【カワイイ】スモーキーア ..
[2ch|▼Menu]
426:369
05/06/08 21:48:27 a+WE4ZXc
>>419

>URLリンク(www.yonosuke.net)
>でコレなんですけど、TIP、GNDの配線箇所が逆じゃないですかね?
>ガイシュツor間違ってたらごめんなさい。

俺も逆だと思う。初めて作ったとき他の配線図と見比べたりしたけど
どうも違うのでかなり頭を悩ませた。
しかしこの図がなければ完成させられなかったのも事実。

427:ドレミファ名無シド
05/06/08 21:54:27 GVGc2f/8
スモーキーアンプてどんな音すんの?

428:419
05/06/08 22:21:19 OP0y2AYd
>>426
初心者に有り難い回路で漏れ自身初心者なんでとても助けられた。
製作者さんdクス。

ただ指摘した点はやっぱりおかしいと思う。(というか音が出ない)
でも簡単で作りやすいと思うんで以降コレ↓で作る人はこの点だけ注意しよ。
URLリンク(www.yonosuke.net)

429:ドレミファ名無シド
05/06/08 23:08:31 n1werxBO
音信号は交流だからTIPとGNDはどっちでもいいような気がするがそうじゃないんだな。

430:243
05/06/09 00:25:47 BkMQOaeh
ジャックの部分の配線分かりにくくてスマソ
確かにジャック回りは実物と合わせると自分でも怪しいと思う。

図に描いた、線とTIPとかの名称の対応は間違ってないので、
423のプラグ側のAAと合わせて確認してくれ。
画像の位置関係じゃなくて、tipとかGNDとかの意味で分かっ
てくれると有難い。
とにかく、ジャックに挿してみて、
プラグの頭(とその接触するところ、プラナリアの頭みたいなとこ)=tip
プラグの根元(とそこに接触するところ)=gnd
中間のわっか(とそこに接触するところ、ステレオプラグの場合。)=ring
で確認してもらえればOK。


431:ドレミファ名無シド
05/06/09 00:30:12 BkMQOaeh
>>427
>>382



432:ドレミファ名無シド
05/06/09 20:45:51 19F7kls6
ダイソーのスピーカーは入らないそうですが、
shop99のやつでもタバコの箱には入りませんか?

433:403
05/06/10 23:14:32 P1gxtUcm
>>432
もいちど確認してみました。
よく考えれば、スピーカーの径=開口の径ではなく、
スピーカーの直径-2mmで穴を開ければ、
スピーカーが出っ張るものの、嵌ることがわかりました。
中から取り付けるには、縁を削るしかありませんが、
エッジまで及ぶ可能性もあり、あすすめできません。

隅が丸くなっている私の箱も、なんとかいけそうです。

すみません。

434:419
05/06/11 05:40:59 gLChge+w
>>243 >>430 タン
初心者には理解しやすいしとても有り難いです。
勉強になります。


435:432
05/06/11 07:38:07 c9HR5YO7
>>433
詳しいレスどうもありがとうございます。
パーツが揃い次第作ってみます。

436:ドレミファ名無シド
05/06/11 07:40:55 7X0QY+gh
>>432
Shop99のやつは箱にあてて確認してみたらピッタリだったよ。

437:ドレミファ名無シド
05/06/11 08:09:43 c9HR5YO7
>>436
おぉ、ピッタリですか。ありがとうございます。
安いから買ってみます。

438:ドレミファ名無シド
05/06/12 14:05:55 AzL5Ldzc
イヤッホウゥ!4時間の格闘の末、遂に完成しました!
>>174の回路で作りました。
やっぱりホットボンドなどで固定しないと
箱がへにゃへにゃになりますね(´ヘ`;)
あと、最初は音がでなかったんですけど、
>>376であった方法を試してみたら出るようになりました。
このスレのみなさんありがとうございます。
ホクホク(*^ω^*)
URLリンク(www.yonosuke.net)


439: ◆Z4zzZm4erQ
05/06/12 19:43:26 LACHxdWZ
自作erが増えるのはうれしいねぇ。

真空管スモーキー、あれから全然いじってないです汗
異常箇所も分かってるんだけど直す暇ないよん。

440:ドレミファ名無シド
05/06/12 21:14:18 eyf0/pg1
>438
オメ!
俺は箱の内側にビニールテープをぴったり貼りまくった後に、
その中に回路を突っ込んで、そしてボンドを流し込んで固定した。
ちょっと軽く踏んづけたくらいじゃ潰れない代わりに、壊れたときの修理が大変…
本家も実際そんな感じの作りだし、そういうやり方もありだと思う。

441:ドレミファ名無シド
05/06/13 00:29:39 TY6JmOub
こわれたときはもういっこ作ったほうが速いかもね。
次は慣れててもっとうまくできるだろうし。

442:ドレミファ名無シド
05/06/14 00:08:23 NNdeCVDM
モノホンのスモーキーと同じ50mm径のスピーカーが通販で買えるところ知りませんか?
タッキーは売り切れですし、ダイソーのは57mmとちとデカイ、しかも0.25w35Ωて・・・orz
どなたか、ご存知でしたら教えてくらはい。

443:ドレミファ名無シド
05/06/14 00:48:04 DO7dj/yO
50mmということでよければ、若松通商で買えるよ。
8Ω 0.2W。
マイラー素材じゃないけどね。
URLリンク(www.wakamatsu-net.com)

444:442
05/06/14 07:26:30 D0aKJ022
おはようございます。
>>443
おぉ、ありがたやありがたや(-人-) 早速購入してみます。
しかし、実際マイラ素材と普通の素材の物って音かなり違うのですかね?
とりあえず、1つ造ってみます。

445:ドレミファ名無シド
05/06/14 16:30:55 /FwC68NO
URLリンク(web.archive.org)

張っとく

446:ドレミファ名無シド
05/06/14 17:36:31 k2smWr9D
とりあえずホーマックにジャック探しにいったけどなかったよ…たすけて

447:ドレミファ名無シド
05/06/14 17:47:04 qoAbQ8TG
スモーキー

448:ドレミファ名無シド
05/06/14 22:52:37 Cl2JfL0t
通販で全部そろうじゃん、なぜに店にいく?

449:ドレミファ名無シド
05/06/15 00:22:54 A9YQppuC
お気軽にトーキングボックスが作れるスレはここでつか?

