バンギャル旅行会社22 ..
[2ch|▼Menu]
567:3/3終
08/09/05 01:49:28 9SnlNF4l0
■白龍(パイロン) カワトク分店
岩手県盛岡市菜園1-10-1 カワトク B1F

上記で出ていたカワトクの本館地下にあるお店で、500円だったかな。
柔らかいうどんみたいな麺と、味の濃い肉味噌?と、きゅうり、ネギ、にんにく、紅しょうがを混ぜ合わせて食べる麺で、味が濃いのが好きな人にはオススメ。
食べ終わった後、卵を割り入れ溶いて、「チータンタンお願いします」っていうと、お湯と肉味噌を入れてくれます。
それを混ぜると食後のスープ「チータンタン」の出来あがり。
席数が少ないので、土日平日関係なくお昼時はめちゃくちゃ混みます。

■ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店
盛岡市盛岡駅前通9-3

盛岡駅の目の前のビルの、盛岡冷麺のお店。
ゴムみたいなコシと弾力のある麺が特徴。
焼き肉もメニューにあった。
辛さが選べるんだけど、初めて食べるなら「別辛」を選ぶべし。
「辛いの好きだから中辛〜」とか甘く見てると痛い目にあいますw
こちらもお昼時は混みますが、席数が多いので回転率は高い。

■東家 本店
岩手県盛岡市中ノ橋通1-8-3

有名な、わんこそばのお店。
わんこそばはコースになっていて、よく写真で見るような目の前にお椀を積んでもらうには3100円?のコースになる。
詰め込む食べ物だから、ちゃんと食べたい人はコースじゃなく、普通に盛りそばとかの方が良いかも。
個人的にはそばもそうだけど、天丼やカツ丼がオススメ。


東家以外は、盛岡Club Change WAVEから徒歩圏内なのでお腹減った時にでも。
東家も頑張れば歩ける。
古着屋のハンジローの発祥の地でもあるので、かなり服屋さん(特に古着屋)が多い。
食べ物も服屋さんも良い店が多いので、好きな街の一つです。

568:Nana
08/09/05 07:06:44 KhvuJQBKO
レポおつ。
白龍、量が多いから女子は小を推奨。
石割桜の近くにも店あるよね。席数すごく少ないけど。

569:Nana
08/09/05 07:37:46 ZAuvflBw0
腹が減ったので風呂入りながらカップ綿食ってきたぞゴルァ!

570:Nana
08/09/05 07:43:54 ZAuvflBw0
カップ綿⇒麺だ・・・・わたあめかよ・・・orz

帰省ついでに名古屋で初めて味噌カツ食ってきたけど
車に長時間ゆられた体にはオエッな代物だった・・・
一応ガイドブックとかに載ってる有名店だったらしい
キャベツが異常に多くてご飯はてんこ盛りですさまじいボリュームだった・・・
量が多いのと高いせいか、一人前を二人などで分ける人が多いようで
「注文しない人もチャージ料金+おしぼり追加代金いただきます」って
注意書きがあってチト萎えたw
あんなキャベツ大量に出されてもかなり捨てることになるだろうし
最初から小盛りサイズ作れよって感じだったなあ

店名ド忘れしたんで何のレポにもなってなくてスマン
あとでわかったら書くわw

571:Nana
08/09/05 08:45:45 N1ZBPDgqO
(´・ω・`)つ[チラ裏]

572:Nana
08/09/05 09:34:07 v0+V7B+mO
名古屋って大盛りがウリの店が他県より多いイメージある

573:Nana
08/09/05 11:08:14 CLPoXTR2O
>565
藻前さんは地元の方?隣県民なので情報ありがたかったです!

574:Nana
08/09/05 21:43:16 O0ovK3nN0
東日本フェリー、青函など3航路撤退 高速船も休止
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

道民の青森遠征か青森県民の北海道遠征くらいの
需要かもだが撤退だそうだ。

575:Nana
08/09/05 23:07:08 C+kxohJx0
>>570
名古屋民が通りましたよ。
矢○とんか、栄の”か○う”ってお店ですかね?

576:570
08/09/06 00:24:20 PMxt3Is50
>>574
あら〜。・゚・(ノД`)・゚・。

>>575
ども。栄の店でひらがな4文字だったような・・・?
矢○とんではないですね。
好みもあるんでしょうが、やっぱりカツはさらっとウスターソースで頂きたいと
家族で実感シマスタ(^ω^;)

577:Nana
08/09/06 03:26:53 47aKJcO0O
青春18切符で旅した人っている?

