【CSP】セントラル警備保障元社員集合【CSP】 at EMPLOYEE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@明日があるさ
07/10/18 22:16:20 0
入社した年から年収400万OVERです。
残業を毎月100前後やっているからね。
今月は130だ(拘束時間、実働は80くらい)
税金や社会保険が高くなって資格手当や給与体系も
リストラにむかっているからあがることはないでしょう。
残業代でるだけマシな会社なのか?


51:Sリーマン改め論外
07/10/19 17:37:39 0
残業代はでているが、実家の増改築でローン組みたくても年収低すぎで
銀行はかなり困惑気味!当たり前だが収入低い分組める額なんて多寡が
知れてる。
破産されたらたまらんからお断りなんてこともあり。
上場企業なのにね〜経営陣に上場企業だ!と威張られても説得力なし。
住宅ローンぐらい簡単に組めるぐらいの上場企業並の給料払え!

52:就職戦線異常名無しさん
07/10/19 19:46:14 0
東証一部上場デツと百回連呼シレ

53:名無しさん@明日があるさ
07/10/20 23:22:41 0
某テレビ局
10時から上番のはずなのに9時半から朝礼。
もち遅れたら遅刻で始末書。
上番する前に申し送りノート読むために早めの
出勤強制させられるし。
毎晩、仮眠時間削って30分ミーティング。
交代が遅れて休憩削られ、一日9時間立哨。
朝礼もミーティングも社員が自主的に出ていると
いうことなんで残業代はでません。

その上自分より若いスタッフ、社員に罵られるし、
他の派遣隊に異動した人間はホクホク顔になっている。
給料も変わらず、そりゃ人辞めていくよな。


54:有能な福田は永久に不滅
07/10/21 10:13:35 O
福田は有能。永久に不滅だ。有能社員 福田、模範社員 福田 万歳

55:あの頃 福田は……
07/10/21 18:04:20 O
岡〇試写で最強の男、親愛なる将軍様だった……

56:NTV
07/10/21 18:47:55 0
>>45
平成16年に法律が変わって、企業年金になるのかーへー
勉強になった。ありがとー

57:就職戦線異常名無しさん
07/10/21 20:10:03 0
テレビ局の連中は、炎の警備隊長五十嵐杜夫を見てガンガレ
間違っても、基地外警備隊長増谷きも夫は見るな

58:就職戦線異状名無しさん
07/10/21 21:26:48 0
それで唐寺の新規物件の人員は
確保できそうか?
実情を教えろ、この野郎!

59:就職戦線異状名無しさん
07/10/21 21:57:52 0
>>58
それが人にモノを尋ねるときの態度か?
ふざけるな、この野郎!
で、いったいどうなってるんだ?この野郎!

60:名無しさん@明日があるさ
07/10/22 00:06:28 0
>>53
それって日テレでしょ?

61:名無しさん@明日があるさ
07/10/22 00:08:10 0
>>57
その警備隊長の五十嵐さんは消防からの天下りで最初から幹部ですが何か?
純粋に面白いけどな。

62:就職戦線異常名無しさん
07/10/22 01:41:01 0
言われてみれば天下りだったな、チンにもいるが直ぐ基地外と衝突して基地外が勝ってしまう
あ〜ここの会社はw

63:元 社員です……
07/10/22 22:49:57 O
岡山にいた福田さん、なにやら東京におられると聞きましたがお元気でしょうか

64:論外
07/10/23 00:05:37 0
>>61
消防の天下りだけどドラマの設定はレスキュウ隊の隊長だよ!
でもセントラルにはそんな優秀なのはこない。
>>62
役職が基地外だからね!基地外に常識は通用しない。

65:名無しさん@明日があるさ
07/10/23 01:22:15 0
>>64
確かにw

66:イジメはツライ
07/10/23 09:17:20 O
福田にあれこれイジメられた。悔しい、屈辱だ 元 岡山の福田 生涯恨み続ける、福田 地獄へ墜ちろ

67:就職戦線異状名無しさん
07/10/23 14:48:17 0
役食者は目を見ればわかる。基地外の目。
基地外が役食者になるのか?
役食者になると基地外になるのか?
基地外の程度に多少の差があるだけで例外はない。
彼らは自分が常識人だと本気で思っている。
恐ろしいことだが、これも例外はない。
これら基地外の相手をすることは拷問を受けるに等しい。


68:就職戦線異常名無しさん
07/10/23 22:16:21 0
パワハラ班長何とかならんかな、本当大杉

69:大事
07/10/24 02:19:38 O
西宮寮にデリヘル呼んでる4階の人

しっかりバレてますよ!

70:就職戦線異状名無しさん
07/10/24 07:07:14 0
それは誤解だ。
親戚の女性が時々尋ねてくるだけだ。

71:元社員
07/10/24 10:49:08 0
残業100を超えるとしたら日テレ、TBS、Y棟くらいじゃないのかな。4級職で10年やっても年収350万だろう。
3級職でも年収400万を超える程度でしょう。残業100以上すればの話だがな。去年CSPを辞めて今の会社にきたら年収100万は違ったよ。

72:名無しさん@明日があるさ
07/10/24 17:00:02 0
>>71
本部員や本社要員の警務職だとプラス36万だよ。
本部要員手当てが付くからな。

73:名無しさん@明日があるさ
07/10/24 17:01:37 0
>>64
自衛隊のレンジャーなら来るけどな。
でも、そのレンジャー出身ですらCSPはキツイと言って辞めていった。

74:就職戦線異状名無しさん
07/10/24 18:05:01 0
普通、キツイというと精神的や肉体的に激務と思う人が
多いと思う。ちょっと違うのだよ。
頭を使うわけではない、かといって体を使うのでもない。
ダラダラとした超長時間拘束地獄。
どうでもいいようなことが世界がひっくり返るかの
ような重大な事案となる現実・・・。
逆に重大と思われる事案が見過ごされていく現実・・・。
何が常識で何が非常識なのか頭が混乱していく・・・。
これが一番キツイと思うけどね。

75:名無しさん@明日があるさ
07/10/24 18:28:51 0
>>74
確かにw
セントラルの常識世間の非常識だからな。
基地外は肝心な事を見逃し、どうでも良いことを大げさにする。

76:名無しさん@明日があるさ
07/10/24 20:38:03 0
CSPは時間に非常にうるさい。
警備会社としては当然だ! 5分でも遅刻したら事業部まで頭下げていく!
が、
5分でも多くサービス残業しても何も無い。

今の会社は、遅刻したら返って心配された。
残業80時間越えてるから、
課長が申し訳ないって頭下げてきたよ。人がいないから負担が多くなってすまんって…。
課長なんて残業100余裕で超えて誰よりも早く来るのにな。
残業を全然やらない糞隊長に怒られ、100時間も断れない残業いただいて遅刻したら
始末書を書かされて、事業部まで頭下げに行った。

