☆☆_日本サードパーティ株式会社って_☆☆ at VENTURE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@どっと混む
03/09/25 00:10 At3GUH/V
200get

201:名無しさん@どっと混む
03/09/25 14:48 IBy4ggwv
>198&199
だからモテナイんだ、お前は! オナニしてろ!


202:G
03/09/25 16:39 jZV7Kwro
あげ

203:あぼーん
あぼーん
あぼーん

204:名無しさん@どっと混む
03/09/27 22:07 p2H7Jeo/
この会社のダメ部署はドコ?


205:あぼーん
あぼーん
あぼーん

206:名無しさん@どっと混む
03/09/29 00:58 NTeOpgXZ
特にどこがダメって事もないだろ
大体みんな希望の部署には入れないだろうけど
行った場所で楽しんでやってるよ

207:名無しさん@どっと混む
03/09/29 10:21 OPoJDkU1
給料すくねぇー!!!!!!!

208:名無しさん@どっと混む
03/09/30 22:02 yNEQwfLb
>>207
激しく既出。

209:名無しさん@どっと混む
03/10/01 17:31 FaQJKrDX
住宅手当無いに等しいな

210:名無しさん@どっと混む
03/10/01 20:22 /j5miH8b
人権尊重の個人主義社会 ⇔ A型の集団主義的村社会

相容れない?

集団主義社会=北朝鮮、戦前の日本。


URLリンク(www.pref.aichi.jp)
「人権の世紀」という言葉を聞いたことがありますか?

労働相談・ご意見
URLリンク(www.jtuc-rengo.or.jp)


211:名無しさん@どっと混む
03/10/07 02:21 fmyL6pqG
URLリンク(popup8.tok2.com)


212:名無しさん@あたっかー
03/10/07 04:25 JSoS9Ifp
★人生最大のピンチ!無料登録すると個人情報流出スタート★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


★★★即日取立てのスピード借金地獄★★★


やったのかよ!無審査のVISAカード
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・・・登録情報抜かれて、使われて借金地獄


準備したら即日取立て地獄


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無審査でVISA・Masterカード最悪
・・・登録情報抜かれて、使われて借金地獄


25歳。
オンラインカジノとパチンコで350万損した様子


45歳。
3ヶ月で250万も大損するオンラインカジノ最悪らしい。


●●キャッシングしたら即日取立て地獄●●
★★キャッシング即日取立て借金地獄情報★★

213:名無しさん@どっと混む
03/10/07 22:48 HsKUcsaJ
上下の人間関係が皆無なので同期同士で身体を慰め合う毎日だけど、私をやりまんと呼ばないで!

214:名無しさん@どっと混む
03/10/11 14:30 8f5W5r0l
>213 時間がねえから社内恋愛で妥協するのも仕方ねえが単なる傷の舐め合いじゃねえの?

215:あぼーん
あぼーん
あぼーん

216:出向中
03/10/18 03:51 LqcCPFyZ
傷だけじゃなく後ろからも舐めて!

217:名無しさん@どっと混む
03/10/20 18:43 7WA0wE5i
お金稼いでもあんまり評価されない。
上司はモチベーション管理しない。

こんな会社でやりがいありますか?
何が楽しくて仕事してるの?
離職率50%以上なのは当然だね。

218:名無しさん@どっと混む
03/10/20 23:23 7WA0wE5i
とまあこんな所で愚痴っても仕方ない。
離職率は本当のところどうなんだろうな。

219:名無しさん@どっと混む
03/10/21 15:48 5+Y77YAL
この話題も収束に向かいつつあるな。
上の人らも見てたのかな。見てただろーな。
どんな気持ちで見ているのか。

220:名無しさん@どっと混む
03/10/21 16:00 drjCKJHA
PCが使える取締役は読んでいたと思う。苦々しい思いで閲覧をしていたと想像。ただし板が立つことWELCOMEしているかも。

221:名無しさん@どっと混む
03/10/21 19:10 4jW4BP/w
便所の落書きと見ずに真摯な意見と見ていただきたいですね。
実際会社に不満を持つ人が多いからこんなにも離職率高いわけなんだし。
私の周りにも早く辞めたいって言ってる人多い。



222:名無しさん@どっと混む
03/10/21 22:29 drjCKJHA
在籍しているまたは在籍していた社員は、一度は社長の語る夢に共感して籍をおいたハズです。
しかしながら時間がたってどれだけその夢に近づいたかを評価したとき、現実との乖離が明確に認識できる、
またはできたハズです。この乖離を努力して縮めようとする種の人間をワンマン会社は快しとしないケースが
多いです。また役員の多くは退職しずらい理由があり、悲しいことに会社の体を保つために存在しているだけの
方が多いと思われます。
再生している昨今の企業を見るとそれなりの理由があります。問題の根幹が長期にわたり改善されていない
現実を見ると、経営陣の限界を感じずにはいられません。
退職か否かを悩んでいるのであれば、まずはご自身の未来を真剣に考えていただきたく。

223:名無しさん@どっと混む
03/10/22 15:35 qEzQ5sRz
なんか、本社移転するらしいですね。
品川の駅前だとか。
景気は上向き?

224:名無しさん@どっと混む
03/10/23 00:06 JxpfXQ6W
ヽ(;´д`)ノウンコー

225:名無しさん@どっと混む
03/10/23 00:33 jUje2iXp
サービスが大手メーカーの保守部門程度の認知しかされていなかった時代に
メーカーに属さない第三者保守集団として「技術サービス」を会社の機能として
前面に打ち出した企業と理解しています。それが会社名の由来でしょう。

この業態は、サービスを客先に「見える」形で提供することが必要であり、
会社機能を具現化する意味でも「いい場所」に移転をして、見える姿を整える
ことが必要でしょう。
バブル時期、「高輪」地区にベンチャーを立ち上げることがブームのような感が
ありました。本社設置場所から、この歴史が理解できます。
今は汐留・品川地区が脚光を浴びており、株主やクライアントから好感を得られる
る移転を計画されているのもおかしくはないと思います。
しかしこれと企業収益は別問題です。



226:名無しさん@どっと混む
03/10/23 00:35 jUje2iXp
新聞報道からは、IT系企業のV字回復の予想が報道されています。この恩恵に
あずかる関連企業も多いでしょう。ただしITバブルのような状態にはならないこと
は確かと思われます。チャンスはどの企業に平等にあるとしても、そのチャンスを
収益に反映できるか否かは、経営陣の手腕にかかわっています。
設立から時間がたち、会社の形も整い、社長の「薫陶」を十分に受けた役員もいます。
今後2-3年でどのように企業が改善されていくか、業界関係者は注視しているので
はないでしょうか。この追い風にどれだけ乗れるかは経営陣の能力と、みなさん社員の
モチベーションのレベルによります。