578:Nana
08/09/06 04:35:54 xYrYccG00
>>577
東京〜大阪間でやったよ

579:Nana
08/09/06 05:15:31 Ojlh1rr40
静岡大陸広すぎだよね>18きっぷで東海道

>>574
安くいくなら北東パスではまなす自由席
お金あるなら札幌発の東北方面への割引きっぷを組み合わせてはまなすカーペットが使えるし
乗り場が駅やバスターミナルから離れてるフェリーは
使い勝手が難しいというのが札幌→東北遠征を数回やった感想

580:565
08/09/07 00:13:01 8zx640/b0
>>568-573

長いのに読んでくれてありがとう!
帰省先が盛岡なので毎年行ってて、色々食べに行くんだ。
まとめにも盛岡の情報は載ってなかったから、折角だし書いてみました。

トロイカのチーズケーキは、銀座の岩手アンテナショップにも曜日限定で売ってるから、気になった方は是非買ってみて下さいw

581:Nana
08/09/07 01:19:00 I/h5YcMyO
先月31日に新宿ワシントンホテルに泊まったんだけど
部屋から腐乱死体が見つかったらしいねorz


582:Nana
08/09/07 05:35:56 51+SXVGW0
いやあああああああああああああああああああ

583:Nana
08/09/07 07:50:20 F2i9kuytO
そんなホテル泊まりたくない

青函はJRが主流だお

584:Nana
08/09/07 08:13:19 51+SXVGW0
ニュース見た
ご主人が奥さんヌッ頃すてバッグ詰めで夫婦旅行・・・てなパターンかなぁ
中見ちゃった人カワイソスやね

585:Nana
08/09/07 08:21:24 51+SXVGW0
【社会】新宿ワシントンホテル客室に遺体、死体遺棄事件で捜査
スレリンク(newsplus板)

部屋番号が出ちゃってる・・・('A`)

586:Nana
08/09/07 19:39:17 NB1ix1aB0
>>585
知らないで泊まるよりいいじゃない…w

587:Nana
08/09/07 20:39:01 CKg2joEF0
宿泊対象から真っ先に外そうw

588:Nana
08/09/07 21:05:36 CKg2joEF0
先月V系じゃないけどイベントで急遽泊まった時のでも

【予約手段】 楽トラ
【ホテル名】 ホテルリステル新宿
【最寄り駅】 丸の内線「新宿御苑前駅」徒歩5分都営新宿線「新宿3丁目駅」下車、徒歩7分
【部屋タイプ】 シングル
【金額】 6615円 当日限定プランで朝食付き
【食事】 バイキング形式で洋食と和食もあるけどまぁまぁ。
【評価】 ★★★★
【感想】 値段見て部屋の内装とか期待してなかったけど綺麗。
スリッパ用の中敷があってちょっとびっくり。でもあるとなんとなく安心はできる。
ドライヤーは部屋の机のところに置いてある。大きめで風力あるから良かった。
女性向けのアメニティはフロントに言えばもらえたみたい。
駅からちょっと離れてるっぽいのかな?歩く気力が無くてタクシー使っちゃったからはっきりわからない。
バスタブが小さめだったのが残念。
また泊まってもいいかな。
とか言いつつ東京行くときの常宿がケントなんだ。


589:Nana
08/09/10 14:57:38 ovpjdNgSO
急遽京都に遠征が決まったので宿が全く空いてませんorz
KBSホール周辺、京都駅周辺にオススメでシャワーつきの満喫などありませんか?

590:Nana
08/09/10 15:05:25 +VRZRpID0
決まったんじゃなくて決めたんだろボケが!
宿が確保できない遠征するな!

591:Nana
08/09/10 15:06:54 +VRZRpID0
確保できない「なら」が抜けた。

急に決まったとかいう奴に限って馬鹿が多いよなー。

592:Nana
08/09/10 15:22:57 fZTDnwwi0
>>591
送信前の文面チェックも怠ってる上その言い方は良くないw

>>590
多分同じバンドだと思うけど、漏れも一般発売後に京都遠征考えた事があって、いくら探しても年末のせいかシングルで1万近くしてて断念した。

少し距離離して大阪・奈良・滋賀方面だとお手ごろ価格も多いから、
そっち方面に手配する事もお勧めしますよー。

593:Nana
08/09/10 15:24:02 fZTDnwwi0
>>590じゃなくて
>>589だったorz

逝って来る。

594:Nana
08/09/10 16:12:54 1f5CJ8jd0
>>591の言い方は良くないけど、気持ちはわかる。

満喫もホテルも調べ方次第でどうとでもなる。
目の前の箱は何なんだ。

595:Nana
08/09/10 16:36:25 ovpjdNgSO
>>591
語弊がありました、仰る通りです。
しかしそこまで言われる謂れは無いと思いますが。底が知れますよ。

>>592ー593
反応ありがとうございます、もう少し調べてみます。

596:Nana
08/09/10 16:40:11 ovpjdNgSO
間違えました、>>592>>594です

597:Nana
08/09/10 16:58:50 TRvq3K7G0
そこまで言われる謂れはあると思うけどなぁ。

携帯で調べられないからここに泣きついたんだろ?w
京都の地理把握してたら隣県まで足延ばすなんて
初めから考え付くし。


598:Nana
08/09/10 17:21:58 ovpjdNgSO
パソ使って調べてます、学校なので書き込みは携帯からですが。

京都も遠征自体も初めてなのでそのような考えはありませんでした。

荒れそうなのでこれで失礼します。

599:Nana
08/09/10 17:41:55 aJjHwJGaO
スーパーホテルで検索してみることをおすすめする。

600:Nana
08/09/10 17:57:28 tUlyTQ3EO
>>598
うん、無知なまま初遠征して開き直る前に半年はロムった方がいいね。
そうやっていざという時大変な思いするのはあなたなんだよ?