なに、この格差w
CSPじゃ、感じたことが無い会社に守られてる、働かせてもらってるってヒシヒシと感じている。
やめて本当に良かった。



77:名無しさん@明日があるさ
07/10/24 20:55:46 0
離職率に嘆きながらも現場じゃ新入り毛虫イビリだしな

78:就職戦線異状名無しさん
07/10/24 22:23:33 0
半町や鯛超でありながら時間にルーズな基地外がいる。
ギリギリにきたり遅れたり・・・。
時間に関して契約先からクレームがきたことが何度も・・・。
やったのが一般隊員ならまだマシ。半町だったら言い逃れしにくい。
いつも苦しい弁明ばかり。

そんなヤツに限って他人のルーズさはどうにも我慢できないらしい。
厳しく注意する。恥を知らない人間の強さだな。
だが注意されたヤツは完璧無視。さすがの基地外も
それ以上は言えないみたい。
狂った頭でもわずかに正気があるのだろう。
だが基地外がマトモになる訳もなし。同じことの繰り返し・・・。
基地外の相手は辛い、実に辛い・・・。




79:就職戦線異常名無しさん
07/10/24 22:55:05 0
それウチの班長もだよ、大学出て警備員になるなよ
俺が親ならぶん殴るな


80:就職戦線異状名無しさん
07/10/25 15:12:20 0
今年入った学卒なんか、今月の公休は何回だったとか
超勤が何時間だったとかいう話ばかり。
そんなのはオサーンの会話だ。
周りがバカばかりだから居心地はいいかもしれない。
だが良く考えてみろ。
おまえらの同年代は暦通りの休みで創造的な仕事をやっている人
も多いだろう。そういう人はキャリアも積めるし人脈も拡がる。
世間並みの中流の生活を送れるだろう。
おまえ達、ダラダラ生活していると絶対後悔するぞ。
若い内から警備員なんてやるもんじゃない。
5年も経ったら普通の仕事をしている同年代と色々な意味で
天と地の差がつく。気付いたときは遅い。
もはやその差を縮めることも追い越すことは不可能。
その時点でバカになってるなら平気だろう。
だが知能が少しでも残っているならミジメな思いを味あう
ことになるぞ。

81:元 日比セン
07/10/26 02:14:19 0
>>80
その通り、私も新卒で入り、すぐ社長賞をもらいましたが
だらだらした流れが嫌で辞めました。
今は幸せな日々を送ってます。


82:NTV
07/10/26 13:42:45 0
夏休期間はイベントで立ってました。
みんなが遊んでいる中、炎天下でイベント警備やりました。
正月もイベントで立ってました。
みんなが遊んでいる中、寒空の下でイベント警備やりました。

役職から、イベントTC時だから年次(有給のこと)を取らないように指導されました。
CSPの社員にはプライベートで友人と旅行に行く自由すらないようです。
ああ、すいません、CSPの社員では在りません。
私それを指導した役職はしっかりと5連休とって田舎に帰りました。
社員が社員、全員休めないわけではないのです。
出世するほど責任感が無くなって、重い責任を部下に擦り付けて自分は休めます。

生活スケジュールが会わないので友達と疎遠になりました。
職場の人間は誰一人信用できません。みんながみんな監視カメラで警備員同士で監視しあって
密告し合ってました。

休み時間は人の悪口か、パチンコか競馬の話しかしません。
体調様は勤務時間中にゴルフの話を電話やってました。
というか、出世するほど勤務中にタバコを吸う時間が長くなり、本来の休憩時間はしっかり寝ます。

責任を一方的に押し付けて、信頼関係を構築しようとするCSP。
辞めた方がいいよ。

83:就職戦線異状名無しさん
07/10/26 20:59:50 0
AとBとCが、Dの悪口を言っている。
Cが去ってDが加わる。
そうするとAとBは思い切りCの悪口を言う。
それを聞いたDは同調する。
今まで自分が散々叩かれていたことも知らずに・・・。
Bが去って、Cが戻ってくる。
そうするとAとDはBを徹底的にコキおろす。
Cも一緒になって悪罵を放つ。
今まで自分が散々コケにされていたことも知らずに・・・。
もうわかるよね。
永遠にこの繰り返し。w



84:元社員
07/10/26 22:34:45 0
82、83禿同。違う現場でもこれほど類似性があるとは・・・。
どうもこの会社の人間は共通してクズだということだ。
暇さえあれば粗探し、そして逐一それを報告。そして辞めていった人間
の悪口・・・ただやめる人間がいるとそのツケが自分にまわるからだという
理由で結局は自分のことしか考えていない・・・。
やめた人間のほうが明らかにまともなのに。不幸をみんなで共有しなくては
ならないのか?
上司の特権を得たいがために上司にゴマスり、そして部下をみくだす。
残っている学卒の人間もこんなのしかいない。なんか北朝鮮はいってないか?
この会社。


85:就職戦線異常名無しさん
07/10/26 23:26:52 0
やっぱり十年選手がゴロゴロ居る会社はイイ会社だな
チンは5年もいないからな、2〜3年でベテランと云われる

86:名無しさん@明日があるさ
07/10/27 12:15:37 0
そんだけ膿が溜まりまくってるともいう

87:名無しさん@明日があるさ
07/10/27 13:13:04 0
>>83
その輪廻に参加しないで、他人の悪口など言わない奴は…。
みんなが悪口言っている中、しょうがないから同意すると…。
密告はいる→まるで、影で悪口言いまくる主犯のように言いふらされる。
知らない間に高感度下がる→些細なミスを大事にされる。

退職…。

こうしてまともな人間から消えていく。
早期退職者は、この流れをはたから見て去っていく…。

CSPでまともな人間が残らない理由。

88:就職戦線異常名無しさん
07/10/27 21:20:32 0
確かに、5年以上居座る班長はゴマスリか基地外

89:名無しさん@明日があるさ
07/10/27 21:55:28 0
同じ派遣隊、毎日同じ単純作業だと将来ツブシが
利かなくなるような気がします。
同じ派遣隊に10年もいることを自慢しているおっさん、
それでいいんですか?
まーそんな人は悩みもしないでしょうが。

90:就職戦線異常名無しさん
07/10/28 00:27:20 0
スマンそれもウチのゴマスリ班長だよ
なぜか四大出

91:かつら
07/10/28 12:37:39 0
最近おもしろくないのは、おまえのせいか!

