレの基準なら6〜7点じゃないか?

757:506
06/04/13 18:58:10 1CGUqmy+
Erin Boheme/ What Love is 8Point

すれ違いかもだけど、Jazzの新人(歌もの)
若々しくもしっとりとうっとりと歌い上げる。
BGMには最適。お勧めです。

758:名盤さん
06/04/13 21:28:44 Dfe3aiSe
vines-vison valley 5点

2nd>1st>>>>>>>>>>>>>>>3rd
なにこれって感じ。
セカンド好きな俺にゃ どうぞ好きな道を進んでくれ って気分だったのに
ミドルテンポの曲はメロが過去と比べ物にならん位くそったれ(spaceship?酷いねありゃ
あと演奏が酷すぎるだろ。ファーストテイクを尊重しすぎてリズムよれてたりして
しっくりくる演奏の曲が非常に少ない。
唯一gross outのみは疾走感があっていいんじゃないかな。でもそれくらい。
これ(3rd)がよくて2rdが嫌な人とは多分音楽性が違うってやつじゃねえだろうか。

一番好きなバンドなだけに失望はでかかった。

759:名盤さん
06/04/13 23:05:12 xHzKgbXx
Delays 「You See Colours」
英国インディ(ラフトレ)、
美形兄弟を中心としたギタポバンドの2枚目

と書くだけで、ある種の音が想像できる人達がいると思うが
実際そんな外してないです。「胸キュン」サウンド
一時期は沢山いた種類の音だったはずが、
気が付きゃ今のシーンにはいないな。そこが面白いかな。

曲については>>750の評価通り。
つかみはOK、ただアルバムを〆る曲が無い。
1stからは上積み有り。ただし期待以上では無し。
あ、7点で。

760:名盤さん
06/04/16 15:10:53 T+2DIpOY
Meryll/ You've got cousins
無名の新人ってふれこみだけどすげーーその感じがすげーよかった。
デスキャブ好きにはかなりのヒットなんではないかしら。なによりメロディーに
芯がある。あたたかくて優しい雰囲気も好き
9点といきたいけどまだまだファースト ってことで8.5!!

761:名盤さん
06/04/16 19:18:41 iaxDLRzI
マティスヤフってどうなの?age

762:名盤さん
06/04/16 20:55:34 gF15LRRv
Matisyahu/Youth 7点

基本ラガマフィンでサビで歌になる
打ち込みオンリーと普通にバンド演奏してる曲が半々
まったりモードの時の311に近いサウンド、その辺りが好きなら

763:761
06/04/16 22:21:47 JUAIAtA9
>>762
ありがd
参考にします

764:名盤さん
06/04/17 16:40:14 xapfRmwj
ストリーツはどうですか?

765:506
06/04/17 18:51:51 DZxfFDBN
Meryll6.5
ここでの期待がでかすぎて、ちょっと不満。でも聞き込んだらいいかもな。
音は非常に悪い。

Crrinne May 7.5点
なんか女性版ダニエルパウターとかって書いてるアホなレコ屋がるけど、
まったく違う。しっとり歌うのがやっぱりいい。1stからのファンとしては
1stは超えられなかった。ちなみに1stは9点


766:名盤さん
06/04/17 18:53:58 hOTQeTUA
ラジオで一曲だけ聴いた感じではなかなか良いとおもた

767: 
06/04/17 19:38:30 JFVe+iAA
vines/vison valley 6点

全体的な曲の短さもあってか、物足りなさが残った。
ただ、ダラダラ長いよりは短い方が好きなので、変にマイナスポイントにはならないが。
ドラッグをやめた事もあってか、前2作(個人的には大好き)のような、
狂気さがなくなっていることが問題と感じた。


768:名盤さん
06/04/19 20:20:44 zEVh1oV6
『10,000Days』Tool - 6点

ToolでしょーwwwつかToolなんだな、と。
あーこういう音求めてる人って絶対いるよなって。
決して開かれることはないけど、
自らその隙間に入り込んでその世界に耽溺できる、ある意味贅沢な音楽。
何となく気が向かなければスルーしてもいいし、気が向いたら聴けばいい。
アニソンとかにハマる人がいるけど、
Toolみたいな音楽にハマっちゃう人って似たような感じなんだと思う。
つまりパターンというか様式にハマるわけで、
これが受け付けられないと二度と聴こうとは思わないっていう。

音的なことをいえば筋肉増強剤漬けのクリムゾンのトラックに
デス声が乗ってる感じ。
んで、タメとブレイクを多用してグイグイ引っぱってく。

リスナーによってこれほど評価が分かれる作品はないんじゃないかな?

769:名盤さん
06/04/19 20:42:24 i2CRyWqh
分かれるのは好き嫌いであって評価ではないんじゃ?

770:名盤さん
06/04/20 22:42:37 rytA9e6J
>>769
好き嫌いと評価って大抵比例するから問題ないんじゃないの?

771:範馬ぱき ◆9tMblDqgQU
06/04/20 22:50:42 52t/cuVQ
まぁ国内盤は最近出たから一応新譜ということで・・・

Everything Is Transit/Jack's Mannequin


9点ですパキ。
10点にもっとも近い9点ですパキ。
ピアノを使ったこういう系の音楽で
これ以上の作品はもう当分の間出てこない気がしますパキ。

収録曲はどれも素晴らしいものばかりですパキ。

めちゃサムシング・コーポレイトを聴きたくなりましたパキ。

けどこれ以上の感動は得られないと思いますパキ



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i

772:名盤さん
06/04/21 01:21:13 PRwRB9Bc
>>771
おれもすごい好き。Maeは聴いた?
個人的にJack's Mannequinと甲乙つけがたいくらい。

便乗してDVD付きが最近出たから新譜っつーことで
Mae - The Everglow 8点

ボートラが全体の雰囲気を崩してるから-0.5点減点しました

773:名盤さん
06/04/21 06:44:53 m9VSsojc
>>771
これ聴いてみ
URLリンク(www.purevolume.com)

774:範馬ぱき ◆9tMblDqgQU
06/04/21 21:40:38 E5dTyN7t
おぉ!!!!
やばいパキね!!




