☆☆_日本サードパーティ株式会社ってNo2_☆☆ at VENTURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@どっと混む
07/06/09 15:34:47 pU2hu+FH0
今年っていよいよ高卒も入社したの?
大卒は入社したの?
ずいぶん増えているようだけど。

851:http://FL1-125-198-35-136.tky.mesh.ad.jp.2ch.net/
07/06/12 23:07:14 NbW3VPTI0
fusianasan/usankusai

852:名無しさん@どっと混む
07/06/15 00:19:55 g72APhlb0
次が決定した。
ボヌス後辞めるから昇給とかはどうでもいいかんじだ。

853:名無しさん@どっと混む
07/06/15 00:42:38 txOwkLJz0
orz


854:名無しさん@どっと混む
07/06/16 17:02:47 8yE5DB/P0
やっぱりやめるならボーナス後だな。

855:名無しさん@どっと混む
07/06/16 23:10:22 he1tFCVH0
静脈認証とか、付けたのに教室のパソコン一杯盗まれました。
社内犯ですか?

856:名無しさん@どっと混む
07/06/16 23:47:56 FhZEOo8f0
静脈認証って入退出時間記録されないのだろうか。
普通それでわかってもよいような気が。




857:名無しさん@どっと混む
07/06/17 01:08:12 V/7DY3zy0
教室に静脈認証なんて付いてたか?

858:名無しさん@どっと混む
07/06/17 19:58:42 DOKAQmf60
教室には静脈認証はついてないな。
防犯カメラか何かで割り出すしかない。


859:名無しさん@どっと混む
07/06/17 21:15:35 Ol7hVDZw0
教室だけなら板前たちの包丁は盗まれなかったのね。
新人板前の包丁が大量に盗まれて即借金という流れだと愉快だったのに。


860:名無しさん@どっと混む
07/06/17 22:19:37 V/7DY3zy0
>>859
人間として最低な考え方だな。

861:名無しさん@どっと混む
07/06/17 23:55:36 Ol7hVDZw0
人間云々はどうでもよくて俺は男性として機能してりゃ十分ですけど。
単純に会社としての対応に興味があったんだけどさ。

862:名無しさん@どっと混む
07/06/18 00:01:56 DOKAQmf60
>>859
その考え方クズだな。何その倫理感覚。


863:名無しさん@どっと混む
07/06/18 22:48:52 qWo08mn/0
>>859

いつから料理教室はじめたんだ?

864:名無しさん@どっと混む
07/06/18 23:48:49 ePq+Dpz80
昨日から始まりました


865:名無しさん@どっと混む
07/06/21 09:11:58 e/ywXGHX0
何でもありだな

866:名無しさん@どっと混む
07/06/28 19:41:49 Fzp4qeJ80
もう会社やめゆ

867:名無しさん@どっと混む
07/07/01 21:27:08 DUHtfHkX0
この会社人だけ増やせば利益は出る体質なので
全員高卒採用に切り替えたらどうだろうか?
コレだけ転職が売り手市場でも、やっぱり高卒はなかなかうまく
行かないだろうから、離職率減るよね。
あとは早く結婚でもさせて、身を固めさせる。
この会社30代の独身多すぎ。

868:名無しさん@どっと混む
07/07/01 21:35:20 DUHtfHkX0
S取締役は、留任なのね。
この人一回も4月に発表した計画達成した事ないよね。
担当事業、ほぼ赤字。
入社以来まったく実績上げて無いと思うんだけど。
逆にこの状態で役員に再任される、スキルがすごい。
どんな手を使ってるんだ。社長の弱みを握ってるのか。



869:名無しさん@どっと混む
07/07/01 21:49:29 VVXijawv0
いくら「猿でもやれる仕事」ばかりだといっても、
さすがに高卒は…ね。

猿以下だし。


870:名無しさん@どっと混む
07/07/01 21:56:21 DUHtfHkX0
消息筋の情報によると、管理職の月給平均40マン(手当て含む)いかないらしいよ。
夢が無いよね。
基本給は25マン程度

871:名無しさん@どっと混む
07/07/01 22:01:03 DUHtfHkX0
田舎の高校から連れて来たほうが、遊びをまだ知らない分、
森真理教としては、洗脳し易いんじゃないの?