ケータイだってネカフェとかいくらでも調べられるんだから、頑張れ。

601:Nana
08/09/10 19:01:47 r8ZrQCFC0
知ってるが教えたくない奴だな

602:Nana
08/09/10 19:15:32 MkNb6bKdO
まあまあ、もう本人もう書き込まないって言ってることだし落ち着こうよ。
次の話題どうぞー。

603:Nana
08/09/10 19:45:38 SfhiEmbJ0
福岡→宮崎遠征するんだが当日ライブ終わってから福岡に戻るのって不可能かな?
宮崎→福岡って夜行バスとか夜行列車が出てないのか、調べても出てこない
宮崎市内で朝までオールできるようなところありますか?

604:Nana
08/09/10 19:59:57 dQjXoOoE0
>>603
JR九州バスで深夜便が1本ある筈だけど?
「福岡 宮崎 JR」でググったら絶対に引っかかる。

目の前にある箱、もっと有効活用しようよ^^;

605:Nana
08/09/10 20:00:02 HxO3Ot8DO
>>603
この流れで…釣りか?
自分で少しは調べろよ…

606:Nana
08/09/10 20:21:25 SfhiEmbJ0
>>604
>>605
本当にすみません
出てきました
ありがとうございました

607:Nana
08/09/10 20:23:08 FgqpZeoh0
DIRスレwww

608:Nana
08/09/10 20:27:57 +VRZRpID0
バカ丸出しw

609:Nana
08/09/10 20:57:15 6D8wBdN80
>>589
まとめwikiの京都の宿泊んとこの掲載してる宿情報と
リンク先を片っ端から調べた?学生なら地図帳も持ってるでしょ。
線路も確認しながら近辺のホテル捜せ。
京都のマンキは繁華街中心だから繁忙期はまず取れない。
それにKBSの近辺はマンキないよ。
京都の繁忙期の宿は散々既出のように近隣都市も含めて
シラミ潰しに探す気じゃないとマジに見つからない。
予約受け付けてないラブホすら全滅するし。

ついでに京都のマンキレポ
FUJIYAMA Cafe Relaxing京都店
【場所】 京都四条河原町
【最寄り駅】阪急河原町駅 ,地下鉄四条駅
四条通りから新京極通り入ってすぐ
【感想】個室のあるブースと本棚・ドリンクカウンターが別れてて
個室の並ぶスペースは照明が暗いめ。
なので寝るときにはいいと思う。ブランケット貸し出しあり。
出来た当時は京都では設備いい方だったけど今はあちこち
微妙に年期入ってる気も。トイレもウォシュレットじゃないし。
ただ、パック料金はあの辺ではちょっと安い方。
トイレに緊急用の生理用品あり。

あの近辺のマンキで設備の充実度・綺麗さでいえば
サイバック>自遊空間>FUJIYAMA≧ポパイかな。
自遊空間について、wikiの情報に追加すると、
ゲーセンやカラオケ目当てのギャル・ギャル男が多い。
3Fがフロントとカラオケ、4Fがマンキ、5Fがゲーセンと
別れてるからマンキにいてもうるさくはない。
ヘッドホンはフロントの横で借りる。

610:Nana
08/09/10 20:59:16 +VRZRpID0
宿が確保できないならホームレスと同じ。
そういう場合は遠征しちゃだめ。常識だす。

611:Nana
08/09/10 21:09:33 FgqpZeoh0
もうその話題はいいじゃん。
はい、
ーーーーーーー糸冬了ーーーーーーーー

612:Nana
08/09/10 21:12:23 VarEacrpP
>>609
このまえサイバック使ったんだけど、
ものすごくタバコ臭かった・・・

席によるんだろうけど。

613:Nana
08/09/10 21:28:03 CavbO2VP0
>>610
一番大事な事だよね。

614:Nana
08/09/10 21:42:22 KJG7UJOM0
先月末に名古屋に泊まったのでレポ。

【予約手段】 じゃらん
【ホテル名】 B'pac本陣
【最寄り駅】 地下鉄東山線「本陣駅」徒歩8分
【部屋タイプ】 ツイン
【金額】 5500円/室(ポイントを利用したので5000円)
【食事】 平日のみロビーでセルフサービス(パン・コーヒー・紅茶)
【評価】 ★★★★★
【感想】 元々はホテルじゃなくてマンスリーマンションらしく、内装は完全にマンションの一室。
バス・トイレはセパレートだし、ミニキッチン(調理器具・食器付き)や電子レンジや大きめの冷蔵庫(ウェルカムドリンクでミネラルウォーターとお茶の500mlペット)やトースターや洗濯機が置いてあった。
テレビとビデオデッキが標準装備(DVDデッキもあるっぽい)
部屋は広くはなかったけど、1泊するだけなら全然気にならない。
普通のビジネスホテルと違って、照明が明るいのが嬉しかった。
持って行ったから使わなかったけど、アメニティはPOLA。
泊まったのが休日だったため、朝食のことは何とも言えない。
駅から少し遠かった上に解りにくかったかも。
でも総合的にはかなりよかったので、是非また泊まりたい。

615:Nana
08/09/10 22:15:49 6D8wBdN80
>>612
京都サイバックは女性専用ブースは禁煙になってるはずだから、
そっちなら臭くないんじゃないかな?


