関西 アマオケ どこがいい? at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しの笛の踊り
06/03/06 17:22:15 Hl9auBN3
>>799
禿同。
団員の個性を全く尊重してもらえなくて、
ロボットのように主催者の言うことを聞かないといけない。
その割には自分勝手でいい加減なので相当頭にきました。
俺の言うことが聞けないなら辞めろときたので辞めましたwww
今となっては少しの間入団した期間の費用と時間と労力がかなり惜しいです。

801:名無しの笛の踊り
06/03/06 18:36:29 eGBP4s8V
ひどいオケもあるんだな・・・・
そんなオケはそのうち自然消滅するんでしょうね。


802:名無しの笛の踊り
06/03/07 00:01:53 UbL2kLKT
断腸もタイガイな人なのかもしれないが団員の中にも相当なやつがいたよな。
下手なやつとか文句しか言わない人とか。

803:名無しの笛の踊り
06/03/07 00:57:53 GLf2H8s2
>>799
>>800
そんなにひどかったんだ〜
知り合いから聞いた主催者についての話では、
合奏中に長々と自分語りしたり、
会話やメールで一方的によく分からないことを言ったり、
なんて事だったので、かなり非常識で普通では無い人だとは思っていましたが、
想像以上にとんでもない人なんですね・・・

804:名無しの笛の踊り
06/03/09 19:46:24 RCNc6eyv
また京都に新しいオケが出来てるね。
Tp以外全部募集。子ども会館で水曜日に練習。
どういうオケだろう?

805:名無しの笛の踊り
06/03/11 00:04:36 mrCMfb2R
>>804
シティフィル分裂オケ

806:名無しの笛の踊り
06/03/11 00:19:32 cKfJxI17
kwsk

807:名無しの笛の踊り
06/03/11 08:41:53 R5e72IUG
前から気になってるんだけど、京田辺って「京都の近くで田んぼの広がる
辺鄙なところ」という意味なのでしょうか?
初めて行ったときに本気で驚いたのを今思い出したもんで。

808:名無しの笛の踊り
06/03/11 09:52:15 MWTGm6sE
じゃあ全国の田辺という地名は
>田んぼの広がる辺鄙なところ
なのか?

809:名無しの笛の踊り
06/03/11 10:09:31 IC4lAhe+
>>807
少なくとも「京」の部分は京都って意味だけどね。
そこらへんの町が合併して市に格上げになったとき
「田辺市」だと被るので京都の田辺市ってことで「京田辺市」ということになったから。
「大和郡山市」なんかも同じだね。古いけど。

あと「田辺」は「田の近く」って意味だとは思うけど「辺鄙」の意味はないな。
これはあくまで漢字の意味からの類推だがね。

810:名無しの笛の踊り
06/03/11 13:46:44 uCejnH/W
奈良の尼桶ってどんなん・?

811:名無しの笛の踊り
06/03/11 14:06:00 IC4lAhe+
>>810
別に特筆すべきことはないと思うが…団体数も少ないし。
交流もほとんどないから、自分が知らないだけかもだがな。

812:名無しの笛の踊り
06/03/11 22:24:50 sHAnrTHg
>>809
平成の大合併で、京丹後市、京丹波町なんて町も出来た


813:名無しの笛の踊り
06/03/12 11:11:44 kH9XqDa2
フロイデ更新。その京都の団体ばっか。

814:名無しの笛の踊り
06/03/12 11:20:42 C/SSyrAg
シティフィルって元々どこから分裂してできたオケなんだろう?

今はいくつに分裂してるんだ?
オケアン、プレザントもシティフィルの分裂オケなん?

815:名無しの笛の踊り
06/03/12 19:44:18 BA5V4/kN
>>814
どこのシティフィル?関西か京都か?

816:名無しの笛の踊り
06/03/12 22:25:26 +RVeZnTI
京都市ジュニア桶、聴いてきた。(゚д゚)ウマーウマウマ

817:名無しの笛の踊り
06/03/12 23:06:41 zFQ8DiOr
関西シティフィルってどんな感じですか?
ちょっと気にしてマークしてるんですが。

818:名無しの笛の踊り
06/03/13 00:10:35 Tb1+HLCJ
また難しいこと聞くなぁ・・・
・演奏技術が高い
・出席率が高い
・演奏技術レベルによるメンバーの差別が無い
・メンバー全員に協調性がある
・束縛や強制というものが無い
・音楽以外のコミュニケーションに積極的である



・金がかかる

いかが?

819:名無しの笛の踊り
06/03/13 00:56:26 K370VC7k
>>815
交野シティフィル。

普通に考えて京都だと。

820:名無しの笛の踊り
06/03/13 09:31:50 4eYNaqNQ
URLリンク(www10.atwiki.jp)

つくってみたよ!

821:名無しの笛の踊り
06/03/13 17:44:18 9UWb2AHJ
>>820ぐっじょぶ

822:名無しの笛の踊り
06/03/13 17:54:49 KGtsjTO7
>>820
あんたエロい!


素人向けに、編集の仕方などを簡単にまとめておくとオケの人が自分らで更新しやすくなるとおもうYO!