自分の仕事は、レベルが高いと思い込んでるが、人間が多いが、実際は
Jの仕事の7割は誰でも出来る仕事でしょ。
その仕事を、派遣レベルに落とせない役員や、管理職が無能なんだよ。

872:名無しさん@どっと混む
07/07/01 22:02:21 VVXijawv0
ボーナス入れると…
40*12+25*5 で 600 ってところか?

夢はないけど現実的な値ではあるな。

873:名無しさん@どっと混む
07/07/01 22:08:45 DUHtfHkX0
これ、部長さんも入ってるからね。
Mなって、1,2年の人は、悲惨な位低いよ

874:名無しさん@どっと混む
07/07/01 22:10:19 DUHtfHkX0
この数値見る限り、入社式のモデル給与が、明らかにウソだとわかるね。

875:名無しさん@どっと混む
07/07/02 00:43:56 ncNGBjIh0
まぁ管理職などといっても転職できなかった売れ残りなので
平均 40 万行かないというのは妥当な線

876:名無しさん@どっと混む
07/07/03 04:44:07 oF0uMJEB0
ここの社員って使えないやつばっかりだよな
出入禁止にしてえ

877:名無しさん@どっと混む
07/07/03 19:29:41 3WWCnf1lO
大五郎さん、よく保ってるな。尊敬するわ。

878:名無しさん@どっと混む
07/07/03 21:33:08 xdIaalXT0
>>876
こちらこそおれたちを出禁にして欲しい。
いきたくない…

879:名無しさん@どっと混む
07/07/04 00:04:02 E821woP70
この会社内部統制がまったくとれてないよね。
何を始めても続かないしいつも数ヶ月で決めたルールを
誰も守ってないし言った本人まで忘れてる。
今回の、月次報告や、ジョブレベルとかも今年持てばいい方じゃない。

いつの間にかなくなったP-up作戦のページがまだ総務のページに
残ってるし。
辞めた社員が未だに社員紹介ページに載ってるし。
各ジョブに、責任を持つ人がまったく居ない。
誰かがやってくれるだろうや、忘れてた、めんどくさかった
が仕事で役員〜一般社員まであまりにも蔓延してる。
一部の責任感のある人間に全てが、かぶさってる。
それで辞めていく、悪循環

880:名無しさん@どっと混む
07/07/04 00:06:51 5Qhn41oj0
みんなでパイパン-アップ作戦を展開しよう

881:名無しさん@どっと混む
07/07/04 23:58:51 ogYf5HxXO
この会社休み少ないよ。
働かせ過ぎだろ。
ガンガン辞めてくのに
待遇悪いままってどうなってんのよ?

882:名無しさん@どっと混む
07/07/05 23:04:03 yOJzftuQ0
待遇を改善するだけの基礎体力がないんだよ。
みんなの望みどおりにしたら、多分つぶれる、

883:名無しさん@どっと混む
07/07/05 23:23:47 83C7YuYA0
むしろ改善する気が無いと思う

884:名無しさん@どっと混む
07/07/06 00:20:39 zXe08rNg0
社員の言う事を全て望みどおりにしたらどんな会社でも潰れるだろう。
ただ、有能な経営者はうまく線引きをして会社を成長させていく。
この会社の管理者たちは基本的に"改善"をする能力はありません。
それどころか、問題点を見つけることもできません。



885:名無しさん@どっと混む
07/07/06 00:24:51 zXe08rNg0
よく思い出してください。
毎年入社式での社長からマネージャまでの、発表が年度末には
忘れられ何も実行されていない事を
そして何も変わらないまま新年度へ。
毎年同じように大量の離職者が出ることを。


886:名無しさん@どっと混む
07/07/06 22:20:37 588Ddc/I0
>>885
お前はその目標に向かって努力したのか?傍観者ですか?
社長・マネージャが叫んでも下が率先して動かなければ下も同罪だ。
ほっといたら変わるなんて甘い考え通用するわけがないだろ。
ビジョナリカンパニーが聞いて呆れるわ。

文句だけ言い努力しない人は一生底辺です。

887:名無しさん@どっと混む
07/07/06 22:54:31 EmdjW8iv0
ここは役員と一般社員の討論場ですか?
オープンな会社になりましたねー

888:名無しさん@どっと混む
07/07/06 23:04:42 tlF6oFfZ0
888

889:名無しさん@どっと混む
07/07/06 23:13:12 xeykaCb80
一生居るつもりがなけりゃ傍観者でいいんじゃね?
下手に口突っ込むとくだらんミーティングに休日を費やすことになる

