クロージャって何がいいの? at TECH
[2ch|▼Menu]
197:デフォルトの名無しさん
14/12/11 21:30:20.83 GpAyUabF.net
>>193
Swift スレの質問「Python が Swift や Ruby より劣ってるのは何か」に答えただけ
で、具体的に反論できないから罵倒を始めて Swift スレが荒れそうだったから、
こちらへ移動してきた


>>194
>>4 の定義において、局所環境やラムダ式は(クロージャという概念の構成要素であるけど)、
一般の言語だと直接的に対応する具象構文として存在していない(自分は知らない)
その書籍は読んでいないけど、おそらく Standard ML では "fn" <match> という具象構文を
「関数(function)」または「関数式(function expression)」と呼んでいると思う
>>4 だと、その具象構文 "fn" <match> はクロージャに対応する

またクロージャ(日本語では「閉包」)という用語は馴染みづらいので、
クロージャの具象構文を指して(便宜的に)無名関数/匿名関数/ラムダ関数/ラムダ式/関数式 ...etc と
別名で呼ばれることがある:
・Standard ML では、単純に「関数」や「関数式」と呼ぶ
・JavaScript では、"ECMAScript Specification" では(SML と同様に)「FunctionExpression」と呼ばれ、
 サイ本では「関数リテラル」と呼ばれている
  ・13 関数定義 (Function Definition) -- Under Translation of ECMA-262 3rd Edition
    URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)
・Python では、その言語リファレンスで「ラムダ式」と呼ばれている:
  ・6. 式 (expression) ― Python 3.4.2 ドキュメント
   URLリンク(docs.python.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2841日前に更新/147 KB
担当:undef