823:名無しの笛の踊り
06/03/13 18:18:06 IwuwxxTy
>>820
これってさ、演奏会の会場が京都だったら京都?
活動拠点が京都だったら、演奏会場がシンフォニーホールとかでも京都?

824:名無しの笛の踊り
06/03/13 19:14:22 KGtsjTO7
活動拠点で分類したほうが良いだろうね。

京大オケとかは、尼崎公演と京都公演の両方をかいてあるね。

825:名無しの笛の踊り
06/03/13 20:55:01 4eYNaqNQ
>>820です。ご意見、ご感想ありがとうございます。

>>823
活動拠点を元に、と考えておりました。
長い期間利用してもらえるようなサイトを目指しているので、毎回変わってしまうような演奏会会場で括るのは
マズいかな、と思ってます。

ただ、活動拠点が明確でないものなどもあるようなので、そこらへんちょっと考えてます。

826:名無しの笛の踊り
06/03/13 23:30:03 K370VC7k
これってなんの目的で作ったん?
団員募集目的なら活動拠点、
演奏会後方目的なら会場場所メインじゃないの?

827:名無しの笛の踊り
06/03/14 00:16:44 KyyLnP15
どちらかというと、団員募集でもなく、演奏会広報でもなく、「ご近所のオケはいつ何をやるのかな〜?」というのを
ぱーっと見渡せるようなものがあったらいいな、と思って作りました。どちらかというと、オケで演奏されている
方向けかもしれません。(入場料や問い合わせ先といった情報は載せてません。)
目的は確かに中途半端です。スンマセン。

今の所、活動拠点と演奏会場が他府県にまたがるようなのはあまりないと思っています。あるのかなぁ・・・?


828:名無しの笛の踊り
06/03/14 00:18:21 sFI+eVrE
京都の弦楽アンサンブルってどこかないですか??教えてください!
できれば初心者でも楽ちんなところキボン!

829:名無しの笛の踊り
06/03/14 00:27:39 HZzFPk5b
URLリンク(www.gem.hi-ho.ne.jp)
ここは間違いなく初心者対象でし。

830:名無しの笛の踊り
06/03/14 00:40:51 sFI+eVrE
>>829

第九弾けるようなレベルだったらすごいじゃん!

831:名無しの笛の踊り
06/03/14 06:16:05 dChvx2Xs
>>827
ドンキホーテ

832:名無しの笛の踊り
06/03/14 17:49:02 OsUg9Hmd
>>827 衣笠交響楽団

URLリンク(www.geocities.co.jp)


833:名無しの笛の踊り
06/03/16 00:01:27 zmrmWLUM
今、南大阪のSフィルでTrb募集中!
HPに出てる。


834:名無しの笛の踊り
06/03/20 12:45:27 Tl9rkllQ
保守

835:名無しの笛の踊り
06/03/20 13:11:29 BdnMWWfk
833のいうSフィルにはいるまともな奴は
いないだろう。

836:名無しの笛の踊り
06/03/20 18:10:25 Dxs6YhtK
>>835
?なんで?

837:名無しの笛の踊り
06/03/20 21:26:10 3d8tnu4I
>>835
さては内部事情に詳しいなw

838:名無しの笛の踊り
06/03/20 21:30:55 DApn+csF
>>835
‘さ‘の方なんだけど・・・
もしかして`す`とまちがってる?

詳細きぼん

839:名無しの笛の踊り
06/03/21 20:26:07 93YWVJh4
フロイデ更新
なんか日付が3/22になっててびっくり。なんで?

840:名無しの笛の踊り
06/03/22 23:24:17 n6ymSHKF
関西シティの「スコッチ」は本当に良かった。
宇治も「スコッチ」やるようだね。こっちも楽しみにしていいレベル?

841:名無しの笛の踊り
06/03/23 08:43:08 p/dQlkCq
URLリンク(www10.atwiki.jp)

うちのオケの掲示板にこんなん貼ってあった。
なかなか使えますね(^^)

842:名無しの笛の踊り
06/03/23 10:02:18 4vFXb0o1
京都だけだからまだまだ使えるとは言い難いが・・・

841は自作自演の香りがするがいいだろう。

843:名無しの笛の踊り
06/03/23 10:51:13 KmlkPhn2
>>841
上手く育てばかなり使えると思うんだけど。
客視点のこういう一覧って無かったし…。入場料は載せるべきでは?

844:名無しの笛の踊り
06/03/23 12:53:00 4vFXb0o1
京都フィロムジカも「スコッチ」をやんだね。
もしかして流行? 

845:名無しの笛の踊り
06/03/23 16:47:06 /NCWezn7
>>841
使えるか?
押しかけトラには役立つ情報かもしれんな。

846:名無しの笛の踊り
06/03/24 00:30:30 RhDfNkyQ
仕事が早いな・・・w

入場料が載せられた上に、大阪のアマオケの情報まで掲載されてる。


>844
フィロムジカではスコッチはやらないぞ?