450:ドレミファ名無シド
05/06/15 22:54:07 x/0x9YyE
ツウハンコワイ。マンジュウコワイ。オレアタマワルイ。デンキヤサンニハナイノ?

451:ドレミファ名無シド
05/06/16 12:02:00 xzjwMsCG
スモーキーアンプのベースVerってのはどうだろう。
確かコンデンサの値を2倍にするだけでよかったんだよね?

452:ドレミファ名無シド
05/06/16 19:48:04 c5DxByu/
>>450
とりあえずタッキーパーツドットコムいってみそ
>>451
どこからの情報?
多分、スピーカーが低音に対応しきれないか、ベースでもめっちゃかるい音になりそう、。

453:451
05/06/16 22:02:35 bIf0JeZi
>>452
わからないから書き込んで聞いてみたんだけど。
エフェクターMODのサイトでBossのコーラスエフェクター
のコンデンサの値を倍にしてベース用コーラスとして使っていたとかなんとか。
あるいは逆でベース用コーラスのコンデンサ値を変えてギター用にしてたかもしれない。
あくまでもアンプには応用できずエフェクターでの話しになるのかな・・・
出来たとしても>>452タンの言うとうりの結果になりそう。

とりあえず、記憶があやふやなんで鵜呑みはキケン。国内サイトだったのは間違いないけどね。

勝手なことばかり言ってスマソ。




454:ドレミファ名無シド
05/06/16 22:14:36 uqPffdwM
どこのコンデンサかってのはあるけど。出力とか1-8ピンのバイパス
の電解コンデンサはかなり適当でもおけ。
バスブースト用に5-1ピン間に抵抗と共に入れるやつはNFBの
フィルタになるから大きめにするとそれだけハイが落ちるけど、壊れるっ
てことはないよ。

一番のネックはスピーカーっていうのは同意。

455:ドレミファ名無シド
05/06/16 23:18:34 Rx8qqleg
むしろ無改造でベースをつっこんでます、って人はいないの?

456:ドレミファ名無シド
05/06/16 23:40:05 oem395eY
>>386さんの回路を参考に作ったんですが、
ヘッドフォンを繋いでもスピーカーからも音が出てしまっています。
ヘッドフォンを繋いだときにスピーカーがミュートになるためには、
ジャックとスピーカーをどのように配線したら良いのでしょうか?
ちなみにOUTPUTジャックは省いています。

457:386
05/06/17 00:44:48 Ze3yEDBd
>>456
言葉でうまく説明できるかな・・・

ジャックの手前のスイッチ(連動のコメントあり))は、実際にはジャックそのものに
内蔵されたスイッチなんです。

ジャックを後ろから見たときにピンが8つ(+横にGND)あるタイプのステレオ
ジャックですが、同じタイプであれば、斜めに3つ並んだピンが2組あって、
プラグの抜き差しに連動したスイッチになっていますのでこれの1組を使って
切り替えています。
斜めに3つ並んだピンの真ん中がコモンなので、ここを出力のコンデンサへ、
プラグを挿していないときに導通している方をスピーカーへ、残りのピンから
抵抗を2本出してそれぞれを左、右のピンへ接続します。

なお、このタイプのジャック内蔵のスイッチは上手く切り替わらないはずれ
もたまにあります。そういうときは細いドライバーかなんかを突っ込んでスイッチ
になってるところを少しぐりぐりすると直ることもあります。


458:ドレミファ名無シド
05/06/17 00:53:25 hxaVjSkq
みなさんミニアンプ製作がんばってますね。
スレの最初の方に「スモーキーの音が聴きたい」という意見がありましたが、
GO!GO!7188の「うましかもの」という曲の間奏はスモーキーで録ったらしいので、
音を知りたい方はそちらの曲を聴いてみるといいと思います。


459:438
05/06/17 06:57:52 a2Ft5c6r
勝手ながら>>457さんのを絵にしてみました。、
モノラルスイッチジャックを使ったアウトプットです。
URLリンク(www.yonosuke.net)

460:ドレミファ名無シド
05/06/17 11:57:15 17OpL67q
>>457
詳しい説明ありがとうございます。
8ピンのジャックでないとダメだったんですね。
3ピンのものを使用しておりました。
今のところ手持ちに8ピンのものはないので、トグルスイッチでも付けて切り替えようと思います。

>>459
ありがとうございます。
とても分かりやすかったです。
今後8ピンのものを使う際に参考にさせていただきます。

461:451
05/06/18 08:36:44 dTSDgPJu
>>454
基本がギタリストだから詳しくないけど、ギターアンプとベースアンプの
スピーカーって全然ちがうのかな?
>>455
問題なく音は出るよ。低音スカスカだろうけど。

ギタースモーキーにはあと一つ386ぶち込んで
3BandEq付きDist入れてみようかな。


462:ドレミファ名無シド
05/06/19 00:12:17 ABvS5ut4
今直径30センチくらいのでっかいスピーカーにスモーキー配線して弾いてみたけど、低音がブーミーになりすぎるのはスピーカーのせいじゃないみたい。
あくまで回路的な仕様でした。
つまり、あの回路でコンデンサーの値半分になんてしたらブーブーボフボフ鳴って話にならなくなると思う。
ブースターとグライコの高域だけマックスでローを切ったシャリシャリした音にしたら歪みにくかった。
つまりあのオペアンプ事態がミドル〜低音がとにかく歪むんだと思う。
よってもうちょい低音の輪郭をハッキリ出したかったらあのオペアンプじゃ難しいってことだと思う。
コンデンサーの値なんかで解決する問題ではない。
あのオペアンプ以外のものを探さないと正直無理だと思う。

>>461
もうひとつ386つっこんだらたぶん低音がギャーギャーボンボンうるさくて音楽的によい音にするのは無理だと思います。
ノイズマシンを作りたいなら別ですけど3バンドEQ入れること考えてらっしゃるので音楽的によい歪みを求めてると察したのですが。
トンコロつけるのであれば、ハイ(プレゼンス)のみで十分だと思いました。

463:ドレミファ名無シド
05/06/19 00:18:39 ABvS5ut4
トンコロ、ハイで十分というか、ローカットのトンコロの誤りです。

464:ドレミファ名無シド
05/06/19 09:49:14 9RnGg9i9
>>462
どの回路使ったの?5-1間にフィードバック付いてるならこれはとっちゃった方が
ハイは出るね。ついてないなら…そんなもんなんだろうな。
元々0.25Wぐらいの出力しかないから、30cmのスピーカーともなるとドライブしき
れないってのもあるだろうしね。
石の性格からいって,5〜10cmくらいのスピーカーのf特性にチューニングされてる
のかも。

