真・三國無双8 Part142 at GAMEHIS
[2ch|▼Menu]
59:名無し曰く、
18/11/14 21:01:02.60 OIOEI4Isr.net
他所に任せて実写映画作ってたり、戦国無双がアニメ化していたり、スマホ斬の収益でお金余ってたり、ブランド長がIPで利益出したがってたり
こういう状況を鑑みると、いつ真・三國無双もアニメ化しようとか言い出すかわからない
まあ、やらないに越したことはないけど、肝心のブランド長様が、そういうサイドビジネスをやりたくてやりたくて仕方ない様子なので、我々が拒否してもどうしようもない側面がある
ユーザーとしては備えておくしかない
どうせやるなら、せめてアクションだけでも眺めていて退屈しないものにしなければならない
だから戦国無双作ってたTYOに任せてはいけない
経歴を見ると、あそこの会社は過去にネオロマ系のアニメ化を制作していたようだ
要するに、伝で作らされてる感じがある
乙女ゲーのアニメ化やってるところにアクションを任せるのは無理がある
鯉沼は、「まあいつも社の作品を任せてる所だし大丈夫だろう」ぐらいの軽い気持ちで、あとは投げっぱだったんだろうということは想像に難くないけど、それではだめ
やるならMAPPAかTRIGGERあたり一流のところなら出来栄えが確実に保証されるけど、神撃のバハムートを見る限り、MAPPAが一番真・三國無双に相応しい
恩田尚之をキャラデザに据えれば、可能な限りリアルな造形のデザインを維持したまま、鎧の装飾も出来る限り線が多い豪華なものになる
且つ、MAPPAのアクション作画で贅沢に充分動かしきってくれる
そこに、ゲームのモーションキャプチャー班を武闘監督として送り込んで監修させれば、凝った中華武侠アクションアニメに仕上がるはず
バハムートが高水準を維持出来ていたのは、やはり元のスマホゲーでの収益から潤沢に資金投入出来ていたからだろうし
やるならやるで、出し惜しみしてはいけない
そして、アニメ化はスタッフの選び方と制作会社の選び方で決着がつくようなものだから
確実に一流の所に任せる決が出ないなら、GOサインは出すべきではない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

957日前に更新/268 KB
担当:undef