取引先は、バランスシートから社員の待遇がどの程度かよく理解しています。
また経営者が高額納税者としてデータブックに掲載されていることなどを含め、
コストのかけ方が今後衆目を集めることが想像できます。

エンジニアの待遇について議論されることが多い昨今、自身のスキルと待遇を
よく考えていただきたい。こんなハズではなかったと思っている関係者の話は
耳にしたことがあるでしょう。在籍者でこの板を呼んでいる方がいれば、しっかり
と前を向いて自身の限られた時間を有効にお使いいただきたく。外ならぬあなたが
会社を引っ張っているのであり、この2-3年の間の経験が今後10年の人生を左右
する大きな意義をもつキャリアになっていくのではないでしょうか。

会社の待遇に悲嘆することはないと思います。これからどうするかが

227:名無しさん@どっと混む
03/10/23 22:58 sgP9AHIH
>>223
順調です。
移転の理由は普通に入りきらなくなってきたからでしょう。
深い理由はないと思います。

品川だと美味しい店が多いので歓迎です。

228:奈菜氏
03/10/25 10:04 7OJJGmWf
ここの会社は確かに初任給は低いですが、能力次第では上がっていくんですよね?
30歳台と40歳台の平均給与のモデルを誰か教えてもらえますか?

229:名無しさん@どっと混む
03/10/26 14:32 GWP4sc1L
30歳半ば 税込年収 520万


230:名無しさん@どっと混む
03/10/26 18:54 xgg29fSi
扶養家族ありですか?

231:奈菜氏
03/10/26 18:55 RS4hgGOO
30代半ばで、500万て別に悪くないですよね?
それとも仕事が激務なんですか?

232:名無しさん@どっと混む
03/10/27 00:35 SGQvjtBj
管理職だと手当てがあるからね。
上位資格持っていて管理職で扶養家族ありならそれぐらいいくかも。

残業はどこの部もほどほどに発生しますよ。

233:名無しさん@どっと混む
03/11/13 20:51 7cvjVRkm
おまんこしてぇ

234:名無しさん@どっと混む
03/11/16 17:03 af6n+Trg
溜まってるね

235:名無しさん@どっと混む
03/11/18 21:13 xbJgINlL
test

236:233です
03/11/20 20:20 8x1dbUp9
してきますた

237:名無しさん@どっと混む
03/11/26 21:57 8G8MsWO+
age

238:名無しさん@どっと混む
03/12/06 08:21 4bYPre5S
保守させてもらいますぅ

239:名無しさん@どっと混む
03/12/07 17:13 ENm+Qup8
経理!!

240:名無しさん@どっと混む
03/12/08 01:09 PIFn8uho
12月12日ボーナスだね。

内定者の皆さん
1年目は夏はボーナスなし。
冬は半額なんで期待しないようにね。

241:名無しさん@どっと混む
03/12/10 11:50 2DarGnCf
1年目はやっすいね。つーかやる気なくす。
もともとないが

242:名無しさん@どっと混む
03/12/11 19:33 eFQWF8+j
ヅラ社長のマンション増えたらしいね。
ヅラ息子にボーナスがわりKAYO


243:名無しさん@どっと混む
03/12/12 01:13 lqoJdesI
はぁ?そんなわけあるかよ。
クソ安い給料で働いてるのに社長がそんなことするわけが無い。
クソ安い給料で働かせておきながら上だけが遊ぶなんてするはずが無いだろ。
息子だからって能力以上の給料をもらうはずが無い。
社長の脛いつまでもかじってるわけが無い。

244:名無しさん@どっと混む
03/12/15 00:35 K7m1g00r
フセインが拘束された。
誰かヅラ社長親子と無能な取締役どもを拘束してくれ。

245:名無しさん@どっと混む
03/12/16 00:55 x7A+0FzB
      \ 馬 /    \ 鹿 /
               ∩      ∩
               | つ   「"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ    (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|     (|  、)|
       |    |     |  ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
        U"U        U"U


246:ヅラ野郎
03/12/18 00:38 GVN1Vr/k
漏れの会社の金をどう使おうがシモベ達にとやかく言われる筋合いはねえ!
お前らは言われた以上に働け働け!辞めたきゃ辞めろ!退職金は19円だ!


247:名無しさん@どっと混む
03/12/19 00:29 u1IetbKU
今回のような本社移転とか言うのならまだしも
かなりの頻度でおこなわれる社内引越しはどうよ?

248:名無しさん@どっと混む
03/12/19 00:41 wY0yKbWQ
いい加減に仕事の邪魔をするなといいたい。
あの社内引越しのおかげで何百万の損害が出てるんだか。

それプラスいい加減ウイルスメール流すのヤメロや。
恥ずかしい。ウイルス対策は社会人として常識だろうが。
自分でウイルス対策出来ないやつは金払ってでもできる人にしてもらうかパソコンを使うな。


249:名無しさん@どっと混む
03/12/20 19:51 3th8pSyn
代表 2002年納税額 1500万円
以上

250:_
03/12/28 00:12 t4sinKbt

昨年の納税額は私の勝ちだ(笑

251:名無しさん@どっと混む
04/01/01 10:37 wjIvI2Te
あけましておめでとうございます
ろくでもない経営陣に牛耳られている御社が
今年は少しでもましな会社になることをのぞ
んでおります

252:名無しさん@どっと混む
04/01/04 19:50 aYYnIZpL
お○んこおっぴろげ

253:あぼーん
あぼーん
あぼーん

254:名無しさん@どっと混む
04/01/11 23:39 +weJrwoJ
ぴろげ

255:名無しさん@どっと混む
04/01/19 01:58 4HDzzabQ
資格資格資格資格資格資格

256:名無しさん@どっと混む
04/01/20 02:41 I6oxz8T0
入社までに資格が取れなければ即クビというのは本当か?

257:名無しさん@どっと混む
04/01/20 08:03 CSgO9uF8
メンターが資格資格って言うのは理由があるから取った方がいいよ。


258:名無しさん@どっと混む
04/01/28 07:56 2BsD4FlX
いいよ。


259:;ljihuigf
04/02/01 22:39 LxaPTpPB
おしえてください。。。

株式会社ライツ
代表 吉村徹
札幌市中央区南1条5−20 郵政互助会ビル6F

健康食品だか在宅ワークだか変なものを売りつけようとする電話がきます。
電話番号は
URLリンク(www.ab-nord.co.jp)
にありますが。

ここはもしかしたら菱友エンタープライズ・菱友エンジニアリング
の仲間でしょうか??