92:名無しさん@明日があるさ
07/10/28 12:42:25 0
問題おきても下っ端のせいにするから大丈夫
それが役職者の特権でs

93:名無しさん@明日があるさ
07/10/28 15:32:30 0
東事のサウス、ノースにあたる中事のシンクパークも人手不足なんだろうな。


94:名無しさん@明日があるさ
07/10/28 19:10:36 0
チントラル警備なつかしいな、毎月残業100以上やって稼ぎまくったな。
いまパトやってるけどそんなに稼げないよ、日比セン・団地のみんな元気かな。

95:名無しさん@明日があるさ
07/10/29 22:28:52 0
>>76
君が今居る会社が真とも、普通だよ。
CSPみたいな会社がなんだよ異常!!

96:名無しさん@明日があるさ
07/10/31 19:52:00 0
四大出の毛虫はいらない、変にプライド高いし契約先の社長を怒らせ契約解除
そして今年、めでたく優良社員にwもう訳わからん
下は人望が厚い毛虫や面倒見が良い温厚毛虫から、選抜してケロ

97:名無しさん@明日があるさ
07/10/31 19:53:34 0
ばっちり特定できるから、これ見て反省してケロ

98:万年上士長ね………
07/11/01 07:27:52 O
40、50代の万年上士長達にとってセントラルは本当にいい会社です。会社が大きいから残れるのです。ハッキリ言って中小警備会社ではセントラルの万年上士長達(守衛さん)は生き残れない。生存競争が厳しいからです

99:時々でるあの……
07/11/01 16:44:24 O
掲示板に時々でる あの地方支社のことかな?

100:同意だね
07/11/02 05:41:18 O
地方の万年上士長らが生き残れているのは現在 最前線で働く中堅 若手や討ち死にした中堅や若手の犠牲あってのこと。

101:名無しさん@明日があるさ
07/11/02 08:31:50 0
キツい現場には若手や中途採用されたての人間が送られる。
楽な現場と給料一緒。逆に少しだが楽な現場の方が
給料計算高くなっているところもあり。
現任教育にいった時に他の派遣隊のおっさんのレベルの
低さには驚きました。これじゃあ社会人としてダメだろ?
それともワザとダメなフリをしているのか?

102:あぼ〜ん3
07/11/02 09:04:52 O
だよね?町田で集合研修一緒になるけどなんか生気がないよ。 普段からああなのか?

103:名無しさん@明日があるさ
07/11/02 13:11:03 0
同じ仕事していても。。。
ただ立っているだけで給料もらえてラッキー♪
と考えるか
これでいいのか俺の人生?
と悩むのか
個人の問題ですがね。



104:パソコン人間
07/11/02 15:02:51 O
地方支社で、ごく少数だが入社以来、若いのに楽な派遣隊にいる奴いるけど、 キツイ契約先に異動したら厳しいね。聞いたけど中小警備会社は若手は全員忙しい、あるいはキツイ派遣隊に配属させるのが当たりまえとの事。

105:就職戦線異状名無しさん
07/11/02 16:19:15 0
>>93
人の手は不足していない
毛虫の頭数が不足しているだけ

106:就職戦線異状名無しさん
07/11/02 16:48:28 0
>>104
そうか?若い頃からオッサンになるまで楽な派遣隊のままという
のはゴロゴロいるよ。
キツイ契約先に異動したら厳しいという問いは無意味。
そういう人たちは今の派遣隊を絶対に離れようとしないから。
自分でもわかっているんだよ。ものすごく楽だってことを。
無理やり異動させるなら辞めると騒ぎ出す。
結局メンドくさいから諸族長は放置。次の諸族長がどうか
するだろうと勝手な解釈をする。しかし、次の諸族長も
同じことを考えて手をつけず。
結果、延々とのさばるということになる。
若い毛虫たちが激務に耐えかね体を壊して辞めていくのを
悠々と見ながら超快適な勤務を続けている。
社内行事もTCもノータッチ。
支援は受けても支援をすることはない。
内心、こんな良い会社はないと思ってるんじゃないか?



107:名無しさん@明日があるさ
07/11/02 20:23:16 0
若くても楽な派遣隊にいる人も多い。
楽な派遣隊、キツイ派遣隊どちらかに配属
されるかは運なんだよね。事業部(支社)
の気まぐれで人生変わっちゃうんだよね。
楽なところ、キツイところ給料はまったく
一緒だってのも素敵なところです。

楽な派遣隊からテレビ局に異動されて
研修中や異動一ヶ月で10年戦士たちが
次々退職していきましたよ。



108:就職戦線異状名無しさん
07/11/02 22:13:58 0
>>89
断言するが、違う派遣隊、違う作業をしたところで
ツブシがきくかどうかは関係ねえよ。
洗脳されているのか?そんな理屈は使用者側の方便。
単一で楽な作業が一番いいに決まっている。
楽して、警備以外の勉強でもして資格でもとったほうが
うんとツブシがきくぜ。


109:名無しさん@明日があるさ
07/11/02 23:51:17 0
>>108
>単一で楽な作業が一番いいに決まっている。
それで定年まで同じ現場ならいいんですけど、
そうはいかないわけで。
楽な現場で警備以外の勉強するのがいいのかも。
キツイ現場はそれこそ24時間拘束されますから。


110:ある支社
07/11/03 22:03:56 O
精神を病んでるなどと言いつつ仕事場で趣味に没頭するベテラン社員がいるな。こういう輩の実態を写真におさめて本社に送ってやりてえな。

111:就職戦線異状名無しさん
07/11/03 22:25:24 0
次のニュースで
永年勤続表彰の写真に使われるんじゃねえか?w

112:名無しさん@明日があるさ
07/11/03 23:39:30 0
晒せ!それはうちの万年班長だ〜

113:染み入る言葉
07/11/04 08:16:16 O
事業部や支社の思いつきで人生が左右される……か。本当だな、うちの支社にもいるよ、入社十年たっても楽な派遣隊いるやつ。資格を沢山とっているので優秀との本部の評価。ふざけるなよ、キツイとこで散った男達の無念を察しろ

114:名無しさん@明日があるさ
07/11/04 12:23:37 0
素晴らしい、警備会社!!それはチントラルだお!!何といっても東証一部上場
企業だお!!でも社員はカスばっかだお!!!!!年中、大募集かけてる立派な警備
会社だお!!

115:名無しさん@明日があるさ
07/11/04 18:32:38 0
染み入る言葉殿!泣けてきまスタ

116:名無しさん@明日があるさ
07/11/04 19:20:12 0
>>115 当方、39歳元社員また雇ってもらえるかな?

117:名無しさん@明日があるさ
07/11/04 20:29:05 0
大丈夫だお!!チントラルのいい所は、出戻り大歓迎だお!!早速、最寄の事務所
へ電話して面接のアポを取ってね!!