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i

775:名盤さん
06/04/21 21:49:41 YkPZCBci
やばいパキね!!

776:名盤さん
06/04/21 21:52:29 8p+lNfFm
>>773
わけのわからん叫び声がいらん。そんなに良くないぜ、そのバンド。

777:名盤さん
06/04/21 21:53:15 B5x0Znht
やばいパキね!!

778:名盤さん
06/04/21 21:56:15 pF7DObKK
>>774
何がやばいんですか?
ゆとり教育の被害者さん。

779:名盤さん
06/04/21 22:12:41 oH/8t9+S
NOFX / Wolves In Wolves' Clothing 7.5点

前作があんまり好きじゃなかっただけに、今作は改心のアルバムだと思う。
ハードでメロディアスでユーモラスで、いわゆるNOFX節全開。
個人的にはNOFXの作品の中でもトップ3には入るかも。
「60%」は名曲。

780:名盤さん
06/04/21 22:13:44 8p+lNfFm
快心の出来じゃなくて改心?

781:名盤さん
06/04/22 00:26:30 02BBFArt
心を入れ替えたって事だな

782:名盤さん
06/04/22 09:17:10 nI/el+fz
深読み乙

783:名盤さん
06/04/22 11:08:35 CbXh9yRd
Johnny Boy / Johnny Boy 7.5点

飽きずにきけそう。

784:名盤さん
06/04/22 12:42:46 x9aHKYBh
>>776
おれもそこまでいいとは思ってない、こんなの好きかな?と思って薦めただけだから。
ここの点数で言えばよくて7点ってとこだね。

785:名盤さん
06/04/22 20:13:28 nncFZjxc
Johnny Boy出たんだぁ。
You Are The Generation〜は確か05のsnoozerの
年間シングルの1位だったよな。

でもアルバム出たのに話題になんないな・・。

786:名盤さん
06/04/22 22:11:11 BgffijTJ
THE ZUTONSお願いします。

787:名盤さん
06/04/23 11:05:25 98Uo0XPE
Red Krayolaは?


788:名盤さん
06/04/23 15:01:09 ac32ujX4
『Tired Of Hanging Around』The Zutons - 6点

可もなく不可もなくって感じの至極無難なアルバム。
これといって新しいことに挑戦してるわけじゃないし、
自分たちの可能性を広げようともしていない保守的な作品。
The Coralの1stを1年くらい太陽にさらして、
呪詛的で、サイケデリア風味の部分を飛ばしたら
今作になるのではないか、と思った。
つまり、うまみが全部抜けちゃってるってことね。

ほんと無難って言葉がぴったり当てはまる作品。
若いんだからもっとはじけなさいよ。

789:名盤さん
06/04/23 15:11:27 fLlMoL+I
内容はともかく、
新しいことに挑戦、可能性を広げる、保守的、無難、若さ、
ってのは作品の批判の対象にはならないんじゃないの。

790:名盤さん
06/04/23 15:19:56 kUhgylie
また、新譜の感想は人それぞれ。自分と違う感想、気に入らない感想でも
いちいちレスしないでスルーしましょう。

791:名盤さん
06/04/23 15:43:00 0ma5irYx
ArcticMonkeys-5,5
最近やっと買った。思ったより普通だった。

Vines-7
みんな評価低いけど、俺は結構好き。

来月はDirtyPrettyThingsのアルバム出るね。
楽しみ^^

792:名盤さん
06/04/23 15:47:19 FMyhZRRc
アクモンとかベビシャンとかダープリやら略すやつイラっとくる

793:名盤さん
06/04/23 16:06:44 6WpbdxoW
わざと読みづらい変換して文章に個性だそうとしてるやつとかな

794:名盤さん
06/04/24 02:10:23 WsdflKuF
>>791
このロキノン御用達バンド厨め

795:名盤さん
06/04/24 05:52:45 wgzK3/jt
しかし、皆は文才があるんだね。
一年くらい太陽にさらした作品・・・とか凄くいい表現だね。
俺なんか好きか嫌いかの二つしかないから皆の文才が激しく裏山だな。

796:名盤さん
06/04/24 13:04:59 lrkeAGk1
>>795
こういうやつが○○○○に騙さるんだろうなあ

797:名盤さん
06/04/24 15:56:24 QoppubAS
>>795は物凄くかわいいやつか凄い皮肉屋かのどっかだな。

798:名盤さん
06/04/24 23:53:49 y1CLz0y1
>>795
ロキノンを読め

799:名盤さん
06/04/26 20:11:53 29t6SF4e
EDITORSとSNOW PATROL誰かよろしく

800:名盤さん
06/04/27 01:38:28 jNVVIa5x
何で、今頃になってeditorsなわけ?