260:名無しさん@どっと混む
04/02/19 19:33 RKxCGo0D
age

261:名無しさん@どっと混む
04/02/21 23:15 v6wdnt3X
sage

262:名無しさん@どっと混む
04/02/29 16:21 wxcTgOQq
ダメダメ

263:名無しさん@どっと混む
04/02/29 17:21 VyUc9zcE
大卒と専門卒の給料差どうにかしてくれないかな。
実力無い彼らに高い金はらってて、稼ぎまくってる俺には安い金。
いいかげん転職したくなってくるよ。

264:名無しさん@どっと混む
04/02/29 18:30 NSmKvn3g

じゃ、勝手に転職しろ。
そして勝手にのたれ死ね
by一流大卒

265:名無しさん@どっと混む
04/02/29 18:37 NSmKvn3g
>>263

大学入れるだけの頭もねーくせにごちゃごちゃ言うな!

266:名無しさん@どっと混む
04/02/29 23:15 VyUc9zcE
>>264,265
仕事できないやつは逝け。
邪魔なんだよ。

267:名無しさん@どっと混む
04/03/01 01:19 vZ9sMhp+
>263,4,5,6

同じ穴のムジナか、どんぐりの背比べってとこですかね。

268:名無しさん@どっと混む
04/03/01 16:55 d5lxuyKS
>>263
不満があるならこんなところに書き込む前に
本当に転職すればいいと思います。
私は実際そうしました。
今は遥かに良い待遇で、満足の行く職場で働いています。
(元社員)

269:名無しさん@どっと混む
04/03/01 22:14 LVw3ed5x
責任がね。

270:名無しさん@どっと混む
04/03/04 22:02 4AWufCdA
この会社で胸をはれるパフォーマンスが発揮できている社員は、他の職場でも十分にやっていけます。待遇も現状と比較しても十二分です。雑音が少なくなって仕事に集中でき相乗効果が期待できます。

271:名無しさん@どっと混む
04/03/05 04:26 Y/ynSPbz
age

272:名無しさん@どっと混む
04/03/12 14:38 7SYx5VLM
本日内定をいただいたのですが 悩んでいます。
どうでしょうか?

273:名無しさん@どっと混む
04/03/13 13:41 bDqTcF17
よしたほうがいいよ。
こんな糞みたいな会社。
後悔するよ。
アルバイトでも出来るようなどうでもいい仕事しかないからね。

274:名無しさん@どっと混む
04/03/13 13:53 bDqTcF17
ま、この離職率の高さが全てを物語っています。
本来なら会社の中核になるべき30代、40代が全然いないんだから。

275:名無しさん@どっと混む
04/03/13 16:43 hmCXrQZf
で、この会社は頑張れば力はつくのでしょうか?
つくならばしばらく頑張ってから転職するのですが。

276:名無しさん@どっと混む
04/03/14 11:59 rVr5hyyX
つきません。
なぜなら、IT業界の中でも他社が手を出したがらないような、
雑多な仕事ばかり一気に引き受けて生き残ってきた会社だから、
量ばかり多くて身のない業務内容ばかりです。
本当に悪い事言わないから、他にいったほうがいい。
これほど内容がなくて体に負担ばかりかかる仕事しかない会社はここだけだと思う。

277:名無しさん@どっと混む
04/03/14 18:37 kn93kVBF
教育関係やりたいのならいいかもね

278:名無しさん@どっと混む
04/03/14 20:56 bbGtoh8Z
雑多な仕事しかさせて貰えないのは、それだけの脳力しかないから。
中年が少ないのは、団塊の世代に使える奴が少ないから。
会社の文句言いつつしがみついてるのは、他の会社に行く実力がないから。
がんばってもないのに「つきません」とはよく言ったもんだな。

279:名無しさん@どっと混む
04/03/19 20:46 7lyZwiHG
>278

外の世界を知らない井の中の蛙ほど現状に満足するもんだな

280:名無しさん@どっと混む
04/03/19 20:56 7lyZwiHG


同感

281:名無しさん@どっと混む
04/03/19 22:11 4C4D+h0m
あんな者がマネージャー
ヘドが出る
まぁ、向こうもそう思っているだろうがね。

282:名無しさん@どっと混む
04/03/21 00:36 Py63CjtL
何のために本社移転するんだっけ?


283:名無しさん@どっと混む
04/03/21 16:51 IKI2wsVD
それでは 転職等は不可能でしょうか?

284:名無しさん@どっと混む
04/03/21 17:42 Hs5gyoc1
不可能だとはいわないけど、
転職の際に売りになるような、
社外に向けて「自分にはこれが出来ます」
と胸を張って宣言出来るようなものを
身につけるのは難しいと思います。

それだけの高度な技術を扱う専門性の高い業務は扱っていません。

個人の勉強しだいで資格は取れるかもしれないけど、
転職市場では、それはあまり売りにはならないし・・・・。

285:名無しさん@どっと混む
04/03/21 20:26 Py63CjtL
>284
それは言い過ぎ、部署によるでしょ。
例えば教育部門だと一部の人はトップレベルの教育技術と知識を持ってるよ。
ある程度のレベルまで身に付けて転職してる人多い。
ただそういう人はそれなりに努力してるけどね。

286:名無しさん@どっと混む
04/03/21 22:13 IKI2wsVD
しかし 就職板のブラックリストには載ってへんからなあ。
ほんとのとこどうなのか・・・・
スレリンク(recruit板)l50

287:名無しさん@どっと混む
04/03/24 20:22 klKmEnuj
まぁ、どっちにしろヅラ親子にカマ掘られるのが関の山だね

288:名無しさん@どっと混む
04/03/24 21:24 cdAquDr/
なんだ、そりゃ?

289:名無しさん@どっと混む
04/03/26 14:58 FDoqNyIV
★☆★web・キャッシング スタートキャンペーン★☆★

ホームページによるお申し込みを始めました。これを記念して
融資基準大拡大キャンペーンを実施中。
・当社では、審査・ご連絡時に貴方のご指定番号にしか連絡
いたしませんので、ご融資後のクレームがまったく無く、再融資率
が抜群に高い会社です。
・登録 都1ですが、短期高利・紹介屋では絶対ありません。
URLリンク(www.daily333.com)
携帯から  URLリンク(www.daily333.com)


290:名無しさん@どっと混む
04/03/28 19:45 hTtXw5TT
この会社、資格をかなり重視していると聞きましたが、
どんな資格を持っていると出世できるのでしょうか?
また、どんな資格を持っていると給与が高いのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいます?

291:名無しさん@どっと混む
04/03/28 19:56 x/kHxHIk
CCIEもってたら神

292:名無しさん@どっと混む
04/03/29 20:14 dzLTEPck
まあ、SCSAあたりから始めるといいんじゃないですかい?