ベース用にするなら歪みにくくする手当てが必要だから、あとは電源を良くすと
いい。マンガン電池だったらアルカリに換える(内部抵抗が下がって、より電流が
流れやすくなる)とか、電圧を規格いっぱい(15V)まで上げる(ヘッドルームを広
くしてクリップしにくくする)といくらかHi-Fiになると思うよ。


465:ドレミファ名無シド
05/06/19 13:23:37 S7e2P9Cq
>>450
ガッキヤサンナラ、アルカモ

466:ドレミファ名無シド
05/06/19 17:57:26 JH4E/Rq1
アンプをNJM2073にして、BTL動作させればいいと思う。

URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

467:ドレミファ名無シド
05/06/19 21:26:12 ABvS5ut4
>>466
おーすばらしい。GJ!
週末にでも早速作ります。

468:ドレミファ名無シド
05/06/20 23:45:15 SA8nyVk3
386を2つでBTLにってのもアリだよね?
予備でまとめ買いしてたからやってみよっかな。

469:ドレミファ名無シド
05/06/22 00:09:29 /iB2QERE
>>468
ありだと思うけど、いっそステレオ仕様にしておいて、入力にキャノンコネクタ
をパラっておいたらいいかも。出力側は絶縁タイプのステレオジャックにして
おいて、L-R間にスピーカ繋げばそのままBTLになると。
入力にDI必要だけどね。

470:ドレミファ名無シド
05/06/25 00:26:58 yV3ERYZj
保守age

471:ドレミファ名無シド
05/06/27 00:08:36 cwPvuhlt
>>467,468のレポが待ち遠しい今日この頃age

472:ドレミファ名無シド
05/07/02 21:56:50 /r0JZmYy
age!

473:ドレミファ名無シド
05/07/02 21:57:45 /r0JZmYy
age!


474:ドレミファ名無シド
05/07/04 23:07:03 LI9a4o0B
流れに乗り遅れたようだが、わしも作ってみた。
URLリンク(www.yonosuke.net)

左側、>>49を参考に、スピーカーは外付けにした。
タバコは吸わないので工作の簡単なZiplocに入れた。
久しぶりにはんだ付けをするような状態だったので、
ものすごく時間がかかった。でも、一応音はでた。(よかったw)

真ん中、調子に乗って>>466を参考にBTLバージョンに挑戦。
あえなく玉砕、全く音がでない(爆 現在、原因を調査中。

右側、MJM2073を調べているときにみつけた段ボールスピーカー。
URLリンク(kyoto.cool.ne.jp)
(↑の元ネタ、 URLリンク(ww51.tiki.ne.jp)

なんとか頑張って真ん中のやつで右側を鳴らしたい。

475:ドレミファ名無シド
05/07/06 19:40:19 wURVjkB1
>>474
実父ロックよさげですね、安いし
可能ならば音も聞いてみたいです、俺もがんばって作らな・・

32Ω 0.5wスピーカーで挑戦したけど音ならない orz
8Ωの近くに売ってないし、気長にやることにしようと思います。

476:ドレミファ名無シド
05/07/06 21:43:41 7I9Z5IxU
>>475
スピーカーのインピーダンス違いで音が鳴らないということは無い。
原因はスピーカー以外にあるはずだ。

ついでに下がりすぎage

477:ドレミファ名無シド
05/07/09 13:57:42 uk4L65uL
URLリンク(www.kandashokai.co.jp)

478:ドレミファ名無シド
05/07/09 14:04:36 uk4L65uL
URLリンク(www.yonosuke.net)

479:ドレミファ名無シド
05/07/09 21:30:15 LmrwGG4P
簡単な方の回路図で以前作ったけど気持ちModsってことで
もう一つスピーカーをつけてみた。
音量上がるもんなんすね。
うるさすぎて夜じゃとてもじゃないけど弾けない(汗)
(もちろんギター本体で音量調整できるけどね)
ドライブがてら、どっかひとけのないとこで弾くと気持ち良いかもw
希望する人もしいればそのうち画像うpしようかな。

んで良スレだしageとくか


480:ドレミファ名無シド
05/07/09 21:53:10 ha1M6kPW
47の作ってみたけど音が全然でなかった・・・
ICが熱に弱いって忘れてて普通にやってたから壊れちゃったのかな…
なんにせよショックだ…

481:ドレミファ名無シド
05/07/09 22:01:30 Xpw/p/xn
>>480
ICはソケットつかった方が安心かもしれない。
回路によってはIC入れ換えて違いを楽しんだりできるし。

なんにせよ、ひとつひとつ確認してやばそうなところを直したら
音がでるようになるはず。あきらめないでやってみては?

482:80
05/07/09 22:16:43 ha1M6kPW
もしかしてモノラルジャックとアナログジャックって配線違ったりします…?

483:ドレミファ名無シド
05/07/10 09:15:25 3w+xZKZT
>>482
一発で音でなくて普通。
電池スナップ、ジャック、ICが左右逆に配線されてないかなどをもういちど確認。
半田のノリが悪くてくっついてないこともよくある。
最低でも30回くらいは入念にチェックしよう。
ジャックやICのピン配列への配線の仕方が根本的に勘違いしてる場合もある。

484:ドレミファ名無シド
05/07/10 21:40:22 k27wv+ax
>>479
俺もそれやった。ナカーマ

485:ドレミファ名無シド
05/07/11 14:41:06 foF2NpN8
このスレ見てアンプ作ってみたよ!
なんとか数時間で出来た。
ICも差し替えしてみてデフォのLM386がやっぱり(・∀・)イイ!!ってことも感じた。

ドライブ調整のポッドを入れてみたんだけど、入力レベル以上に この値を上げると
狂ったファズみたいな音がした後 ブザーマシーンのように発振してしまう。

これはこういうものなのか…

あと、トンコロいれるとしたらMIDあたりだけしかできないのよね?
コンデンサーの値とかでいろいろできたりしないのかな?

20cmくらいのスピーカにつないだら結構グーだったので
とりあえずピ具ノーズくらいの箱作ってみる!