616:Nana
08/09/11 09:05:48 67ePOm2jO
繁忙期の京都はコネ持ちでも半年前、コネないなら一年前に
動くのが常識と言われてるからね
しかも海外の政情不安や燃料高騰で修学旅行や個人が海外やめて京都にくる人増えたから
最近は年中キャパオーバーぎみ
ライブ予定発表はどうしても遅いめだから気合い入れないと見つからない
それとロッカーも埋まりすぎて見つからない。
某盤の時はソールドでハコ内にカート持ち込み禁止だったのに
大型ロッカーが京都市内は勿論大阪まで塞がってて往生してたギャさんちらほらいた

617:Nana
08/09/11 10:27:41 tsMP3WarO
>>589です
他県ですが、当日の宿を見つけることが出来ました。
無知の癖に色々と生意気言って申し訳ありません、反応下さった方々ありがとうございます。

失礼しました。

618:Nana
08/09/11 13:14:09 J1PRAR2K0
京都ってそんなに混むところだったんだね…
遠征ではあんまり行かないけど参考になった。
589さんも宿みつかってよかったね。

619:Nana
08/09/11 18:14:14 G6qhOW3W0
紅葉時期の京都のヤバさは別格だよね

620:Nana
08/09/11 23:51:13 /oyJ/U0FO
ホテルレポ。

【場所】 横浜
【予約手段】電話(当日)
【ホテル名】スーパーホテル新横浜
【最寄り駅】JR新横浜
【日時・何泊】12月/1泊
【人数】二人
【金額】1人3990円
【食事】朝早く出た為、確認できませんでした。
【評価】 ★★★★☆
【感想】
終電を逃がし、急に泊まらなければならなくなり、23時頃に駅から1番近い場所を選んだので、部屋は特に指定せず、ホテル側に任せました。
部屋にはシングルベットが2つ、ロフト?のベットが1つあり、2人で泊まるには勿体ないくらいの広さでした。
(ロフトベットで遊びましたすみません)
アメニティやバスルーム(ユニットバスでした)はよく覚えていません。
・コンセントは数ヵ所あり。
・ルームキーはボタン押しタイプ。
・近くにコンビニが2ヵ所、吉野家的なものも。
・駅から早めに歩いて5分弱。
方向音痴な私には少しだけややこしい場所にありましたが、携帯で地図を見ながら行けました。
・空調良し、煙草の臭い無し。

急な宿泊でしたが、とても良い部屋に泊まれたと思います。
対応も良くしてくれて、好印象でした。

半年前&需要無いかもしれませんが…よかったら参考にして下さい。


621:Nana
08/09/12 21:47:09 F7PY25kj0
>>607
同じこと思ったww
たぶん京都遠征の人も福岡→宮崎遠征の人も
DIRのライブだろ


622:Nana
08/09/13 10:14:43 IYpVGzxGO
地元の人間が京都の話をもう少し。
京都はそろそろ観光シーズンで週末は新幹線も席がない。
四条にはコインロッカーが全然ないが、京都駅は二年程前からコインロッカーを増設してるので少しはマシ。
でもやっぱり大型はすぐ埋まる。
後、観光客大杉で移動しずらい。
バスやタクシー利用の際は余裕を持って。
キャリー持って立ち止まるバカにはぶぶ漬け突き出したい。

623:Nana
08/09/13 10:22:12 5pOQ3sj1P
>>622
観光トップシーズンは京都駅も始発の「のぞみ」前に(通常サイズも)ロッカー埋まるよね・・・

624:Nana
08/09/13 19:36:01 waSmxNor0
京都話豚切りますが、今まで直行便が廃止になってた
熊本-鹿児島間の高速バスが復活するかもしれないらしいです。
URLリンク(kumanichi.com)
(WEBでは最初しか読めませんが)
正式決定はまだですが、これが通ったら熊本-人吉間を減便
(今は1日4便)するそうです。
現在熊本-鹿児島間は新幹線かまとめwikiにあるように人吉-鹿児島空港経由で乗り継ぐ
しかないのですが、先日家族旅行で人吉に行ったので、中継地点の
人吉停留所付近について少しレポさせて頂きます。
停留所はJR人吉駅から徒歩5分ですが人吉駅はものすごく本数が少ないので
ライブ移動の際バスから電車に乗り継ぐのは現実的ではないと思います。
人吉駅前に土産物屋があって球磨焼酎を沢山売ってるので、
乗り継ぎに時間的余裕があればお土産が買えるかなと。
このお土産屋に温泉が併設されているので、乗り継ぎ時間が1時間以上あって
営業時間とタイミングがあえば入れます。でも暗いし古いから
あんまり誰にでもお勧めはできないかも。
停留所の周りは何もありませんが、屋内の待合所にトイレと缶ジュース自販機くらいはあります。
5〜15分も歩けば温泉街なので、移動に日程的余裕があれば
人吉で一泊するのも手かもしれませんが、安い宿は吃驚するくらいボロイですw
宿や温泉の詳細は直接ライブ会場になる土地でもないのであとでwikiに直接書きます。
どうやっても熊本-人吉間がバスの本数も少なく、熊本市内で渋滞しがちなので
熊本から出発する人は頑張って朝イチの便に乗った方が無難と思います。
鹿児島空港〜鹿児島市内は熊本空港〜市内に比べたら渋滞で詰まることは
少ないそうです。