847:名無しの笛の踊り
06/03/24 01:01:28 x/6OTUJX
大学オケはスレ違いな気がするけど、ドボ8のかぶり具合もすさまじいね。
なんで?
流行ってるのかな。

848:名無しの笛の踊り
06/03/24 01:03:30 njLfiJvH
いつでもどこでもやってるもんでしょ。

849:名無しの笛の踊り
06/03/24 01:05:43 RhDfNkyQ
今年のドヴォ8のかぶり具合は凄まじいものがある。。。。

どこでもやってるといえば、ブラ2、チャイ5、チャイ6、ドヴォ9あたりも十分候補にあがるが、
それらに比べても異常にドヴォ8が多い。

850:名無しの笛の踊り
06/03/24 06:59:21 vsXAekAH
>841
神戸とか奈良も関西なので順次おながいします。

851:名無しの笛の踊り
06/03/24 11:00:35 vEjjZ9Ek
2004年に没後100年でやたらドボがかぶったことがあったけど、
(多分ドボの交響曲やらなかった大学は3分の1ぐらいだった)
今年もそんなにすごいのか?しばりとか普通はあるもんだと思ってた。

852:名無しの笛の踊り
06/03/24 13:09:30 RhDfNkyQ
ざっと>>841を見た限りだけで、京都府内の大学オケ9つのうち、4つがドヴォ8だもんね。
未定分3つをぬいたら、「6つのオケの中で4つがドヴォ8」・・・


853:名無しの笛の踊り
06/03/24 17:57:12 8Iybp/2r
今回フィロムジカは珍曲やらないんだな・・・。

854:名無しの笛の踊り
06/03/24 21:01:59 +oakJP8Q
たまにはガス抜きも必要かと

855:名無しの笛の踊り
06/03/25 09:15:33 4a8j5dVi
相当なガスが溜まるんだろうな。

856:名無しの笛の踊り
06/03/25 17:26:13 c8K3h4Xf
西宮に「西宮交響楽団」ていうのがあるみたいですが、
どんなオケかご存知の方、いらっしゃいますか?
レベルとか、雰囲気とか、練習場所とか・・・

857:名無しの笛の踊り
06/03/25 17:29:49 6/Y0SlDn
>>856
>>2

858:名無しの笛の踊り
06/03/25 17:33:14 c8K3h4Xf
「フロイデ」では、レベルとか、雰囲気とか
わからないんで・・・。

859:名無しの笛の踊り
06/03/25 18:13:15 yVaZHlSk
雰囲気もレベルも実際に行ってみて肌で感じないとわかんないんじゃないの?


860:名無しの笛の踊り
06/03/25 19:34:49 web8x73t
>>856
練習場所はサイト見ればわかるでしょ

レベルはまあ、可もなく不可もなくってとこじゃないかな
雰囲気は知らないけど、団員からも悪評は聞かないから悪いことはないと思う

あとは見学に行くなりしてください

861:名無しの笛の踊り
06/03/26 02:02:42 7y9Epvdp
ありがとうごさいます。
関西(特に私鉄神戸線沿線)には
アマオケが非常に多いので
実際、見に行って見ます。
関西で、そんなに雰囲気の悪いオケなんて
なさそうな気もしますし・・・。

862:名無しの笛の踊り
06/03/26 02:15:08 tTqiULNe
>>861さんが何の楽器かしらないけど
気に入ったオケに入団できるといいね
がんばって

863:名無し交響曲
06/03/26 15:19:58 i4SBoS/C
へるでん@○田でーす。どこのオケでも荒らすよー

864:名無しの笛の踊り
06/03/26 15:49:46 kAqNmerf
>>861
感じ悪いのはフルートパートだけ。
自分のパートよりもフルートにイヤな女がいないかどうか気を付けてみてね。

865:名無し交響曲
06/03/26 23:32:46 i4SBoS/C
へるでん@○田でーす。一流ボーンだよ。どこのオケでも荒らすよー

866:名無し交響曲
06/03/27 22:07:28 +8xefACv
へるでん@やま〜DAでーす。音痴な一流ボーンだよ。どこのオケでも荒らすよー痴民管サイコ−。

867:名無しの笛の踊り
06/03/28 13:14:42 WXf4IALN
うちのオケ、ここ1、2年でかわいい女の子が何人も入ってきた。
なのに男性の入団といったら、なぜかおっさんばかりorz
カコイイ男の子入っておくれ〜特に独身男性カモン〜

868:名無しの笛の踊り
06/03/28 15:09:02 FViVbw0q
>>867
独身男性を若い女の子がいちゃつくのを見てキーキーなるよりいいんでないの?w

869:名無しの笛の踊り
06/03/28 21:18:30 MixfY2aK
>867
そういう人は、たいがい東京に出て行ってしまうとオモタ

870:名無しの笛の踊り
06/03/29 00:18:31 ESi9kc8H
>>864
詳しい情報ください

871:名無しの笛の踊り
06/03/30 00:17:06 wZisMz8v
フロイデみたら、の印手が募集かけてた。
の印手のHP見てきた。
けっこうかわいいこいるじゃん!
入ろっかなー

872:名無しの笛の踊り
06/03/30 14:29:39 T1xvnCcT
そういう場合、そのかわいい子にはたいてい彼氏がいたりするもんだな

873:名無しの笛の踊り
06/03/30 15:23:43 dMT3F7pL
そうそう、ハナっからあきらめたほうがよろし。

874:名無しの笛の踊り
06/03/30 17:42:11 hpuKXaaX
>>867がキモイんですけど。

875:名無しの笛の踊り
06/04/03 15:48:04 Bvp2vd5j
今度新大学1年生が入ってきました どうやって口説けばいいでしょうか?
真面目な感じの子です

