ドケチ専業主婦の昼ごはん at KECHI2
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名前書くのももったいない
04/09/03 19:08 gB4w9Z5Y
このご時世に、働かずに食える専業主婦してるだけでものすごく贅沢。

51:名前書くのももったいない
04/09/03 21:57 CDGZVqFN
49さんありがとう。

52:名前書くのももったいない
04/09/03 22:35 zVofo4EB
>>47

一年前の米なんて余裕で大丈夫だよ。
たまに虫が発生する事もあるけど、お米といで虫を流しちゃえば食べても問題ない
(漏れは大丈夫だった)

米は保存食だからね。乾燥もしてるし。

表向きはもしかしたら賞味期限があるのかもしれないけど。
5年くらいはオツケだとオモ


53:名前書くのももったいない
04/09/03 22:44 CDGZVqFN
そっかー米ってそんなにもつんだー。これで安心して食えます。52さん有難う。

54:名前書くのももったいない
04/09/04 11:34 pxNbWeJG
>>53
そうそう。水さえ腐っていなければ問題ナシ


55:名前書くのももったいない
04/09/04 21:58
>>47
古いお米はパエリヤやピラフ、リゾット、
ドライカレーなんかにするとばっちりですよ。
タイ米の感覚で、ぱらっとさせたいご飯料理に使いましょう。
料理漫画でも、カレー用のバターライスにわざわざ
古い米使って料理対決に勝利、つー内容のやつあったよ。

56:名前書くのももったいない
04/09/05 12:32
うふふふ >>50 そうなの贅沢なのよww
ということで 
今日は 旦那のへそくりをジーンズのポケットから
発見してしまった・・・ 微々たる物だけど 洗濯に出したんだから
忘れてるのよねきっと・・・ と思い
久しぶりに モス食いにこれから行ってきます。
今日は贅沢な日だwww  しかしこれが贅沢になったのは
いつの日からだっただろうか・・・

ちなみに>>47 雑炊も良いかと思うよ


57:名前書くのももったいない
04/09/06 14:29 oO20fBYz
目玉焼きのっけごはんw(命名 目玉焼き丼)
緑茶 弁当作った残りのりんご

58:名前書くのももったいない
04/09/06 21:02 7++IeWqG
パンの耳って、無料でもらえる店なんて知らないなー。
凄い羨ましいです。都内在住ですが。


59:名前書くのももったいない
04/09/06 23:11 ChrZjgr3
>>58

普通のパン屋さんで「ミミおながい」と言うと出てくるよ。

見えるところには置いてないよ

漏れも都内だけど


60:名前書くのももったいない
04/09/07 00:13 IJUepcjc
>>59
そうなんですかあ・・・やっぱ、個人でやってるパン屋
ですかねえ?デパートとかチェーン店じゃないような。

いつも色々と買ってる常連だったらタダでもらえるのも
良い感じですけど、耳だけもらうのってズウズウしい
感じですかねー?考え過ぎかなあ?


61:名前書くのももったいない
04/09/07 09:59 oVT9S+8u
さんま食べたいけどまだ高い。はやく100円以下に
ならないかな〜。

62:名前書くのももったいない
04/09/07 12:07
>>61
さんま、あまり待っていると上がっちゃうかもよ?

私の昼飯。余ったゴハン、実家からもらったキムチ、育てたミニトマト、
夫の弁当の残りの卵焼きの端っこ。

63:名前書くのももったいない
04/09/07 12:30 COV7wPzY
よく考えたら、昼ごはんはずっと100円以下だよ。

64:名前書くのももったいない
04/09/07 14:35 2nHUc/xO
冷凍うどん茹でて、大根おろし、葱、海苔、トースターで焼いて
刻んだ油揚げを載せて、上から麺つゆを水で割ったものを
150ccくらいかける 

65:名前書くのももったいない
04/09/07 20:11
確かに100円超えると罪悪感を感じる。
タダ(調理にかかる電気代・ガス代のみ)〜数十円ってとこですね。
業務用食品屋に売ってる真空パックのハンバーグが食べたいけど120円もする・・・

今日はパスタ。50円くらいか?

66:名前書くのももったいない
04/09/07 20:53 aHt/MjBk
そうなんだよね、旦那と子どものお弁当には、
残り物も当然はいるけど、
半額セールで買った冷凍食品とか入れたり、
ちょっと見栄を張ってる。
自分の弁当には、ぎっちり白メシ、おかずはふりかけとか、
白メシの上に、残り物のおかずが、
どでんと鎮座してる。でもおいしいからいいか。

67:名前書くのももったいない
04/09/07 21:09 IJUepcjc
まぁ、体には良いよね。ご飯に味噌汁に漬物っていうのは。
それにフリカケとか佃煮あったらご馳走じゃない?


68:名前書くのももったいない
04/09/09 16:23 nrd8Tmm6
朝飯の残りの「あさげ」に冷や飯を入れて煮込み、雑炊。
ネギと卵も投入した。汁が足りなかったので醤油と水を足して煮た。
ラーメンの残りの汁でも同じようにして食べます。
トマトを沢山いただいたので自家製トマトジュースも作って飲みました。

69:名前書くのももったいない
04/09/09 20:47
今日は89円のどんべえ(天ぷらうどん)
すごい贅沢した気分だw
いや、反省すべきか?
今度の日曜にカップヌードルが20ヶ1300円の箱売りがあるんだけど。
すごい悩む・・・

70:名前書くのももったいない
04/09/10 17:27:20
今日はカボチャとたまねぎのサラダを作ってウマー
貰い物のカボチャ・たまねぎ・マヨネーズだからウマーも倍増

71:名前書くのももったいない
04/09/11 04:26:37
>>69
ドケチなら袋めんにしたらどうか。
鍋と丼を洗うだけで50円ぐらい儲かると考える。

72:名前書くのももったいない
04/09/11 10:02:13
昼?
そんなものこの6年くらい食べていません。
朝と夜の一日二食で十分。

73:名前書くのももったいない
04/09/12 11:42:54 PnWLkFGv
昨日の残りの冷や飯でチャーハン。
シャケの身をほぐし、卵も投入。醤油で味付け。
2番煎じの麦茶と共に頂きます。デザートは貰い物の梨。

74:名前書くのももったいない
04/09/13 13:23:25
朝の残りの味噌汁で 雑炊もどき・・・
卵も落としてみました・・・ プラス麦茶

75:名前書くのももったいない
04/09/14 11:34:10
しょうゆかけご飯
卵ご飯
バターご飯
納豆ご飯
梅干ご飯
具ナシ焼きそば
具ナシラーメン






で一週間。



76:名前書くのももったいない
04/09/17 13:26:25 PpHBX/X7
1週間前に買った里芋(120円くらい)、芽がいっぱい出てたのを取って、芋の煮っころがし。
半分残っていたやつなので原価60円くらい。