118:名無しさん@明日があるさ
07/11/05 00:19:45 0
確かによその死者にうちのデモ鳥がいたな
あれにはビックリ、気にせず原隊復帰すればいいのにな

119:就職戦線異状名無しさん
07/11/05 16:52:45 0
朝から晩まで管理室内で座りっぱなし。
テレビ見放題、ネットやり放題、本読み放題。
字亭はあってないようなもの。好きな時に休憩できるし
食事も出来る。睡眠時間もたっぷり取れる。
要するに限りなく自由に近い勤務。
巡回はあるにはあるが、暇つぶしみたいなもの。
立証なんてない。他に何もすることはない。
ただそこにいるということ自体が仕事みたいなもの。
だから彫金が苦にならない。
こんな仕事でこんなに貰っていいだろうかと思う
くらいの九両になる。
嘘みたいに思うだろうが現実にある話です。

>>103さんが良いことを言った。
>ラッキー♪と考えるか
>これでいいのか俺の人生?
>と悩むのか個人の問題ですがね。

まさにその通り。


120:名無しさん@明日があるさ
07/11/06 01:19:12 0
女性毛虫を増やすには鉄ちゃん(鉄道ヲタの女性)を入社させればいい。
駅巡要員で。

121:名無しさん@明日があるさ
07/11/06 19:32:31 0
3日以内に襲われるからダメ

122:名無しさん@明日があるさ
07/11/06 19:55:42 0
>>121
襲われはしないだろうけど、基本的にCSP毛虫は相手にされない。
幹部とかだと多少は相手にされる。

123:名無しさん@明日があるさ
07/11/06 20:14:39 0
相変わらず腐った会社なのですね〜
ところでノースとサウスは誰が隊長なのですか?
サピアの基地外隊長よりはマシな人?

124:名無しさん@明日があるさ
07/11/06 21:39:16 0
確かに女毛虫は役職には甘えるなw同僚には冷たいが

125:論外
07/11/06 21:48:00 0
>>123
たしか問題ある人だと思った。(名前忘れた)
ノースは元完成の仲祖寝がいるからかなり大変だよ!
一般隊員も俺の知る限り問題の多い奴ばかりだな。

126:名無しさん@明日があるさ
07/11/06 22:31:49 0
>>121
夜勤はできないけど日勤はできるか。
シンテイヘの委託を切ればの話。


127:名無しさん@明日があるさ
07/11/06 22:37:47 0
>>125
CSPニュースに載ってたよ。
名前は忘れたけど。w

128:名無しさん@明日があるさ
07/11/06 23:09:06 0
>>120
鉄ヲタアイドルの木村裕子、豊岡真澄の二人にCSPの制服着せてイメキャラにすれば
鉄子が入社する寸法。
なんて甘くないか。CSPよりもJRのほうに入社するか。
>>126じゃないけど日勤の駅巡があればの話。

129:名無しさん@明日があるさ
07/11/07 20:16:06 0
炎の警備隊長五十嵐杜夫みたいなのは、チンにはいない
やはり日勤でも危ない

130:就職戦線異状名無しさん
07/11/07 21:53:22 0
>>120
童貞基地外が発情するからヤメテ。
ヤツらの行動、恥ずかしくて見てられない。

131:名無しさん@明日があるさ
07/11/07 22:01:48 0
>>130
あなたが女毛虫ならそう思うわな。

132:就職戦線異状名無しさん
07/11/07 22:11:54 0
発情行動するなら、俺から離れたところで
やってくれってことよ。
近くでヤラレたら同類と思われて大迷惑する。w
しかし、基地外のパワーは凄いと思う。
キモがられているのを好意をもたれていると勘違い。
KY(空気読めない)もここまでくれば立派。w

133:名無しさん@明日があるさ
07/11/07 22:36:37 0
132に同意
俺はそんな奴のおかげでかなりの
迷惑したよ。
外来のお客と揉めるわテナント
社員と揉めてクレーム言われ
納品業者にもクレーム言われた。
責任者に言っても知らん顔だし!
挙げ句には女性に発情して頭おかしくなるし!
そんなのが2〜3人いて同類だと
思われるから嫌だった。
結局変人一人辞めたが勘違いがまだ居座っている。
俺は移動できてホッと一息つけたが、
代わりに移動したのは可哀想だな。
この間偶然出会したから話したけど、
やっぱ変人に苦労してた。

134:名無しさん@明日があるさ
07/11/08 00:45:20 0
>>127
すいません!この会社から脱出したのでCSPニュースは今年から見てません
!辞めた後ほどあのニュースが見たくなるなんて・・・

135:就職戦線異状名無しさん
07/11/08 07:41:09 0
東寺には基地外がウジャウジャ集まって
いると聞く。
「毒には毒をもって制す」となればいいが・・・。
それは無理な相談というもの。
「毒が純粋培養されて最強の毒」となり
諸族内を暴れ回ることになるのだろう。
中途半端な厄につくヤツが一番大変だ。w

136:論外
07/11/08 17:39:23 0
>>135 同意
東寺には基地外がウジャウジャいるよ!俺の身近にもいたもの
それも女性に発情した基地外いに人のバックとか勝手に弄繰り回す
基地外がいたよ。
また基地外が自分のやっていることを全て正しいと思っているから
始末が悪い!どんな説明しても理解できずに仕事もしない。
こんなのばかりだから困るよ。(新卒に多いな)

137:名無しさん@明日があるさ
07/11/08 20:19:20 0
いや、大卒毛虫のほうがタチ悪いよ

138:就職戦線異状名無しさん
07/11/08 21:10:28 0
世の中で虚しいと思うことは色々あるが
話しても無駄とわかっている基地外に
説明しなくてはいけない時ほど虚しい時はない。
その基地外が上司なら発狂しそうになる。w
だから基地外のフリして上司の基地外に全てを
押し付けるテクニックを覚えました。ww

139:名無しさん@明日があるさ
07/11/09 11:04:57 0
それもアリだな


140:名無しさん@明日があるさ
07/11/09 12:21:54 0
>>46
曹長でも500万台はきびしいかも。超勤が100超える派遣隊ならOKかもだが
ふつうなら准尉クラス以上でようやく500万台じゃないかな
その例は最短で出世し超勤の多い派遣隊で頑張った場合なら
ありえるケースで、大半の警務士にはアマリ関係ないね

141:名無しさん@明日があるさ
07/11/09 15:00:04 0
24連勤かwいつのネタ

142:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 16:05:13 0
いつも思うんだが
彫金して○○万台って言ってどうするの?
彫金はあくまでプラスα。
彫金は所定勤務時間以上に自分の身を削った代償。
彫金しない場合で比較しなくては意味がない。
何と誰と比較しているのか知らないが・・・。