876:名無しの笛の踊り
06/04/03 18:47:59 KCiaC28Q
>>875
まずどこかでドーテイを捨ててこい。
話はそれからだ。

877:名無しの笛の踊り
06/04/04 01:22:12 MSpqNRgJ
京都でお勧めのオケない?
オーボエなんだけど。

878:名無しの笛の踊り
06/04/04 01:43:28 QnaVr02H
オーボエなら空きはいっぱいあるから、
>>2で紹介されてるフロイデのHPで探してみては?
どんなオケがいいのかは自分の感覚で選ばないと分からないでしょ。
もうちょっと「こんな条件や雰囲気の所」と限定されれば答えようもありますが。

879:名無しの笛の踊り
06/04/04 02:51:00 WCAq1J+V
>>877
とりあえず京○辺だけはやめとけ。
あとは好きにしろ。

880:877
06/04/04 20:45:31 MSpqNRgJ
前のオケのフルート女が最低だったので変なフルート女がいない所希望です。

881:名無しの笛の踊り
06/04/04 23:41:45 QnaVr02H
>>880
なんか、自分がいいと思うオケを進める気のなくなるコメントですね。

882:877
06/04/04 23:42:44 MSpqNRgJ
じゃぁ言い方変えます。
一生懸命レッスン行って練習してる人をけなさす人がいないのが条件。

883:名無しの笛の踊り
06/04/04 23:43:19 QnaVr02H
>>881
しまった、薦めるです、恥・・・

884:名無しの笛の踊り
06/04/04 23:44:40 QnaVr02H
877さん返事早!!

885:877
06/04/05 00:02:45 MSpqNRgJ
自分の下手なクセに他の楽器の人をけなすのが許せないんです。
初心者入団可能なオケに来ておいてえらそうに。

886:名無しの笛の踊り
06/04/05 02:00:57 SqZr82Ga
>>885
別にフルートの女性にしかそういう人いないわけじゃないだろうしねえ。
やっぱり最初の言い方はかなりまずいと思うよ。
オーボエにそういう人いても構わないみたいに聞こえるw

ま、自分は京都のオケ知らないからあんまアドバイスできない。
京都で活動してるオケなら、どこでもいいの?
逆に京都で活動してないオケは絶対ダメなの?

今自分がいるオケは一応京都の人も何人かいるけど
知り合いじゃないと入れないからダメだし。オーボエは欲しいんだが…。

887:名無しの笛の踊り
06/04/06 22:11:46 1ik/S796
>>879
京田辺ってメジャーでもないですよね。
でも、悪い評判はすっごくありますよね。
なんで?

888:名無しの笛の踊り
06/04/07 16:31:30 giTpw4Jq
>>877
すごい私怨臭いんですけど。
下手な人が色々言われるのはある程度はしょうがないよ。
努力してる事が見えるようにすると少しは違うよ。

新しいオケは決まった?
どのオケがいいとかアドバイスはできないけど
管楽器に男の人が多いオケを選んだら?
女だけになると仲裁する人がいなくなるから。

889:名無しの笛の踊り
06/04/08 08:45:33 fC4WWBLL
>>887
団長の良くないうわさ聞いたよ。

890:名無しの笛の踊り
06/04/08 21:41:52 cuREZFg5
>>889
KWSK!!!

891:名無し交響曲
06/04/09 14:24:31 6bZxj37y
へるでん@やま〜DAで−す。音痴な一流ボーンだよ。どこのオケでも水槽でも変な音で演奏ブチ壊すよ〜○坂氏民管サイコ−


892:名無しの笛の踊り
06/04/10 00:48:13 aMqeVGNQ
age

893:名無しの笛の踊り
06/04/11 23:17:31 CfHuAhIK
京田辺管弦楽団。
またまた潰れるって噂だよ。
でもまた生き返るんだろうね。
アンサンブルゾンビなんて名前に変えたら?

894:名無しの笛の踊り
06/04/11 23:30:11 HI6so3dy
>893
で、なぜ君が会計に残った金の心配をするのかな?w

895:名無しの笛の踊り
06/04/12 00:26:27 0aDkc9vH
計画倒産を繰り返す会社みたいなものか

896:名無しの笛の踊り
06/04/12 01:30:06 jvVyHZFa
わざとイヤなヤツを装って計画倒産と着服を繰り返すわけか。
キタナイヤツだ。

もしや日本人ではない?

897:名無しの笛の踊り
06/04/12 02:21:09 3lV3sbI3
>>893
854 名無しの笛の踊り 2006/04/11(火) 23:15:18 ID:CfHuAhIK
質問で〜す!
入ってるオケが潰れたとします。
メンツはちりちりバラバラに。
もちろん団費とか諸々のお金が会計に残ってます。
オケが消滅するに当たってこのお金はどうするのが適切ですか?
経験のある方がいたら教えてください。


関係者さんか。噂じゃなくてまた潰れるの?大変だね。

898:名無しの笛の踊り
06/04/12 19:58:54 6V0711ik
>>897
そりゃ残金は団長がもらうんだろうよ。
当然じゃない?