77:名前書くのももったいない
04/09/17 14:16:55 I82FJJKo
昼ご飯 暴君ハバネロ1袋一気食い

78:名前書くのももったいない
04/09/17 16:46:31 Ounh8jIM
昼ごはん食わなかった・・・
出産費用の分と 家賃更新の分に手をつけそうな勢いで
現在貧乏です・・・
金があるのに使えないんだ。。。。
昼食っとけばこんなさもしい書き込みしなかったかも・・・


79:名前書くのももったいない
04/09/17 16:46:46
2斤で158円だったヤマザキの食パンを(凍らせて保存)
トーストして食べた。8枚切りだから1枚あたり約10円以下。

80:名前書くのももったいない
04/09/17 18:41:34
焼肉のたれ+白飯

まじおすすめ

81:名前書くのももったいない
04/09/17 20:07:39 KzSiIrc6
キャベツとたまねぎだけの焼きうどん

82:名前書くのももったいない
04/09/17 20:10:34
炊きたてご飯にバター+卵+しょうゆ。
ちょっと贅沢した日の昼ごはん。
幸せ(~o~)

83:名前書くのももったいない
04/09/18 11:47:56 b76Oq/v3
一平ちゃん焼きソバ

84:名前書くのももったいない
04/09/18 14:20:38 w49c1aDA
>>78
(ノД`)うう・・・、栄養つけて下さい。

85:名前書くのももったいない
04/09/18 22:25:07 AEMP4VtY
ごはん
のりたま
マヨネーズ
梅干し(実家から)
納豆のたれのミクスチュァー
水分はフードマートでもらってくるイオン水で補給

86:名前書くのももったいない
04/09/19 00:21:43
納豆パスタ


87:名前書くのももったいない
04/09/19 17:01:26 G6xA4dTg
金が無いので水



88:名前書くのももったいない
04/09/19 17:13:34
サンドイッチ
具は卵とマヨネーズ和え、ツナとキャベツのマヨネーズ和え
ハムとチーズサンド

おいしかったです。

89:sage
04/09/20 15:34:16 /XLdcgFO
母親がパチンコの余り玉でいつも取ってくる「幸麺」という怪しいオッサンの
絵付き袋入りラーメン。んまい。

90:ha
04/09/20 16:07:01 dstFlZAm
>87

おもろい。

91:名前書くのももったいない
04/09/20 22:19:10 v9Xhty3x
いくらを自分で漬けると10日はいくら丼が食べられて、生いくら一腹で1000円。
一食100円。

92:名前書くのももったいない
04/09/22 20:55:49 dOkp8pzU
おお!それはいい!
しかし、おぬし、ホッキャイドー民だな!?

内地では出来ないという罠。


93:名前書くのももったいない
04/09/22 21:24:51
自分でいくら漬けくらい内地でもやるYO!
ただ、生いくらだから10日間も日持ちするか?
腐らないよう気をつけろよv

94:名前書くのももったいない
04/09/24 11:40:20
内地に引っ越してきて二年目
いくら 生すじこが微妙に北海道より高い気がして・・・
買えない・・・
実家に送ってもらうのが 手間無しだったw
出来上がってきて タダだった
電話で 「食いたいけど高い気がして・・・」 ってもらしてみたら
送ってくれたよ(去年の話)
今年も電話でねだってみようかなぁ・・・


95:名前書くのももったいない
04/09/25 07:25:47
そりゃ北海道と比べりゃ〜高いだろ

96:名前書くのももったいない
04/09/25 14:53:41
北海道にはウニやイクラやホタテや北寄貝などがあるけれど
アジやタイ、サザエなんかは無いんでしょ。
せっかく来たんだからこっちの安くておいしいものを食べた方が
ドケチ的にもいいのでは。

97:名前書くのももったいない
04/09/27 02:02:57 rcH1e00n
パスタ。1s198円のパスタと2人前88円のミートソースで。
ニンニク、玉ねぎ、ピーマン、ウィンナー炒めて投入。
パスタは腹持ちがいいですね。安いし。
デザートに、頂き物の梨を食べました。
飲料は、定番の水出し麦茶。

98:名前書くのももったいない
04/09/27 14:18:19
昨日のうどんの残りの汁にそうめん入れて食った
ちょっと塩辛かったけど、我慢
あと、昨日の残りのごぼうサラダ
わさび菜漬 以上。

99:名前書くのももったいない
04/09/27 22:33:05 1KB+1SLI
旦那の会社の社食で余ったご飯を帰りに会社でもたせてくれる。
それを一食分ずつ冷凍して私の毎食のご飯になります。

旦那は勤務がきついので、ほとんど毎食会社で食べてくる。
おかげでご飯は助かってるけど・・・。

おかずが、納豆と梅干の繰り返し・・・。ダラだから。


100:名前書くのももったいない
04/09/29 02:57:33 1q/Yba7o
今日は、冷ご飯に冷たい味噌汁かけて食べたぽ。
自分の為におかず作るの( ゚Д゚)マンドクセー

101:名前書くのももったいない
04/09/29 06:00:39
ごはんにすしのこ混ぜて寿司飯にする。
油揚げを湯通しして油抜きしてから、醤油、砂糖、味醂で
甘辛く煮て、軽くしぼって寿司飯作ればおいなりさん。
3枚で39円の油揚げなので、60円程度で6個作れます
いっこじゅうえん( ・∀・)
うちでは、ひじき煮や切干大根の煮物をみじんぎりにして混ぜて
五目いなりにすることもあるけど。


102:名前書くのももったいない
04/09/29 09:29:16
おいしそう。。

103:名前書くのももったいない
04/09/29 17:29:19
実家からお米をもらっているので、ごはんだけはタダ。
なので、お昼は卵かけごはんがデフォです。
一食約16円ナリ。

104:名前書くのももったいない
04/09/29 22:24:10
>>101
>3枚で39円の油揚げなので、60円程度で6個作れます
視覚効果に騙されてる口だなw
でも美味そう

105:名前書くのももったいない
04/09/30 00:47:35
ご飯にふりかけとキムチ。
若しくは、ご飯に目玉焼き乗せ。
このどっちかでっせ。

106:名前書くのももったいない
04/10/05 15:49:14 R02IosOn
残りゴハンにシャケを詰めたおにぎり食べました。
朝ににぎっておいた。味噌汁も漬物も朝の残り。
お茶はティーパックのを無理やり2リットル煮出して
500ペット4本に詰め替え、寒くなってきたので常温で
チビチビ飲んでいます。色も薄いのでラブボディーとかのボトルだと
外でもあんまりバレないようです。皆、やってるかもだけど。。

107:名前書くのももったいない
04/10/05 16:37:20
>>106
ここ専業主婦のスレじゃないの?

ていうか専業主婦だとまともにご飯食べなくなるよね
あまりお腹も空かないし・・なんとなく残り物やお菓子で
終わり。でもこんなんじゃ体に悪そうだ

108:名前書くのももったいない
04/10/05 16:53:03
私はこのスレ↓の住人なんだけど
なんとなく価値観のズレを感じる。
ドケチ板だと価値観が合う。
そういう奥いない?

