新番組改編の局や枠を予想&検証するスレ Part287 at ANIME3
[2ch|▼Menu]
4:ななし製作委員会
19/05/24 13:30:04.83 1o4nV4kI0.net
URLリンク(blogos.com)
 テレビアニメは現在、製作本数は増えていると言われるが、キッズアニメはゴールデンタイムから次々と撤退し、週末の朝と夕方にシフト、それと深夜アニメとに二分されている
ゴールデン撤退続くアニメ番組、深夜で増殖“大人向け”
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 子供のテレビアニメ離れが加速している。視聴率は年々下降し、かつて多くの人気番組が登場したゴールデンタイム(午後7―10時)からは「まんが日本昔ばなし」などアニメ番組の撤退が続く。
一方、深夜時間帯では大人向けに多様なジャンルのアニメが競合し、複雑に変化している。
 「アニメはもう子供たちのファーストチョイスではないんですよ」。民放キー局でもアニメに力を入れてきたテレビ東京の大木努広報・IR部長はため息まじりに語る。
 調査会社ビデオリサーチによると、2001年に6.2%だったアニメ番組の年間平均視聴率(関東地区)は昨年3.6%に。常に10%以上が期待できるのは「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」など数えるほどだ。
 少子化に加え、塾や習い事でアニメの放送時間帯に自宅にいない子供も多く、家庭用ゲーム機の普及が拍車を掛けた―と大木部長は分析する。
 象徴的なのが昨年秋のフジテレビの番組改編。海を舞台にした冒険ファンタジー「ONE PIECE」が日曜朝(関東地区)に移るなどゴールデンタイムからアニメが消えた。
「ドラゴンボール」といった人気番組を生んだ同局だけにアニメ凋落(ちょうらく)を印象づけた。「Dr.スランプ アラレちゃん」など視聴率30%を超すヒット作が続いた1970年代後半から80年代までの隆盛は、もはや過去のものだ。
URLリンク(www.narinari.com)
そして、平日19時台から日曜朝にアニメ枠の主軸が移ったことについて、「すごく単純なこと」とした上で、「少子化」と「(特に都会の)子ども達のライフスタイル変化」と挙げた。
少子化により、子どもたちの視聴率サンプルが減っているため、視聴率も下落。全盛期に20%以上連発だったものが、平均12%程度まで落ち込んでしまった。
無料広告型のモデルで放送している以上、視聴率悪化は取捨の判断となるのは避けられず、結果、19時台からアニメは消えていくことに。
URLリンク(www.daily.co.jp)
 なぜ、ゴールデンタイムからアニメが消えたのか。岡安氏は「アニメだとなかなか営業がつきづらかったり。
数字(視聴率)も昔は10%とって当たり前だったのが、だんだん取れなくなってきて、バラエティーにかわってきてしまったんだろうなと」と分析する。
それだけ万人ウケするような作品を、視聴率20%を意識できるようなレベルで生み出すことが難しくなっているということになる。
URLリンク(web.archive.org)
いよいよ来週は結界師1時間スペシャルですね。ずっと烏森を狙ってきた黒芒楼が、ついに攻めて来ます。良守、時音、限、そして繁守や利守の力で烏森を守れるのか?
そして、残念ながらこのアニメ結界師は現在の放送枠での放送期間延長は叶いませんでした。テレビの特にゴールデンタイムでは視聴率という評価によって判断されることが多々あります。
この視聴率が低いと、多くの人に見られていない、望まれていないと判断されてしまいます。これにはビデオでの視聴は含まれないので、ここをご覧の多くの皆さんにはちょっと不思議かも知れませんが、そういう評価のもと放送が終わってしまうことが決まりました。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
 ゴールデンタイムにテレビの前に子どもがいないのなら、子ども向けのアニメを放送する意味はなくなる。
URLリンク(anime.eiga.com)
キッズアニメにおけるテレビの存在感は次第に低下していくのかもしれない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1837日前に更新/254 KB
担当:undef