899:名無しの笛の踊り
06/04/12 20:27:53 3lV3sbI3
>>898
なぜ当然なんだw
ティンパニ買っちゃったからってがめつすぎだろそれw

900:名無しの笛の踊り
06/04/12 21:52:20 6V0711ik
>>899
たたく者なきティンパニか。
何で知ってんだ!

901:名無しの笛の踊り
06/04/14 17:00:15 CWGAODlx
大阪の市民管の演奏会に行った方
どうでしたか?
報告、宜しく

902:名無しの笛の踊り
06/04/14 21:09:35 YUUHOw+a
お上手でした。

903:名無し交響曲
06/04/14 23:07:31 FSV2Sqi6
902>>バストロ以外ね。

904:名無しの笛の踊り
06/04/15 01:24:18 vU1IcMDI
個人的な恨みでもあるのか?

905:名無しの笛の踊り
06/04/15 12:08:34 m6z3LgUm
>>899
ヤフオクにでも出せばいいのに。

906:名無しの笛の踊り
06/04/15 16:02:46 DpFK7sC7
私怨イクナイ

907:名無しの笛の踊り
06/04/18 06:51:13 edCFbRXQ
オーボエ女警報が出てますよ。

908:名無しの笛の踊り
06/04/18 21:10:54 jwq+GBBK
オーボエで問題起こすのは男だけだよ。
フルートは男女問わずだけど。

909:名無しの笛の踊り
06/04/18 22:39:46 edCFbRXQ
>>908
認識甘いよ。
知ってるだけでも2人いる。

910:名無しの笛の踊り
06/04/19 00:35:12 te1jDgBy
Ogeretsu

911:名無しの笛の踊り
06/04/19 23:09:57 Hjzos2p0
尻軽

912:名無しの笛の踊り
06/04/19 23:38:39 MpCpZAge
瓜得る瀬軽

913:名無しの笛の踊り
06/04/21 01:27:12 93QbZm1Q
オーボエ女ってミクシィで有名になった人か?

914:名無しの笛の踊り
06/04/21 15:43:53 IbgfUmYR
水槽でしょ?

915:名無しの笛の踊り
06/04/22 00:34:10 Qb++w6hg
いやいやオケの人でしょ。
オケコミュにいる京都の

916:名無しの笛の踊り
06/04/23 13:11:04 rkjJQSdv
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 22
スレリンク(classical板)

917:名無しの笛の踊り
06/04/24 10:26:39 qfGkUHJd
アシキョウのお姉ちゃんはまたスケスケ見せ見せですたか?チェロだっけバヨだったっけ?

918:名無しの笛の踊り
06/04/24 23:49:53 Q+y0BZiH
京○辺、また木管全パート募集になってますね。
応募してきた人が、どうしてすぐにやめてしまうのか、
その理由について、主催者がどう考えているのか興味があります。
団の紹介コメントを以前の大上段に構えたものから書き換えてますが、
団員が集まらないのは絶対場所のせいではないですよね・・・。

919:名無しの笛の踊り
06/04/24 23:55:50 mGY3lEkf
HPは閉鎖しているのか?

920:名無しの笛の踊り
06/04/25 00:44:07 DoNwC4Ha
俺、気になってんだよ>京●辺
だれか仮入団してレポってくれ。

921:名無しの笛の踊り
06/04/25 14:01:06 53gjxB03
>>920
悪いこと言わないからやめときなさいって。

>>919
前にHP作ってた人がとうの昔にやめてるのに
サイト作り直ししてないみたいだね

922:名無しの笛の踊り
06/04/25 16:24:21 R3NcW7nC
>>920
一瞬入団したから言う。悪いこと言わんからやめときなさい。
>>919
HPは過去に2回作り変えてるはず。

923:名無しの笛の踊り
06/04/26 23:37:17 HgYqGPpY
>>922
何があって退団したのかをみんな知りたがってるんだが…

924:名無しの笛の踊り
06/04/27 00:04:49 8MF6EL6W
>>923
あんまり言うと特定されそうじゃん。
でも理由は前からみんな言ってるけどね。団長が悪いって。
とりあえず、口ばかりでさっぱり動かない人だそうですよ。一言で言うと。

あともう1つ言えばフルートが下手。

925:922
06/04/27 00:30:54 1yO1VJJJ
>>923
>>799>>803あたりを読んで下さい。そこらで一回言いますた

926:名無しの笛の踊り
06/04/27 22:59:00 lJe2SsOa
団長の買ったティンパニ
団員が支払う必要ありますか?

927:名無しの笛の踊り
06/04/27 23:17:30 wvnmisoC
>>926
シラネ
ってかそういやそんなんでモメてたことあったような覚えが
団員に相談なしに勝手に買って団の金でまかなおうとしてどうのこうのとかw

928:名無しの笛の踊り
06/04/27 23:49:32 Qrm7kUPk
もうどうでもいいじゃん?
揉めてるオケなんて。
逆に、このオケは雰囲気良さげだってところは無いのか??


929:名無しの笛の踊り
06/04/28 00:25:33 71cs0JBy
西宮の桶、ええとこないもんかの〜

930:名無しの笛の踊り
06/04/28 00:53:37 I+3ZsbIB
>>929
西響でええやん?あかんの?