293:名無しさん@どっと混む
04/03/29 23:43 JXiKzV8Z
つうか資格で給料アップ狙うのもいいが
資格だけでなく実践で使える技術を身に付けてね。
資格持ってるだけで実際には使えない奴は痛すぎる。

294:名無しさん@どっと混む
04/03/31 14:08 j5uw9mXn
MCPとかCCNAとかSJCPは入社一年目しか手当て付かないし
マルチライセンスとか言うくせに二つ目以降の資格手当ては半額・・・


295:名無しさん@どっと混む
04/03/31 23:51 Lu/YbBeC
資格の受験費用が一回目しか出ないのは泣けるな。
一つの試験に合格したらその受験料一回分払うようにすれば
もっと受験者も増えるだろうに。


296:名無しさん@どっと混む
04/04/04 22:16 ZkMs59DS
そうなんですか・・・あまりいいとこじゃなさそうですが
フリーターよりマシですよね?

297:名無しさん@どっと混む
04/04/05 20:05 yC4b0a+1
>296

おっしゃるとおり!

298:名無しさん@どっと混む
04/04/05 23:11 fDVmXBmL
まあ五分五分じゃねえ?
時間とられてつらい思いすること考えたらフリーターのほうがマシ!!

299:名無しさん@どっと混む
04/04/11 23:57 R/8xNKoT
>>298
そら言いすぎ

300:名無しさん@どっと混む
04/04/13 22:09 mWMFD36n
いつ上場するの?

301:名無しさん@どっと混む
04/04/14 22:39 1AkLovuV
>>300

そんなんヅラと取り巻きの妄想にきまってるじゃん

302:名無しさん@どっと混む
04/04/15 00:27 cNLGzqeF
グローバルヘルプデスクスタッフってどうなの?


303:名無しさん@どっと混む
04/04/17 11:44 cNHXSGbK
野糞

304:名無しさん@どっと混む
04/04/19 11:26 VbTTpOoj
>300

まさに妄想です、信じないようにね

>301

その通り、いい事言ったね

305:名無しさん@どっと混む
04/04/22 14:31 elA/ir6a
今年入社されたかた・・・どうですか?

306:名無しさん@どっと混む
04/04/22 20:07 d7IZcoF7
>305

後悔してます

307:名無しさん@どっと混む
04/04/26 00:52 7KU6z734
社長はなにしに来てるの?


308:名無しさん@どっと混む
04/04/29 10:53 keTqaHlk
CCIE取得者を中途採用せずに自社で育てるんだって言っておきながら
結局はCCIE取得者を募集するわけですね。急募とか書いてるし。
中途半端なんだよ。

309:名無しさん@どっと混む
04/04/30 21:25 iLs9OYL+
2年近く前に辞めた者ですが、教育って最近どうですか?売上とか。
教育が低迷した時、私の在籍した部、普通にやっても教育より稼いだのですが、
教育より元うちの部署の方がボーナス低かったのは...。

310:名無しさん@どっと混む
04/05/01 13:21 fuVTkpPk
部ごとのボーナスの差ってあったっけ?

311:名無しさん@どっと混む
04/05/03 21:54 oLbIY67o
>310

ありまくり
売り上げ悪い部署はすずめの涙

312:名無しさん@どっと混む
04/05/05 16:42 iywgJaiU
アウシュビッツ ?jR?

313:名無しさん@どっと混む
04/05/05 16:43 iywgJaiU
アウシュビッツ ?jR?

314:名無しさん@どっと混む
04/05/05 21:57 4mLeiQWj
>312 >313

「働けば自由になれる」ってか?

315:名無しさん@どっと混む
04/05/17 13:02 AgNvknQ2
私はある意味自由になりました。

316:名無しさん@どっと混む
04/05/23 00:33 zMSpERJD
サードパーティー入ろうかな。マジで。

317:名無しさん@どっと混む
04/05/23 22:40 yXb7+INV
>316
なんでー?辞める人多い中...。
そういや研修から帰ってきた人の所感ってさむい...。

318:名無しさん@どっと混む
04/05/26 11:23 AliDbT6D
ごく初期に勤めていたが、ポリシーの無い会社というのは、やはり変わっていないらしい。
ついでに、社長のひいきで人事が決まるというのも。
ちなみに、2000年には上場するはずだったが?

319:名無しさん@どっと混む
04/05/27 08:39 75yqcP7y
就職板のブラック企業ランキング偏差値70に
エントリーされてたんだけどこれは妥当なんで
しょうか?

320:名無しさん@どっと混む
04/06/01 19:03 dXLTsH8C
>>320
偏差値71だったよ。どっちでもいいけどそんなにヤバいの?

321:名無しさん@どっと混む
04/06/01 19:05 dXLTsH8C
ごめん
>>319
だった。

322:名無しさん@どっと混む
04/06/03 22:04 1iFWZyc8
ヤバサ加減は部署によるだろうな。
少なくともダメでは無い部署も無いことは無い。
上司が若いから、人間的にいい人の下に着けばそれほど辛くも無いかもしれない。
まあ・・・社長の一存で色々とんでもない事になるのは仕様だ。

>>318
の行動は英断だろうね(;´Д`)
俺も数ヶ月前に辞めたが、今も対面だけ気にしてとんでもねー契約をとってしまうそうだw

残っている勇者達に光アレ(;´Д`)
そして、これからの勇者に絶望の無きよう(´ー`)y-~~~

323:名無しさん@どっと混む
04/06/12 00:30 ajueWUqS
辞める人多いっても去年入社の脱落者って確か2人じゃなかったか?

324:とんとん
04/06/16 01:41 ppJpOxIM
う〜ん、それにしても教育部はおいしかったぞぉ〜〜、ぺろろ〜んとねっとり。

325:名無しさん@どっと混む
04/06/20 00:35 KjpgHK2U
なんでこの会社にはカスしかいないの?

326:名無しさん@どっと混む
04/06/20 05:16 i62p2hhL
アボーン

327:名無しさん@どっと混む
04/06/22 14:30 B9r8bBI8
この会社入りやすいのかな。基本情報とシスアドしかないけど受けてみるかな。

328:名無しさん@どっと混む
04/06/22 16:16 BQkn+3FR
あまり評判よくないようですが、腰掛程度に2〜3年働くにはいいですか??

329:名無しさん@どっと混む
04/06/22 21:16 ZiuQiA1u
社内でここ読むと捕まるぞ

330:名無しさん@どっと混む
04/06/23 22:52 oOqb67BF
ボーナス激安の予感

331:とんとん
04/06/24 13:40 k3LoDiII
逮捕!逮捕!!Winnyぃぃーーー!だぁ!!
今年はボーナスなぁーーし!!やったーーーー!

332:名無しさん@どっと混む
04/06/26 00:10 Sw7kUqka
ダメダメ

333:名無しさん@どっと混む
04/07/01 13:42 IW/GXsGZ
まじっすか?