801:名盤さん
06/04/27 10:47:42 c3hE8MeR
HYDE/FAITH 10点

HYDEソロのキャリアにおける最高傑作。
各楽曲のクオリティ、そのサウンドアプローチは洋楽を超えた。
どこかニューウェーブの雰囲気を感じさせるメロディに、
激しいリフが乗り、USUKファン両方をアデクトするアルバムが完成した。

802:名盤さん
06/04/27 11:57:29 pl2kFIHd
同意だが板違い。

803:名盤さん
06/04/27 14:49:07 TAZmK2wd
>>800
国内盤出たの昨日じゃん

804:名盤さん
06/04/27 22:38:42 Zlagrm9j
>>801
氏ね

805:名盤さん
06/04/29 20:35:50 2IVrlYzM
新人アーティストをいくつか…。

『Kick』White Rose Movement - 6点

この手の音多いね。まだ需要あるんかな?って疑問。
所謂ポストパンク・リバイバルの流れに乗ってデビュー。
フランツほど商才がある音出すわけじゃない、
かといってフュチャヘみたいなとっちらかった遊び心があるわけでもない。
じゃあ、マキシモの男臭さみたいな
特有のうまみがあるのかと問われれば…ん〜w

音自体はグランジ経由のポストパンクって感じ。
曲は書けるみたい、いくつかは魅力的。


『Be Your Own Pet』Be Your Own Pet - 6.5点

身も蓋もないこと言えばYeah Yeah Yeahs。
若干ホコリっぽい音出すのがこのバンドの面白いとこ。
メンバーが16、7才だってさ。
だから若さ溢れる勢いは感じられる。
アクモンもお気に入りらしいよ〜。

YYYsの新作がブルージーな面を押し出してたんで、
『Fever To Tell』みたいなキンキンした音聴きたい人はこれ、お薦め。

ヴォーカルの娘カワイイです。だから+0.5。

806:名盤さん
06/04/29 20:49:04 D8ltqxun
white rose movement買おうと思っているんだけど、ituneでしか買えんのかな?

807:名盤さん
06/04/29 20:50:36 YzENHTmf
be your own petの娘はカワイイよな
サマソニのとき乳揺れまくってた

808:名盤さん
06/04/29 22:01:10 Vy7EAOdX
>>807
おっぱい以外特筆すべきことはないバンドだよな

809:名盤さん
06/04/29 23:19:18 DXjFrXZp
プロモーションビデオで確認したいんだけど、アドレス貼ってくれないかな?

810:名盤さん
06/04/29 23:28:06 uC2EGeA0
NOFX/Wolves in Wolves' Clothing 8点
一番とは言わないまでもキャリア屈指の作品。
メロもリフも良い曲が多い。
アルバム全体が金太郎飴的なのは
このジャンルだから仕方ないか・・。ジャケのセンスは最悪

The Streets/The Hardest Way To Make an Easy Living 6.5点
相変わらず。だけど2ndのほうが良い曲多いと思う。
歌モノにしたいならDry Your Eyesくらいの曲を連発して欲しい。

Snow Patrol/Eyes Open 6点
えらい大味になったなぁという印象。Runみたいな名曲がない。
コールドプレイの偽者みたい
これが新人バンドの1stだったら買わなかった


811:名盤さん
06/04/30 00:08:59 CsML9T55
The Charlatans / Simpatico 7.5点

レゲエ調の曲が多いので、今までとはかなり違う感じ。
ヴォーカルも歳のせいか少々くたびれてきたかな。
ロック雑誌で絶賛される名盤では決してないが、
切ない哀愁メロディが耳に残る良作。この点では初期の作風に近いかも。

812:名盤さん
06/04/30 04:21:06 sAF6s41w
>>809
プロモだと揺れが分かりづらい。
URLリンク(www.youtube.com)
確かにこの子は可愛いな
URLリンク(www.andywillsher.com)

813:名盤さん
06/04/30 09:19:59 jsbJ04g7
>>739ヤーヤーヤズの1stの評価はどんなもんでしたか?

814:名盤さん
06/04/30 09:45:33 A/DnddAd
>>812
thnxs
下のアドレスから見てしまったからびびった

815:名盤さん
06/04/30 09:51:48 clZ/26N3
Zutonsの新作   6.5点

カントリーっぽさの利用の仕方は前作よかこなれてる。
曲のクオリティもまぁまぁ。
けど、新しさはあまり感じない。
決め手になる曲も見当たらない。
強いて挙げるなら一曲目かな。

なにより残念なのはアビの顔が拝めない。
わけわかんねー状況でサングラスかけてんじゃねーよ!

816:名盤さん
06/04/30 11:35:09 nqZuVMlD
>>812
ぜんぜんかわいくないんだが

817:名盤さん
06/04/30 15:57:17 3WyOm8wh
Goo Goo Dolls/Let Love In 6.5点

いつもA Boy Named Gooを超えるアルバムを期待して新譜を聴く
今回も悪くないけど新規ファンを獲得するようなパワーは感じない
良いメロディが少ないしアップと哀愁系のバランスも微妙
ここ数作よりは上向いてるから追っかけてる人なら楽しめる

818:名盤さん
06/04/30 20:11:24 6ehtjqGp
>>813
今更レスついた・・・・w
1stは9点かな。あの年のベスト3には入るできだった。
って、まあ俺の中でだけど。
でも、たしかクロスビートでもそんくらいだった気がする。

あれを初めて聴いた時はかなりの衝撃受けたの覚えてる。
Maps、 Y Control のギターかっこよすぎ。

819:名盤さん
06/04/30 20:16:26 jsbJ04g7
↑同意です

820:名盤さん
06/04/30 21:16:36 peZEy64b
『Stadium Arcadium』Red Hot Chili Peppers - 7点

全28曲、収録時間2時間の圧倒的な大作。
ただ、大作のくせに見新しさが全くないのが、
こいつらのチャーミングなとこw

ま、サザン・オール・スターズだよ、とどのつまりさ。
スタジアムバンドとして大衆が求める最大公約数を常に意識し、
ファンの期待に応え続けてる。
具体的いうとカリフォルニケイションで確立した、
白人ファンク+アンソニーの舌っ足らずなラップ+サビは歌謡曲って
公式を今回も全曲で用いてる。
だからどの曲もハズレはないんだなこれが。
んで、カリ、バイザを覆っていた黄昏れた感じは全くない。
雰囲気はブラッド・シュガーに近い。
そうそう、頻繁にファンカデリックみたいなギター、
つまりエディ・ヘイゼルが顔をのぞかすのがニクいなw
フルシャンテ、余裕あるんだろうな〜(・∀・)イイヨイイヨー

