ヲサーンヲバハン■60s〜70sヒットチャート■ソフトロック at MUSICE
[2ch|▼Menu]
145:名盤さん
04/04/21 23:10 OIBhUEWg
>>144
無難だけど、イイ線かもね。
シリーズ化するってとこに期待が持てる。
グラスルーツとスーパートランプをプッシュしてる?あたりに好感。
僕たちの洋楽ヒットで何故か見送られた
カプリコーンのハロー・リバプールを禿しくきぼん。

146:名盤さん
04/04/25 05:12 B/jugis1
>>144
なんかそこら中でBBS書き込み見かけるな。
144がどうかは別として、地道な宣伝してるな〜。

どうせだったらちゃんとスレ見通して次シリーズの参考にしてもらいたいな。

147:名盤さん
04/04/29 03:44 QDzQkuGa
ソフロをコンプリートしたい

148:名盤さん
04/05/02 16:57 bDt5aC94
保守

149:名盤さん
04/05/02 20:15 iJui2KCc
で、藻前らの愛聴してるソフトロックって何よ?

気軽に手に入る辺りでよろしく。

150:名盤さん
04/05/02 20:23 eTOPsvY5
じゃあ、オイラも。
「The Drifter」にエラい感動したんですけど
この曲並に無様な塗り絵のような人生を送っている人間に
白昼夢を見せてくれるマジカルな曲があったら教えてください。

151:名盤さん
04/05/04 21:00 /noDAxP/
漏れの白昼夢チューンはロネッツの『パラダイス』。

「The Drifter」はハーパース版でつか?

152:名盤さん
04/05/04 23:53 YHAzOBIR
あのアルバムの最後だからいい感じ<harpersのdrifter


153:名盤さん
04/05/05 00:58 BoV2EmAc
>>152
確かに通しで聴くと白昼夢力w は何倍にも増すね。
しかし、この曲のニック・デカロのアレンジは神だな。演奏:エンジニアリングもいいし。

Jonathan King の『Everyone's Gone To The Moon』も坐ったまま夢見れるなあ。

154:名盤さん
04/05/06 06:17 c2OzS966
スレの前の方で出てきたマインドベンダーズの『恋はごきげん』の作者の一人の
トニ・ワインって結構、評価されてるのかな?

Dusk の『Angel Baby』聴いてから気になってちょっと調べたんだけど、
Dawn の『ノックは三回』とか
Gary Lewis & Playboys の『恋のダイアモンドリング』
大瀧詠一が渡辺満里奈の『うれしい予感』でパクったロネッツの『つめたい恋』
Checkmates Limited Featuring Sonny Charles の『Black Pearl』
なんて感じでいろいろいい曲書いてる。
他のもあったら聴いてみたいって感じ。

155:名盤さん
04/05/08 23:49 PW0gSF5F
SweetとかSladeとかPilotとかMr.Bigとか好きな糞ガキですがココにいてもいいでしょうか

156:名盤さん
04/05/09 06:20 nGDWH3nG
>>154
(・∀・)ホシイ!!

157:名盤さん
04/05/09 09:43 xJRkvb1N
>>155
いいんじゃないでしょうか。個人的にSweet萌え。

>>150
>>153
達郎がパクった Bruce And Terry 『Don't Run away』も夢見れるなあ。
パクりと言うよりは、昔、どうしても手に入らなかった時期に、
じゃあ、自分で作っちゃえ!って感じだったらしいけど。

>>154
誤爆?

158:157
04/05/09 09:44 xJRkvb1N
>>154×→>>156

159:名盤さん
04/05/09 10:41 d2VPS3VW
>>144
70'sものもダンス系やAOR系は出尽くした感じなので、ポップス王道路線で選曲してほしい。

実はこういう企画で早く60'sが出ないかと期待しているんだが。



160:名盤さん
04/05/09 16:40 pAQ0GW+b
キャプテン&テニールはこのスレでよろしいか?

161:名盤さん
04/05/12 03:29 lQMCpxH6
>>160
いろいろ人脈語ると面白いかも。
当時のニール・セダカもいい曲多いな。『雨に微笑みを』とか。
例の食玩CDにはこっちを選んでほしかった。

162:名盤さん
04/05/14 00:17 fCphYSvC
URLリンク(www.jamestownmassacre.com)

ジェイムスタウンマサカの『遥かなる夏の陽』がmp3で聴ける!

163:名盤さん
04/05/16 06:43 kI7A9L34
URLリンク(www.sightnsound.org)

ここにムーディーブルース加入前?の Justin Haywardのソロが落ちてる。
フォークロックがメイン。上から4番目のはウォーカーブラザーズみたいでイイ!
五曲目はデモふう。

Justin Hayward のカヴァーしたヴィグラスとオズボーンの『秋はひとりぼっち』も聴ける。
ビットレート低いけど(´・д・`)
ヴィグラスの方は『涙のハプニング』の頃のエジソンライトハウスのヴォーカルとしても有名。

164:名盤さん
04/05/19 21:51 r528Nnvp
このスレ落ちたら読むスレなくなるわけで・・・

165:名盤さん
04/05/20 12:01 d7Ui16cG
なんか懐メロ洋楽板の方がいいような。モンキーズスレとかもあるし。
スレタイも変えた方がいいかも。
60s■ソフトロック・ハーモニーポップ■70s
1は今みたいな感じで、ラジオ世代、サバービア世代両方に目配せって感じで。

どんなもんでしょ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4282日前に更新/38 KB
担当:undef