931:名無しの笛の踊り
06/04/28 01:12:13 71cs0JBy
こまいとこがえ〜な〜


932:名無しの笛の踊り
06/04/28 06:42:48 nmDOu62T
Joshida-Phil
かぶキョーは ?
>>929



933:名無しの笛の踊り
06/04/28 22:08:58 v3rLwe0X
>>929、931
楽器なに?ちょっと足をのばしてみる気あれへん?北の方へ来てよ。
あ〜でもこまくはないな。

934:名無しの笛の踊り
06/04/28 22:28:46 I+3ZsbIB
北のほうってどこやw

西宮でこまいとこか…あるけどお勧めはできないし…自分で見つけて行く分にはとめないけど。

935:名無しの笛の踊り
06/04/28 23:11:53 491yfbAm
ソノリテ

936:名無しの笛の踊り
06/04/29 00:40:16 o0GbdkC/
どこなん?
>>934

937:名無しの笛の踊り
06/04/29 08:49:40 HpTqIBIl
大阪に素晴らしい団体があります
役員になれば、団費で旅行も出来ますよ

938:名無しの笛の踊り
06/04/29 10:21:58 ETfWORoB
>>927
ひょっとして関係者?

939:名無しの笛の踊り
06/04/30 11:12:33 d4zdYism
役員になって、人の金で旅行に行こう!!

940:名無しの笛の踊り
06/05/01 00:15:52 K83IqdW4
長岡京の市民管ってどうですか?

941:名無しの笛の踊り
06/05/01 11:59:09 kyVapXD9
>>940
何が知りたい?パートは弦楽器か?
一度分裂してるから団員は少ないよ。

942:名無しの笛の踊り
06/05/01 14:29:40 JdBYakz3
どこと分裂してるの

943:名無しの笛の踊り
06/05/01 22:17:16 K83IqdW4
>>941
金管楽器です。

944:名無しの笛の踊り
06/05/01 22:59:46 8/4DUVor
昔聴きに行ったけど、ホルンがウィンナ使っててしかも下手くそで・・・・。

945:名無しの笛の踊り
06/05/02 02:56:30 HLRYd2yK
>>944
かぶとやま?

946:名無しの笛の踊り
06/05/02 12:31:46 EYr3DTtv
>>944
牛乳噴いた>ホルンがウィンナ使っててしかも下手くそで・・・・。
ウィンナホルンにこだわる香具師ってそういう傾向あるよな
高い楽器買い込んで「ウィンナだから難しいんだよね」って言い訳すんのw

947:名無しの笛の踊り
06/05/03 08:42:40 iv6SrHHp
>>946
確かにその傾向はある。
自作の楽器を吹くヤツはもっとイタいぞ!

948:名無しの笛の踊り
06/05/03 10:36:06 VWkii9S9
素人の作った楽器なんてそもそも(音程とか)実用に耐えるの?
それとも半完成品のキットみたいなものがあるの?

949:名無しの笛の踊り
06/05/03 12:03:56 +QBcc8xJ
バイオリンのキットなら見たことあるけど管楽器のキットなんて見たことない。
自作管楽器なんてあるのか?
自作リードはあるだろうけどさw

950:名無しの笛の踊り
06/05/03 12:40:10 HuwULKz6
ナチュラル・ホルンを自作する人たちはいる。

951:名無しの笛の踊り
06/05/03 12:51:42 D1CUoYDG
金管だけど、自分で楽器を改造する人はいるよ。もちろん専門家に色々聞きながらだけど。
そこまでやったら逆に尊敬する。まあしかしそれを自慢するヤシは痛いな。

952:名無しの笛の踊り
06/05/03 13:27:35 zJx+mADk
俺ラッパだが、楽器にしろマウスピースにしろ改造して良くなった話はほとんど聞かないな。
市販品はそれなりに考えて設計されてるからいじったところでバランス崩れるのがオチ
つまり改造なんてほとんどがアマオケマンのオナニーということだ


953:名無しの笛の踊り
06/05/03 17:37:49 JoPLdgD9
>>952
いや、もちろん市販のものに及ぶほどの出来にはならないと思うよ。
というかそんなの造れたら楽器屋なれるしw
だけど改造する過程で自分の楽器の構造をより知ることにはなるんじゃないかな?

954:名無しの笛の踊り
06/05/03 19:18:35 XsME3+mm
改造して前より悪くなったら元も子もないのでは?
まあ苦労するのは本人だから周囲がとやかく言うことじゃないけど
>>952のほうが説得力あるねえ

だけどプロで金管楽器作ってるプレーヤーがいたような記憶も
BCJの人だっけ?

955:名無しの笛の踊り
06/05/03 22:12:15 5KNVw43C
>>932

Jフィルはかぶとやまから分裂したオケ。
でも、もうだめポ。
6日に演奏会あるらしいが、
指揮者の葦駄史がワンマンで団員が全然定着しないらしい。
もう内紛かかえているようだ。
発足当時はいい音してたのに、メンバーが
全く変わってしまった。
関東世田谷交響楽団の関西版のような話に
なっている。

956:名無しの笛の踊り
06/05/04 00:10:01 yq+eTTXf
>>953
BCJはそもそも当時の楽器がどこにもなかったりするからね
作るしかないというのが本当のところだね。
>>948
ナチュラルトランペットのキットなら存在する。
だけど本当のマイスターが作った楽器に比べると、やはりナンチャッテトランペットの域を出ないね。

957:名無しの笛の踊り
06/05/04 15:41:06 wTkcxLvq
またフロイデに怪しげな募集増えてるけど
京田辺関係かな?