幸か不幸か中間層が居ないから一般の企業じゃ若手に回らない仕事やらされるから
その辺適当に経験してグッバイが底辺を抜け出す方法


890:名無しさん@どっと混む
07/07/06 23:27:41 588Ddc/I0
もしお前に部下が居るなら。その考え方は無責任な裏切りだ。

与えられた仕事を適当にこなすだけの人間が
次ぎの会社で頑張れるかって?そりゃ無理だ。

明確な目標・目的意識を持って頑張れる人が底辺を抜け出すんだ。

何人も辞める人を見たが最後まで精一杯頑張って辞めるような人が
次ぎの会社で成功してる。

傍観者で居る人間は一生傍観者のまま逃げ続ける。

891:名無しさん@どっと混む
07/07/06 23:44:10 xeykaCb80
↑だれこのひと
監視員ですか

892:名無しさん@どっと混む
07/07/07 00:34:48 CrYW9o9k0
>886

社長から発信 -> 役員が表面だけ取り繕う。
役員から発信 -> 部長が自分が忙しくならなければやる。
部長から発信 -> マネージャーはやらなくてもすぐに忘れそうだからやらない
Mから発信   -> 一般職もやらなくてもすぐに忘れそうだからやらない
※共通で怒られなければ忘れたふりしてやらない

自分にプラスになると思った物を努力しているんじゃ無いかな
何にも努力しない人は年代関わらず転職もできず会社のお荷物になってる。

893:名無しさん@どっと混む
07/07/07 12:45:50 zQw4Igy50
>>892
そういった自分の事しか考えない思考が会社をダメにしていくんだ。

会社と言うものは一人の人が頑張るだけでは意味が無いんだよ。
チームで協力して大きな目的に向かって進んでいくのが会社でありビジョナリカンパニーといえる。
今の管理職が出来て居ないのはこのビジョンの共有なんだよ。

今の仕事に一杯一杯になりすぎてないか?
メンバーとビジョンの共有が出来ているか?
忙しいからと言ってメンバーとのコミュニケーションを放棄していないか?

JTPは決して待遇面で悪い会社じゃない。IT業界だと比較的良い待遇だ。
じゃあ何故無責任に辞めていくのか。
自分の将来が見えないことに関する不安じゃないか?
それは明確なビジョンの共有が出来ていないことが原因だと思う。

私は今回の身上書の結果が楽しみだ。
キャリアプランを書ける人間がどれだけ居るか。
身上書を見る事でキャリアプランを書けるだけの夢を見せれない
会社の現状が見えてくるだろう。

全ての社員が自分の明確なビジョンを持てる会社にすること、
ビジョンがチーム内で共有出来ること、
ビジョンに向かって協力して進んで行けること、
それを会社としての目標にするべきだ。

社長・役員・部門長・マネージャ・チームリーダ・先輩社員、皆目を覚ませ。
後輩にビジョンを持たせて仕事をさせてあげること、
それは一人一人の努力によって出来るんだ。


894:名無しさん@どっと混む
07/07/07 23:43:10 5iBKD7an0
モチベーションが低下する大きな原因の一つとして
給料が安い ってのがる。
給料を上げる努力=スキルを身につけることを頑張っても報われない。
会社がダメとかどうでもいい。
↑みたいに気持ち悪いくらい前向きになれる方がどうかしている。



895:名無しさん@どっと混む
07/07/08 00:08:50 nRhATApp0
>JTPは決して待遇面で悪い会社じゃない。IT業界だと比較的良い待遇だ。
はつみみです

衣食足りてなんとやらだ
待遇といっても給料だけじゃないとして、他に他社と比べて良いと言える要素ってなんだろ


896:名無しさん@どっと混む
07/07/08 13:35:02 fBDmUdgA0
>>894
技術者なんだからスキルを身に付けるために努力するのは当然だ。

身に付けたスキルを評価してもらえないときに、
評価してもらえるよう交渉したり、転職を考えたりするもんだ。

"会社がお金くれないからスキル身に付けません。"なんて考えなら
自分の人生無駄にしてるだけ。
あなたの人生はJTP依存ですか?