143:論外
07/11/09 17:22:09 0
>>142
言うとおりだね!彫金しないと何年働いても手取り15万じゃまともな暮らし
はできないな。
この間雑誌名忘れたが、セントラルは防衛省の天下りだけで年間300人いる
そうだ!JRや三井物産etcいれたら年間いったい何百人天下りがいるんだ?
少なくとも500人はいるんじゃないか?その使えない天下りが年間100名
ぐらいなら俺らの給与少なくとも1〜2万ぐらいはあがるはずだ。
セントラルの経営陣は何を考えているんだか?
ちなみに防衛省の警備はセノンです。
年間300人も天下りを受け入れているセントラルは何のメリットもありません。

144:名無しさん@明日があるさ
07/11/09 19:40:54 0
違うよ、俺たちが入る度に会社にお礼が入るんだよ
それが皆のボーナスになる
俺たちに感謝してケロ

145:論外
07/11/09 20:04:32 0
>>144
お礼の金額より、天下りに支払っている給与のほうがはるかに高額
だったらお礼の意味などないですよ。
少なくとも俺らのように手取り15万なんてことはないです。

146:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 22:23:09 0
手取り15万15万と嘆く気持ちは良くわかるが
正直言って、この仕事にこの程度の給料だと思わないか?
だって、こんな仕事で手取り25万とか30万だったら
おかしいだろ?マジで。
他の職業とのバランスを考えてもおかしい。
自由主義経済の世の中が成り立たなくなる。
低賃金を嘆く気概があるなら、一日も早くこの業界から
抜け出すことを考えたほうがいい。
抜け出せない状況なら諦めるしかないだろう。


147:論外
07/11/09 22:28:22 0
俺はぬけだすこと考えているよ!
ただ雑居ビルとかで勤務していると安すぎだよ!マジで
おまけに基地外と一緒の勤務だとねクレームがおおくて嫌に
なるよ。


148:就職戦線異状名無しさん
07/11/09 22:48:05 0
現妊にいくたびに思うよ。
基地外に15万は高すぎる。
5万か10万で十分だ。

149:名無しさん@明日があるさ
07/11/10 12:53:53 0
天下りと言っても一般隊員として入社してくる
自衛官の方も多いですよ。それを天下りの数に
カウントするのは疑問です。
いわゆる一般の天下りイメージが違うかもしれません。
たぶん雑誌の編集者もそこまで理解していない、
それかあえてその数だけ掲載したのかも
しれません。

自衛隊の人達も待遇の悪さを知り、1年以内で
辞める人も多いですがね。待遇悪すぎ。


150:名無しさん@明日があるさ
07/11/10 17:49:34 0
俺も失敗したよ、情報収集はやはり大事だな

151:名無しさん@明日があるさ
07/11/10 23:14:14 0
手取り15万は安すぎないか、基本19に残業最低でも50Hはあるはず。
5年くらい前までいたけど、手取り20きったことなんてなかったよ。

152:名無しさん@明日があるさ
07/11/11 00:19:31 0
151
残業やりたくてもまったくといっていいほど
残業ない派遣隊があるよ!
だから手取り15万は不思議ではないよ。
しかし15万では今の物価では暮らせないな。

153:名無しさん@明日があるさ
07/11/11 01:07:50 0
駄々こねて所定やったことあるけど、見事に15万だった

154:社内史上 最も有能な社員
07/11/11 08:27:40 O
それは 元 岡〇支社の福田氏であります。私は、福田氏に人格を否定され大きな精神の痛手を受けました。福田氏は有能ゆえ、人を幾らでも否定すればよいとのお考えです。

155:就職戦線異状名無しさん
07/11/11 11:23:08 0
だから彫金はプラスαって言ってるだろ。
すぐ彫金が○○Hだったらという話になる。
天気任せの旗振りみたいなこと言うな!
彫金が○○H以上だったら満足、それ以下だったら
不満という話なのか?それだったら何も言わん。
そうじゃねえのなら、もっと本質を考えろ。


156:名無しさん@明日があるさ
07/11/11 15:45:47 0
同業他社が多数あり、警備の質よりもむしろ契約料金の安さ、
価格競争で他の警備会社と競争している割合が高いことを
考えると給料が安いのも致し方ないと思う。

会社も社員も今の状態で妥協していたら
いかんと思うけど会社全体に閉塞感がすごくあるよね。
時代のせいなのか、能力のせいなのか??


157:論外
07/11/11 16:00:41 0
>>156
能力のせいだよ!他社は料金安くしたぶん立証なくす、もしくわ減らすなど
しているよ。(料金減る分だけ当たり前)
巡回なども減らしているところはある。
ところがセントラルは何でも客先の言いなりだお!
料金減る分仕事を減らさなければならないのに逆に増えたりしている。
俺のところがそう!巡回する時間がやたら増えたりしている。
場所によっては休み時間がまともにないない!など料金に見合った契約を
せずに損したりしている。
だから客先からバカにされなめられっぱなし!
まったく営業能力は無いに等しい。

158:論外
07/11/11 16:15:23 0
>>155
30〜40年前なら残業なしで手取り15万は高級だと思うけど!
現在の平均は残業なしで手取り20万が当たり前の時代!
30〜40年前のセントラルの仕事量なら15万なら高級でしょう。
しかし現在のセントラルはQMSとかやたら仕事が増えているし
楽な派遣隊とか多くはないですよ。
それにある程度接客をしなければいけませんからね!
食事休みもまともに取れず、トイレもおちおち入っていられない
仮眠中もテナント社員からやたらと起こされて、手取り15万で
十分だなんていえますかね?

159:就職戦線異状名無しさん
07/11/11 16:21:19 0
時代のせいもあるだろうが、能力のせいが大きいと思う。
というか、能力のない人が仕方なく流れてくるわけで・・・。
そういう人に能力を求めるのが元々無理な相談なわけで・・・。
学卒や若い人はそういう人たちと比較して自分は優秀と錯覚するから
益々伸びないわけで・・・。そんなこんなで、たまに能力の
ある若い人もいるだろうが、悲しいかな「悪貨は良貨を駆逐する」
の例え通り、花も咲かず実も成らず埋もれていくわけで・・・。
いつのまにか話題と言えば、今月の火公は何回だったとか彫金は
○hだったとかしかないわけで・・・。あとは朽ち果てるのを
待つのみしかないわけで・・・。
堕落しているのを妥協していると思いたいだけであって・・・。
結局、自業自得と言わざるを得ない。

160:就職戦線異状名無しさん
07/11/11 16:31:58 0
>>158
>仮眠中もテナント社員からやたらと起こされて、手取り15万で
>十分だなんていえますかね?

