「普通名詞」で「固有名詞」しりとり at 575
[2ch|▼Menu]
1:名無し→しりとり
01/07/21 03:48.net
普通名詞でありかつ固有名詞である言葉でしりとりです。
例1:普通名詞が作品名などの固有名詞になったもの(「門(夏目漱石)」「らせん」など)
例2:人名・地名などが由来になった言葉(「土佐衛門(力士の名前だった)」など)

最初の言葉は
サンドイッチ(考案した人)

できれば意味もつけてください。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2711日前に更新/98 KB
担当:undef