486:ドレミファ名無シド
05/07/11 21:00:37 Yz1212TS
>>485
>ドライブ調整のポッドを入れてみたんだけど、入力レベル以上に この値を上げると
>狂ったファズみたいな音がした後 ブザーマシーンのように発振してしまう。
追加したポットの引き回し線から容量結合して発振してるんだろう。
5番ピンとアースの間に0.01〜0.047くらいのコンデンサを10〜100Ωぐらいの抵抗
を介して入れとけば発振は止まると思うよ。(47の回路だと33nと10Ωになってる
やつ)
もし、ACアダプタも付けるのなら、電源ラインとアース間にも0.01μぐらいのパスコンを
入れておくといい。

>あと、トンコロいれるとしたらMIDあたりだけしかできないのよね?
>コンデンサーの値とかでいろいろできたりしないのかな?
>>386にオレの2号機の回路載せてあるから参考にしてくれ。
5番から1番へハイをNFBかけてトーンを絞ってるから、ここのコンデンサの値でカット
オフ周波数はいじれるよ(ハイカットだけだが)。


487:ドレミファ名無シド
05/07/11 23:12:00 ZaaB6m/j
>>485
20cmぐらいになるとLM386のほうがいいのか。

5cm前後の大きさのスピーカーでいろいろためしてみたけど
JRCのほうが音がぶつっと途切れたり無駄なノイズが出たりということがなかったよ。

488:485
05/07/12 10:07:31 Jr+Z/ZLg
>>485

>5番ピンとアースの間に0.01〜0.047くらいのコンデンサを10〜100Ωぐらいの抵抗
を介して入れとけば発振は止まると思う。
dクスです!
さっそくやってみますわ。オーディオ用の10Wセメント抵抗があったはず…。
とんころはハイカットだけなのね…。もうちょっとトレブリーでもいい気がしたものだから…。

>>487
ほー、無駄なノイズって確かに出てますね。>LM386
JRCはクリーントーンがキレイで歪んでくるとLM386の方がギターアンプっぽいって印象。
まったくの個人的感想ではあります。
ちなみに20cmはヤマハの古いコンボアンプJX25だったかな。

20cmだとイマイチコントロールできてない感じ(しまりがない)がしたので、
ピグノーズサイズのキャビ用にDAITO-VOICEのPA向け10cmフルレンジを購入しました。
スモーキータソからは大分離れてしまった。
いじりだすとついつい ね。

オリジナルスモーキー(マルボロメンソール)を改めて弾いてみて
なかなかよくできてるよな〜
と思った。

489:ドレミファ名無シド
05/07/12 20:28:59 wuSdQhVr
一号機、できたー!

URLリンク(www.yonosuke.net)

あまってたfostexのユニットとその箱で作りました。
箱鳴りがいい感じ。
箱を開けると音が変わります。

自作にはまりそう。。。

490:ドレミファ名無シド
05/07/13 01:05:36 LaC5mjhH
>>489
おめでとう。ユニット自体がいいものだと見てくれもカッコよいな。

491:ドレミファ名無シド
05/07/14 14:32:16 oJ/IEmHn
1個だけ作って満足してたんだけど
タバコのパッケージが変わりつつあるから
少し作り溜めしてみようかな?

492:ドレミファ名無シド
05/07/14 18:48:03 Hb/N+z+u
ラッキーの箱に糞みたいな注意書きが書かれたせいで美しくなくなった。
こんな事もあろうかと普段吸わないボックスの箱を一箱だけ残しておいて正解だったぜアゥイエ

てかボックスまずい。味薄い。

493:ドレミファ名無シド
05/07/15 04:08:29 OyzL+fZa
音でない。
モノラルジャックのとこと、スピーカーのとこの
つなぎ方が曖昧でよくわかんなかった。

誰か助けて。。

494:ドレミファ名無シド
05/07/15 18:39:41 vDMwvzJl
>>493
まず、餅搗け。

それから、どの回路で作っていて、
具体的にどこをどのように繋いだのか
それを詳しく書くんだ。

でないとスレの人もエスパーじゃないから
以心伝心みたいなレスはつけられないと思われ。

495:ドレミファ名無シド
05/07/16 00:00:27 OyzL+fZa
すまん。回路は49のです。
うまく説明できないのでノURLリンク(www.imgup.org)
○のとこのつけ方がわからん。特にスピーカーの方
どの線を+につなぐの?!

496:ドレミファ名無シド
05/07/16 00:57:36 wcOo/uW/
>>495
>>292


497:ドレミファ名無シド
05/07/16 01:50:48 gLDJrR+1
>>495よ、
>>292も必要だが、>>243も参考にしてみれ。とくにリンク張ってあるjpg画像。
ただしジャックの配線は>>243の後半と>>292を参考に。

スピーカーの+につながってるのは
「ICの5番端子につながってる220μFの電解コンデンサ」のマイナス端子だけだ。

とりあえず、これで頑張ってみれ。


498:ドレミファ名無シド
05/07/16 02:28:04 FrKsoeJr
>>496,497
ありがとん。
頑張ってみます。

499:243
05/07/16 09:31:07 vCCaAZnr
リアル実体配線図、ジャックのとこのずれを直しました。
これで本物と同じはず。
ついでにモールドタイプのジャックの対応ピンも添えました。

URLリンク(www.yonosuke.net)


500:ドレミファ名無シド
05/07/16 09:55:16 EAnqVSwB
うわすごい良スレみっけ。

501:ドレミファ名無シド
05/07/16 12:34:13 gLDJrR+1
>>499
改訂版、ありがたやー。

スピーカーの+-どっちがどっちでもOKというのは、
「振動の方向は逆になるけど人間の耳では聞き分けられない」
ので無問題という解釈でOKっすか?