334:名無しさん@どっと混む
04/07/06 00:56 jOdh3VKU
元社員の人で転職した人ってやっぱり何か武器になるものあったんですか?
元社員で見てる人いたら教えて下さい。

335:名無しさん@どっと混む
04/07/07 12:24 //x7cGiN
高い限界値

336:名無しさん@どっと混む
04/07/09 22:21 iR9t64UN
元社員です。JTPだったからこそ転職できたとは思ってないです(--;;。
偶々出向していたので、出向先の業務内容をメインで職務経歴書を
書いたところ、そこそこ受かる様になりました。
地方都市に引っ込んだのでこっち系の仕事ってなかなか...。

337:名無しさん@どっと混む
04/07/09 22:24 iR9t64UN
今思い出しましたが私辞めた年の入社式って、プロジェクトX風なビデオ
(新人研修等の様子)を流されて寒い思いをしましたが、今年はどうだった
んですか?

338:名無しさん@どっと混む
04/07/09 23:39 1t/ZM3iJ
住宅手当が基本給に含まれるらしいな。
非常にムカつくんだがどうよ?
地方勤務者大損じゃねーか。フザケンナ。

本社のカスどもは住宅手当のおかげで残業代とボーナスアップだろ。
どう考えても不公平だろ。
これじゃ基本給アップしないほうがマシ。モチベーション下がる。

339:名無しさん@どっと混む
04/07/10 01:26 Xfq55H4q
>338
私は部外者ですが、
また、そもそもこの会社の住宅手当は地方と本社では
それぞれいくらですか?


340:名無しさん@どっと混む
04/07/10 07:55 E8oRcVmE
共通部分(2.5)だけ基本給に含むらしい。
それなら問題ない。
全額基本給に含めると勘違いした。


341:名無しさん@どっと混む
04/07/10 16:52 Fx71eA4u
>でも、この会社、住宅手当を基本給に入れて
見かけ給与は高いように見せているのでしょうか?
寮も社宅もないのですか?
それで月2.5万円?はきついのでは..??

噂によると、この会社資格が取れないと
内定もらっていても正社員になれないと聞いたけど
本当ですか?
本当ならとんでもない詐欺じゃあないですか??

342:名無しさん@どっと混む
04/07/10 20:55 Jdu4YFcb
辞めてから数年経つんで記憶が曖昧なのですが、私の記憶では
基本給を安く設定し、他をゴチャゴチャつけて給料上げてるから
ボーナスが安く済むパターンかと。

寮有ります。但し、これは私自身確認していないので噂レベルに
過ぎませんが法人で年間契約するとレオ○レスは安くなるらしい
のですが、普通の人が普通に借りたのと同じ値段が給料から天引
されます。

さらに立地条件悪い場合も有。自分で選べないし。
選べるとしたら近いか、遠くても広いか位。
近い方とか言うと単なる地理的に近いだけで、遠く感じる
浜川崎レオパレスなんていう罠も有。

JTPに入るなら物価の安い千葉のさらに公団なんか良いでしょう。
私は+2万で1DKでした。

内定は...私の頃はぎりぎり情報処理2種が世間的に幅を利かせていた
最後の方に入社したので、最近の事は分かりません。

ころころ方針変わるし。

343:名無しさん@どっと混む
04/07/11 00:22 8JyCl2A6
住宅手当が基本給に含んでも安いものは安い。

それにしても辞めた方情報が多いですね。
離職率高すぎです。

344:名無しさん@どっと混む
04/07/12 07:24 lsefInKk
確かに辞めた方が多いですね。

上場するという話も出たり出なかったり、一体どうなっているのでしょう?
社員に持株会制度みたいなものがあるのですか?


345:名無しさん@どっと混む
04/07/12 21:27 u2lvOojh
持株会制度ありますよ。毎月少しずつ給料から引かれているらしい。
今からでもやれるのかな???

346:名無しさん@どっと混む
04/07/13 16:38 w65bRzWU
持株で株ためて、上場すれば一攫千金??

347:名無しさん@どっと混む
04/07/13 20:53 j65Pb6f+
まことに遺憾ながら上場の時期を逸した感があります。
持ち株で利益を上げるというのは現実的ではないと思います。

348:名無しさん@どっと混む
04/07/18 00:44 ynkq1N/W
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!

349:名無しさん@どっと混む
04/07/18 22:31 nWda4W0N
あげときます。
色々な裏情報キボンヌ

350:名無しさん@どっと混む
04/07/26 14:21 9eqA2Vvs
あげ

351:kksjtyyap
04/07/27 15:03 JCKp9CCt
元社員です。

みなさん言われているように、
会社の体質として資格取得は必須でしたね。
まぁ、業務に使えるかと言ったら
部署によっては微妙な事もありますけどね。
取っておいて損はないんじゃないかな?
まぁ、会社で取れって命令されるんで、
受験費用くらい出してくれって思うのもわかるけど、
取得させようとしてるSCSA,CCNAなんかの市場価値って
随分低下してるからね。CCIEでも随分低下してるし。。。
という事で、今の市場をみれば、
そこにコストをかけさせるのは難しいんじゃないかな。
それ位自分で取れよってさ。

あと、働いている人は、
仕事のできる人は上司にも同期にもいましたよ。
随分転職されたようですが、
まだ残っている方も多いようですし。

が、社長の社員の扱いはさすがにうんざりでした。
まぁ、でもあの会社で一番売上を他からとってこれるのは、
あの社長なんでしょうけどねー。
そんな状態が今後変わるとは思えないですし、
あの環境で人材が伸びるとは到底思えないんで、
まだまだ、あの社長独裁体制が続くんじゃないですか?

私にはあそこで自分を成長させようとは全く思えなかったので、
転職を決めていましたが、選択肢は人によってそれぞれだと思います。


352:kksjtyyap
04/07/27 15:05 JCKp9CCt
<参考までに>
私の場合入社当初から1年で辞めるつもりで働いてましたし、
事実一年で転職しました。
転職で年収で150万位のUPだったかな。(月額10万位のUP)
給料としてはやはり大分少なかったのでたいした額ではないけど、
今の生活は随分楽チンですよ。
転職組は大体その位の給料UPは目指していいんじゃないかな?

後正直な気持ちとして。
もう二度と、あの社長の下では働きたくないです。

353:名無しさん@どっと混む
04/07/27 18:48 TpO1WokW
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
   / ,―― ミ
   // /   \  |
   / ,(・) (・) |
   (6     つ  |
    |    ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    /__/ /  <  今日、うんこしたか?
   |        /     \________
   /     ̄ ̄ \
 | |        | |
 | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|  |    |    |  |
| (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   λ    |  |
      ( ヽ
      (´∀`) ウンデクレテ アリガトウ
      (____)


354:名無しさん@どっと混む
04/07/30 00:51 +TFwhBQ8
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶

355:名無しさん@どっと混む
04/08/05 18:33 7icWaFrV
あーやっと夏休みだ。やれやれ・・・。

356:名無しさん@どっと混む
04/08/05 20:28 no6oflKl
夏休みなんてナシですが何か?


