■■■■■■■■■   反次元兵器 at WAR
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 13:37:08.29 Ck6snnQ/.net
 
 
 
まぁ、コンピュータ計算のパターンは「0」と「1」の信号なんだから、
「1」を定義する媒体・媒介を「核心・心臓」などとするのも気合であり、軍事的鼓舞だと。
ただ「光素子」とでもいうか、「光子」を定義できていないし、
仕組みの都合上、この場合は「電子」だろ。

東大、心臓部の回路を開発=光量子コンピューター
5/18(土) 3:12配信 時事通信
光のパルスを操作し、大規模な計算を高速で行う「光量子コンピューター」の心臓部となる回路を開発したと、
東京大の古澤明教授や武田俊太郎特任講師らが17日付の米科学誌サイエンス・アドバンシーズに発表した。
実験室での試作段階だが、武田さんは「システムを拡張すれば、さまざまな種類や規模の計算ができる」と話している。
現在の半導体で電気信号を制御するコンピューターは、2進法で0か1の「ビット」が情報の単位だが、
量子コンピューターは0と1を重ね合わせた「量子ビット」を単位とするため、理論上、計算が飛躍的に速くなる。
国内外で多様な方式で開発が進むが、古澤教授らは2017年に冷却装置を必要としない独自の光パルスを操作する方式を考案したと発表した。
今回、光パルスが周回する回路の心臓部で、光の透過率や位相を瞬時に切り替える制御装置の開発に成功。
さまざまな種類や規模の計算に利用できることを示した。今後は計算の誤りを自動的に訂正する仕組みの開発が主要な課題となる。


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

404日前に更新/174 KB
担当:undef