502:243
05/07/16 12:42:17 vCCaAZnr
>>501
> スピーカーの+-どっちがどっちでもOKというのは、
> 「振動の方向は逆になるけど人間の耳では聞き分けられない」
> ので無問題という解釈でOKっすか?
そのとおりです。
気にしなければいけないケースは、
・2本以上のスピーカーをパラって付ける場合。
・ステレオで鳴らすとき
のように複数のスピーカーで位相を合わせる必要があるからで、
1個だけならどっち向いても無問題です。

503:ドレミファ名無シド
05/07/16 13:23:37 gLDJrR+1
>>502
丁寧な説明ありがとうございますー。

504:ドレミファ名無シド
05/07/18 01:41:24 JMjcpaAS
作って打ってる椰子も居るな。ここの住人じゃないとは思うけど。
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

505:ドレミファ名無シド
05/07/18 11:14:09 dLdeQa4C
でも商売にはならんっていうかこれも明らかに商売目的じゃないね。

506:ドレミファ名無シド
05/07/18 16:20:33 Wlxe2ZvB
>>505
値段上げてってるから商売目的だと思うけどな

507:ドレミファ名無シド
05/07/18 21:51:03 qcg4JCDY
つうか、あむゑゐ…。

508:ドレミファ名無シド
05/07/19 00:32:36 SA9wYdy/
>>507
あー、それは俺も気になってたw

ま、それはともかく、買うより自分で作ったほうが楽しいと思うけどな。
たしかに失敗すると凹むけど、諦めずにやって、
鳴ったときの喜びは自作ならではのものだからな。

ただ、個人的には(作るのも楽しいけど)、
本家スモーキーアンプの音も味わってみたい
という興味が湧いてきますた。

509:ドレミファ名無シド
05/07/19 01:35:10 DfEjfbcz
つうかそもそも、こんなん数時間で作って売っても、本家が4千円前後なのでそれ以上は値段上がらないわけで、商売にはならないね。
エフェクター自作して売った方がよっぽどいいバイトだよ。俺はやんねーけど。

さて、この夏休みで真空管スモーキーも最終段階になりそうです。
完成したら音もうpしますね。

510:ドレミファ名無シド
05/07/22 01:42:29 0b6eLu19
とりあえず部品を揃えて配線してみた・・・おおー音が出たけど思ったよりも音が小さい。
タバコの箱かなにかにちゃんと組み込めば少しは変わるかな。

>>499さんのジャックスイッチもうまくいった。
いやー楽しいね、週末に色々やってみよ。

511:ドレミファ名無シド
05/07/22 03:51:14 6ySZkBmd
URLリンク(aronnelson.com)

こんなオーバードライブを入れてみるのもよさそうね
だれか人柱きぼん

512:ドレミファ名無シド
05/07/22 14:09:28 IYYnmf5X
>>510
もうちょっと半田をしっかりやるべきだと思う。
>>511
>>466のような回路じゃないならODいれない方がよい。

>>511のマイクロドライブを脳内改造してみた。
マイクロドライブ改
URLリンク(www.yonosuke.net)
クリッピングダイオードの並び方、種類で微妙に歪み方が変わる。
発光ダイオードでマーシャルみたいな少しシャリ感のある感じに。
通常は2個でコンプカットだけど片方を同じ方向で非対称クリッピングにすると波形的にはアンプでドライブした感じに近くなる。
トンコロもつけてみた。


513:511
05/07/22 21:31:12 dWKI9w3N
>>511

トンクスこ こうなったらやってみようかな〜
いかにもマウスで書いた線が不器用で(・∀・)モエ 

514:ドレミファ名無シド
05/07/23 00:28:06 WLuqFA8y
トゥーン萌え

俺も普通のだけど作ってみようかな、作ったらうpするよ

515:ドレミファ名無シド
05/07/23 17:28:38 hGkW5vRP
URLリンク(smallbox.zeonhost.com)
簡単なFXのすごく分かりやすい配線図。
これ以上うpすると趣旨がかわってくるのでおしまい。

自作FXに興味あったら下へどぞ。
【StompBOX】自作エフェクター PART12【DIY】
スレリンク(compose板)l50

516:ドレミファ名無シド
05/07/24 05:42:46 bMOFioJ1
どうしても音が鳴らん・・・・・・
電源は入ってるけど音が鳴りません、499の図で作ったのですが
部品が熱でぬっ壊れたぽい

517:ドレミファ名無シド
05/07/24 17:51:23 1sSJQdim
>>516
簡単に作れちゃうんだからバラバラにしてもっかい作り直すべし。
ICはソケットつけた?
熱で逝かれたってそんなに熱したの?
ICはトランジスタじゃないんだからそうそう逝かれないよ。逝くときは逝くけど。
コンデンサーが死ぬこともないだろう。
ICの並び方、ジャックの配線、ハンダ不良、電池ホックを逆にしたなどチェックすべし。


518:ドレミファ名無シド
05/07/24 17:52:13 1sSJQdim
あと、ICソケットとかユニバーサル基盤って使ってる…よね?

519:ドレミファ名無シド
05/07/24 17:56:21 bMOFioJ1
もちろん

520:ドレミファ名無シド
05/07/24 19:14:51 ma0OzQFX
自作した奴にベースをつないでみたら思いっきり歪んでた。
まんまファズなんで、普通の練習には使えなさそうね。

521:243
05/07/24 19:16:50 3LysXbsT
基板のレイアウトをおこしてみました。
URLリンク(www.yonosuke.net)

ちよっと窮屈ですが、このサイズならタバコ箱に余裕で入ると思います。
ピッチはユニバーサル基板と同じにしてありますので、そのままユニバー
サル基板でも同じサイズで作れます。
電解コンデンサ回りが窮屈なので、16V以上でなるべくサイズの小さい
ものを選んでください。


522:ドレミファ名無シド
05/07/24 19:47:43 5B2fyJu9
>>516
異常に熱がでてこわれるって、電源のプラスマイナスまちがってる可能性もあるよ。


523:ドレミファ名無シド
05/07/25 08:14:09 Z4SNTzRY
コーキーアンプ・・・

URLリンク(www.yonosuke.net)
URLリンク(www.yonosuke.net)


524:ドレミファ名無シド
05/07/25 20:21:41 iD4WAAQx
>>523
かっけー

525:ドレミファ名無シド
05/07/25 21:59:17 hsuR9BG+
>>523
筒鳴りだな。

526:ドレミファ名無シド
05/07/25 22:21:50 a+BrGwvD
自作アンプ完成した!音が出てめちゃくちゃうれしい!チープな歪がツボで弾きまくってます。
録音もしてみました。URLリンク(www.yonosuke.net) ヘタクソですが・・・



527:ドレミファ名無シド
05/07/25 22:44:40 R/uOwd7I
>>523
今すぐ量産体制に入るんだ

528:ドレミファ名無シド
05/07/25 23:11:13 XL4BdbtE
>>523
スピーカー中から付いてるように見えるんだけど、底開いてないよね?
どうやって付けたんだろ?