357:名無しさん@どっと混む
04/08/06 21:53 v34cyUZR
社外に常駐しているから休みが取れる。

358:名無しさん@どっと混む
04/08/06 22:32 2kSjUJ1s
この会社は夏休みが取れないのですか..??


359:名無しさん@どっと混む
04/08/07 12:41 LdcgHbZz
ポジションによります。

360:名無しさん@どっと混む
04/08/07 17:23 XYFQHqUI
所属部署による。毎年取るヤツは取るし取れないヤツは毎年無し。改善しようとする上司も無し。

361:名無しさん@どっと混む
04/08/07 20:07 jmAp/Irv
ちなみにオレは今年は休み2週間。へへへ・・

362:名無しさん@どっと混む
04/08/08 22:46 3YNFvh39
馬鹿な奴ほどよく休む。
仕事ができない奴は、休みが取れる。
仕事ができる奴は、忙しいから休めない。
仕事は水の流れのように、有能な奴に流れていく。
夏休みとか言ってないで、永久に休んだら。

363:名無しさん@どっと混む
04/08/08 23:07 AupPKSQt
確かに仕事ができる人は、休みがなかなか取れない。
でも、会社としては休ませるようにさせるべきです。
人生仕事だけではありません。


364:名無しさん@どっと混む
04/08/09 01:18 HRGEQTdP
休ませてくれ。最近咳が止まらん。

365:名無しさん@どっと混む
04/08/09 02:04 /xZakkdw
>>364
もうそろそろ辞め時かもね。どこの部署か知らぬが、冷房に当たりすぎ見たいだね。
りっぱに自律神経失調症の一歩手前ですな。
かなり気をつけないと、眩暈がしたり、吐き気がしたりしますぜ。
ずっとPCに向かってないで、1時間に1度程度休憩を取って(自発的に)、
あたたかくしないとね。自分の体を大切にしないと、会社に潰されるよ。
きみがどんなに頑張ったって、会社は一生面倒見てくれるわけじゃないから。


366:名無しさん@どっと混む
04/08/09 11:30 l3yVt3os
そうです、いざとなったら会社は冷たいものです。
これは、どこの会社でも同じです。
一度きりの人生、会社とは一定の距離を保ちながら
会社に左右されない自分の人生を歩むべきです。
(といいながら、これがなかなか難しいのですけどね..)

367:名無しさん@どっと混む
04/08/09 13:00 /xZakkdw
もちろん、どの会社でもそうです。最近は大企業でもなりふりかまわず
リストラしますし。取引先のS社も危なかったりして。そんなことはない
か(笑)。あまりひとつの会社にいても、井の中の蛙になってしまって、世間と
ずれてしまうしね。かと言って、転職を繰り返すのは、このご時世、
あまり得策ではないし。仕事の関係上、外に出ることが多いので、いかに
きれい事が多い会社なのかも、しみじみわかってきたし。

368:名無しさん@どっと混む
04/08/09 22:47 19QpGOXM
新人研修って何するの?何か富士に行くみたいだけど。

369:名無しさん@どっと混む
04/08/10 10:31 YC/nw6OC
軍隊式の地獄のしごき。
これで会社に見切りをつけて、入社前に辞めてしまう人も出る。

370:名無しさん@どっと混む
04/08/10 10:40 JuDsqEJk
>369
管理者○成学校?w

371:名無しさん@どっと混む
04/08/10 13:17 0vKLjdmE
>>369
>軍隊式の地獄のしごき。

って?なんか肉体的制裁でも加えられるの?

372:名無しさん@どっと混む
04/08/10 18:46 LI+LqNmr
>369
発狂者が出たって本当ですか?

373:名無しさん@どっと混む
04/08/10 23:57 XkuvM02r
>372
まぁ、あれで発狂してては世間では生きて生けませんが...
実は転職後、管理○養成学校のTV放送のビデオを見る機会が有ったけど...
近いものは有った気がする。
駅前ではやらんけど。

そう言えば気づかなかったけど、社長の写真、腕組んでたの止めたのね。

374:名無しさん@どっと混む
04/08/11 00:26 Q9n7yv8e
やっぱ富士の研修ヤバいんだあ。
啓発セミナーみたいに大声張り上げて自分の欠点とか叫びまくったりするのかな。
やってらんないな。

375:名無しさん@どっと混む
04/08/11 00:30 KVLma0AU
>>374
えっ!?マジそんなことしてるん?
経験者感想きぼん。

376:名無しさん@どっと混む
04/08/11 10:17 MscIFM5n
マジでやってる。
自己啓発セミナーに北朝鮮とかでやっているような、
思想教化教育と集団行動訓練をくっつけた感じ。
身体的暴力を受けることはないけど、
精神的な暴力は物凄い。
最終日にはみんな号泣する。
一時的にだけど、確実に人格は崩壊します。

377:名無しさん@どっと混む
04/08/11 13:23 zDpdD+92
富士のまえのセミナー はやばいでつか?
富士を乗り切ればへいきですか?

378:名無しさん@どっと混む
04/08/11 17:29 z6dx1nMz
もとネタは管理者養成学校。それをカスタマイズ。大声だした
り、罵倒されたりで、確かに洗脳される。でも、大体1週間ぐらいで、
かんたんに元通り。精神論的な世界です。こんなことやるのにも、
ずいぶんコストがかかるから、その分社員の給料を増やしたほうが、
あきらかにモチベーションはあがるのに。理論に基づかない付け焼刃て
きな訓練(適当に本家を真似してるだけ)なので、あまりお勧めできませんね。


379:名無しさん@どっと混む
04/08/11 22:16 IY2STlXp
まぁ、当時は一時的であれ洗脳されたっていう事か。
丸暗記駄目な人間は厳しいかもしれません。
理論じゃなく、丸暗記でかつ演技力?が求められます。

出所してから駅までの間に咲いていた桜に感動を覚えたり。
出れたーと。

あの研修って何を目的にしているのでしょうか。
他社の人と接する機会が多々有る部署なら、自然と社会人的
マナーが身につくと思うのだが。自分の言動が自分の身に
跳ね返って来るし。でも受けたはずなのにマナーがなってない
人も居るしなぁ。目的が違うのか。

380:名無しさん@どっと混む
04/08/11 23:29 siG/76Ep
かなりハードな研修みたいですね。
管理者養成学校なら普通は社会に揉まれた人が行くのでしょうが、
社会に出た人がいきなりとはちょっとかわいそうです。
1週間ぐらいの泊り込み合宿なのですか??