897:名無しさん@どっと混む
07/07/08 15:17:56 a9C0QacG0
やめるのもめんどくさいのでやめません。
給料安くてもだらだらやってりゃいいだけ。

898:名無しさん@どっと混む
07/07/09 23:55:38 WebteHDA0
>>895
収入はぎりぎり許容範囲だが、その他は極悪だな。

899:名無しさん@どっと混む
07/07/10 22:13:24 OWv/dS5l0
JTPでの人生
20代・・・苦労は買ってでもしろ!
30代・・・逃げ遅れ。

900:名無しさん@どっと混む
07/07/11 01:19:58 OEUVR1XG0
人が足りないからといっても採用のレベル下げないでほしいです。

901:名無しさん@どっと混む
07/07/11 21:58:26 Tn+SClJc0
足りないものは仕方ないんじゃないの?

それとも >900 が今の倍残業するかい?


902:名無しさん@どっと混む
07/07/12 13:10:32 ix/zbz9w0
>>901

人が足り無いのがわかりきっている状況で仕事を請けてくることに問題があるんじゃまいか?
確保する算段がついているならともかく、そうでないことのほうが多いしな。
派遣使ってませんとかいいつつ、派遣入れまくり〜なんてことも珍しくないわけで・・・


903:名無しさん@どっと混む
07/07/12 21:51:56 6eOcugXz0
監視員は土日だけなのかな☆ミ


904:名無しさん@どっと混む
07/07/12 23:21:24 9qfbXK730
ところで今月は何人辞めるんだ。

905:名無しさん@どっと混む
07/07/12 23:25:43 Hd005wW60
>>903
平日はダルくて突っ込む気が起きない。


906:名無しさん@どっと混む
07/07/14 15:11:36 kAqBuONl0
この会社の実情を教えろや


907:名無しさん@どっと混む
07/07/14 15:18:29 HLs4vQz90
ネットで簡単にお小遣いを稼ぐ方法


「G2メール」というのを知っていますか?
まだ始めていないのなら、ぜひおすすめします。

とりあえず、お金は一切かかりません。

このサイトは、携帯用のポイントサイトになっており、
毎日3〜4通のメールが届きます。
1通のメールの中に、だいたい5つぐらいの広告がありますので、
その広告をクリックしてください。

それだけです。

そして、このサイトの最大の特徴は、誰かを紹介すると、
その紹介された人の分のポイントまで、あなたに加算されるという点です。
だから、ポイントの貯まるのがものすごく早いです。

要するに、

携帯から、

URLリンク(www.0811.jp)

に登録し、送られてくるメールに添付された広告をクリックすれば、ポイント(金)が貯まる。
さらに、友人を紹介すれば、そのひとの分のポイントまで貯まる。
ということです。
僕はこれで一週間に2〜3万円稼いでいます。

質問は、kzkw2000@yahoo.co.jp まで

908:名無しさん@どっと混む
07/07/14 16:13:31 gEmM8prL0
>>906
Wikipedia項目リンク

909:名無しさん@どっと混む
07/07/14 21:06:44 264EUIj80
>>908
あてはまりすぎてワロタ

910:名無しさん@どっと混む
07/07/14 22:00:44 kAqBuONl0
この会社ってなにしてんの?

911:名無しさん@どっと混む
07/07/15 16:47:43 ejKsFYGV0
>>910

おなにぃ

912:名無しさん@どっと混む
07/07/16 11:14:14 KFpp9JPH0
会社批判とかは別にいいと思うが、
すぐにシモに走るのは扇子無さ杉。

小学生ですか?


913:名無しさん@どっと混む
07/07/16 13:10:21 +xIYANXB0
対面座位

914:名無しさん@どっと混む
07/07/16 13:10:29 D7uLzGMK0
品が悪いな。恥ずかしい。
会社が大きくなると程度の低い人間が数人紛れ込むのは仕方ないか。

915:名無しさん@どっと混む
07/07/16 18:04:53 G4MsVCK50
膣内射精

916:名無しさん@どっと混む
07/07/16 20:45:27 +xIYANXB0
>900 :名無しさん@どっと混む:2007/07/11(水) 01:19:58 ID:OEUVR1XG0
> 人が足りないからといっても採用のレベル下げないでほしいです。
この品の悪さで目指す来るべき 1000 人体制

917:名無しさん@どっと混む
07/07/16 20:55:38 LSQArwYB0
916>>
910の意見はある意味当たってる。
事業目的は、森社長のオナニーでしょ。
自己満足、見栄っぱり事業モデル。