958:名無しの笛の踊り
06/05/04 20:44:09 24/LUyw5
木5?
あれって長岡京でやるって言ってたやつ?
だったら京田辺にいた人のだろうね。

959:名無しの笛の踊り
06/05/05 13:08:43 Dqj5q0Gu
>929
こまいとこって・・・。
かぶとやま?そのりて?みゅー???
後の二つはまたく知らんがココなら誰かレポるじゃろ。
たのんだ。

960:名無しの笛の踊り
06/05/05 13:09:17 Dqj5q0Gu
age

961:名無しの笛の踊り
06/05/05 18:56:19 twSXVyLM
役員になって、団費で旅行を楽しもう!

962:名無しの笛の踊り
06/05/05 21:18:16 ZG6JPvaO
妙な粘着がおるから次スレはいらんわな

963:名無しの笛の踊り
06/05/07 22:05:14 v6h7xLfC
ここは上手いなってオケある?
大阪府下か京都市内で。

964:名無しの笛の踊り
06/05/08 00:41:11 Qhxa5Qav
>>963
普通のオケなら京都では京都市民管弦楽団?

それにしてもフロイデの関西エリアの団員募集がえらく活発。
全パート募集のオケが二つもあるし・・・
転勤とかで欠員の出る時期なんだろか?

京田辺はまたアップデートされてるけど、どこを更新したのか全然分からない。
意地になってあげてるとしか思えない。
フロイデの管理人さんも迷惑してるのでは?

965:名無しの笛の踊り
06/05/08 02:21:09 n7iR47JD
フロイデに載ってる全パート募集オケ二つのうち、京田辺じゃない方、
すばる交響楽団ってどんなとこですか?

966:名無しの笛の踊り
06/05/08 22:24:05 0bG+FuRV
>>963
京都市民管 八幡フィル フィロムジカ けいはんな は上手いと思った。


967:名無しの笛の踊り
06/05/08 23:02:37 tewBS5ho
すばるオケは指揮者が頑固親父系。
それに慣れたらけっこう楽しい。楽しいと思えるかどうかは…真っ二つだろうけどw
弦楽器はコンミスの門下生がメインで低弦は虎多し。
で、虎は管も含めて某近所の大学から呼んでくることが多い。

968:名無しの笛の踊り
06/05/09 23:22:33 VWdSoTtc
>>966
京田辺は演奏会がなく評価のしようがありません。


969:名無しの笛の踊り
06/05/10 10:11:02 RgbCaa4+
>>966
後の二つは普通のオケではないだろう
でも京都市内〜奈良方面にかけて良いオケがそろっててウラヤマシス

970:大阪〜京都
06/05/10 13:33:55 SZ1YvZkJ
>>969
フィロムジカとけいはんなは普通のオケじゃないのか?

京都市民管は伝統あるアマオケで上手いね。そつなくこなしてる。
フィロムジカは前回聴きに行ったけど、あんな曲よく演るな〜、、って感じ。
けいはんなと八幡は行けてないな・・・。

971:名無しの笛の踊り
06/05/10 17:25:45 D468smlw
八幡は初心者歓迎なんでしょ?
仕方なかろう

972:大阪〜京都
06/05/10 19:06:53 SZ1YvZkJ
いや、行けてないってのはまだ聴いたことがないって意味です。。

973:名無しの笛の踊り
06/05/12 00:34:15 /ni/Tz/w
>>969
普通じゃないってどういう意味?

>>971
初心者歓迎を真に受けるやつなんかいないんじゃない?

974:名無しの笛の踊り
06/05/12 10:49:30 cMT1Ovu5
弦楽器の場合、
10年以下の経験者が「下手だから・・・」と言って
入団に難色を示すことが結構あるので、
とにかく弦が欲しい多くの団は
「初心者歓迎!」で釣ろうとしていると思う。


何でもいいから入って欲しいよ・・・うちの団の場合

975:名無しの笛の踊り
06/05/12 12:55:37 CTPx1CPA
弦はやってる人口少ないからな・・・・。
うちは、ホルンが上手いオケであってほしいよ・・・・とほほ。

976:名無しの笛の踊り
06/05/12 13:40:15 e9BcKA6t
オーディションなしにしとけば、弦はけっこう集まると思う。
でも練習時に人数が少ないと、隠れたい性質の人は逃げちゃうんだよね…
もともと人数多いところはどんどん増えるのにね。

上手いホルン、上手いオーボエは弦以上にいないな。

977:名無しの笛の踊り
06/05/12 14:32:35 /ni/Tz/w
ホルンとオーボエはとんでもなく下手でなきゃなんでもいいよ。
うちのオーボエは半音近く音を外す。勘弁してくれ。

978:名無しの笛の踊り
06/05/12 16:16:41 p1rnewaL
>974
どちらのオケですか?経験5年程度でもOKですか???