529:ドレミファ名無シド
05/07/25 23:37:47 DrD/lsX0
ちょと暗くてスピーカー部穴っぽくみえますが、ぴったり収まってます
フタもちゃんとしまります、加工はジャック穴のみで仕上がります。
不二昆布茶缶おすすめです。

URLリンク(www.yonosuke.net)

530:ドレミファ名無シド
05/07/25 23:47:42 XL4BdbtE
なんか筒アンプ流行だな。
そういえば大分前に伊右衛門のおまけのミニ茶筒で作ったとか
カキコがあった気がするが…


531:523
05/07/26 05:55:10 ERgqKe4f
ダイソーのスピーカーが1個余ったので空きカンに付けてみました。
何に付くか色々なモノのサイズを測ってみたところこのカンが丁度、
他にはキシリ○ール(ガム)のボトルとかもイイみたいですよ。

>524,527
賛辞ありがとうございます。

>528
カンきりで空け→スピーカーのせる→ホットボンドで固定。
底は空いていません。ドリルが無いと穴あけキツイですね。



532:ドレミファ名無シド
05/07/26 13:13:26 /s0Khxwl
ABCのマッチ箱で作りたいんだけど、スピカーが無いw
誰か知ってる?小さいの。

533:ドレミファ名無シド
05/07/26 19:22:31 RjEeF+ix
ヒント:イヤホン

534:ドレミファ名無シド
05/07/26 20:53:57 /VoPkte5
>>532
秋葉の日米商事行ってみれ。携帯用と思われる15mmφぐらいのスピーカー
が105円であるぞ。他の店でも30mmφぐらいのだったら普通に売っている
(300円ぐらいするが)。
効率落ちていいなら、100均のヘッドホンをばらせば105円で2つ取れるw

535:ドレミファ名無シド
05/07/26 23:57:58 AAF0omC0
プリングルスの箱筒と、和製の某チップスの箱筒のサイズは
微妙に違って、ちょうど上手く重なるんだよ。

小さいほうにアンプを仕込んで、一回り大きいほうを被せれば
伸ばしたり縮めたりすることで筒なりの具合を調整できて
ワウッぽくなってよさそう。今度やってみる。

まあプレスティーキーのCDの蓋をパコパコするワウには敵わんけどな。

536:ドレミファ名無シド
05/07/27 00:51:48 LZSAN8zo
>>535
モーターで筒ごと回せばレスリーもどきができそうだな。

537:ドレミファ名無シド
05/07/27 01:12:54 8xp5Gl++
ちょっとロータリーエンジンに挑戦してくる

538:ドレミファ名無シド
05/07/27 12:45:50 mtbatuWt
オーディオアンプをギターアンプにしたいんすけどどうすりゃいいですかね

539:ドレミファ名無シド
05/07/27 14:13:46 8xp5Gl++
ミニジャックにするやつ

540:ドレミファ名無シド
05/07/27 14:44:24 mtbatuWt
シールドの片一方をミニジャックにしてイヤホンのところに差すんですか?

541:ドレミファ名無シド
05/07/27 16:48:56 oIuzdG6l
ギターのピックアップから音がでたりして面白いよね。


って、でねーよ。

ステレオプラグからRCA(x2)に変換するケーブル買って
ステレオプラグをモノラルアダプタにするアダプタ買って

ギター ---> ブースター ---> モノラルアダプタ
 ---> ステレオプラグからRCA ---> アンプのライン入力

て感じかな。

部品が調達できるのならモノラルプラグからRCAってケーブル
自作するか、アンプ内でモノラルジャックからステレオに分岐
するように改造したほうが安上がりです。

でもたぶんブースターは必須。ゲインアップするエフェクタなら
とりあえず何とかなるだろうけど。

ギターアンプとしての音は期待しないようにね。

542:ドレミファ名無シド
05/07/27 16:53:06 oIuzdG6l
片chだけでよいならモノラルプラグからRCA(x1)てので
何とかなる。

空きchの動作は不定。

543:ドレミファ名無シド
05/07/29 22:27:59 gPo8lqxo
すいません、今更ながらに質問なんですが
>>235 さんが説明してくださってる音量調節のボリュームのつけ方ってジャックと3番ピンの間に普通につけちゃっていいんですか?
『VRの1->ジャック,2->LM386の3番ピン,3->アース』の意味がよくわからないんですけど…

544:ドレミファ名無シド
05/07/29 23:38:21 yCX8/CCS
>>543
おまいさんの普通がどういうものかわからんが・・・
ほれ URLリンク(www.yonosuke.net)


545:ドレミファ名無シド
05/07/29 23:58:08 cJJ9bisi
10KAくらいが妥当な値だと思うよ<ポット
俺はそう。

546:ドレミファ名無シド
05/07/30 00:39:55 fxpzTyh8
あ、この10KA〜50KAって書いてあるのがそうなんですね!
ありがとうございます!

道具や部品そろえて、いざ取りかかろうと思ったらわからないことだらけで…。
電子工作はおろか、そもそもギターすらやらないのにアンプ作るなんて
無謀かなぁと後ろ向きになってたんですけど、やっぱり頑張ってみます!

547:ドレミファ名無シド
05/07/30 18:41:31 LdLekwM+
つ[386アンプキットとジャックとダイソーのスピーカ分解したやつと006P電池ホルダー]

548:ドレミファ名無シド
05/07/30 21:17:19 Hw9TKpWQ
>>547
386キット売ってるところだったらきっとスピーカーも売ってると思うな。
わざわざダイソーのバラしてゴミださんでも。

549:ドレミファ名無シド
05/07/30 22:55:02 LdLekwM+
ま、自作キットは一番安く作れるんだけどな

800円で作れた

550:ドレミファ名無シド
05/07/30 22:56:07 LdLekwM+
ごめんなんか変な文章、スルーしてくれ

551:ドレミファ名無シド
05/07/31 13:59:11 AdOb+z07
作ってみたくなってきた
ハンズで必要なもの揃うのかな

552:ドレミファ名無シド
05/08/01 00:21:41 sx1VBfh/
>>499の配線図で作ってみたんですが、鳴りませんorz
プラグを差し込むとサーというノイズが聞こえます
電池を逆にしてみても駄目でした
ICはソケットを使い、コンデンサーはテスターで調べてみたところ
熱で壊れたということはなさそうでした。

何故鳴らないのかわかりません、どうしたらよいのでしょうか?