625:Nana
08/09/14 07:37:41 zSU8oYKnO
京都駅、JRの方は中型〜大型ロッカー全滅でも地下鉄のは空いてた
300円でキャリー(たしか機内持ち込み最大サイズ)がギリギリ入った

626:Nana
08/09/14 08:22:00 BGnilLxnO
京都はハコのロッカー設置率が低くて駅のロッカーに頼らざるを得ないのに
ロッカーが満杯になるしね
京都の繁忙期で意外な盲点が滋賀のハコ
滋賀もロッカーないハコばかりで最寄駅には大型ロッカー
ないから京都駅頼りにならざるを得ないんだけど塞がってるとホントどうしようもない
ユーストンは彩冷えるん時に会場預かり出たみたいだけどあのハコは
基本そういうサービスしないからイベンターか盤側の判断だと思う。

627:Nana
08/09/14 09:36:58 c30grtvJO
観光シーズンの京都はそんなに混むんだ…。住んでるから、全然気にしてなかった。

みんなまとめて、漏れの家に泊めてやるよw

628:Nana
08/09/14 11:56:13 7zsIuPWa0
627さんちの宿泊レポたのしみにしてるwww

当日いきなりの宿泊って怖くてしたことないんだけど
わりとしてる人も多いのかな?

629:Nana
08/09/14 13:38:44 R0apBIeN0
105 名前:Nana[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 12:28:32 ID:/D4lbAjQ0
この連休中に飛行機遠征するおまいらへ。
全日空でシステム障害が発生して国内線に大幅な乱れが生じてますよ。
【航空】全日空、コンピューターシステムに障害でダイヤ乱れる [08/09/14]
スレリンク(bizplus板)

>>103
利用するのが全日空便なら、明日になっても乱れが解消しない事も視野に入れて
代替移動案を調べておいた方がいいかも知れないね。
そうでなくても台風の予測進路が九州の南海上だったりするし。

630:Nana
08/09/15 14:37:46 lLff69AV0
>>626
土日の京都に泊まった事があるが、ロッカーはほぼ全滅だった。
京都駅のロッカー、手荷物預かり所も満杯で、一縷の望みをかけて
宿泊したホテル(さっきチェックアウトしたばかり)にロッカーがダメだったので
21時頃まで荷物を預かってもらえないかとお願いしたら、快く受け入れてくれた。
ホテル自体もこじんまり&ちょっと高めだったから出来たのかもしれないけど、
繁忙期の京都の恐ろしさを知ったよ。

その時はLive発表と同時にホテルを探したけどじゃらん・楽天とか全く無くて、
ホテルにも直接問い合わせたけど全滅だった。
グーグルの地図を見ながら会場周辺をチェックしてたら、上記旅行サイトに載せてない
ホテルが2件あってどちらも空いてた。
旅行サイトだけを調べるだけでは足りないと学んだよ。

631:Nana
08/09/16 11:43:34 VPvwz5EL0
京都話に便乗して最近地元にビジネスホテルができたので貼ってみる。
URLリンク(www.pension-uji.com)
市内から少し時間はかかるし、小さそうだけど一応なにかの参考になれば。
ちなみに駅から徒歩3分は嘘だと思うw


632:Nana
08/09/16 15:55:26 YKHOowVZO
>>631
徒歩所要時間の算出方法知ってる?
道路距離80メートル毎に1分で計算してるんだよ。
信号待ちや歩道橋の上り下りの時間は含まれないから、実際に歩いて●分じゃなくて、「地図上は●分なので目安にしてね」って事。

633:Nana
08/09/16 16:47:23 VPvwz5EL0
>>632
あ、そうなんだ!
この距離で3分はちょっと無理があるなと思ったらそういうことなんだね。
教えてくれてありがとう。
勉強になりました。


634:Nana
08/09/17 02:28:57 bBUFEi5KO
カプセルホテルに泊まった事がある方いますか?
安いので今度利用しようか迷ってるんですが、1人なので色々心配で…

635:Nana
08/09/17 03:16:33 2kAObgy40
な に が し ん ぱ い なのかと

636:Nana
08/09/17 03:17:59 2kAObgy40
ホテル・旅館板
URLリンク(love6.2ch.net)

637:Nana
08/09/17 08:57:04 qSKgVrVxO
今年の1月の日曜日に京都MUSE行った時は、四条駅のロッカー利用したんだけど、そん時はロッカーガラガラだった。

638:Nana
08/09/17 09:05:45 lNzlByonO
>>634
そんな聞き方しかできない奴は素直に普通のチェーン系シティホとっとけ
安いとこには絶対それなりの理由がある。で安いとこならではの不便を
うまく工夫で乗り切るとか不便を逆に楽しむ境地に至るにはそれなりの
柔軟な頭とスキルが必要。