381:名無しさん@どっと混む
04/08/11 23:34 W/T9zZr+
不治の合宿は強制参加?
なんとか欠席する方法はないものか……。

382:名無しさん@どっと混む
04/08/12 09:24 Qq3cw4+D
入社しなければいい。
ほかにいくべし!! 悪いことはいわん

383:名無しさん@どっと混む
04/08/12 17:51 Ha9wNwbw
SEとかで管理者養成学校まがいのことなんてやる意味あるの?
体育会系じゃないとかなりつらそうだな。内気な奴はガンバレ。

384:名無しさん@どっと混む
04/08/12 19:23 01R8XqPy
>>383
もうしわけありませんが、この会社にSEはいません。あま
り大きい声では言えませんが、ITシステムのメンテナンスが
かなりの部分を占めています。勘違いをしている人も
ずいぶんと多いようですが、非常に泥臭い仕事ばかりです。
ある程度技術力が身についたら、転職を考えたほうが良いです。
きっと、過酷な辛さから簡単に開放されるでしょう。


385:名無しさん@どっと混む
04/08/13 01:19 x20CFMCI
えっ、ITシステムのメンテナンスという泥臭い仕事ばかりをするために
管理者養成学校まがいの狂った研修受けなきゃならないの!?
とんでもない会社だな。入社する人どんな人なの?

386:名無しさん@どっと混む
04/08/13 17:21 rg1d/KU9
もちろん、入社する人は技術志向のIT企業にあこがれていた
り、最先端の技術に触れることを期待していますが、それは
かなわぬ夢です。会社の名前が示すように、縁の下の力持ちとして
ずっと定年まで(いないと思いますが)他企業のサポートをし続けます。
ああ、それなら入社を辞めようって思う人もいるかもしれませんが、
きっと、他の企業には採用されないレベルだから妥協しなくてはいけないでしょう。

387:名無しさん@どっと混む
04/08/15 14:32 2ggs5zEy
>>376
>身体的暴力を受けることはないけど

・・・私は殴られました。
指導者役に誰がなるかにもよるけど、皆さんも注意したほうがいいかも。

388:名無しさん@どっと混む
04/08/16 13:42 5S+izNht
はっきり言えば、超駄目会社の部類です。
気が狂ってないとやってられないほどの安月給。
駄目さ加減もいい加減にしてぇ〜。


389:名無しさん@どっと混む
04/08/16 18:52 Q7XYIWlu
   日本サードパーティという会社をまとめると

●典型的な社長のワンマン経営会社である。
●研修は富士のふもとで管理者養成学校まがいのとんでもない体育会系の研修を行い
 暴力を振るわれることすらある。喉は潰れ、最後は洗脳されてしまう人が多い。
●やっと地獄の研修から開放されると、ITシステムのメンテナンスという
 泥臭い仕事ばかりをする。
●給料は気が狂ってないとやってられないほどの安月給である。
●中核となる30代40代がほとんどいないほど高い離職率を誇る。

390:名無しさん@どっと混む
04/08/16 20:22 7/dNtChn
IT業界には 東京コンピュータサービスとかブラックなとこあるけど
ここはどんくらいのやばさなんですか?

391:名無しさん@どっと混む
04/08/16 20:52 SNK2qXQI
>389

そんなにやばいんなら、
だれか労働基準監督署とかに訴えたりしないんですか?

392:名無しさん@どっと混む
04/08/18 21:53 zjgXO38C
労働基準監督局に訴える必要があると気づく社員の方が
いる場合、そのエネルギーはご自身の転職に向けるべきだと
思います。
代表が前職で、労働組合の設立を図った社員を干したことがある
うわさが流れたことがありました。
ご留意を。


393:名無しさん@どっと混む
04/08/23 23:17 MzWbh2E9
そこまでや・ば・いと労働基準だけじゃなくて脱税もしてる可能性はありませんか?

394:名無しさん@どっと混む
04/08/25 00:37 EBqtnHDF
>393 

十分ありえます。
とにかく金に汚い会社です。
もしこの会社に少しでも入ろうと思っているなら
絶対にやめておくことをおすすめします。

395:名無しさん@どっと混む
04/08/25 00:43 b+6khdqA
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサジャヤ・クマ―!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;

396:名無しさん@どっと混む
04/08/26 20:06 Zn2NnKdD
くさいおまんこ

397:名無しさん@どっと混む
04/08/27 17:56 KFheSdnN
ちゃんとお給料を支払ってもらえる会社なのでしょうか。
とても不安です。人から聞いた話だととても怖い会社と言ってましたが。

398:名無しさん@どっと混む
04/08/27 20:26 0EYnAVuM
支払ってもらえるけど、すっげー安い。
あ、でも、上司によっては残業代を承認してくれない。
いろんな意味で怖い会社は本当。
この板のはじめから順に読めばよくわかる。
就職活動を続行して他社に行くことをおすすめします。

399:名無しさん@どっと混む
04/08/27 22:22 594Ou/Jy
つうか、しょっぱなの研修でもう無理そう。

400:名無しさん@どっと混む
04/08/28 17:36 FkNehmex
コールセンタのかわいいおねいさんとせくーすしたい。
最後は顔にかける。

401:名無しさん@どっと混む
04/08/28 17:37 KKgBCEsU
URLリンク(bbs-i.net)
無料画像投稿付きレンタル掲示板!!
最強です。

402:名無しさん@どっと混む
04/08/28 21:44 A3M6OOgG
>>399
新人さんですか?

403:名無しさん@どっと混む
04/08/29 23:53 T9nhtUcZ
コールセンタにはかわいい子がいるんですか?
下の書店にはかわいいけど臭い子いましたよ。

404:名無しさん@どっと混む
04/08/30 18:22 h7YuTICd
この際、誰でもいいからやらせてくれ!

405:名無しさん@どっと混む
04/08/30 19:59 aVJt/AYU
皆さん、相当病んでますねw
同情します。


406:名無しさん@どっと混む
04/08/30 21:03 hGuf7Rdk
この会社、尻穴くさい子でも入社できますか。
盗撮されないかな・・。

407:名無しさん@どっと混む
04/08/31 22:49 mycrsZOd
はっきりいってだれでも入社できます。


408:名無しさん@どっと混む
04/08/31 22:54 diVbVSFC
>>407
それは俺に対して失礼じゃないか?

