at SKY
98:名無しSUN
17/11/15 08:46:02.69 LRZ+9W3R.net
【マクロ加算残高ってなんや】
金融機関は日銀に当座預金口座を持っている。
当座預金残高は、「基礎残高」「マクロ加算残高」「政策金利残高」の3つに仕分けされ、マイナス金利が適用のは「政策金利残高」だけ。
(参考)日銀の「マイナス金利」政策、その中身と有効性は? | 会社四季報オンライン
URLリンク(shikiho.jp)
金子勝(@masaru_kaneko)さん | Twitter
【本当にブタ積み2】
ゼロ金利の「マクロ加算残高」は、日銀が金融機関から預かっている「基礎残高」200兆円の当初10%だったが、直近では21.5%まで増加。金利というのが成長率の予測とみるならば、政府は日本経済が永遠に成長しないと見ているのか。
URLリンク(goo.gl)
15:10 - 2017年11月14日
URLリンク(twitter.com)
【本当にブタ積み】
日銀と政府が、国債の利払いを回避するには「永遠のゼロ金利」か、「銀行への課税強化」しかない。膨張する当座預金で0.1%のプラス金利の「基礎残高」を約210兆円で固定、増加しているのは金利0%の「マクロ加算残高」なのだ。
URLリンク(goo.gl)
15:08 - 2017年11月14日
URLリンク(twitter.com)
【脳死に近い思考停止2】
世界に漂流する莫大なマネーが収縮にむかう中、一人ジャブジャブのアベクロミクス。日銀は、この10日間で1兆5千億円も国債買って441兆9千億円保有。マスコミも主流派経済学者も花見酒と注射中毒経済に緘黙するだけ。
URLリンク(goo.gl)
15:08 - 2017年11月14日
URLリンク(twitter.com)
【脳死に近い思考停止】
黒田日銀総裁は、またまた「国内インフレ期待はわずかに(!)高まっている」と発言し、ジャブジャブ継続。URLリンク(goo.gl)
一方、マイナス金利で銀行の収益低下圧力は止まらない。地銀はさらに苦しい。URLリンク(goo.gl)
銀行を潰す中央銀行という言語矛盾。
14:54 - 2017年11月14日
URLリンク(twitter.com)
.
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
31日前に更新/447 KB
担当:undef