ところで話変わるが、熊本Be-9の近くに城下旅館という謎の安い宿がある
母方実家の近くなので泊まることはないが先週前を通ったら営業中の看板あった
2000円らしい。物凄いボロでもないが普通の民家風
チャレンジャーさん試してみてくれw
古い街だとたまにそういう謎の安宿があるんだよな…。

639:Nana
08/09/17 11:16:41 2kAObgy40
沖縄遠征した時、テラ安いゲストハウス=今風の民宿が普及してるのには驚いたな
さすがにドミトリーは選んだことないが、風呂なしの個室でも2000円台、
風呂つきでも3000円台だったと思う
現地でドミトリー1泊980円の看板を見てさすがに噴いたw(なんか悪い意味で有名なトコらしいが)

640:Nana
08/09/17 11:43:14 lNzlByonO
熊本のは流石に沖縄風ドミじゃなくて、母に聞くとあの辺は昔
連れ込み宿が沢山あったとこらしくその名残らしい。
だから城下旅館の看板にも休憩設定あるw
ぐぐったら他ジャンルのアマバン女麺さん泊まってたみたいだから
今は普通の宿なんだろうけどね

641:Nana
08/09/17 20:27:40 /DGeGKmY0
あいりんとかの安宿も海外のバックパッカーに人気らしいね
日本ではスラムとも言われる地区だけど(近隣の人スマソ)
海外の本当に危ない所に比べれば安全なんだろうね
まず電車の中で寝れる事、荷物で席を取って注文しに行く事自体がありえないらしいがw


642:Nana
08/09/17 20:38:09 2kAObgy40
日本の漫画喫茶のシステムは海外じゃ絶対無理だなw
恵まれてるんだなーと海外のコンビニのPCでネットやりながら実感した
海外だとコンビニでもまず店員に挨拶が必要だし

643:Nana
08/09/18 18:35:29 AJG8KGFsO
>>634さん
私は女だけど一人でカプセルホテルに泊まったことあるよ。
もし分からなければ店員さんが教えてくれるよ。
お客様も色んな人いるけど気にしなくても大丈夫。
ほとんどのカプセルホテルは大浴場だし自分のペースでお風呂入れるから大丈夫。
大阪と名古屋と東京や横浜なら女性用のカプセルホテルあるから。
気に入ったホテルあったら是非カプセルホテルに泊まって!!値段は3000円くらいだよ。


644:Nana
08/09/18 19:31:17 1QNDzH+w0
>>641
WCの時はカプセルや山谷のバックパッカー宿の
3畳一間ででかい体を窮屈そうに横たえる
欧米人遠征サポーターのおっさん達が報じられてたよw

ドミは京都も結構多い。ドミや漫画喫茶の不便な点は
他人の煙やいびきをシャットアウトできないこと、
空調が自分の勝手でコントロールできないことだね。
気候のきつい季節には結構これ厳しい。
やっぱり最初は無難なビジホやシティホで経験値積んで、
自分の我慢の限界のラインがどこにあるのかを見極めた方がいいと思う。

645:Nana
08/09/24 17:34:29 86x7Si0ZO
高速バスで仙台から新宿まで移動するのに、大体何時間くらいかかるんでしょうか?

646:Nana
08/09/24 18:18:23 mWQtCC3GO
>>645
18時間





















とか言われたらどうするんだよ。
そんなことも自分で調べられないなら遠征なんかするな。

647:Nana
08/09/24 19:23:58 dL6mSaBAO
標準の所要時間なんてバス会社のサイト見たら普通に書いてるし
それ以上の遅延の可能性は散々既出
自己責任と運

648:Nana
08/09/28 13:07:25 GYk1RFw7O
今京都のビーバー斜め向かいあたりにスーパーホテル作ってる最中。
来年4月に工事完了予定て書いてあるからまだ先だけど参考になれば。

649:Nana
08/09/28 16:41:01 +P84mPxWO
どこからか移動させただけかもしれないけど、南海難波駅の1Fにコインロッカースペースが出来てた。
ロケッツ行く人には便利かも

650:Nana
08/09/30 11:21:40 69a+nI270
熊本〜鹿児島間の直通高速バスが平成20年10月10日(金)〜平成21年3月31日(火)の
施行運行という形で復活します。1日3便。
それに伴い人吉〜熊本、人吉〜鹿児島空港が減便。
URLリンク(www.kyusanko.co.jp)

651:Nana
08/09/30 15:57:22 pia8cczX0
試行運行?

652:Nana
08/09/30 16:10:51 7xeh7C980
>>651
もともと>>650の路線は一旦廃止になってたはずだから、
一時的に復活してみてやっぱ客入らないってことになったら
止めますってことでしょ。

653:Nana
08/09/30 22:57:24 ZLRTeYtd0
散々既出だと思う京都タワーの浴場レポ
事前にwikiまとめを見て行って初利用だった。参考までに。