409:名無しさん@どっと混む
04/08/31 23:02 mycrsZOd
>407 >408

離職率の高さを補うために手当たり次第採用している。
たとえ前職が風俗嬢でも採用しかねない。
所詮、そういう会社です。

410:名無しさん@どっと混む
04/09/01 02:14 nc7Bbskm
>409
実際のところ離職率ってどれぐらいなの?www

411:名無しさん@どっと混む
04/09/01 18:27 ish0ZP92
私の代は2年で半分辞めました。

412:名無しさん@どっと混む
04/09/01 23:23 baXq9+zk
そんなに辞めてしまうのですか。
上層部の組織改革をしないと危なくないですか。
一体どんな会社なんでしょうね・・・。とってもあやしいわぁ

413:名無しさん@どっと混む
04/09/02 06:48 FowYp8zM
そんなに辞めるのは、
給与が低い
仕事がつまらない
経営トップがワンマン
などなどの理由でしょうか..??

414:名無しさん@どっと混む
04/09/02 23:28 RXNdc7H6
通勤途中でかわいいおねーさん眺めるくらいしか毎日の楽しみが無い。
もう辞めたいよ。こんな会社。

415:名無しさん@どっと混む
04/09/03 00:30 hB6cG1Y/
妖怪人間も3人ほど入社されているようです。

416:名無しさん@どっと混む
04/09/04 12:10 2OdIcoO1
通勤途中の娘なんてみてないでわたしが癒してあげるわぁ
いちばんきれいなわたしに近づいて!

417:名無しさん@どっと混む
04/09/04 18:20 z0nXzy5G
>>415
妖怪人間って何??

418:名無しさん@どっと混む
04/09/04 20:58 VNs3j2tn
将来の上場をねらって自社株購入してるやついる?

419:名無しさん@どっと混む
04/09/06 21:00 +xrKr9Cz
もし途中で会社辞めたら、自社株買いしている人はどうなるの?
会社が買い取ってくれるの?
時価がないからどう計算するのだろう..??

420:名無しさん@どっと混む
04/09/07 10:45 oetaFVhI
おう!もうすぐ飯だな。
今日も女のことを考えていたらあっというまに時間がすぎてるぜ。
業務なんてふりしてれば楽勝だぜ。

421:名無しさん@どっと混む
04/09/07 21:54 oetaFVhI
そのお株は紙くずどうぜんです。お残念です。

422: ◆.cOjTjK0LY
04/09/09 09:52 BC3CnveX
333

423: ◆fbjYTnXaT6
04/09/09 09:53 BC3CnveX


424:馬鹿#
04/09/09 09:54 BC3CnveX


425:名無しさん@どっと混む
04/09/15 18:31:17 DO37PwHA
うんこぶりぶり

426:名無しさん@どっと混む
04/09/16 13:49:53 pPV6P9bC
チ○コ勃起、マ○コしっとり、、

427:名無しさん@どっと混む
04/09/18 15:52:58 MbIclI24
もうちょっと、誰か書いてくれないかな。ちょくちょく見てるけど、盛り上が
りにかけるよ。質問があれば、答えてあげるからさ。それにしても、なかな
か株式公開しないね。半分期待しながら待ってるんだけどさ。2000年から
ずいぶんと経ったんだし、ここらで頑張ってほしいですね。色々問題が
あるんだろうけど、もう設立18年目になることだしね。現状では
きっと難しいんだろうけど。株が紙くずにならないことを祈る!

428:名無しさん@どっと混む
04/09/21 23:18:14 JbNQiZyp
age

429:名無しさん@どっと混む
04/09/22 17:01:49 AqKS9aov
●●更衣室は盗撮の嵐ってうわさよ

430:名無しさん@どっと混む
04/09/22 18:07:00 9MjF4whe
またうわさか・・

431:名無しさん@どっと混む
04/09/22 21:08:09 9OAjsqgl
やっぱりみんな自社株買ってるの?買える上限とかあるんだよね。
上場したら結構ガッポリじゃね?

432:名無しさん@どっと混む
04/09/22 22:51:43 paN6xMx1
上場なんて夢のまた夢。
株なんてケツ拭き紙にしかならないね。
残念でした。うんこぶりぶり。

433:名無しさん@どっと混む
04/09/24 01:09:52 Zf2kvX6D
休み 給料 帰宅時間 おせえて

434:名無しさん@どっと混む
04/09/24 12:44:14 pU2pEGNk
業務時間が休みだよ 帰宅時間は好きな時間に帰ることができるよ

435:名無しさん@どっと混む
04/09/24 14:04:56 bpXpVh5/
確かに帰宅時間中なら好きな時間に帰ることが出来るわな。

436:名無しさん@どっと混む
04/09/26 00:12:35 ohbqxP4h
休みは業務による。
きっちり取れる業務もあれば取れない業務もある。
給料は17万ぐらいだと思う。
帰宅時間は17:30で帰れる業務もあれば帰れない業務もある。

何事も業務しだい。

437:名無しさん@どっと混む
04/09/28 07:58:26 adsDXdRR
これまでなのか。これからなのか。

438:名無しさん@どっと混む
04/09/29 20:14:40 kyPBEzHn
私見を申し上げます。

企業は、事業を展開資金を調達する方法として、増資、株式公開、銀行融資があります。増資は資本金を増やすことであり株主が企業に対して資金を提供し
ます。株式公開は市中から資金を調達をする方法です。これは銀行から融資を受けるより効率がよいからです。
この企業のように運転資金を銀行からの借り入れで十分な場合、もしくは新規事業の展開がない場合(新規の事業資金が大量に必要とされていない場合) 現況の株式市場では上場をして資金調達をする必要性は低いと考えられます。

上場はこれによって銀行融資より好条件で資金調達ができる見返りに株主に対する責任が発生します。これは配当という形で株主に利益還元をすること
と会計報告を株主に行う責任が生じます。 つまり経営の自由度を失う引き換えに市中から資金調達をすることとなります。また株式市場が低迷している日本市場では市場に流入する資金量が少なく、これは上場によって得る市場からの評価が決して高くならない可能性が
十分にあるということです。
また、株式公開をして一般の株主が大量に発生すると、会社の重要事項の決定が一般の株主の承諾を得ないとならないこととになり、企業の経営には難しい制限事項の一つとなります。
企業コンセプトの斬新さが薄れてしまっている現状では、上場は必ずしも益とならないケースが考えられます。
株式公開は株売買価格が即企業の評価(時価)となるわけで、株主にとってこれが期待値を上回ることができない事態が発生すると株主である意味が消失してしまい、社長の求心力はますます低下して
しまいます。
また起業サイドにしても、起業した現実を市場から否定されてしまうこととなり失うことしかない事態となります。株式公開が誰にとっも利益にならないこととなる可能性が十分にあり、株式市場が活況を見る時期にならないと公開をすることはないと思われるべきと
考えます。
仮に株式公開がされた場合も、初値がつく祝儀相場で売り抜けることが株主
であるメリットではないでしょうか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3745日前に更新/203 KB
担当:undef