918:名無しさん@どっと混む
07/07/16 20:56:37 LSQArwYB0
911の意見の間違い。

919:名無しさん@どっと混む
07/07/16 22:32:38 8J1bXjrC0
>>917
911は当然そのつもりで書いたんでない?
913,915はただの馬鹿。

そろそろ人減らしを検討すべきだと思うがどうだろうか?
ただのIT土木業務しか出来ない人たちは去って貰おう。
会社が本当に嫌いな人も去ればいいよ。リセットだリセット。
そうすれば利益率は一気に上がって健全化するよ。

920:名無しさん@どっと混む
07/07/17 21:58:38 VRtEzFhk0
>919
ウチから日銭稼げるIT土木取ったら何が残るのよ?
あの見栄だけのソリューション業務?真っ赤よアレ。
結局IT土木で持ってる我が社。

921:名無しさん@どっと混む
07/07/17 22:15:06 SicnTuTK0
ソリューションは今後のための投資だと思うけどね。
もう少し長期的に見たほうがいいと思うよ。
いきなり真っ黒に持っていけるほど仕事は甘くないよ。

ソリューションと名前の付いてる業務以外にも
IT土木ではない業務はあるよ。
部門間の交流が少ない会社なので見えてないだけ。

922:名無しさん@どっと混む
07/07/17 22:24:55 X4U209FZ0
つい最近、ここの会社の説明会に行ってきました。
ここの会社は昔よりは新入社員を大切に扱うようになったと聞いたのですが
実際はどうなのでしょうか?
本当に手取りで20万ももらえるのでしょうか?
昇給などもちゃんとあるのでしょうか?

923:名無しさん@どっと混む
07/07/17 22:50:00 SicnTuTK0
昇給はある。
手取りは諸手当込みで多分その程度。
「社員を大切に扱ってるか」というと努力中という感じ。
基本的に同僚は良い人が多いと思う。

924:922
07/07/17 23:44:33 X4U209FZ0
>>923
返答ありがとうございます。
僕の学校の先輩もこの会社に言っているのですが
同僚は言い方が多いと言っていました。
少し安心しましたので、検討してみます。

925:名無しさん@どっと混む
07/07/17 23:50:33 6fePTyYB0
手取りで20万は無理。
税金やなんだかんだ引かれて、18マン程度じゃないかな。
1年目の手取りが低いのはまだ我慢できたとして
・最初の夏のボーナスが出ない。
・最初の冬のボーナスが半額。

ココまでまだ我慢できたとして。
3年後、同級生の比べた手取りの低さ生活のゆとりの無さに愕然とする。

ココまでスキルつけて賢い子は、転職して給与1.5倍になる。
残った子は、・・・・

926:名無しさん@どっと混む
07/07/17 23:52:54 6fePTyYB0
この会社、ボーナスでたら役員と社長に御礼のメールを出さないといけない。
礼儀正しい会社。
どこかの北の国みたいに将軍様に感謝するのです。

927:922
07/07/18 00:20:07 7faTHdEz0
>>925-926
そうなんですかぁ〜。
一応、僕の先輩はまだ、今年入社で
給料明細をみしてもらいましたが、手取りで20万いっていたので
みんな行くと思っていました。
手取りって3年後でどれくらいなんでしょうか?
それと生活のゆとりと言いますと、週休は二日はないのでしょうか?

928:名無しさん@どっと混む
07/07/18 00:59:24 FG/yqvCg0
>>927
給与明細だけでは語れないものもある
各種自腹等々(ノートパソコンなど)

929:名無しさん@どっと混む
07/07/18 01:08:44 Ij29fzL10
給与額が気になるならパスした方が良い。
Jの給与が安いという話は腐るほど聞くが、
貰いすぎと聞いたことは一度も無い。
新卒で入社した人が言うならまだしも外から来た中途
の人間言うのだから間違いない。
ちなみに中途の離職率は6〜7割?
この、数値みて分かるよね。

3年後は個々の努力によって違うだろうけど、
世間で自慢できるだけの、資格や語学、スキルを
身につけたとしても、Jの給与はその努力には見合わない金額だ。
基本的に金銭的サポートもないし。

休みは部署にもよるけど
週休1が普通で24時間勤務や夜勤は当然と思っておいた方が良い。
あと深夜呼び出しや正月、連休勤務も普通。


930:名無しさん@どっと混む
07/07/18 01:10:24 Ij29fzL10
ちなみにコレで、まだ仕事レベル高ければ良いけど。
ハズレの部署になったら、誰にでも出来るグットウィルの様な仕事。


931:名無しさん@どっと混む
07/07/18 01:11:57 Ij29fzL10
あと社長のオナニー(自己満足経営)に年2,3回付き合わされる。


932:名無しさん@どっと混む
07/07/19 01:34:58 LxgrLegnO
いま社内で旬のカタカナ語は何ですか?