1枚目のジュピターってほうがわりとファンク色が強い。
2枚目のマーズはどっちかっていうとハード・ロックっぽい曲が揃ってる。
個人的にはジュピターが好き。

最後にキザなこと言わせてもらえれば、
多くの苦難と屍を越えて、
やっとこいつら掴んだカリフォルニアの太陽。
それがこのStadium Arcadiumなんだな、うん。

821:名盤さん
06/05/01 12:15:37 d9FlZS7h
>>820
読んでてやっぱり欲しくなった。
今から買いに行ってきます。
       [サイフ]
  ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ
:。;  /


822:名盤さん
06/05/01 15:20:30 XxIMqFvK
いや、まだ売ってないしwwwwww

823:名盤さん
06/05/01 16:39:00 GfjhxZir
すでにファイルがネットに流出してます。


824:名盤さん
06/05/01 19:43:03 W+ILlRzy
『Stadium Arcadium』Red Hot Chili Peppers - 6.5点

なんか全体的にそこそこの楽曲は揃ってるが、これ!というガツンと来る曲が
殆ど無い。
大きく外す事も無いけど、これだったら今までのアルバム聴いてる方がいいかな。
ロキオンの煽りは大袈裟すぎだよ。
こんなもんが歴史的名盤なわけ無いじゃん。

825:名盤さん
06/05/01 19:53:33 6seJvGs9
レッチリ 7.5
>>820と同意見カリフォルニケイション以降が好きなら期待は裏切らない

826:821
06/05/01 22:38:07 d9FlZS7h
まだ売ってなかった(´・ω・`)

827:名盤さん
06/05/01 22:45:57 RQxt0XqN
このスレはレッチリファンにひどいことをしたよね(´・ω・`)

828:名盤さん
06/05/01 23:01:20 fSgc93CR
アイズオープン / スノウパトロール 8点

コールドプレイとかが好きな人なら買って損はないんじゃないでしょうか

829:名盤さん
06/05/01 23:14:31 6seJvGs9
Zero 7 Garden 5 凡庸。前2作と比べ変わった感じもなく新鮮さがZero。

830:名盤さん
06/05/01 23:48:29 cNoZ+XAj
>805
突っ込んで申し訳ないがWhite Rose Movementはどっちかって言うとNWだろう。
Franz、Futureheads、Maximoとかの方が似たり寄ったり。
引き合いに出すならShe Wants Revengeとかじゃないかな?
まぁ点数は妥当だと思うけどね。

>806
HMVのオンラインショップなら売ってるよ。

831:名盤さん
06/05/02 00:24:48 qOcppYaf
ハイドの新譜お願い致します。板違いかもしれませんが、洋板的にはどうなのか。

832:名盤さん
06/05/02 00:28:24 26/4uQ2h
>>831
マジで誰?

833:名盤さん
06/05/02 00:29:55 qOcppYaf
ハイド知らないの?

834:名盤さん
06/05/02 00:37:57 GRrKq4YC
>>832
釣られんな。
スルー汁。

835:名盤さん
06/05/02 00:45:26 NNImjGcX
>>831
HYDE 新譜 4.5点
あの声が好きでもない限り、退屈で死ぬ。
ギターリフも斬新さに欠けるし、曲展開も少ない、同じメロディーの繰り返し。
ドラムは音が軽い。まあ、ギターの音だけは力強さを感じる。
そのおかげで重みだけは出てるかな。でも、あれHYDE弾いてないんでしょ?

べつに取り立ててすごい作品でもないと思う。
ラルクとしての作品の方が優れてると思う。
って言っても大したことないけど。

836:名盤さん
06/05/02 00:50:59 GRrKq4YC
はぁ・・せっかくまともな流れになってきたのに・・バカが
つまんねーレス

837:名盤さん
06/05/02 01:07:46 f/rMS08A
各国に対する意識調査のアンケートを行った。
その結果、嫌いな外国人の1位と2位に朝鮮人&中国人が選ばれた。
選ばれた主な理由は
・外見が醜い
・歯並びが悪く、口が臭い
・金の亡者
・鯨を殺す
・歴史を捏造する
などであった。

以下、コメントの一部を抜粋。
「この前の休みに朝鮮に旅行に行ったけど、気持ち悪い化け物しかいなかったよ。
 いたのはエイリアンみたいな男や娼婦みたいな女だけさ。」(文学部・男性)
「チョンは排他的で、すぐ外国人差別する。アメリカでは考えられないよ。」(経済学部・男性)
「中国人って日本を非難するくせに、歴史を塗り替えた事を否定するの!
 自分勝手な国よね。」(法学部・女性)
「よく家の近くのレストランで中国人の集団を見かけるが、気味が悪い。
 中国人同士で集まって、ボソボソ食事してる姿はネズミみたいだ。」(理工学部・男性)
「とにかく外見が嫌。朝鮮人の顔を見ただけで気分が悪くなるわ。」(医学部・女性)

838:名盤さん
06/05/02 01:51:01 TQp+R99u
『FAITH』HYDE 6
1stに比べたらはるかに変化した
しかしコテコテのメロディーに乗せてヘビーにしてみましたという感じ
ただ初心者には聴きやすいと思う 通過点

839:名盤さん
06/05/02 05:54:40 1T1pvmhU
>>838
同意。ちょっと試聴しただけでお腹一杯になるような曲ばっか。
まあソロ活動なんて自分の好きな事するためのもんだからな。

840:名盤さん
06/05/02 07:42:07 qrCpXBG1
何この素敵な自演

841:名盤さん
06/05/02 08:04:07 OQUVdFL1
『FAITH』HYDE 7
クレジットの筋少の名前に釣られたわけだけど如何せんスケールアウトしすぎ。
80'sのプログレバンド漁ればこれと同じような音腐るほど聞ける
試しにGenesisとか初期Pink Floyd辺りご賞味あれ
黄色猿の西洋被れもここまでくればご愛嬌ということで7点あげる。

