【仏独>日】世界初の高速鉄道は新幹線ではありません
at RAIL
1:名無し野電車区
23/03/03 17:40:44.88 sD59E+Fk.net
高速鉄道の定義 最高時速250km/h以上で走行
1964 東海道新幹線 210km/h(笑)
1974 英国のディーゼル 201km/h
1981 フランスTGV 260km/h
1982 東北上越新幹線 210km/h (笑)
後に日本の新幹線は220~240km/hに向上
1991 ドイツICE 250km/h
1992 東海道新幹線「のぞみ」270km/h
つまり世界初の高速鉄道はTGV であり、
日本の新幹線ごときは、世界で腐るほどある中速鉄道の一つに過ぎなかったのである。
日本の高速鉄道は平成以降の「のぞみ」からで、
フランスどころかドイツよりも遅い3番手。
レスを読む最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
734日前に更新/3724 Bytes
担当:undef