誰も十分とは思っていないさ。しかし、仕方ないんじゃないか?
理由はキミが>>157で述べている通り。
同じ労力を使うなら、会社を変えるより、自分が他の職業に変わる
ために使ったほうが賢いと思うけどな。


161:もと丘耶麻の ふぐた
07/11/13 08:14:03 O
ふぐた は有能社員 非の打ち所がない。ふぐた が羨ましくてしかたがない

162:名無しさん@明日があるさ
07/11/14 20:48:08 0
>>160
それを言われると元も子もないな。(笑)

163:就職戦線異状名無しさん
07/11/14 21:18:55 0
もともと
元もないし子もない
バカでもできる
それが警備員

世間の目
警備員ごときが・・・

基地外の口癖
警備員ともあろうものが・・・

警備員は難関の試験を突破したエリートしか
なれないような言い方。wさすが基地外!
そばにいるだけで恥ずかしい。


164:名無しさん@明日があるさ
07/11/14 22:53:43 0
>>163
それを言っちゃーしめーだよ。

165:名無しさん@明日があるさ
07/11/15 06:55:17 0
わけのわからない館内ルールを
偉そうに警備員から言われたら
お客からすれば腹たちそうですね。

166:常駐警備は……
07/11/16 19:09:47 O
配属先で運命変わるな、本当に。無能な奴でも入社以来、楽な派遣隊ばかりにいれば勤続十年二十年難しいことでもないからな。警備業界内では優良会社のセントラル。中小警備会社から転職してセントラルに入社したはよいが、配属先で運命が……

167:就職戦線異状名無しさん
07/11/16 21:54:20 0
ホント、運次第。
運が良ければ、こんなにイイ仕事はないと思われる。
ただ少しでも向上心のある人は悩むかもしれないが・・・。w
>>119の言ってることは真実。
あまりにも差がありすぎるのだ。それで激務のところと給料は同じ。
それどころか、暇なところが高い場合も多い。
現実を知れば知るほどバカらしくなるのも事実。

168:元テレビ局
07/11/17 20:41:09 0
チンアゲ

169:名無しさん@明日があるさ
07/11/17 23:04:08 0
そう言えば、ボーナスは例年通りに支給されるらしいな。
特別ボーナスもあるみたいだが、それも例年通り4級職は1万なんだろうな。
ボーナスを払うのは業績から言って当然。
特別ボーナスもうちょっと出せよな。
1万円じゃ余りにも馬鹿にしすぎだろうよ。

170:就職戦線異状名無しさん
07/11/18 07:37:32 0
特別ボーナスの1万円はいらない。
そのかわり、昇給を1万円にして欲しい。

171:警送
07/11/19 00:13:41 O
失礼します。CSPで警送している者です。ノースタワーに詳しい方、情報お願いします。

172:名無しさん@明日があるさ
07/11/19 06:56:57 O
ノースコリアに詳しい人なら知ってますがww

173:名無しさん@明日があるさ
07/11/19 15:44:06 0
>>171
もしかして、ノースへの移動命令が来たのかい?
ノースは基地外が多いらしいよ。
東京事業部の管制係長だった中祖ねが噴く体調で行ってる。
もし、ノースに行くんだったら、奴は超基地外のゴマすり
野郎だから気を付けてね。

174:名無しさん@明日があるさ
07/11/19 17:01:39 0
そんなのばっかですね・・・。

175:名無しさん@明日があるさ
07/11/19 17:23:18 0
某諸族の私の経験・・・
初めはピンときませんでした。ただチョット変わった
人だなあとは思いましたが・・・。
日数がたってわかりました。
これは奇人変人のレベルをはるかに超越している。
すなわち、これが基地外だと思い知らされました。

176:警送
07/11/19 22:36:40 O
173さん、ありがとうございます。自分には異動命令は、出てませんが、知っている奴がノースに行っています。ちなみにそいつは、初日そうそうノータイand辞令書を忘れた奴です。

177:名無しさん@明日があるさ
07/11/20 17:07:06 0
>>176
その人は中々やるな。ところで、移動になると移動先へ辞令書を
持って行かないとならないのですか?

178:就職戦線異状名無しさん
07/11/20 21:26:30 0
移動元は△△さんが○○へ移動となったことを知っている。
当たり前だが・・・。
しかし移動先は△△さん本人が着任して初めて移動のことを知った。
それから本社や移動元へ問い合わせで大忙し。
移動は本当らしいとのことで、やっと手続きを行う。
嘘ではない。本当の話です。
辞令書が必要かどうかは知らないが、それを持っているなら
問い合わせる必要がなくて便利だからじゃないか?w

179:有能ですよ
07/11/22 19:02:48 O
元 丘山のふぐ田氏

180:元テレビ局
07/11/25 15:53:56 0
カラアゲ

181:岡山支社
07/11/26 09:13:08 O
時々掲示板に出ますな

182:名無しさん@明日があるさ
07/11/27 07:03:04 0
第二新卒って一回会社選びに失敗した
人のことをいうんでしょ?なのになんで
うちにもう一回入ってくるんだ?
疑問なり。

183:名無しさん@明日があるさ
07/11/27 07:14:31 0
ココの会社の求人は都合の良いことしか書いてないから

で、現実は全然違うから辞める。

本当の事を書くと誰も求人してこない

仕方ないので、嘘じゃないけど、本当のことはまったく書かない微妙な求人になる

それすらも読めない馬鹿しか入ってこない

少なくともCSP関連スレを覗く程度の知恵は持ち合わせていない。

どんな馬鹿でも自分が騙されてたと知るのが3年くらい

3年立てば全とっかえの勢いのある離職率。

184:名無しさん@明日があるさ
07/11/27 07:21:38 0
残業がキツイから辞める(自由な時間も無い上に、上がる見込みが無い)

月の残業100突破(普通100突破すれば、手取り30万はいくぜ、どんな会社でも)

会社の業績伸びてるのにボーナス据置、昇給500円

やってられないと会社を辞める。

ドンドン減って残業時間上昇、老人の歯のようにどんどん人が辞める。

が、手取りがドンドン増えているのでおいしくなる。

会社、残業が原因だから人を大量にいれる。

残業が激減するも、手取りも激減する。

この給料じゃやってられないと、キツイ残業に耐えてた奴が新人をいびる

また辞めるor自分の本来の給料に気づいて残業マンもやっぱ辞める。

最初に戻る。

185:名無しさん@明日があるさ
07/11/27 21:23:45 0
あ”ー 俺の源泉徴収を発表します。

今年の1月から7月末までセントラルで働いて、その金額
160万をちょい切るぐらいです。
年間働いても年収200万台 超前半ですな。

やってられなくて退職して正解でした。

186:元テレビ局
07/11/27 21:56:38 0
アサヒセキュリティはどうですか?週休3日で夜もグッスリだよ

187:名無しさん@明日があるさ
07/11/27 22:08:54 0
へー、この板はまともに機能してるのな。
ちくり板の方は潰れちゃってるよ。
訳わかんない奴らが常駐してる。

188:名無しさん@明日があるさ
07/11/28 15:18:02 0
アサヒセキュリティ            CSP
従業員数 2990人 売上高 235億円  従業員数 4235人 売上高 343億円
一人当たり 785万円          一人当たり 809万円

