同人友達をやめたとき@108 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
402:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/12/24 12:17:12.44 8exjPPAo.net
自分に非もある友やめ
仕事で兄メーターやってる学生時代からの友人
同人と仕事は別、仕事でやった作品は好きでも同人出さない
というちゃんと分別つけてる子だった
ずっとメーター本レーター同人誌には否定的で
公私混同だし公式振りかざして二次やる神経を疑うという姿勢
自分も全く同じだったから安心してたんだが
最近彼女の同業者の中でそんな認識はもう古い
需要があるのだから供給すればいい
名義を変えれば個人活動だから問題ないという認識が増えてるらしく
とうとうそいつも仕事匂わせして同人やるようになってCO
あまりの匂わせに何度か不快感を示してみたんだが
「そっちだって商業仕事してるだろう、それと同じだ」と言われた
でも商業オリジナルで同人は全く関係ない二次創作なので
全く別物だと思うんだけど通じなかった
そもそも商業といってもメイン仕事にできるほどやってない
でも向こうにしたら「同人垢で宣伝=売名してるんだから同じ」らしい
その事を私に直接言ってくるのではなく限られた共通の友人に
「嫉妬で絡まれた」というニュアンスで悪口言っていた模様
しかも向こうから先にこちらをブロックしてきたので
こちらも頭に来て全ての連絡先を消去してお互いCO
謂れのない悪口を言われたと自分では感じているけど
今思うと嫉妬心もあってメーター同人を毛嫌いしているのかも知れない
その嫌悪が言葉の端々に出てしまって結果的に
彼女の職業自体を馬鹿にしたように取られたのかもとは思う
でももう何があっても連絡もとりたくないし
偏見と分かりつつメーターレーター同人への嫌悪感が増してしまった
学生時代から20年近く付き合ってあんな風に変わるなんて
売上や数字に出てしまう趣味の怖さを今更ながら思い知ったし
他人の活動への偏見が未だに強い自分にもうんざりする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2174日前に更新/334 KB
担当:undef