【夫の年収1000万〜2000万の専業主婦】
スレリンク(ms板)l50



109:名前書くのももったいない
04/10/05 17:21:55
はい、私もそのスレの住人ですが、あちらの話題についていけません。
「子供には収入に合った教育を・・・なんて、どうして?
公立小中高で十分さ」という私の今日の昼ごはんは、梅干おにぎり1個。
出来上がりの量が増えるので、いまだに古米を買って、水を多めにして炊いています。

110:108
04/10/05 17:37:31
>>109
ナカーマ!うちも子供は公立で十分、だと思う。
あそこでよく話題になる海外旅行もブランド品も
興味が沸かない。別にケチってるワケじゃないんだけどなぁ
ケチじゃないのに、ドケチ板が合う私ってやっぱケチなんだろうか?
なんて考える


111:名前書くのももったいない
04/10/05 18:14:04 ne84wCTP
昼はよくてお茶漬け
自分の為に作るのは面倒だし
余りのご飯の無い時は食べなかったり…
昼に限りあんまりおなかが空かなくなちゃった




112:106
04/10/05 18:35:59
>>107
専業主婦ですが…。

113:名前書くのももったいない
04/10/06 00:55:23
>外でもあんまりバレないようです。

という部分でOLさんと間違われたのかもよ?

114:名前書くのももったいない
04/10/06 18:51:43
ここの主婦の皆さん自分のおこづかいってありますか?
うちはありません

115:名前書くのももったいない
04/10/07 08:43:51
おこずかいなんて全くないです

116:名前書くのももったいない
04/10/07 13:47:05
ある訳がない

117:名前書くのももったいない
04/10/08 03:04:26
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーハン!チャーハン!
  −=≡  c し'


118:名前書くのももったいない
04/10/08 06:18:41
たこ焼き食べてる。

小麦粉カップ3分の2、水1.5カップ。
キャベツのみじん切り、紅生姜。卵1個。
たまには引き割り納豆を混ぜ込んだりすると豪華。

タネに塩とホンダシ入れてしまえば、マヨネーズもソースもいらない。
お好み焼きよりも小麦粉少なくていいからいいよ。
鉄板は100均に売ってた。

総額は30円くらいかな。


119:名前書くのももったいない
04/10/08 06:21:03
50円くらいかな。

卵9円、紅生姜10円、キャベツ10円、小麦粉20円・・

120:名前書くのももったいない
04/10/08 12:45:13 z3SBsyMN
そば(乾麺)を長さ5cm位にして油でからっと
揚げるとおいしいスナックになります。
そば屋さんで待ってる間のお通しで出てきたので
食べたらおいしかった。

121:名前書くのももったいない
04/10/08 13:27:55 SvhJX4WN
具のないにゅうめん作って食った。
ベランダでネギ位育てようかと思案中。

122:名前書くのももったいない
04/10/08 13:32:51 3496+7zu
私ケチだから食べないよ。朝は食べてるから大丈夫。

123:名前書くのももったいない
04/10/08 13:42:33 hCmMMYid
私も昼飯は食べない。

124:名前書くのももったいない
04/10/08 13:46:42
専業主婦だと3食も食べないよね
忙しいなら別だけど。そんなに入らん。

125:名前書くのももったいない
04/10/08 21:45:38 +U2/TWIZ
子供が家にいるときはどっちみち料理するから食べるけど、そうでなければ食べない。

126:名前書くのももったいない
04/10/09 11:32:38 6LGAKDkB
平日昼間は、子供は学校、夫は会社で
家には1人なので、食べない。
1人分作るの面倒だから。

127:名前書くのももったいない
04/10/09 11:49:36
あと、
子供がまだ赤ちゃんだと料理作らないから
自分のも作らない。


128:名前書くのももったいない
04/10/09 12:05:34
みんなそんなんじゃ痩せまくり?

私は持たない。昼も朝も食べないと。
食べないと体重減っちゃうから、無理してでも食べる。

129:名前書くのももったいない
04/10/09 13:14:03 OH6P/M7n
>>128 160pの47キロだから、がりがりではない。朝はごはん、
みそ汁に、ゆで卵か目玉焼き、ひじき、切り干し大根、煮物みたいなもん
一品つけるから十分食べてるし。子供が中学生と小学生で、布団の始末と
洗面、掃除、持ち物の用意を済ませるまで食卓にはつかせないから
朝ご飯の頃にはお腹空いてるみたい。

130:名前書くのももったいない
04/10/09 13:49:15
160−43。まあ痩せてるほうかな。
でも筋トレしてもっと引き締めたい。

131:名前書くのももったいない
04/10/10 21:36:21
「働かざる者食うべからず」とはよく言ったものだ

(´,_ゝ`)

132:名前書くのももったいない
04/10/12 11:06:57
専業主婦が働いてないとでも?
働くとは外で金稼いでくることだけじゃないぞ

133:名前書くのももったいない
04/10/13 00:52:55
>132
なに?家事のこと?
それだったら、働いてる人もやってるわけで、身支度みたいなもんでしょ
それを「仕事」と言い切っちゃうのは、やはりねぇ
たしかに、ハウスキーピングの仕事に値段換算するとっと思うかもしれんが
それは、他人の家で人のものをやったから、もらえる報酬で
自分のために、自分の家の家事をしてるのと違うのだが


134:名前書くのももったいない
04/10/13 02:06:07
>>133
自分のために家事をする主婦は少ないと思うぞ。

135:名前書くのももったいない
04/10/13 09:16:50
そろそろお約束のパターンになってきたので
相応しいスレに行って存分に話し合ってきてください。

136:名前書くのももったいない
04/10/13 15:35:10
お昼ごはんは昨日の晩の残りか今日の朝の残り。
残り物がなければ冷凍ご飯でお茶漬け。
冷凍ご飯もなければなにも食べない。

137:名前書くのももったいない
04/10/14 00:03:59
食うな。
昼飯をガツガツと食う価値のないババアどもめ。


138:137の嫁
04/10/14 01:14:49
はいはい
わかったよ お前さん

139:名前書くのももったいない
04/10/14 18:01:39 VwmVjGIC
子供産んで歯がボロボロになってしもうたので
十分粥とかドロドロスープ(両方とも離乳食にもなる)しか食べれない。
皆さん歯医者は早いうちに行っておきましょう・・

140:名前書くのももったいない
04/10/14 18:14:43 CEFGJrGM
℃ケチなので、回転寿司の株主優待券は一人で平日の昼に使うんだ。
旦那には食わせん。昨日は店長とマンツーマンで握りを食べた。

141:名前書くのももったいない
04/10/14 18:29:51
納豆ご飯が、トースト

142:名前書くのももったいない
04/10/14 20:43:55
>>140
たかが「ドケチ」という言葉を無理に
変換する必要ナシ!