842:名盤さん
06/05/02 09:03:18 sbX/axOL
オマエラ、レッチリとtoolとHYDEの評価は5つまでだからな

それ以上は無効

843:名盤さん
06/05/02 11:26:37 qb6AGQJF
じゃあhydeのアルバムw 6,5点
まあメンバーがメンバーなんで当然ある程度は良いわけです
ラルクみたいな面白さは薄いけどまあ良盤
あと歌詞が年々つたなくなっていくのが残念

844:名盤さん
06/05/02 12:01:31 khxksQVS
今年はこのスレで黄金虫を見ることになるとは・・(遠い目)

845:名盤さん
06/05/02 15:52:07 14cxQ30q
『News & Tributes』The Futureheads - 5点

個人的にポストパンク・リヴァイバルの中で一番評価してたバンド。
XTCのメロと、Devoにアンディ・ギルが加入したかのような
ユーモアとエッジーさがこいつらの売り物だった。
つんく♂っぽい腰砕けのチープなファンク&ビートもツボだったのに・・
新作は、どうしたフュチャヘ!?って言いたくなるデキ。

いやクオリティは決して低くない。勢いもある。
が、しかし、楽曲全てが直線的でユーモアが希薄になり、
普通のポストパンクのカバーバンドと大差ないレベルになってしまった。
ん〜本当に残念だな・・期待したバンドだけにショックは大きい。

もっと遊んで欲しいな〜。
こいつら才能あるんだから、
格好つけずにリスナーを存分に乗せて笑わせて欲しい。
これじゃ俺の腰は砕けんよ。

846:名盤さん
06/05/02 16:15:41 WJW7gh3d
出てないものをレビューする人の文章って特徴あるよね。
レビュー自体が目的じゃなくて、
みんなより先に聴いた俺ってすごいだろ、みたいな感じが文章からにじみ出てる。

847:名盤さん
06/05/02 16:18:27 14cxQ30q
いやリーク来てますから^^;

848:名盤さん
06/05/02 16:39:18 WJW7gh3d
いや、単に君の文章から感じた事を書いただけだからw
リーク音源がどうとかの話じゃなくてw

849:サライ ◆BYrcj9t0cY
06/05/02 16:40:28 w1V9zaY+
/        ヽ.
      /            ヽ.
      /      戌      ヽ
      i              |
      {   ノ       ヽ   }
      {   ....,,,,     ....,,,   |
      |  (*0i)   ,.(*0i)  |〈
      |   ~~~ 丿   ~~~  | }
     { |     丶丶     |/
      ゝ     ‖      ..! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
       ヽ  ←皿皿皿→ /<  尿だと思わないで召し上がれだっちゃ☆ケヘヘヘ。   
        ヽ        :/   \____________________    
          ヽ____/ 
           _|  |   
         /    \
         | l    l |     ..,. ., .,
         | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
         ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
          /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
      .   /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
        〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.         \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
           〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
          (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


850:名盤さん
06/05/02 16:43:08 pdlHP/Ag
>みんなより先に聴いた俺ってすごいだろ、みたいな感じが文章からにじみ出てる。
どこをどう読めばこんな事を感じるのやら・・・

851:名盤さん
06/05/02 16:49:03 ZLjH4+hn
>>850
だよな。
馬鹿っぽさが滲み出てるだけなのにね。

852:845
06/05/02 16:52:54 2icF4UhE
いやいや、そう言う意味じゃなくて^^;
つまり俺が特別なコネを使って新譜を聴いたわけじゃなくて、
ネットを徘徊してれば誰でも見つけられるようなとこで落としたんで、
そんな、すごいだろ?みたいな気はないよって言いたかったの。

世界中で何百人ってリーク聴いてるんだろうし^^;

853:名盤さん
06/05/02 16:54:34 eyT0I2VY
コンプレックス過多で
斜め下からしか物が見れないんだろ

854:名盤さん
06/05/02 16:55:33 69RdMPQb
リーク音源とCDじゃ聞こえ方が違いすぎてレビューできん

855:845
06/05/02 16:56:42 2icF4UhE
素人のレビューなんだから適当に読んでよって思うんだけどね^^;
これで金とってたら叩かれてもしょうがないけどさ^^;

856:名盤さん
06/05/02 17:00:46 ZLjH4+hn
>>852
もう全部視聴できるんだ?
オフィシャルは工事中だけどどこで聴けるの?
アーティストが許可してる音源だったら是非聴いてみたい。

857:名盤さん
06/05/02 17:07:43 WJW7gh3d
>>852
ふーん、そんなつもりないねぇw
じゃあ発売前になんでレビューしてんのかなぁ?
そういった音源をいち早く聴いた君に上記のような欲がなかったといえるかい?
正直にいいなよ、自分は欲深い人間ですってw

858:名盤さん
06/05/02 17:10:44 TYoDinKo
っていうかなんで、845が叩かれてるの?
はっきり言うけど、以前まで発売前にレビューは叩かれる要因だったはずだが、
いつからここは、違法ダウンロードOKになったんだ?
違法ダウンロードする奴は、勝手にすればいいと思うが、
せめて発売後にレビューを書くぐらいの謙虚さもないのか?