地方にいかされたから、社内の流行りがわかりません

933:名無しさん@どっと混む
07/07/23 04:37:09 AJr96LKj0
JTPの社員の方がこの掲示板知ってる人ってどのくらいいるんですかね?

もちろん書き込んでいる人は社員の方がほとんどだと思いますが、
人事や役員の方は把握しているのでしょうか?
私の見たところによると同じ人が書きこんでいるようにおもいます。
そんな私は内定者の一人なんですが、まだ承諾書をだしていません。
それなのに内定者勉強会の出欠表が届きました。
過去に参加された方に尋ねたいのですが、勉強会や内定者式はどのような感じ
なのですか?
この会社にするのは8:2くらいでかなり迷っています。

934:名無しさん@どっと混む
07/07/24 00:54:07 uKBn0lh80
>>933
同程度の会社と比べればチャンスはかなり多い
学歴まったく関係ないし。
自分で人生設計、キャリアパスを描けて努力出来る自信が有るんなら
踏み台の会社としては、最適だと思う。
ただ、土日休みなどの世間一般的な暮らしや、
ワークライフバランスを望むならNG
大事な20代を失う。(私生活で)
あと定年までは働けないな。

935:名無しさん@どっと混む
07/07/24 00:58:51 uKBn0lh80
>>933
ちなみに勉強会だけ出て内定辞退したら授業料請求されるから注意。
ベンダートレーニングと同じ位請求されるらしい。
数年前入社前合宿でリタイヤした人は、請求されてた。
たしか十なん万

936:名無しさん@どっと混む
07/07/27 10:04:32 O0HMpWTk0
ところで・・・次スレもベンチャーでいくのか?www

937:名無しさん@どっと混む
07/07/27 12:36:52 CuPkCbq80
もういらね。

938:名無しさん@どっと混む
07/07/27 21:05:20 TKTGChze0
定時が17:30だったり18:00以降だったりするのは不公平じゃないの?


939:名無しさん@どっと混む
07/07/28 16:26:19 zAcJEKI30
>>938
始業時間が同じ9時なら不公平だけど、そこはどうなの?
まぁ、定時後30分は残業に含まれていない時点で抗議ものなんだけど。

940:名無しさん@どっと混む
07/07/28 20:11:34 sS4lWVFM0
結局この会社は糞なんだよ

941:名無しさん@どっと混む
07/07/29 22:48:00 +eBDgKJU0
ベンチャー以外適切な所も無い気がするね。

1000埋まるのに2年、よく落ちないもんだ。



942:名無しさん@どっと混む
07/07/30 13:06:26 4GaCl2L3O
かわいー子がいない


萎える

943:名無しさん@どっと混む
07/08/01 23:19:06 eHvwxa1J0
>>942
もしかわいい子がいて、その子を落とせるくらいの容姿なら
社外でもモテるだろ…


944:名無しさん@どっと混む
07/08/02 01:46:04 suNTA3Mf0
ハルちゃんカワイイよね〜

945:名無しさん@どっと混む
07/08/03 00:37:14 H7FEWTER0
ボーナスって毎月の給料と変わらないのに
うやうやしくもらわないとイケナイのは変わらない?
Jの後、どんな転職をしてもJ未満の給料のところはないのと
ボーナスって年収の一部だから喜ぶ必要なし。
採用条件でうそをつく(実績で年間4ヶ月だっけ?)より
固定のボーナスを決めて年収がわかるようにして、
査定でプラスアルファというようにしたほうが良くならないか?