バイトだったらアサヒの方が高い。
アサヒはCSPで言うところの24だと夜勤は時給1500円で月最大15日ぶち込める。

アサヒのメインは貴重品運搬と集金。
ヨドバシカメラとか、そういうデカイショピングモールを常駐している。
オフィスビルばかりのCSPとは体質が違う。

アサヒの日程をCSPの勤務表に直すと
24非24非24非公 これ1週間ローテー×4
24非24非24非公
24非24非24非公
24非24非24非公 24、12回がアサヒセキュリティ基本

24日公24非公24 24非公×10+日 がCSP基本
非公24非公24非
公24非公24非公
24非公24非公24 24、10回、日勤1回がCSP基本

ざっとみるとCSPの方が楽に見えるが、CSPは残業が無い派遣隊は皆無の上に
公休の前日に普通に夜勤いれたりするので公休や法定休の意味がほとんどない。
アサヒは24日24夜24非公とかにして、週休2日は取れるような努力はしている。
CSPで連休はあきらめろといったところ。

CSPの常駐の人がアサヒに入社すると、びっくりするぐらい暇。
そのぶん給料が安い。アサヒはパトメインなので、常駐の人が転職すると夢が無いよ。

189:元テレビ局
07/11/28 20:49:51 0
従業員数が両方とも違うし、24との比較は無理があるよ
拘束時間全て給料が出るしアサヒは


190:名無しさん@明日があるさ
07/11/29 11:34:42 0
警備業から警備業に転職するのに
夢を抱いて行くような人いるの?
環境とかが多少良くなれば程度なんじゃない?

191:名無しさん@明日があるさ
07/11/29 18:57:22 0
>>190

CSPに入社後、ALSOKとセコムの両方に入った奴もいるよ。
ある意味ステップアップだな。

192:元テレビ局
07/11/29 20:36:50 0
俺、両方いたけど逆は絶対無理だよ
その人はコネ入社だよ、両社ともチンより地獄w

193:名無しさん@明日があるさ
07/11/29 22:06:40 0
>>192
いや、セコムとALSOKでも人によるらしいよ。
CSPから順序は知らんけど両方に入社したのは本当みたい。
もしかして、セコムとALSOKの人と知り合いになって
紹介と言う形をとったのかな?

194:名無しさん@明日があるさ
07/11/29 22:13:57 0
>>193
俺もセコムは警備からの転職は採用しないと聞いたな(セコム社員から)
ALSOKはしらないけど。

195:名無しさん@明日があるさ
07/11/30 03:04:47 0
おれもセコムは他所の警備会社経験者は採用しないと聞いた。
ALSOKは元セコムがいるので関係ないと思う。

196:名無しさん@明日があるさ
07/11/30 19:12:30 0
5年位前にセコムに転職した奴知ってるよ
セコムでも募集する部署によって違うんじゃない?

197:名無しさん@明日があるさ
07/11/30 22:19:38 0
まぁ現時点では、チン以外は無理だよ。
前のカキコの人は、コネかその人が優秀で特別な資格を持ってる人だよ
ビートではないな

198:名無しさん@明日があるさ
07/12/01 22:49:37 0
チンを卒業したら金運びだな

199:名無しさん@明日があるさ
07/12/02 00:45:38 0
アサヒはきついぞ、地銀の専属が一番

200:名無しさん@明日があるさ
07/12/02 01:06:43 0
あと、運送系の会社は特においしいな
警備はテキトーだし、休みもしっかりしてるぞ

201:名無しさん@明日があるさ
07/12/02 08:20:30 0
既婚者の15隊ベタはきついよね?
都会は大変らしいね〜
俺の派遣隊にきてる派遣社員、元セントラルで東京で10年?だかやってたらしい。
どっちがいい?って聞いたけど、今のところはボーナスないしね。。。
8時間だから時間は早く感じるけど・・・と言っていた。
セントラル給料低い!!とみんな言うけど、他で今と同じ給料もらおうとしたら、日勤なら相当残業しなければならない。
3交代の工場勤務なら同じくらいもらえるかもしれないが、現場作業じゃ警備の方がいいんじゃないか?
俺の身近で退職して今でも連絡取ってる奴いるけど、4人いて誰一人満足していない。
隣の畑はよく見えるとはよく言ったもので、他の仕事がよく見えるんだろうな〜
セントラルがいいとは言わないが、転職が100%いいとは思わない。
もっと低い会社いっぱいあるし。
ただ、なにを基準にするかだと思う。
仮眠・休憩時間も拘束されながらも給料は1円も出ない。
24−15や9−15−15−15など不規則なのが嫌なのか?
給料に不満を持っているだけなら転職はよく考えた方がいい。
今よりいいところばかりではないから。
仕事内容に不満を持っていて、多少給料下がってもいいや!という人は転職するべきだと思う。
年齢体力的な問題は心配イラないんじゃない?
年とって大変なのはどこの会社でも同じだと思う。
事務職とかは別だけど。
転職して事務ってあまり聞かないからね。
大体は皆工場勤務・店・ドライバーが多いね。
3交代だって年取ればきついだろうし、ドライバーだってそうだよ。
腰にくるからね。
店とかの商売は問題ないかな?
セントラルで辞める辞めるって言ってる人、よく考えるべきだよ。
中には辞めて正解!!って人もいるだろうけど、俺のまわりにはいないな〜
また都会と地方の差もあるだろうけど。

202:名無しさん@明日があるさ
07/12/02 12:05:58 0
これコピペ?

203:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 12:11:49 0
>>201
君はいい事言うねぇ。同意だ。
だが、社会がわからないガキは
工作員だとか騒ぎ出すんだよな。w
しかし辞める辞めるというヤツは
絶対辞めないよ。
別に不満を言うのが悪いといってる訳ではない。
ただし、それが向上心の表れならの話。
不満を並べ立てるだけでは何も変わらないよ。
まず自分から変わらなくてはダメだ。

204:名無しさん@明日があるさ
07/12/02 12:36:43 0
>>202
コピペじゃないよ
多分さ〜みんな勘違いしてんだよ。
俺ら警備員が常駐しているところは大手が多いと思う。
失礼だが、そこらの町工場になんか警備員常駐はさせないからね。
その大手、大企業を見てしまっているから、それを基準に考えているんじゃないか?
普段の給料はわからないがうちの派遣隊のボーナス平均は80〜100万。
確かにそんなのを聞けばセントラル安い!って思うよ。
正直羨ましい。
だけど、セントラルより安いところはいくらでもある!
下を見てもしょうがないけど、実際そうだよ。
こっちでは妻子持ちで手取り20万ないなんて結構聞くよ。
小さい会社の日勤なんてそんなもんだよ。
かといって転職して大きい会社なんて早々入れるもんじゃない。
何か特殊な技術があれば別だけど、そんな技術があればセントラルなんかにいないだろう。
持っていても、危険物だの消防設備だのそんなところだろう。
例えば、消防設備士持ってます!!なんて言って面接に言った場合。
経験は?と聞かれたら何も答えられない。
今の時代、資格持ってるだけではどうかな?
やっぱり即戦力が欲しいし、机上だけの資格じゃしょうがない。
警備員でいる以上、消防設備の経験を積むのはなかなか機会もないし難しいけど。
そう考えると警備員は潰しがきかないね〜。。。
贅沢しなきゃ生活していけるだけの給料はもらってるんだし、ヨシとすればいいんじゃない?
そりゃ多い分には構わないし、もっと欲しいのも事実だけどね〜