ドケチなら「無駄」を無くしましょうネ!!

143:名前書くのももったいない
04/10/15 18:45:28
昼ご飯はたべません。
一日一食です。

144:名前書くのももったいない
04/10/15 20:04:52 0KBA3Mqh
>>139
え!ボロボロってどんな状態になるんですか?
でもってなおせないの?

145:名前書くのももったいない
04/10/15 20:11:54
>>144
ボロボロっていうか
人にもよるけど、妊娠〜出産を経て
虫歯が異様に進行する。
カルシウムを胎児に吸収されて歯の再石灰化機能が
劣るのだと思う。
しかも、妊娠中〜産後授乳中は麻酔を避けるために
治療に行かないから虫歯がものすごい勢いで加速する。

結果、ふと気付いたら虫歯だらけ!というパターンが
多い。で、多くの歯が治療中だったりすると食事も
ままならない。それでも命に代えても可愛いと思えるのが
わが子なのだよ。
これから妊娠する人は前もって完璧に治療しておいた方が
いいよ。で、妊娠中はデンタルケアとカルシウム摂取を
徹底すべし!
そうすればここまでにはならないとオモウ
よほど歯が丈夫な人でない限り、妊娠・出産が歯に与える
ダメージは大きい。

146:名前書くのももったいない
04/10/15 20:46:42 7Ky1RUp/
そーそー 私も妊娠で虫歯が進行して悲惨だった。骨まで行ってなくてよかったネなんて言われちゃって・・・
出産したら歯医者行く暇もなかなかなくて、更に先延ばし。
本当に無駄だった。歯は金食うしね。たまたま破格の値段でやってくれる腕の良い医者に出会ったからまだマシだった。

147:名前書くのももったいない
04/10/15 21:58:55 HcKzwxIc
私は乳製品や小魚が好物なもんで、7人産んでも何ともなかったよ。
でも一人目を妊娠中に、ただでさえ酒を飲まない夫がビールを止めて、ビール代で
カルシウムのサプリメントを買ってきてくれた時は感動した。

148:名前書くのももったいない
04/10/15 22:12:33
7人も産んだのかよw


149:名前書くのももったいない
04/10/15 22:14:51
そりゃ、ケチにならないとやってられないねw

150:名前書くのももったいない
04/10/15 22:23:21
だなw

151:名前書くのももったいない
04/10/15 22:36:12
もっと計画的にエッチしないと破産しますぞw

152:名前書くのももったいない
04/10/15 22:56:41
避妊具も節約しちゃったんじゃないのw

153:名前書くのももったいない
04/10/15 23:04:55 5yLA9lBO
子供7人育てるより避妊具買ったほうが安いのにw

154:名前書くのももったいない
04/10/15 23:27:00 oEgt1GvS
子供7人いるのに、ネットできるなんて、凄い。
時間を作るのが上手いのかな。

155:144
04/10/16 01:54:34
>145さん
>146さん
>147さん

ご回答ありがとうございます。
私もただいま妊娠中なので。
カルシウムの摂取を切に心がけようと思ういます。

156:名前書くのももったいない
04/10/16 06:29:55
ホント、よく子供7人もいてネットする時間あるな。
自分は独身で自由な時間がある身でも、なかなか
(とくに2ch)する時間ないのに。

157:名前書くのももったいない
04/10/16 12:21:56
>>147
超えらい!!!
7人!!!
私も4人欲しいな、ケドこの歳でむりぽ

158:七児の母
04/10/16 17:20:13 UM12eEqM
ネットは、メールすると時間を食うからメールはしませんね。子供が七人といっても
下の子が来春小学生になるので全員幼児の頃ほど手もかからないし、子供はしっかり
しつければ、10歳にもなれば少々時間はかかっても家事は一人前にできるから料理
以外は子供にさせてます。私も12の頃には大人と同じようにしてましたし。
料理だけは私がした方が早いので、子供にさせるのは野菜の皮むきや皿洗いぐらいか。
今は仕事はしてないけど来年のGWが明けたらパートに出る予定。

159:名前書くのももったいない
04/10/16 21:11:59 Y699pZ7R
今言われてる「時間作り上手」の達人ですね。
そういう人って羨ましい。
いや7人は尊敬する。兄弟と比較されてりして
可哀相だから二人兄弟ってなんだかいやだ。

>>155
がんがってね〜。 ベイベは可愛いぞ

160:名前書くのももったいない
04/10/18 05:07:18
旦那が食った半分のコイケヤのり塩

161:七児の母
04/10/18 17:30:34 hEhDCbLj
>>159 子供のおかげです。
まあ兄弟なんていてもいなくてもそれぞれの育ち方だけど、4人以上いると
上の子が下の子をしつけてくれるから案外楽です。3人めの時が一番しんどかった
から、少なめにするなら一人かふたりが良いと思う。

で、残り物や常備菜がいつだってあるので、そういうものと朝炊いたご飯で
お昼は済む。

162:名前書くのももったいない
04/10/18 19:46:16
冷凍していた食パンをよく食べるよ。
昼は栄養無視。炭水化物メイン。

料理板のトーストスレを参考に冒険の毎日。
スレリンク(cook板)l50


163:名前書くのももったいない
04/10/22 13:00:12
庭に生えているフルーツバンタム(とうもろこし)を生でぽりぽりしました

164:名前書くのももったいない
04/11/12 22:10:27 HmyKeagg
パンが多い。

165:名前書くのももったいない
04/11/13 18:31:59
粗食のすすめだか書いた人が、
乳ガンになった人の約9割が朝パン食の人だった
と、言ってたよ。気をつけて。

166:名前書くのももったいない
04/11/14 01:06:42
乳ガンになるような年代の人は、ほとんど朝がパン食だというだけでは。

167:名前書くのももったいない
04/11/14 20:30:53
そもそもそれってホントの話か?<9割乳ガン

168:名前書くのももったいない
04/11/16 16:39:33
パンは割高じゃなかろうか

169:名前書くのももったいない
04/11/16 18:12:11
>>167
パンそのものに、発ガン性物質があるとかいう訳では無く、
バターとかジャムとか、塗って食べるのが良く無いとか。
まぁ、偏った食生活はだめという事が、言いたいだけかも。

170:名前書くのももったいない
04/11/19 01:05:20
朝、納豆とかアジの干物とかの和食だと
通風になりやすいってこの前TVでやってたよ。
プリン体の摂りすぎに注意。

171:名前書くのももったいない
04/11/24 11:42:52
>169さんも書かれているけど、
要はバランスの良い食生活が大事って
ことなんじゃないでしょうかね

と言いつつ自分だけのお昼のときは、
残り物が無ければ、マヨパンとか、
塩おにぎりのみとかなり偏ってますが……

172:名前書くのももったいない
04/11/27 15:29:04 2bQja/PB
自家製浅漬け(かぶ、かぶの葉、キャベツの外葉、生姜、人参)を
微塵切りにして、海苔(1/4枚)と胡麻少々、鮭フレーク(小匙1杯)と
白米(70g)で混ぜご飯。烏龍茶。

173:名前書くのももったいない
04/11/27 19:14:55 /bF9o52G
わかった。
じゃぁ、朝は前日のすき焼きの残り。
昼にパン食
夜に納豆ご飯なら、

乳がんにはなるまい?