553:ドレミファ名無シド
05/08/01 01:06:51 U9GTn6a9
>電池を逆にしてみても駄目でした
やっちまったか?
電源逆にするとIC壊れるぞ。

>何故鳴らないのかわかりません、どうしたらよいのでしょうか?
ギターは繋がってるか?俺もよく忘れてあせることあるが・・・

ジャック回りぐらいしか間違えそうなとこ無いんでその辺をよくチェック。
ただし、電源の逆接やってるとIC壊れてる可能性もある(何分もその
ままだと特に)。


554:ドレミファ名無シド
05/08/01 02:11:52 sx1VBfh/
>>553
>電源逆にするとIC壊れるぞ。
マジデスカorz
一応予備にIC2つ買ってあったのですが、
元から壊れてたのかと思い差し替えてみたりしたので、
もしかしたら両方逝ってしまったのかもしれない、

ICが壊れてないか確認する方法ってありませんか?

ギターはちゃんと繋がってます。シールドも異常なし、
他のアンプで試してみても問題はありませんでした。


555:ドレミファ名無シド
05/08/01 13:41:24 oaxdxZob
>>530
呼びましたか?

556:ドレミファ名無シド
05/08/01 23:36:43 U9GTn6a9
>>555
写真upキボン
つーか、電池は外だし?

557:ドレミファ名無シド
05/08/01 23:53:47 fWDU44/f
コンデンサって電流が逆だと電気通さないんじゃない?

558:ドレミファ名無シド
05/08/01 23:57:01 U9GTn6a9
そりゃダイオードって、釣られた?

559:ドレミファ名無シド
05/08/02 00:04:26 YpJ6fHmV
トンクス

560:555
05/08/02 01:14:11 yiBvalGA
中田氏はNGですよw
画像はココにあります。荒らさないで下さいね^^

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

561:530
05/08/02 07:31:12 IkHARHSc
>>560
dクス
やっぱ、目一杯だね。
電池は23Aだったら詰め込めば入るのかなあ、と思ったんで。

562:ドレミファ名無シド
05/08/02 17:54:33 +tROtt2X
作るのが楽しくてつい三号機まで作ってしまった
URLリンク(www.yonosuke.net)
一番右の作ってから一年いろんな所に
持っていって自慢してたらぼろぼろになってきた

563:ドレミファ名無シド
05/08/02 18:32:34 YpJ6fHmV
ああゆうスピーカーが見つからん・・・・・・

564:ドレミファ名無シド
05/08/03 01:27:03 6U1f3eye
>>562
おでん缶キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!

565:ドレミファ名無シド
05/08/03 04:06:51 diI0PIxw
やっぱりPCのスピーカーにすると味が出るなぁステレオにするともっと良い

566:555
05/08/03 13:55:21 fHR6bzO2
>>562
長い伊右衛門カコ(・∀・)イイ!!

567:ドレミファ名無シド
05/08/03 21:55:38 FooQFYR0
>>562
そのおでん缶、アキバ名物のっ!おいしいよね。

568:ドレミファ名無シド
05/08/04 00:49:01 SaPFl60i
まるっつーまるつー

569:ドレミファ名無シド
05/08/04 07:52:17 yKiM5GLo
>>544の配線図で作りましたが電池をつないだときから
ノイズが凄いのは、しょうがないのでしょうか?


570:ドレミファ名無シド
05/08/04 12:26:29 Za6Qsdxq
>>569
ちゃんとアースに落としたか?きちんとハンダされてるか?

571:ドレミファ名無シド
05/08/04 14:04:14 yKiM5GLo
ちゃんと配線どうりにして電池をつなぎジャックをギターとつなぐと
ビーって音が鳴り出すんですよ・・・
配線をポッドをはずした>>499にしてもビーって鳴ってます。

572:ドレミファ名無シド
05/08/04 14:28:41 Za6Qsdxq
>>571
それはジャックの配線が間違ってるんだと思う。
ジャックの3本の足がそれぞれプラグのどこにつながるかちゃんと自分の目で見てみろ。

573:ドレミファ名無シド
05/08/04 18:37:10 yKiM5GLo
>>571 ICの7番をアースしてませんでした。
アースをとったら治りました。サスティーンが足りない感じですね。
コンデンサを色々ためしてみたいと思います。

574:ドレミファ名無シド
05/08/04 20:01:59 bZShl3Ut
>>573
もしソケットつかってたら
LM386をNJM386Dに換えてみるのも手だよ。
若干のびもよくなる。

575:ドレミファ名無シド
05/08/05 00:37:40 8ZERB6aF
>>573
7番ピンをアースにって、コンデンサ介してだよね。
ここにパスコンってめったなことでは必要ないはずなんだけど、
スピーカーの線と入力ジャックの線が絡まってるとか長すぎで
正帰還かかっちゃってるんじゃないかな。


576:ドレミファ名無シド
05/08/05 07:30:31 XSWfz2An
>>575
7番ピンをスピーカーから入力ジャックまでの間に接続してます。
スピーカー>7番ピン2番ピン4番ピン>ジャックの接続です。
コンデンサーは入れてないんですけど・・・


577:ドレミファ名無シド
05/08/05 08:10:25 8ZERB6aF
>7番ピンをスピーカーから入力ジャックまでの間に接続してます。
>スピーカー>7番ピン2番ピン4番ピン>ジャックの接続です。
>コンデンサーは入れてないんですけど・・・

それはイクナイ・・・
交流的にはGNDに落ちていいがショートはまずいだろう。
適当な(3.3uF〜33uFぐらいの間で)電解コンを7番側を+で
入れるべし。

URLリンク(www.national.com)

578:ドレミファ名無シド
05/08/05 14:44:13 XSWfz2An
>>577
7番側からコンデンサー10uFを間に入れましたが
そうすると7番をアースする前と同じように
ビーっと音が鳴ってしまいます・・・。




579:ドレミファ名無シド
05/08/05 16:54:32 8ZERB6aF
これが2番ピンの話なら辻褄は合うんだがな。7番だもんなぁ。
7番GNDに落としたときに出る音って強いピッキングしたときのアタック
の部分しか出てないんじゃない?
もしかしてそれは既に壊れているのでは・・・