859:サライ ◆BYrcj9t0cY
06/05/02 17:10:46 w1V9zaY+
/        ヽ.
      /            ヽ.
      /      戌      ヽ
      i              |
      {   ノ       ヽ   }
      {   ....,,,,     ....,,,   |
      |  (*0i)   ,.(*0i)  |〈
      |   ~~~ 丿   ~~~  | }
     { |     丶丶     |/
      ゝ     ‖      ..! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
       ヽ  ←皿皿皿→ /<  尿だと思わないで召し上がれだっちゃ☆ケヘヘヘ。   
        ヽ        :/   \____________________    
          ヽ____/ 
           _|  |   
         /    \
         | l    l |     ..,. ., .,
         | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
         ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
          /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
      .   /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
        〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.         \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
           〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
          (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


860:名盤さん
06/05/02 17:12:40 qOcppYaf
いいから消えろよ。

861:858
06/05/02 17:12:51 TYoDinKo
ごめん、読み違えてた。
845は叩かれて当然。
ぼろぼろになって、パソコンが壊れるまで詫びるべき

862:名盤さん
06/05/02 17:13:16 mcgUcD1a
なんだID:WJW7gh3dがコンプの固まりなのか。
自分のお気に入りのアーティストを先に批評されてイラついてんのねwwwwwwwwww
嫌ならここを見なければいいだけ、はいおしまい。

863:名盤さん
06/05/02 17:14:09 qOcppYaf
>>858嫌ならくんなよ。必要としてるやつもいんだよ

864:名盤さん
06/05/02 17:19:05 WJW7gh3d
>>862
君が、
新譜をリーク音源でレビューする、
というスレを作って消えた方が早いよw

865:名盤さん
06/05/02 17:22:57 mcgUcD1a
ID:WJW7gh3dが引っ込みつかなくなってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バロスさすがGW中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はいはい、消えろ消えろwwwwwwwwwwwwwwwwww

テメーがこのスレで何したんだよ能無しがwwwwwwwwwwwwwwww

リーク音源すらレビューできない厨房は半年ROMって死ねやぼけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwwww

866:名盤さん
06/05/02 17:24:39 Yik9hr7R
>>865
第三者の自分が言うのも何だが、君気持ち悪いよ

867:名盤さん
06/05/02 17:33:56 TYoDinKo
さすがにこの芝生の数と頭の悪さの滲み出た文章は気持ち悪い

868:名盤さん
06/05/02 17:35:48 WJW7gh3d
>>865
早くリーク音源スレ作ってそっちでやってね。
君に作れたら(作れるけど作らないは禁止だよw)の話だけどね。

869:名盤さん
06/05/02 17:39:51 T9x0nEoY
何故、どういう経路で音源を入手し、聴いたかがここで問題になるのか分からない。
どうでもいいじゃんそんなこと。
ここで重要なのは新譜であることと10段階評価だけだろ。あと洋楽な。

870:名盤さん
06/05/02 17:41:23 mcgUcD1a
はぁああ????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

リーク音源も糞もねーんだよぼけえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

適当に批評したい香具師が適当に書き込むんだよカスがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なに仕切ってんのバカじゃねーの?死ねよタコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあテメーがみんなより先に聴いた俺ってすごいだろ、みたいな感じが文章からにじみ出てこない批評書き込んでみろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぐずぐず文句垂れてるだけの池沼がなに行ってんの?ねえ?死ねば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前が消えれろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とにかく見本になるようなレビュー晒してみろやクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwww

バロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロスバロス


871:名盤さん
06/05/02 17:49:36 qOcppYaf
きもいよおまえら。

書き込んだ言葉は記録に残るんだよ。

872:名盤さん
06/05/02 17:52:05 mcgUcD1a
>>831
>>833


873:名盤さん
06/05/02 17:54:04 qOcppYaf
で?

874:名盤さん
06/05/02 17:55:25 mcgUcD1a
で?

875:名盤さん
06/05/02 17:59:29 Yik9hr7R
>>869
確かにそうだね。
でも、MP3のデータで聴くのとCDで聴くのじゃ
何かが違う気がする気がするんだよなあ。

876:名盤さん
06/05/02 18:24:11 z6tb8E2Y
発売日1週前くらいまでのリークのレビューで、高評価ならテンションあがってCD買いに行くからいいけど、
それより前の、例えば1ヶ月前とかだと、テンション一旦あがっても発売日までそのテンション保たなくて途中で萎えるから嫌だ。

と言う中途半端なスタンスでこの殺伐とした議論に参加してみる。

877:名盤さん
06/05/02 19:11:32 6Icq+X/O
GWにこういうネット上でキチガイじみた煽り合いしてる人って
いったいどんな実生活送ってるんだろ

878:名盤さん
06/05/02 19:26:50 9ZGSFgA/
ネット上で池沼って言われてるやつらと何度かオフしたことあるが、
意外とまともな香具師が多い。ギャップにビビるくらい。
むしろリアルとネットの世界を切り換えられない奴が通報沙汰とかになるわけで、
2ちゃんでキチガイレスしてる分には正常な神経を保ってると思われ。

879:名盤さん
06/05/02 21:10:19 sbX/axOL
>>878
おまえも、キチガイだからそいつらが正常に見えるだけじゃないの

880:名盤さん
06/05/02 21:11:28 9ZGSFgA/
>>879
はぁ?

881:名盤さん
06/05/02 21:25:25 +JFjxrfE
>877
現役筑波大生
社会的には勝ち組ですが何か

882:名盤さん
06/05/02 21:29:14 9ZGSFgA/
てか大学名出すの卑怯だなwww
早稲田一文ですが何か?

883:名盤さん
06/05/02 21:29:23 zvYht9gc
アパラット・オルガン・カルテットのアルバム評価誰かお願いします。

884:名盤さん
06/05/02 21:29:24 qOcppYaf
勝ち組負け組言ってる奴は負け組。現におまえは東大生に負けてる

885:否 ◆oasis/o/Kw
06/05/02 21:30:38 /V0Du7sp
だれかカールの新バンドお願いよ。

886:名盤さん
06/05/02 21:31:10 TTAEoY7+
もうすぐ亡くなる学部乙

887:名盤さん
06/05/02 21:33:14 9ZGSFgA/
Fランでもそのネタ使えば煽り入れられんと思ってんの?笑わせんな糞がwww

888:名盤さん
06/05/02 21:36:28 FolxpAr+
し〜ね〜ば〜あ〜

889:名盤さん
06/05/02 21:37:49 mm2pxlzh
逸 脱 し て い る ・ ・ ・ ・!