174:名前書くのももったいない
04/11/28 00:08:08
ここまで読んで、ネタでない事は解りました・・・・。
皆さん、ご主人にここ読んでもらうとイイと思います。
女房にこんな思いさせて平気な男はいません!!!

・・・・って書きながら冷静になってきました。
「おまいはウチにいてくれ!」って言われた専業ばかりではないんですよね?
選択専業=働くのイヤ、なら飯食うな!って思いますね(w
あれでしょ、ここの人たちって、だら奥ってヤツなんでしょ???
ずっと読んできて、まともな料理できる感じしませんもんね・・・・。
飯炊く、パスタゆでる、トースト焼く+納豆or卵焼きor焼き魚。
旦那、帰ってくるの嫌になってると思いますよ?
「いいよ、いいよ」っていう我慢を重ねる人って、ある日突然キレますからね。

それでもまあ、貧乏でみじめな老後の為に粗食に慣れとくのは立派だな。




175:名前書くのももったいない
04/11/28 16:22:01
どうでもいいじゃん、人の事は放っておけ

176:名前書くのももったいない
04/11/29 09:18:56 aRd5MQVK
>>174
ばーか。旦那のいない昼に質素な物食べて、節約してんだよ!
・・・と釣られてみる。

177:名前書くのももったいない
04/11/29 09:54:25 AHqW4d2R
私も釣られ。ピチピチ。
旦那もいない一人の昼食をわざわざ豪華にする必要もなし。残り物や簡単な食事をいいともや昼ドラみながら食べるのが通な奥様よ☆夜は旦那と楽しく食べます♪

178:名前書くのももったいない
04/11/29 21:51:50 gcA/tW01
弁当屋の牛丼。
450円。
ドケチ失格ですか?
私はダラなんだよ〜〜〜〜〜
ダ〜ラダラダラ、ダ〜ラダラ〜
その代わり平日の夜は納豆ごはんとか、おかゆに鮭フレークかけたりとか。
残り野菜いろいろの味噌汁かスープ添え。
ドケチでしょ。
旦那は外で食べてくるから。

179:名前書くのももったいない
04/11/29 23:30:14 ZbGn4/Z/
>>178
なんださみしいな。
一緒にデナーしないの?

180:名前書くのももったいない
04/11/30 01:13:21 ORSNFsNS
シリアル(ミューズリー)に余った母乳かけて食べてる。
ほ乳瓶に出して、余ったやつね。

181:名前書くのももったいない
04/11/30 01:36:52 AzeGbxhJ
えー!!!
私にゃできないな〜
確かにもったいないと言えばもったいない。
でも、授乳してたころ、余ったのは全部捨ててたし、
今後、また授乳する事態になったとしても同じようにすると思う。






182:名前書くのももったいない
04/11/30 07:13:50 AH8n/5E7
>>180
母乳って……うすーいのに?

183:名前書くのももったいない
04/11/30 09:58:52
余った母乳捨てるのってもったいないよね。
何か使い道はないものか。
料理に使ったとしても、自分で食べるのはなんか抵抗ある。なんでだろう?

184:名前書くのももったいない
04/11/30 10:59:33
あの生ぬるい温度が苦手だなぁ。
友達はチンして、コーヒーの粉入れて飲むといけるって
言ってたけど。

185:名前書くのももったいない
04/11/30 15:46:07
黙って夫の朝の牛乳にでも混ぜればいいの。
栄養バランス良いと思うし、もったいないっしょ。
自分では絶対飲めない。

世の中には乳から直接吸って飲むのが好きな夫も多いらしいし。

186:名前書くのももったいない
04/11/30 16:23:26
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もちろん他人には出さないよな?

栄養価がどうだろうが、赤ん坊と特殊な趣味の奴以外にゃ鼻水と一緒…。

187:名前書くのももったいない
04/11/30 17:06:42 ORSNFsNS
野口五郎って娘の鼻水を口ですすって飲んじゃうんだって。
三井ゆりがゲンダイに親ばかなんだって書いてた。
それ見て吐き気がした。
山田詠美はエッセイに恋人と口で相手の鼻水をすすりあいっこしてると
書いていた。吐き気がした。

188:名前書くのももったいない
04/11/30 17:59:13 51mBeDma
>>187それ嘘だよ(笑
よく聞く話だけどよ、やった後どーなったかって話してないもん。
ほんとにやったなら(ry

189:名前書くのももったいない
04/11/30 18:23:59 ORSNFsNS
>>188
どっちも本人のエッセイだったんだけど、本人が嘘書いたの?

190:名前書くのももったいない
04/11/30 20:42:56 CRoCRTRx
すすった鼻水は、飲んじゃいけないのよ。
昔、子供が小さくて上手く鼻をかめないのを
親がすすって、吐き出すって習慣があったらしい。

恋人同士のは、知らん(気持ち悪〜)。


191:名前書くのももったいない
04/12/03 01:41:00 TrkeYIBJ
>190
え?昔だけでなく現代でもやってるよ?
21の私が赤たんに。

192:名前書くのももったいない
04/12/03 04:52:43
昼メシの話しろよ!

193:名前書くのももったいない
04/12/03 15:38:30 IylJEPEm
今日は出かけたので外食でした。
上野駅でさぬきうどん290円ナリ

ウマーだったので無駄遣いかな?と思ったけど許す



194:名前書くのももったいない
04/12/03 15:59:10 g/4aTG1v
ドケチに目覚める前は毎日500〜くらいの弁当食ってたよ。

195:名前書くのももったいない
04/12/03 16:33:16
コンビニ弁当?
毎日だと飽きるね。

196:名前書くのももったいない
04/12/03 17:45:29
飛んでるハエを、母乳で撃ち落とす。

197:名前書くのももったいない
04/12/04 07:06:40
>195
スーパーでおばちゃん達が作る日替わり弁当みたいなやつ。うまくてさ(´Д`)今はすいとんとかだな
>193
たまにはいいさ!

198:名前書くのももったいない
04/12/12 22:50:10 C2EctYE4
なんかさ〜〜〜
結構しっそだよね、よのなか、、、、、
自分の母親もそうだってから何とも思わず質素に出来るんだな〜〜〜
ケチと言うより、それが生活なんじゃーない?