正しい使い方は577に挙げたデータシートのとおりなので、可能なら
別のと差し替えて見たほうがいい(そのときは7番はコンデンサ経由で)。


580:ドレミファ名無シド
05/08/06 09:52:45 98kYnSti
>>579
7番にコンデンサを入れて25年程前のCARスピーカーを
10年ほど前のCARスピーカーに変更したところ
サスティーンも良くなりました。
原因はスピーカーだったようです・・・
何度も説明して頂きありがとうございました。

581:ドレミファ名無シド
05/08/06 14:13:26 RGgf5y/K
>>580
そういう改造は部品一つ削ったり増やしたりするたびに試奏するべきだよ。
じゃないと何でどうかわったのか結果論からでしかわからない。

582:ドレミファ名無シド
05/08/09 17:01:40 Nqe732DD
こんなスレッドあったのか!!
参加させてください

583:ドレミファ名無シド
05/08/10 21:33:03 tsyRA+FV
そういえば真空管スモーキーはどうなったんだろう?
期待age

584:361 ◆Z4zzZm4erQ
05/08/11 01:06:46 EzUd260E
>>583
1週間ぶりに覗いたらレスついてた汗どもです。
まだ異常が治ってない…
言い訳をさせてもらえばここ最近体の傷が治りにくいのと、他にもエフェクターを作っててお金が足りないのと、時間がないのと滝汗
で、真ん中のボリュームノブ(フルトンみたいなノブ)が届いたのでつけてみたら良い感じ。全部チキンヘッドノブにもしてみたけど微妙だったんです。
塗装はせずにソバットみたいな透明ステッカーを貼ろうかなと。
URLリンク(sapphia.s10.xrea.com)
チキンヘッドノブ3つが3トーンで、その下がボリューム。上のトグルスイッチがトーン回路のバイパスON/OFF、右のLEDと影で見えないトグルスイッチ2つがA電源とB電源。
長文失礼しますた。

585:ドレミファ名無シド
05/08/13 02:16:44 r/E0HoII
うお カコイイね〜
このスレに影響されてキャビ自作して相撲キーを自作してみますたが
10cmフルレンジだとガサガサした音が気になるのでアンプをブラッシュアップする!
つもりなんだけどそんなスキルネーヨ   il||li ○| ̄|_

なので真空管スモーキーヘッド期待しまくり

586:530
05/08/14 23:07:04 U/9x+A+E
>>560 に刺激されて自分も伊右衛門缶で作ってみた。
URLリンク(www.yonosuke.net)

ジャックは基板用のもので、単五用の電池BOXを横に貼り付け。
スピーカーは28mmのものを底に穴あけて付けてます。
回路は70のやつですが、電池は100均でも売ってる23A(12V)
を使って電池まで缶の中に収めてあります。


587:ドレミファ名無シド
05/08/16 12:55:49 yyIU+FHu
あげとく

588:ドレミファ名無シド
05/08/16 20:50:23 Uzlr50j3
春に作ったプリングルスアンプ、ついにカビが生えだした…

589:ドレミファ名無シド
05/08/16 21:29:39 Fm6qLNFM
作る前に洗わなかったのかよ!

590:588
05/08/16 22:20:32 Uzlr50j3
洗いが足りなかったんだと思われ。

591:ドレミファ名無シド
05/08/16 23:15:05 ZHICeOuX
春〜pringles〜

592:ドレミファ名無シド
05/08/17 08:35:25 OaT6WRLA
つ[S]

593:ドレミファ名無シド
05/08/17 13:14:09 JV8X9zoi
よーしスモーキーアンプ作るぜガッちゃん

594:560
05/08/18 22:11:00 hqchXIxS
>>586
スゲーーー!!ギネスもんだろコレwww

595:ドレミファ名無シド
05/08/19 03:50:14 S6iW9vLi
>>593
タ、タンマああぁ

596:586
05/08/19 23:38:01 pmv8Zj3l
>>594
缶の蓋が銀色なのは、穴あけ位置間違えたからというのはナイショです。

実は直径15mmというスピーカーもあるけどさすがに音量小さすぎて使うのやめた。
こっちは防水してスピーカーごと口に放り込むトーキングモジュレータにならんかな
とか考えてる。


597:ドレミファ名無シド
05/08/21 15:37:59 7Oot54rk
>>596
脳にかなり悪影響を与えそうwwww

598:586
05/08/21 17:01:07 +oYj5bSe
>>597
まず手始めに伊不右衛門缶を口にくわえてみた。
所詮0.25Wなんで頭にガンガンはこない。丁度自分の声帯のかわりになる感じ
(そんな長くやってないんで、長時間やったらどうなるかはわからん)。
ただ、太さが丁度アレなんで見た目が・・・女性がやるとハァハァもんかもしれんけど。

28mmのスピーカーの音圧で丁度いいとすると、15mmは音小さすぎてだめかもし
れない。

599:ドレミファ名無シド
05/08/21 20:05:45 3YTvQ9O3
>>598
アレってアレか?
そりゃまたずいぶんと細いな。

600:ドレミファ名無シド
05/08/22 22:53:37 OTkQEyVf
33nってどういうコンデンサなのですか?

601:ドレミファ名無シド
05/08/22 23:04:58 skyzwtVr
0.033μF

602:ドレミファ名無シド
05/08/23 07:50:36 FGLPAUWd
>>591
松屋で豚汁吹き出しそうになった。

603:ドレミファ名無シド
05/08/25 10:13:25 DirnkirL
あれは箱の中身の隙間を絶縁シリコンとかなんとかという樹脂で埋めてあって
それが独特の音の良さの原因らしい。てか、他のプラスチック箱のミニアンプと番うところ。
プラスチック箱のミニアンプに箱鳴りなんて期待しても意味ないと思うよ。せめて木の箱でないと。
だったらスモーキーみたく樹脂で埋めてスピーカーの鳴りだけを生かした方が鮮明な音が出るんじゃない?

604:ドレミファ名無シド
05/08/27 01:20:21 DqBfg/i1
タバコの箱で作ったんだけど
やっぱりジャック付近からぼろくなっていくねえ。
一年持つかな。

605:ドレミファ名無シド
05/08/27 03:12:18 ua4os05/
結局オリジナルをひっぺがして箱変えている猛者はいないんですかね?
いたら参考にしたいんですが。。。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4092日前に更新/259 KB
担当:undef