890:名盤さん
06/05/02 21:38:44 qOcppYaf
>>887おまえに言ってないよ、学歴コンプレックス君。

それと
何勘違いしてんのwwww
俺工房なんだけどwwwww
そんな大人びてたかなwww

891:名盤さん
06/05/02 21:39:21 sbX/axOL
9ZGSFgA/←キチガイ

892:名盤さん
06/05/02 21:40:20 kwWJLbre
アパラット・オルガン・カルテット!!!!!

まだ試聴しただけですが、試聴しながら笑っちゃったCDって初めて。
勿論悪い意味でなく、笑っちゃうくらい素敵!!
あんな「言い切り」は久しぶり。誰も不幸にならない音楽。
bjork, sigur ros, mum, アイスランド勢ってどれも、どの国でも出せない
粒そろいで大好きですが、またいいのがでましたね〜!

あ〜買っちゃおうかな?

893:名盤さん
06/05/02 21:41:43 9ZGSFgA/
>>891
はいはい

>>891
で、どこ大?

894:名盤さん
06/05/02 21:42:19 kwWJLbre
あ、892です、点数…点数つけらんないですね。


895:883
06/05/02 21:44:09 zvYht9gc
>>892
今試聴してみました。
とても面白いですねw
買ってみようかな。

896:名盤さん
06/05/02 21:44:25 9ZGSFgA/
>>890
ハイド聴いて死んでろよ工房がよwwwwwwwwwwwwwww

897:名盤さん
06/05/02 21:47:02 qOcppYaf
荒らしてんなニート

898:名盤さん
06/05/02 21:49:28 9ZGSFgA/
>>897
>ハイドの新譜お願い致します。板違いかもしれませんが、洋板的にはどうなのか。

ねえ何これ?ねえwwwwwwwwwwばっかじゃねーのwwwwww
ハイド好きなんでしょ?聴いてろよ死ぬまでよwwwwwwww
てめーなんかFランにも引っかからねーよ池沼がwwwwwwww

899:名盤さん
06/05/02 21:53:39 H7FswxSH
>>885
6点
ピーター抜きのリバティーンズって味気ないのねって感じ。
バラードなし、ファストナンバーだけで一直線に突き進むのは好感持てるけど


900:名盤さん
06/05/02 22:30:58 1U4DFH2U
hydeのアルバム評判いいな
明日借りてくるか

901:名盤さん
06/05/02 23:04:21 yuoEtUAA
すげー基地外がきてたんだなw 

902:名盤さん
06/05/02 23:48:43 WzrGuu/5
物凄く知的な煽り合いが行われたようですね

903:名盤さん
06/05/02 23:56:32 ZLjH4+hn
次からはガイドラインとして、
「リーク音源の評価はだめ」
を入れないとな。

荒れるのはいつもこのパターンだし。

904:名盤さん
06/05/03 00:07:27 PN4h3EZm
>>903レコード会社乙

905:名盤さん
06/05/03 00:11:40 b9P0d1oS
>>903
カスラック乙

906:名盤さん
06/05/03 00:17:13 gHz+6NQG
発売日1週間前より前のレビューなしでいいよ。

907:名盤さん
06/05/03 00:18:03 w9DFbESJ
なんで>>903が叩かれてるのかわからない。
今までの流れを見てれば、>>903の結論に達すると思うんだけど。

908:名盤さん
06/05/03 00:20:07 b9P0d1oS
別に誰も903叩いてないじゃん

909:名盤さん
06/05/03 00:25:06 PN4h3EZm
なんで嫌がってんの?
発売前のレビュー嫌だなんて言ったら雑誌なんて全部そうじゃん。
嫌なら見なきゃいい。欲してる人もたくさんいます。
それともライバル会社のアーテストのけなしあいが始まる?w

910:名盤さん
06/05/03 00:26:01 n6pIDv/s
DPTのレビューお願いします。

911:名盤さん
06/05/03 00:26:27 ctpkts0r
The Mark Insideを頼みます。

912:名盤さん
06/05/03 00:29:13 b9P0d1oS
こいつらって洋楽紙のレビューも読まない香具師らなんじゃね?
だったらこのスレも開くなって話しなんだけどねwww
それかレコ社の阿呆が混ざってんだよ。
今どきリークで騒いでるほうが恥ずかしいし。

913:名盤さん
06/05/03 00:35:27 AuDp6Buo
>>904-905
レコ社でもカスラックでもないけどね。
まあ、リーク音源があったとしても、
そんなものに手を出すほど腐った人間じゃないけどね。



914:名盤さん
06/05/03 00:36:17 b9P0d1oS
マジレスワロス

915:名盤さん
06/05/03 00:42:12 AuDp6Buo
>>914
関連記事
URLリンク(www.bsa.org)

916:名盤さん
06/05/03 08:43:28 P4KxpyKm
toolまだ?