946:名無しさん@どっと混む
07/08/03 00:41:47 +A3IYZMd0
いっそのこと完全年俸制にしちゃってくれないかな。
仕事の出来ない奴がだらだら残って残業代貰うなんて腹立つ。

947:名無しさん@どっと混む
07/08/03 11:27:47 qnRp/22m0
早く帰る奴は駄目な奴と烙印を押されるのがJクオリ…

948:名無しさん@どっと混む
07/08/05 02:26:20 xZNehQRq0
ダラダラ仕事も無いのに残ったり
最初から残業するように、時間配分してる人多いよね。
まあ残業代無かったら、年収300万円代だから生活できねー

949:名無しさん@どっと混む
07/08/06 23:48:50 SQXs+yS90
社長と仲良しクラブで5割以上しめて買収の心配も無いのに
自社株買いでお金の無駄使い。
何が目的
見栄?
社長の資産増幅?
でも、分割したのに株の下落は止まらない。
自社株買いで、どうにか押さえる。
ただ含み損増大。

950:名無しさん@どっと混む
07/08/09 02:48:25 V4Qu/cV70
もうこの会社やだ。やめたいけどやめられない・・・・OTL


951:名無しさん@どっと混む
07/08/09 02:51:25 V4Qu/cV70
Jってさ、教育に力入れてるとかほざいているけど、仕事内容は誰でもできる
土木作業なのは意味ないねぇ。いっそ潰れてくれ。。。

952:名無しさん@どっと混む
07/08/09 10:16:37 F12Qw+7n0
>>951
IT土木じゃない部署もあるよ?一応・・・
自分のいるところがそうだが、精神的負荷が高いのか、
うつ病になってやめていく人が多数だが('A`)

953:名無しさん@どっと混む
07/08/09 23:01:02 NWyHKhTz0
>>952
そこってウチの部署か?
IT土木じゃないけど、同じく精神的負荷で鬱病になっていく人を何人も見てきました。
俺も正直きついが、同時に経験値が上がっていることも実感できているので、
自分に納得がいくようになるまでは頑張ろうと思ってる。

954:名無しさん@どっと混む
07/08/09 23:06:15 f5IoeQ6r0
同じく精神的負荷で鬱病になっていく人を見て
自分もあぁなりたくなかったので辞めました


955:名無しさん@どっと混む
07/08/09 23:34:31 W3Dd/rgg0
社員満足度って結局答えが決まっていて
期待するような回答や変化は無いよね。
回答内容が、相変わらずな上から目線でモチベーション下がる。
会社の社員への対応や待遇の悪さがあからさまになって逆効果では?
投稿して回答内容に退職を決意する人も多いいのでは?

956:名無しさん@どっと混む
07/08/11 03:06:27 Qs6RKnzL0
業績は上がっても株価は下がっていく。
今は業績良くても、今後の見通しは暗い
ここ数年の中堅社員大量離脱による影響で
会社が目指す高い収益率の業務を行うのは無理がある。
社員の比率の殆どが3年目以下の状態でソリューション業務が出来るとは思えない。
5年目を超えた人材は転職市場の売れ残りがちらほら
新卒採用も景気が良いので優秀な人材確保が出来ていない。
結局IT土木に収益面で頼るしか生き延びるほか無い。
実際IT土木でもソリューション業務の言い張るかもしれないが・・・
去年の中堅大量離脱は近年まれに見る、インパクトがあった。

957:名無しさん@どっと混む
07/08/11 22:01:37 9dN83dnzO
まあ当然の報いだわな
これからも流出は続き
新人と使えないオジサンが残るわけだ

やっぱりまだノートパソコンは自腹で買わせてるんでしょ?
そんなんじゃみんな辞めてくさ


958:名無しさん@どっと混む
07/08/11 23:55:05 nwdVaHIw0
4/1以降の退職者数希望

959:名無しさん@どっと混む
07/08/13 09:18:08 r38f8Hdz0
もう限界だ

960:名無しさん@どっと混む
07/08/13 19:47:43 aDNgYva40
そろそろ次スレか…

Jで嫌気を感じて転職考えてる人は、
転職には時間をかけた方が良いぞ。

IT系って結局似たような会社が多いからな。

と、2回転職する羽目になった俺が言ってみる。


961:名無しさん@どっと混む
07/08/13 23:33:49 IdO8ITgb0
早く出て行った方が良いよ。
賢い子は20代の内に、Jを踏み台にして少しまともな会社へ転職するし
30代の使えないオジサンたち何気に退職に追い込まれてる。
定年まで働ける会社じゃない
まあこの会社で30代で、マネジャーにもなれず、一社員で働く事ほど
惨めなことは無い。
一生を森家の繁栄に捧げる人生って・・・