205:名無しさん@明日があるさ
07/12/02 14:43:01 0
残業やらずに手取り20万もらえたら
生活はセントラルより楽でしょう
手取り15万で家族を養えるのか?
だから俺はセントラルをやめたんだよ。
おたくは世間を知らなすきるぞ。

206:名無しさん@明日があるさ
07/12/02 15:20:19 0
セントラルより給料が安いところは
たしかにあるけどね!
その分仕事が楽なとこが多いんだよ。
例えばある会社はほとんどの現場で立哨がないとかね。
セントラルはどうなのさ?
料金安くされているのに仕事量は増えたんじゃないのか?
他社のほうが給料安いというなら
ちゃんと調べてから言うべきだね。
全社とは言わないが、料金にみあった仕事内容だよ。
セントラルのお馬鹿みたいに客の言いなりに
なっているほうが少ないよ。

207:名無しさん@明日があるさ
07/12/02 19:57:29 0
手取り15万なんて派遣隊あんの?
それはヤバイね
夜勤やって15万じゃ誰だってやめるよ
15万で養ってる人は知ってるけど、楽ではないな
もっともらえるところに転職できたなら正解じゃないの?
俺は別に非難してるわけでもないからさ。
手取り20万ないってのは残業無しでとは言ってない。
ちなみにこっちでは立哨のある派遣隊の方が少ないね。
都会と地方は違うんだよ。
都会はホント大変だと思うよ〜
後、安い安くないって仕事量に見合ってるかどうかなんて、人それぞれ感じ方違うからね。
ちゃんと調べてって底まで厳密にやる必要はないでしょ〜
それと、セントラルのお馬鹿って、あんたそこにいたんでしょ?
あまり文句言うなよ。
まぁ馬鹿だから辞めたとでも言うんだろうけど?
何で辞めた奴って強いんだろうね〜
黙ってりゃいいのに。

208:就職戦線異状名無しさん
07/12/02 21:19:31 0
辞める辞めるって言って、ホントに辞めた
ヤツは見たことないんだな。マジで。
あくまで、俺の知ってる範囲だけどね。
あと、人に辞めたほうがいいって薦めるヤツも
自分は絶対辞めない。これも俺の知ってる範囲。
辞める人は文句言わないよ。だって辞めるんだから
関係ないじゃん。次の仕事のこと考えてたら、そんな
暇ないよ。
頑張って仕事してた人がいた。
けど最近見ないなあと思ってたら、いつのまにか
辞めていた・・・。
その人と親しい人でも、辞めると決まってから
初めて聞いたという人ばかり。寝耳に水という感じ。
本当に辞める人はそんなもんよ。

209:名無しさん@明日があるさ
07/12/02 22:31:03 0
辞めかたは人それぞれ。

210:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 00:08:52 0
何せよ今年の離職率は去年より高いのには変わりない。

211:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 01:08:01 0
チントラルを怨んで辞めたのはかなりいると思うよ。
だましてまで入社させるもの!


212:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 01:15:21 0
>>207
都会と地方は違うと言うならおたくこそぐだぐだ言わないほうが
いいんじゃない?
一度、東京事業部や中央事業部で勤務してみたら?そしたらわかるよ。

213:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 01:23:26 O
このクソスレに集まってるクズども!俺の話聞けや!URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

214:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 10:34:32 0
てかさ〜人に辞めた方がいいとか言う奴何?
何様?
おまえが社長になって、セントラルより高い給料で使ってやるから辞めろよ。って言うならともかく、ただ辞めた方がいいって馬鹿じゃない?
無責任なこと言うなや!
こんなところでゴチャゴチャいうようじゃ未練があるんだろうな。
寂しい奴よ。
何の思いもなけりゃイチイチこんなところに書き込まないよ。
東京や中央で勤務してみろ?
はぁ〜?
なんでわざわざ忙しいとこ行くんだよ!
行きたくねーよ!
おまえはただ地方で働いてる奴がうらやましいんだろ?
転職して給料が減り、みんなにも同じ思いをさせたいんだろ?
小さいことするね〜
辞めるか辞めないかなんて自分で考えることなんだからイチイチやめた方がいいとか、余計なお世話!
黙って仕事しとけや


215:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 10:55:26 0
いい感じで精神崩壊してますね
たまには休養も必要ですよww

216:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 11:56:22 0
214の言う通りだね〜
辞めた奴にどうこう言われたくないよね
ホント余計なお世話だね(藁)


217:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 12:03:40 0
自作自演も大変ですな〜

218:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 12:10:35 0
悲しい人だな・・・

219:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 18:49:27 0
214
田舎ものの負け惜しみですな!
読んでて笑えるけど。

220:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 20:45:53 0
負け惜しみ??ε=(>ε<*)プッ
それはあんただろ〜
まったく素直じゃないんだから〜
素直に「もう一度セントラルに入れてください」って言よな
こう言う奴に限ってこう言うところでゴチャゴチャ書くんだから(*´Д`)=з
ホント心の寂しい人だね〜

221:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 21:06:37 0
やったぜ220明日は逆転サヨナラ満塁ホームランだ!

222:名無しさん@明日があるさ
07/12/03 22:43:01 0
古いセリフ知ってるな〜ナボナだよな

223:名無しさん@明日があるさ
07/12/04 07:48:27 O
お菓子のホームラン王ですね。

224:OBでやんす
07/12/04 10:26:44 0
今年の初夏頃に退職しました。おかげで、今は人間らしい生活を送っています。

225:名無しさん@明日があるさ
07/12/05 03:39:49 0
人間らしい生活って・・・
今までどんな生活してたんだろ・・・恐ろしい。。。
辞めて後悔してるものばかりと思ったが、それなりに満足してるものもいるんだな〜

226:OBでやんす
07/12/06 05:19:33 0
正直言うと100%今までの人生に満足している訳ではないです。
ただ、セントラル警備という名の「ごく小さな・閉鎖的な・封建的な村社会」
の中で、これ以上窮屈に生きているのに改めて無理を感じたので、辞めました。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4006日前に更新/256 KB
担当:undef