917:名盤さん
06/05/03 11:12:58 b9P0d1oS
てか、書き込む前にスレ内検索しろよ池沼が、うぜえんだよボケ

918:名盤さん
06/05/03 12:20:30 STzxpU0O
>>877-890
学歴大好きのガリ勉のキモオタの典型だな
全く関係ないスレで延々と学歴ネタで煽り合うキチガイ

919:名盤さん
06/05/03 12:25:10 b9P0d1oS
もうそのネタとっくに終わってるからwwwwwwwwwwwwwwwww空気嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

920:名盤さん
06/05/03 12:40:47 BbbvX9Ss
やっぱ、ジャックス・マヌカンが今の時点では最強かな?と

921:名盤さん
06/05/03 12:42:31 NUiC6NWx
The Mark Inside/static crash/7、5点。
カナダ発の新人バンド。
音の感じとしては、乾いたギターサウンドを基調にしたグランジ。
メロディーの展開もユーニクでどこか古臭さも感じられる。
アルバム全体の雰囲気は 寂れたライブハウスで、どうしようもない仲間を集めて安い酒を飲みながら勝手気ままに自分達の音楽をやってる。そんな雰囲気。
一見ポップな楽曲も最終的にはダークに落とし込むのが非常にうまいバンド。
楽曲の幅が広く通しで聞けるアルバムでもある。
ただ、大衆性みたいなものは薄い感じはする。
セカンドでもあまり変わったことをしなさそうな保守的なバンドになる可能性が見受けられる。(勝手な憶測だけど・・・)
地味に活動していくタイプのバンド。
でも自分としては、なかなか好きです。買って損はないはず・・・

922:名盤さん
06/05/03 13:08:53 aS2MjYpW
正式発売前音源を評価するのに何が問題が有るのか分からない。
ここはあくまでその内容に対する評価の場であってその入手方法の是非は無関係。
音質云々だって正式音源だってMP3やAACで聴いているヤツも多いだろう。
CDだとしてもミニコンポとかラジカセとかかもしれないし。

それにここは評価に対してはスルーってのが大前提じゃなかったのか?
お前もな、ってか?

923:名盤さん
06/05/03 13:15:21 b9P0d1oS
結局はひがみとか妬みでしょ?
自分が聴く前に贔屓のバンドが批判されるのがムカつくっていう。
そんなん気にせずにガンガン書き込んで欲しいと思うけどね。

今もJack's Mannequin推してる香具師がいたから検索かけたらツボだったし。
リーク批評だろうがなんだろうが、このスレが過疎るより全然いい。

924:名盤さん
06/05/03 13:16:36 7a4uuAg2
Jack's Mannequinのどこがいいんだ・・・。

925:名盤さん
06/05/03 13:21:48 NUiC6NWx
みんな音楽が好きだから熱くなるのです。
というこでMUSEをお願いします。

926:名盤さん
06/05/03 14:26:05 sIeCV0bp
誰でも入手できるリーク音源なんかでうらやましがってるやつなんかいねーよw
自分の欲のみでそういうものに手を出しちゃう乞食なみの精神異常者をからかっているだけだよw

927:  ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/05/03 14:30:24 b9P0d1oS
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |


928:酔いどれ ◆08PiPqgL9Q
06/05/03 15:42:19 rOoXTc5v
発売前の禁止事項とかはどうでもいいから、
発売後どの位程度の期間が新譜扱いでいいの?
2〜3ヶ月は長すぎ?許容範囲によってレビューがしやすくなるんよ。

929:名盤さん
06/05/03 15:48:26 b9P0d1oS
国内、輸入盤で発売日違うしな〜。
とっくに輸入盤出てんのに、
今更国内盤のレビュー書き込まれても、はぁ?って感じだし。
そこらへんの線引き難しいな。

930:名盤さん
06/05/03 16:05:07 w9DFbESJ
発売前にレビューすることは何も悪いことではないと思います。
でも、その結果一部の人が怒り、そして荒れてしまうのだから、
レビューをここに書くのは発売後が良いんじゃないんでしょうか。

931:名盤さん
06/05/03 16:09:03 b9P0d1oS
でも書き込む人にしてみれば、
新鮮な気持ちで聴いたテンションで
一気にレビューしたいわけじゃん。
一ヵ月前にリーク聴いてて、
CDリリース待ってカキコなんてできねーべ?
作品に対する熱も冷めてるだろうし。

932:名盤さん
06/05/03 18:12:02 JhUVWu+t
フーバスタンクの新譜の評価はどうですか?

933:名盤さん
06/05/03 18:18:53 vUpev4XY
『10,000Days』Tool - ∞

俺は今日死んだ

934:名盤さん
06/05/03 21:47:59 G4xrtmrd
(-人-)ナムナム

935:名盤さん
06/05/03 22:54:19 3i8x1bip
今年はPrinceの一人勝ちって事か・・
てかPearl jamの評価は?

936:名盤さん
06/05/03 23:04:32 HvsoyIUw
TOOL / 10,000days / 8点

プログレメタルのパイオニアと言われるTOOLの4作目。
Pink Floydや後期のZEPを思わせる曲あり。
特にM3とM4はタイトルこそ別れているが、曲自体はつながっており
全体で約17分という大作である。

ただ他でも指摘されている様に、いままでの作品の総まとめ的な印象を受ける。
あとVoのノーマルヴォイスが少ないのが残念。
本当なら9点あげたいが、8点。

937:名盤さん
06/05/03 23:09:46 zx6ick6H
THE MARKINSIDEはどうですか?

938:名盤さん
06/05/03 23:27:49 PN4h3EZm
そにっくゆーすどう?

939:名盤さん
06/05/04 00:15:52 4C543riy
>>931
つーかさ、ファンなら、リークされた音源を落として聞く事自体
自分がアーティスト側に対して、何をしてるのかって事を
もっとわかれって感じなんだよね。

940:名盤さん
06/05/04 00:53:20 D/Jzfq1j
それは倫理の問題であって、
批評性とはなんらリンクしない問題だ。
リークを試聴用と割り切って利用し、
CDがリリースされれば買う人もいる。
リークを聴く=DL乞食って考えはあまりにも短絡的。

941:名盤さん
06/05/04 01:12:55 xvUwyucR
リーク音源をレビューして怒るようなアフォは
別スレ建てて、そこでやれよ

942:名盤さん
06/05/04 01:13:37 OQPfSU0S
>>939
リークってアーティストサイドがプロモーション目的でやってるんだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4801日前に更新/212 KB
担当:undef