許せる部分と許せない部分そこんとこラインがないと、シンドクなるよね
質素ばっかしてると。

普段の生活毎日暮らしは、贅沢しなくても良いと思うし無駄はしない方がいい
けど、良い物を買う事は忘れない方がいい!
心までわびしくなったら、我慢が出来なくなる。電気製品、布団、ベット
家具、カーテン、そう言った物は良質の物を!
じゃないとケチじゃなくて、貧乏になっちゃうから。


199:名前書くのももったいない
04/12/14 01:35:29
土鍋でご飯を炊いています。(夕飯)
大体あひる(朝・昼)ご飯は、
土鍋にひっついているオコゲに、前の日の残ったお味噌汁入れて
雑炊にしています。
お百姓さんにも優しい私。って言い訳です。

200:名前書くのももったいない
04/12/18 13:28:36 8orbOJ5y
キジョ板で見かけたスピードメニュー
レトルトカレーの即席ドライカレー
うーん・・・カレー粉足せば良かったな。

201:名前書くのももったいない
04/12/18 22:31:43 ph2EabIX
>>198

そりゃ大きなお世話だ。
カーテンなんぞより豊かな食を求める人だっているだろうよw


202:名前書くのももったいない
05/01/05 11:40:19 +miLdYVL
>>198

そりゃアンタの価値観だ

アタシはカーテンやベットに金はかけないね。
それでも貧乏とも情けないとも感じた事はない。

それよりココロと体のの豊かさだよ。ココロと体の。
ケチでもココロと体がが豊かならいいの。

可カーテンやベットなんぞより大切




203:名前書くのももったいない
05/01/05 12:07:30 cLbtUxXq
あけましておめでとうございます

おせちの残りもあとわずか・・・・・
本日は業務スーパーで仕入れた冷凍小松菜を、おつまみピーナツをすったのであえて1品
金平ゴボウにかまぼこ切って入れて2品
あとは磯部巻き食べておしまいです!


204:名前書くのももったいない
05/01/05 13:54:41 4RsXiPdD
実家から貰った大量のお餅があるから、餅ピザしました。
作り置きのミートソース、チーズでうまー(^O^)

205:名前書くのももったいない
05/01/06 19:24:26
>>204
うまほー

206:名前書くのももったいない
05/01/09 00:58:56
>202 家具は消耗品でなく長い時間使うからね
ベッドの寝心地が良いとかは体にも心にも影響しないかな
体を鍛えてる、とかでまた別の方向性なのかもしれんけど

207:名前書くのももったいない
05/01/11 06:11:39 SUGjp0QE
コップ1杯の水に砂糖を小さじ2杯入れた
砂糖水を飲み続け3日間生き延びました。


208:名前書くのももったいない
05/01/11 10:12:55 4Ark3pQm
>>206

余計なお世話w



209:名前書くのももったいない
05/01/11 23:44:32 YPc7X5A0
それで、ドケチしていくら貯金してるの?
っつうか、いくら貯まった?
もし貯まってないなら、ドケチと貧乏を一緒にしてもらったら困る。
仕方なくドケチにしているか、質素は美徳としている人
ドケチが好き色々だけど、貧乏とドケチは違うから。

210:名前書くのももったいない
05/01/11 23:49:59
きざみザーサイと特売のママーゆでスパをフライパンで炒める。
ピリ辛でウマウマです。

211:名前書くのももったいない
05/01/12 00:42:29
まぁ>202は「許せる部分と許せない部分そこんとこライン」が非常に低いから
大丈夫って事を言いたかったって事だろう

212:名前書くのももったいない
05/01/13 11:23:07
>>210
それは美味しそう。
作ってみます。

213:名前書くのももったいない
05/01/16 14:12:54 FPijL40z
スーパーの弁当
3時くらいには確実に半額。
500えんの和食弁当喰って
鮭は晩にとって置く。ってのは?



214:名前書くのももったいない
05/01/16 14:18:02 wCTCMAEu
一番安い方法。
食うな。断食だ、断食。

215:名前書くのももったいない
05/01/17 23:37:01 /UT0TAA6
>>206
家のベッドも20万くらいのもの。
健康は最大の節約と思います。

216:名前書くのももったいない
05/01/18 00:00:13
に、20マソ…。そりゃ凄いな…漏れもロフトベット1,5マソ持ってるぜ…

217:名前書くのももったいない
05/01/19 00:31:46
明治のプロテイン

218:名前書くのももったいない
05/01/19 14:03:42
みんな忙しいのか時間もケチってるな

219:名前書くのももったいない
05/02/04 01:22:34
夕飯のうどんの汁を全部飲みほさずに、
次の日にご飯を入れて雑炊もどきを食べる。

220:名前書くのももったいない
05/02/04 08:57:15
我が家の愛妻もドケチですが、専業主婦で
家で漫画やインテリアの本を読んでいるのが
お気に入りです。子ナシなのに外の仕事に
でません。働くように薦めると怒り出します。

221:名前書くのももったいない
05/02/04 17:11:36
そういう女性を選んだのはあなた。
どうしても嫌なら別れればいーじゃん。
別れるなら子ナシの今のうちだよ。

222:名前書くのももったいない
05/02/05 00:41:31
そんなグータラ、でぶでぶになるから今のうちに。
子供できるとややこしいから。

223:名前書くのももったいない
05/02/08 19:30:07 Z0TnkDNn
ここの板見ると泣けてきますね
俺も将来は専業主婦の嫁さんがいいけど、
もう少しええもん食わせてあげるためにも稼がないとだめですね

224:名前書くのももったいない
05/02/15 17:12:56
うちの旦那は年収一千万は軽く越えてますが、
専業の私はちっとも楽できません。なんでだろう???

225:名前書くのももったいない
05/02/16 10:37:11
>>224
専業できるだけ楽ですよ。うらやましい。

226:224
05/02/16 16:28:40
夕べの味噌汁の残りにご飯入れて雑炊。
くるみパンにチョコペースト塗っておやつ。
特売のバナナ
焙じ茶

今日の買物603円
歯医者2100円

227:名前書くのももったいない
05/02/21 18:11:51
ごはんと古くなったキムチ、味噌汁の残り、卵で綴じる

228:名前書くのももったいない
05/03/11 03:00:51 mihD2Ki8
今日と昨日の食事。


ごはん 
ねぎとわかめの味噌汁
梅干2個

食欲ないからついでにドケチモードです

229:名前書くのももったいない
05/03/11 22:47:48 toEgInEL
貯金はどれ位だろう?一年で500万位?
自分で管理してないからわかんないけど贅沢してないし
けっこう貯まってるとオモウ

お昼なんていつも残り物とかお茶漬けで済ます
専業なんてそんなもんでしょ


230:何もせずに稼いじゃおう!
05/03/12 00:12:09 eTAuKMJ1
パソコン画面の一部に広告を表示させておくだけで月2、3万円くらいの収入が入ります。
(費用負担は、一切ありません。初期投資ゼロ)
詳しくは、こちら
URLリンク(tocobushi.fc2web.com)


231:名前書くのももったいない
05/03/12 16:07:23
ふりかけごはん
10倍粥ちょびっと(子供の離乳食の食べ残し)