【場所】京都タワーの地下なので直ぐ分かる
【時間】朝7時〜から。周辺の店は7時にならないと開かないから、
夜行バスが早めに着くと時間潰しが辛いかも(ちょうど急激に冷え込んだ朝だったし)
【価格】タオル貸し出しで700円(HPの割引クーポン利用)
【設備】ドライヤー×2と化粧水・乳液はフリーであった。
【感想】とにかく狭かった。開店と同時だったから人も多く、シャワー待ちの列が出来た。
地元が温泉街だったので、この値段でこの設備かよ!と思った。
東京の銭湯と比較しても広さは半分くらいだったと思う。
湯船に浸かるのが好きだけど、浴槽も狭くゆっくり入れなそうだから入らず。
脱衣所も通路が狭いしロッカーも少なめだったので後から来た人は使い辛そうだった。

これなら河原町まで出てネカフェでシャワー入った方がいいかも。
あと移動や観光でバスに3回以上乗るなら一日乗車券(500円)を買った方がお得。

654:Nana
08/10/01 09:03:18 YDeKOuGcO
>>653
>地元が温泉街だった
良い温泉あればkwsk
ハコがなくても最近は今まで回らなかった地方行く盤も微妙に増えてるし役立つかも

まとめwikiのリンク元数見ると東京のロッカー情報が圧倒的に多いな
皆特に困った経験が多いんだろうな。中国語のサイトでもまとめwiki紹介されてたし。

655:Nana
08/10/01 11:23:25 Ea7D282AO
>>653
男女で大きさが違う典型例だな・・・

656:Nana
08/10/01 23:55:43 9sPUcZJA0
>>654

山梨だけど、甲府駅から2駅程の所にある石和温泉とか
駅前が直ぐに旅館街。足湯があるし、ワンコインくらいで立ち寄り湯が出来る
他の公共温泉施設もワンコインで入れるけど、車じゃないと行けない所w
送迎のバスもあるかもしれないけど。
健康ランドみたいなスパは大体2000円くらい。風呂数も休憩室も充実。だが駅から遠い

大体有名な温泉街はワンコインくらいで旅館の立ち寄り湯が出来たり
施設も充分な公共入浴施設がある。
あと尼崎にある健康スパ「あま湯」は1000円前後で入れる&駅近でよかった。
温泉も豊富だし、大阪駅からも3駅くらい?
大阪・神戸どちらに遠征でも使えると思う。

657:Nana
08/10/05 12:30:43 JCYy3t64O
市街地に温泉銭湯多いて言ったらあとは大分鹿児島も。
北海道は帯広札幌稚内は確かあったけどハコや市街地からは遠かったはず

658:Nana
08/10/05 13:03:11 oe/q77EwO
自分健康ランドとかスパによく泊まる。
温泉入り放題だし、安い(1泊\2000〜3000)。きれいな所はきれいだし、女性専用も多い。
一晩中お風呂使えることが多いから、ライヴ後で遅い時間帯でも安心して使えるし。
部屋はカプセルでもコスパ的には充分だと思う。

659:Nana
08/10/06 22:09:47 khXcQU/ZO
カウントダウンに北海道から東京に飛行機で行きたいけど


往復5万はするよね?

660:Nana
08/10/06 22:45:36 sCX1oqAv0
年末が近くなると>>659みたいなのが増えるのか



661:Nana
08/10/12 09:00:12 CY98239pO
大都市間のパックの相場ならいくつかHP見るか、パンフ片っ端から貰って
研究すれば繁忙期の値上げ幅とかも含めてだいたい見当つくようになると思うんだが。
自分の手で研究してみないと応用力がつかないよ。

662:Nana
08/10/12 15:20:04 MTC36D2dO
大分も確かに温泉多いけど、別府以外は健康ランドのような所ばっかりだよ。
別府だとしても駅周辺の徒歩圏内じゃ小さいの数店舗あるだけ。
大きくて綺麗な有名所は結構離れてるからあんまり遠征では向かないかも。

663:Nana
08/10/20 10:26:21 ysEKOmyVO
保守

664:Nana
08/10/20 20:31:54 PwOHNi5mO
今度の北海道遠征楽しみすぎる〜
ってことでageとく

665:Nana
08/10/22 21:40:10 wzAc28GgO


666:Nana
08/10/23 17:48:48 N4asxXxr0
回らないのでお役立ちサイト紹介
まとめwikiの方にPC版はリンクしてあるけど、携帯版。
URLリンク(mb.enjoy-live.net)
ライブ会場の地図だけでなく、近隣の宿情報も見れる(じゃらんと提携してるみたい)

wikiに貼ろうとしたけど@wikiのスパムフィルターにかかってだめだったので
ここで。

667:Nana
08/10/23 18:15:24 d2pTbkdNP
提携じゃなくて単なるアフィじゃないの?

668:Nana
08/10/26 20:00:34 CgKE/7pgO
広島並木ジャンクション付近にロッカーってありませんよね?
やっぱり広島駅で荷物を預けたほうが無難かな?

669:Nana
08/10/27 00:52:19 MpbsDtwD0
広島駅遠いよ
パルコのロッカーは?