962:名無しさん@どっと混む
07/08/13 23:39:16 IdO8ITgb0
30代の使えないオジサンたち自分から退職するように会社が嫌がらせするんだ。
建前はJTPのスピードについていけない人は辞めてもらうとか言ってる。
今まで結構な人数やられたんじゃないかな?
まあ確かに要らないんだけど、30代でも大した給与じゃないのにそこまでやらなくても。



963:名無しさん@どっと混む
07/08/18 22:05:16 /VRe5Td90
18の新人に酒飲ます会社だからねーーw

964:名無しさん@どっと混む
07/08/19 21:24:56 c26f0ho80
自腹って良いねw

965:名無しさん@どっと混む
07/08/28 00:28:21 xzDn3BZ10
Yahoo の株価掲示板見てると各種ツッコミ入れたくなるよな

966:名無しさん@どっと混む
07/08/28 21:55:42 P0Ibj/eg0
俺ももうつらい・・

967:名無しさん@どっと混む
07/08/29 00:50:28 HwAd9pUW0
【謝礼金キャンペーン】
あなたの職場や学校で、組織内違法コピーはありませんか?

URLリンク(www.bsa.or.jp)


968:名無しさん@どっと混む
07/08/30 00:44:30 uJamjFszO
電車広告みるたび告発してやろうかと思う


969:名無しさん@どっと混む
07/08/31 23:19:51 oyxqWMt90
>>968
仮に告発した場合ってどうなるんだろうね。
個人PC使ってる人が多いから個人の責任に転化したりしてな。
でもやっぱり会社がソフト自体を提供してるんだから黒だよな。

退職金より多くもらえればウマーかもね。

970:名無しさん@どっと混む
07/09/01 00:52:08 sodoh3tS0
株式公開前にこの辺をちゃんとやって置かなかったのはマズかったと思う

971:名無しさん@どっと混む
07/09/01 22:06:26 c0hPb8dDO
社員から恨まれてるからねぇ。
備品、経費関係はきちんと支給しないと、
やばそうな情報を暴露されるぞ。

972:名無しさん@どっと混む
07/09/05 21:09:08 F9scXWlM0
死人に口なしなんて考えて俺のせいにしてるようだが, 客には全部バレてますよ.
下手なウソは付かない方が身のため.

973:名無しさん@どっと混む
07/09/06 00:21:08 hqUklaLa0
8月 1名しか辞めてない
そろそろ、転職希望組みで転職できる人は、品切れだ。
残りは会社にしがみついてる無能か、富士洗脳が未だに解けない人か?


974:名無しさん@どっと混む
07/09/06 01:05:47 leVxcwojO
>>972
詳細はわからんが大変だったな
自分も、なんであんな会社いるの?と取引先に言われたことあるwいまその取引先に転職した
見てくれている人には必ず伝わってる。糞会社のために傷つく必要はないよ

975:名無しさん@どっと混む
07/09/09 02:06:43 5TQTteq60
ここ覗くのも飽きてきたなぁ…
何まただこの会社勤めてるやついるの???




976:名無しさん@どっと混む
07/09/10 23:42:41 zt3rSQWo0
>>974
取引先に転職って会社は知らないんだよね、当然
転職先と本人に執拗に嫌がらせするって有名な話だろ
挙句うつになったとかいう人も居るというし

977:名無しさん@どっと混む
07/09/12 00:22:59 ZkWMz8hG0
転職先伝える奴なんかいるの?

まぁ「前職調査」で転職先(面接先)の会社が前の会社に電話を入れることもあるとは思うが、
今は個人情報保護法の観点から見ると、辞めた人の事もホイホイ話せないでしょ?

 ※まぁJの人事が個人情報保護法守ってるかは知らんけど


978:名無しさん@どっと混む
07/09/12 00:38:38 NPhAknWx0
>転職先伝える奴なんかいるの?
居るわけ無いじゃん。そんな馬鹿者は転職せず J に残るべき
ただ、取引先ということなら自分で言わなくても知られる可能性はあるからね
いや、ようは下手にそんな事書いてばれないようにねという話

979:名無しさん@どっと混む
07/09/12 13:52:50 q9CVTuid0
まだこの会社あったのか。Jの未来は絶望しかないからあきらめな。

980:名無しさん@どっと混む
07/09/12 22:16:58 fGXCtjac0
12/31 で辞めようと思ったら辞意表明って何月頃が適当か諸兄らに教えていただきたく。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3459日前に更新/218 KB
担当:undef