979:名無しの笛の踊り
06/05/12 17:47:27 e9BcKA6t
>>977
なんていうかさ、その「とんでもなく下手」じゃないのがいないんだよ。
普通とかがなくて、上手いか下手か両極端な感じだよ、ホルンとオーボエは。

>>978
経験年数だけじゃなんとも言えないけど、
普通は5年もやってれば十分ついていけるレベルに達してるんじゃないかと思うけどね。
自分も弦楽器でいくつかオケ入ってるけど、
最初に入ったオケは大学卒業後すぐだから、ほぼ経験4年だったし。
あとは、一度合奏に参加するなりして、周りについていけるか自分で判断しなきゃしょうがない。

980:名無しの笛の踊り
06/05/13 02:34:04 vthi2toa
>>977
音外すオーボエはまだいい。
うちのオーボエなんて、吹いてる曲の調が半音くらい低いんだぞ。
(時々、全体のピッチよりも上ずるがw)

981:704
06/05/13 13:22:07 VdFGPJAK
>978
弦楽器の場合、経験年数と腕前が必ずしも比例しないしね。
特にばよりん以外の場合。
979さんのいうように、練習に参加してみてふいんきを感じるしかないと思う。
ちなみにうちはカモンウェルカムですわ。定演近いから終わってからどうぞ。

982:974
06/05/13 13:33:06 CHd47k2y
>>978
京阪沿線とだけ・・・
5年もされていたんでしたら、ぜひどこかのオケへ。
やっていないとなかなか弾く機会もなくなるだろうし、
やってみて欲が出てレッスンに付くことができれば
楽しみも膨らみますよー


983:名無しの笛の踊り
06/05/13 14:03:48 CSTHAMUC
>>980
すげーな。
もしかしてさまよえるきくちゃん?w

984:名無しの笛の踊り
06/05/14 07:45:49 5edzc2s3
仕切屋の下手くそな、びよらのオジン、早く辞めてほしいな

985:名無しの笛の踊り
06/05/14 10:15:11 0wlmqn6E
ホルンがうまいオケ、
ホルンが下手なオケ、それぞれどこですか?

986:名無しの笛の踊り
06/05/14 11:05:56 7U7M4NL3
 【フルート女】アマオケのお荷物【老害ホルン】
スレリンク(classical板)

987:名無しの笛の踊り
06/05/14 23:21:36 2DjgDX5S
>>985
上手い・・・京都市民管とか八幡、フィロムジカ かな
下手・・・・長岡京?シティフィル?


988:sage
06/05/15 07:52:51 kasW5yFs
大阪の上手いオケ、下手なオケも教えて。

989:名無しの笛の踊り
06/05/15 08:07:03 7Fh/GDSa
>>987
上手いオケ・・・うちの室内オケ
下手なオケ・・・うちのオケ

オケの中の上手い2人が室内オケにいる。
でも、オケメン全員集合(6人)になるとこの上なく下手糞w

>>987
シティは酷いね。
ある意味、うちの桶のほうが上手いかもw

990:名無しの笛の踊り
06/05/15 14:27:45 cWm0QDzr
聞いたのはずいぶん前だが、
八幡はホルンも上手いがオーボエがびっくりするほど上手かった記憶がある。
それと関係ないが、トラに行ってる知人によると
今度のソリストがすごく良いらしい。

これもずいぶん前だが、京田辺にすごく上手いクラの女の人がいたけど
今もいるのかな?
このスレで分裂したようなこと書いてあるけど
メンツもすっかり入れ替わってるんだろうか。


991:名無しの笛の踊り
06/05/15 14:36:19 cWm0QDzr
990だったので新スレ立てた

関西アマオケどこがいい?
スレリンク(classical板)l50

992:名無しの笛の踊り
06/05/15 19:11:22 5Cc5Vz7K
>>990
いついた人?
自分は京田辺の第1回定演は聞いたけど、そのとき出てた人2人は
どっちもすごく上手いというほど上手くはなかったが…

993:名無しの笛の踊り
06/05/15 20:21:36 Wnms8oDC
>>991
いらんわい

994:名無しの笛の踊り
06/05/15 23:25:44 CPKT4vdP
>>990は本人じゃねえの?
演奏会に出てないオバサンなら知ってる。
あの後も他のオケを追い出されたと聞いたが。
かなり痛い人だ。


995:名無しの笛の踊り
06/05/15 23:28:53 ZbmPFc6Q
>>994
それって木管五重奏の募集をかけてる人?

996:名無しの笛の踊り
06/05/15 23:31:40 FlOw42C2
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 22
スレリンク(classical板)

997:名無しの笛の踊り
06/05/15 23:32:15 FlOw42C2
Freude
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
Amateur Orchestra in Japan
URLリンク(www.joho-kyoto.or.jp)
Homepages for Orchestra
URLリンク(orchestra.musicinfo.co.jp)

998:名無しの笛の踊り
06/05/15 23:37:27 AwltqxMr
 【フルート女】アマオケのお荷物【老害ホルン】
スレリンク(classical板)

999:名無しの笛の踊り
06/05/15 23:39:19 jzXR2qIB
1000

1000:1001
06/05/15 23:39:25 AwltqxMr
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3716日前に更新/202 KB
担当:undef