232:名前書くのももったいない
05/03/15 12:25:56 7efHX7/h
お茶漬け

233:名前書くのももったいない
05/03/15 12:54:11
赤いき○ね

234:名前書くのももったいない
05/03/15 13:18:35 0Ad0kAux
緑のた○き

235:名前書くのももったいない
05/03/18 14:18:52
3/16に、モスで1000円バーガー発売だから、
今度お昼に食べてくる

236:名前書くのももったいない
05/03/18 16:47:25
>>235
1000円バーガー…
ドケチにあるまじき行為!
だけど美味しかったら報告ヨロ。

237:名前書くのももったいない
05/03/18 16:48:59
あ、書くの忘れた。
ふりかけごはん。

238:名前書くのももったいない
05/03/19 15:55:29
ベビースターラーメン
ビスコの小袋1袋
麦茶

239:名前書くのももったいない
05/03/24 16:30:27
食パンの耳をとって、白いとこを薄く半分にスライス
前にりんごを砂糖で煮て冷凍しといたものをはさんでバターで両面やいて食べる
残った耳を油であげて、砂糖をかけて食べる
あらかじめ千切りしてあるキャベツにドレッシングかけて食べる
ちょっとカロリー高いかな・・・。

240:名前書くのももったいない
05/04/07 10:12:47
うちは自営なので普段は旦那の分も作ってるけど、
今日は人間ドックに行ってて一人で昼ご飯なので、久々にラクします。
冷凍ごはんをチンして納豆にしようかな。
旦那につきあって朝抜いたから腹減ったー。

241:名前書くのももったいない
05/04/12 19:40:17
誕生日のディナーは千円バーガーにしよっと。

242:名前書くのももったいない
05/04/12 23:02:39 1aGrt0gk
みんな栄養はボロボロだね

243:名前書くのももったいない
05/04/17 17:49:46
栄養計算は夜に回すって感じかなあ。

うちは大体小麦に残り物の野菜とか切って混ぜて焼いたものを食べます。
簡単でおいしいけど、ときどきむしょうに別のものが欲しくなるので、
そんなときはホットケーキっぽくしてジャムたっぷりつけて食べてます。

244:名前書くのももったいない
05/04/17 21:56:28 MCyI9871
>>243
チヂミにしろ、チヂミに

245:名前書くのももったいない
05/04/18 03:04:26
小麦に残り物の野菜とか切って混ぜて焼いたもの=チヂミだろ?

246:名前書くのももったいない
05/04/25 15:34:12
朝ごはんを炊いて旦那のお弁当と旦那の朝ごはんで終わる
ので昼は食べる物がない
夜は普通にご飯

一日一食ですよ夜だけ
栄養?なにそれ

247:名前書くのももったいない
05/04/29 10:05:01
栄養って生きていくために一番大事。
車でも粗悪なガソリンで走るとつぶれるでしょ?
バカはすぐ栄養ってなにって言うけど・・・


248:名前書くのももったいない
05/04/29 11:20:48
ヤキソバ半玉にもやし半袋とニラ、キャベツ、ニンジン、玉ねぎ(冷蔵庫にある
野菜投入)。
ひじきの煮物の残りと味噌汁の残り。
40円ぐらいの昼食。

今日は旦那お弁当残りの10枚切りパン耳が6枚分。
ジャムつけてこれもかじるかも。

249:名前書くのももったいない
05/05/06 02:19:04 JrCvwxnP
納豆って節約アイテムだと思う。
3個パックで70円くらいだし、
野菜を一品プラスするだけで栄養バランスバッチリ!!なんだって。
私は胡麻を混ぜるのが好きw
なのでお昼はほとんど納豆丼(オクラ、胡麻、じゃこ、ネギなども入れる)。
これで一品100円ちょいかな?
ちょっと豪華にいきたいときはアボカドも入れます。



250:名前書くのももったいない
05/05/24 01:23:47 G8ODNEC+
パン屋でパンの耳はタダなので、必ず2袋はもらいます。
カリッと揚げて
お砂糖+シナモン、カレー粉、アジ塩と青海苔、お砂糖+きな粉、のりたま、
インスタントコーヒー、ココアパウダー、ハチミツ+マスタードなどなど
昼食にいろいろバリエーション楽しんでます。
美味すぎて子供のおやつにする前にぜんぶなくなる。

251:おかいものさん
05/05/24 09:40:40
宝石スレッドで
金持ち??連中 VS 婆
戦争勃発
スレリンク(shop板)




252:名前書くのももったいない
05/05/24 16:44:46 oB2fVvN8
旦那の弁当の残りで済ました。
イシイのミートボール
玉子焼き
ごはん

253:名前書くのももったいない
05/05/25 10:44:53 icyOewd8
昨夜の残りの味噌汁に(わかめと豆腐)残りご飯と甘めの玉子焼きを
を加え雑炊にしました。出汁は鰹節でわざわざ取った奴なので美味しいよ。
それと野菜ジュースとアーモンド数粒。


254:名前書くのももったいない
05/06/03 00:57:50 SjB/Mz6W
ホールトマトとにんにくでトマトソースを作ってパスタ。
多めに作って明日の旦那と私のお弁当のおかずにした。

ついでに夕飯は3日目のカレー。
デザートはつぶあんのお団子半額でした。



255:名前書くのももったいない
05/06/06 13:13:00 r9gVPxCM
トマトーソースパスタをお弁当に?汁漏れない?

256:名前書くのももったいない
05/06/06 13:56:46 MyyXv42a
スパゲティナポリタンの事でつか?

257:名前書くのももったいない
05/06/06 13:58:45 s/RyTNq0
うん、大丈夫。パスタによく味が付いてて汁はない。
見た目ナポリタンなもんだし。


258:名前書くのももったいない
05/06/06 14:35:10
KK公式HP URLリンク(www.kofuku-no-kagaku.or.jp)
<無駄を排せ>
現代人の病は、 欲望の過大さにある。

あふれかえる物。 限りない金銭欲。 過暖、過冷。
机の上の乱雑書類の山。
冷蔵庫には、 腐らせるほどの食料。
高カロリー、高脂肪、過肥満。 酒の飲みすぎ。 お茶、コーヒー、ジュース。
ごみ箱にはペット・ボトルの山。
そしてコンビにでは、 年中、何でも物が買える。

もう、いいではないか。
もっとシンプルに生きてみよう。
買いすぎるな。 持ちすぎるな。 貯めすぎるな。

あなたの体も、 高カロリーと、 水分過多で苦しんでいる。
あなたの仕事も、 無駄のことの山。 過剰ストレス生産工場だ。
無駄を排せ。 シンプルに生きよ。 溜め込み過ぎるな。
スマートであれ。

259:名前書くのももったいない
05/06/07 01:32:48
↑なにこれ。宗教かなんか?

260:名前書くのももったいない
05/06/07 11:43:03
URL見れば分かるやん

261:名前書くのももったいない
05/06/13 21:05:49 8VXeFtEj
半端野菜のミネストローネとあまりご飯のおかゆ

262:名前書くのももったいない
05/06/18 17:35:16 KdF0WNZd

朝はパン少し、生ハム少し、揚げ物。

昼はジュースとお菓子。

夜は・・旦那がいれば一緒にまともな物食べるけど
一人の時は適当に冷蔵庫整理の物食べる。

ホント、旦那と子供にだけしっかりした物食べさせてればいいや
ってなってくるよね。


263:名前書くのももったいない
05/06/18 18:09:34 BKTrFWqM
あげ

264:名前書くのももったいない
05/06/18 18:10:33 BKTrFWqM
時給4000円以上のバイトばかりだよ。

33deaiblog33.blog9.fc2.com/

265:名前書くのももったいない
05/06/18 21:50:30
何かあっさりお安く美味しくて簡単な料理ないですか

266:名前書くのももったいない
05/06/18 22:31:59
2日ですでに700円貯まった。
まだ知らない人とにかく見てみるよろし!(`・ω・´)シャキーン

URLリンク(hesomail.jp)

267:名前書くのももったいない
05/06/19 01:38:43 gl8DYU6N
健康が一番の節約です

268:名前書くのももったいない
05/06/19 14:40:47
ドケチじゃないけど、お昼はお茶漬けだった。
だって作るのが面倒だったから・・・
買い物も行ってない・・・お金貯まってきたw

269:名前書くのももったいない
05/06/19 16:01:09
買い物行かないと貯まるね
でもお釣り貰えないので小銭貯金が出来なくなる

270:斉藤隆志
05/06/19 18:06:16 nThMT2V8
そこらにある泥や虫を食っている

271:名前書くのももったいない
05/07/21 21:21:26 J/LRx2Ft
>>265 コンソメでキャベツ、緑黄色野菜、肉かハム、ソーセージなど
(魚肉ソーセージでもけっこういける)を煮て、ポトフ。見栄えも良いし
おいしいし、野菜がたくさん食べられるので健康によろしいです。
お中元のハムはこれで食べてる。

272:名前書くのももったいない
05/07/22 11:28:00 IWSJG1QS
納豆+スパゲティ+のり

273:名前書くのももったいない
05/07/26 01:35:51 Bsjk0ays
スペシャルうな丼。こんなの。
URLリンク(ranobe.com)


274:名前書くのももったいない
05/07/26 15:41:13 PZlNxx2q
ねーさん自慢にならない....

275:名前書くのももったいない
05/07/26 15:42:20 PZlNxx2q
ことしのうなぎ高いらしいです...

276:名前書くのももったいない
05/07/27 15:23:01 xfm838Lz
>>273すごい!新聞は何故敷いてるんですか?あれおやつですよね?おかずになるんだ〜

277:名前書くのももったいない
05/07/28 13:35:43 DSpaZNYo
きょうは丑の日だす。

278:名前書くのももったいない
05/07/28 15:14:37
昼飯の残りが夕ご飯

279:名前書くのももったいない
05/07/28 15:26:31 +nbtK37R
カスしか残ってないキムチにざく切りキュウリとマヨネーズを入れて
蓋をしめて、ひたすらシェイク。きゅうりがお昼。

280:名前書くのももったいない
05/07/28 19:17:42 jkC6013Z
食パン 
一週間分買って、冷蔵庫に入れてあるので
固くてバサバサ。
焼きもしないのでマズい。あきた。

281:名前書くのももったいない
05/07/28 21:54:50
半額で買ったお惣菜冷凍しといて昼のおかずに毎日してる
ぷらす、サラダと納豆

282:名前書くのももったいない
05/07/29 10:17:27
食パンは冷蔵庫じゃ無くて冷凍庫に入れるもんだ。

283:名前書くのももったいない
05/07/29 11:42:35
だよねぇ

284:名前書くのももったいない
05/07/29 16:43:16
味噌かけごはん
うまい

285:名前書くのももったいない
05/07/29 19:56:35
冷凍パンは焼いたらふっくらなのに

286:名前書くのももったいない
05/07/30 11:35:44 fGhV/66H
パン固くなったら
レンジでチン
30秒くらいか?
しずぎるとカッチカチ(大変なことに)
ふわふわ ウマー
マーガリンつける。
トーストよりなぜかこっちが好き。


287:名前書くのももったいない
05/08/01 03:56:37
冷ご飯に梅干と本だしを入れて 
お湯をかけて食べる。飽きてきたら
卵とじにしたり 刻みのりかけたりしてます。


288:名前書くのももったいない
05/08/01 09:37:07
残った野菜(ニンジン・大根の皮・ウオオキングの時に採ってきた草・豆腐の水分とったやつ)でオムレツするのがすき。
あとは100グラムずつ冷凍している玄米。
草ウマー  ( ゚Д゚)グラッチェ

289:名前書くのももったいない
05/08/01 14:14:04 8BRieJAo
おにぎり

290:名前書くのももったいない
05/08/01 16:51:31
お茶漬け

291:名前書くのももったいない
05/08/04 09:20:33 JJ+G2HMP
最近体が重いと体重測ったら2キロ増えてた。
昼は麦茶と納豆飯だけなのに・・・

292:名前書くのももったいない
05/08/08 22:59:03
基礎代謝おちてるんじゃない?
ちゃんと食べないと…

293:名前書くのももったいない
05/08/10 05:12:03
>>3
旦那と別れて俺と結婚してくれ

294:名前書くのももったいない
05/08/12 12:21:25 462Jog3W
あのさぁ、パン耳ってタダでもらえたりするじゃん。
でももらうためにパン屋でなんか買わなきゃだよね。
みんな定期的にパン屋のパン買ってるの?高いよね…惣菜パン。

295:名前書くのももったいない
05/08/12 13:30:39 HDEdxOpM
>>291 ビタミンB取らないと脂肪を燃焼できないのと、タンパク質が
足りないとむくむ。ゆでた豚肉にショウガと醤油をかけるとさっぱり
しておいしいよ。
>>294 食パン買ってるよ。

296:名前書くのももったいない
05/08/22 02:37:38 86Up1pSD
先週
切ったトマトとシーチキン缶を小分けして冷凍しておいたものを
オリーブオイルにニンニクをいため、トマト、シーチキンをいれ茹でたてスパを投入。
常備のバジル(粉末)をかける。美味でした。

翌日
小麦粉を溶いて、ニラをざく切り。冷凍しておいたイカのげそを切っていれ
卵投入して、焼く。 酢醤油にラー油をおとし、つけて食べる。
美味でした。

297:名前書くのももったいない
05/08/26 12:57:58 N8YOVPeJ
>>296
翌日のメニュー超うまそう!
今ニラ安いからやってみようっと。

298:名前書くのももったいない
05/08/26 13:16:37
>>296
イカ焼きうまそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/207 KB
担当:undef