670:Nana
08/10/27 03:25:04 90hyNx0/O
パルコですか!
全然思い付かなかったです。営業時間確認してライブ終わるまで開いてそうなら利用してみようと思います、ありがとうございました。

671:Nana
08/10/27 03:50:20 MpbsDtwD0
夏に行ったときは10時半くらいまでロッカー使えた気がするよ
時間合うといいね

672:Nana
08/10/27 21:36:18 iLxjGdVf0
>>670-671
パルコのHPに書いてある。22:30まで。
URLリンク(www.parco-hiroshima.com)

673:Nana
08/10/28 22:51:58 HnlcYpcX0
皆親切やのう。

674:Nana
08/10/29 00:17:41 isJXRgUD0
【話題】ネットカフェ(女性専用) - 大阪
スレリンク(newsplus板)
1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2008/10/28(火) 08:30:51 ID:???0 ?2BP(111)
大阪・ミナミの商業ビルにこの秋、女性専用のネットカフェがオープンした。
骨盤矯正マシンやスチーム式美顔器などを備え、基本料金を払えば無料で使える。
従業員も女性が中心。男子禁制の「女性の園」だ。

大阪市中央区西心斎橋2丁目の「リラクゼーション・カフェ・スイート」(06・6167・4621)。
白と木目を基調にした220平方メートルの店内に、肌の乾燥を防ぐ加湿機能付きの
空気清浄器を4台設け、パソコンが使える個室型スペースには、手鏡や観葉植物を用意した。
1万冊の漫画の6割が少女コミックだ。
最大の特徴は美容・健康器具7台を集めたリラクゼーションルーム。足先からふくらはぎまで
蒸気で温める足浴器や、便秘や冷え性に効果があるとされる骨盤矯正マシンが並ぶ。
化粧台も7席あり、ドライヤーや巻き髪用のヘアアイロンも自由に使える。
24時間営業で、料金は初めの30分が280円。以降10分ごとに80円が追加される。
6時間で2200円のコースもある。運営するのは市内の旅行会社。井原恵利加店長(26)は
「男性客が多くて、なかなか利用できない女性がターゲット。明るく清潔な癒やし空間をめざします」。

日本複合カフェ協会(東京)によると、ネットカフェは4月現在、約2900店で
ここ数年は横ばい傾向。利用客の7割以上が男性で、ホテル代わりに寝泊まりする
「ネットカフェ難民」の存在もクローズアップされている。このため、既存店でも
イメージを一新し、女性客の取り込みを図る動きが出ている。

*+*+ asahi.com 2008/10/28[**:**] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)

675:Nana
08/10/29 15:57:03 m67U0d7u0
東横イン元社長を逮捕…松江の硫化水素発生事件で
硫化水素の処理作業が行われた「東横イン松江駅前」(今年5月、松江市朝日町で)
松江市のホテル「東横イン松江駅前」で5月28日、地下配管室から
硫化水素が発生し、8人が病院で治療を受けた事件で、島根県警は29日
発生の原因となった建築廃材を配管室に投棄することを容認、指示を
したとして、東横インの元社長、西田憲正容疑者(62)(東京・港区)を廃棄物処理法違反(投棄の禁止)容疑で逮捕した。
西田容疑者は2004年10〜12月、系列会社の「東横システム電建」
元副社長、清原良昭被告(64)(廃棄物処理法違反の罪で起訴)らから、
ホテルの新築工事などに伴って出た建築廃材の石こうボードや軽量鉄骨、
コンクリート片など約30トンの地下配管室への投棄を打診され、容認した疑い。
 西田容疑者は、投棄に同意したことは認めているという。
 硫化水素は、石こうボードの硫酸カルシウムと雨水が反応するなどして
発生したとみられ、当時地下から致死量を超える2000ppmの硫化水素が検出された。
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
DQNすぎなチェーンだな。表面的にはどこもそこそこ綺麗なんだけどねえ。


676:Nana
08/10/29 17:40:38 XdfipoSn0
>>675
そんなの東横に限らんよ・・・

某チェーンホテル(そこそこ有名)本部で事務バイトやってたことあるけど、
法令順守(って言えばいいのか?)のずさんさは東横以下。


677:Nana
08/10/30 02:14:52 tz5BDZ/CO
クローク出るかぐらい自分で問い合わせたらいいのに

678:自治スレで板ルール変更議論中
08/10/31 19:16:36 /RoRHBKM0
新宿→水戸(水戸で宿泊)→仙台という移動を考えています。
新宿から水戸は高速バスで行くことにしました。
水戸から仙台もできれば朝バス移動をしたいのですが、検索をかけても見つかりません。
水戸仙台間は高速バスはないのでしょうか?
水戸→仙台の移動を経験したことのある方がいらっしゃったら助言お願いします。

679:自治スレで板ルール変更議論中
08/10/31 20:27:58 3J/QkP/hP
ない。

常磐線でいわきまで出れば仙台ゆきがある。

680:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/01 21:10:45 3cIufj8yO
短パン

681:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/01 21:26:15 6e1kom3hO
>>678
私も水戸→仙台の日程で遠征したことあるけどバスはありませんでした。
新幹線とは違うけど、JRで水戸→仙台の電車が出ていますよ。

682:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/01 21:36:38 4l4ACsfvO
水戸からスーパーひたちが出てるよ。
たしか水戸からだと仙台行きは9時と16時の2本。
時間掛かるけど楽。

683:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/02 17:56:21 nsZm5Fi70
神戸に行ったのでいくつかレポ。
三ノ宮駅のロッカーは阪急側とJR側がありますが、
JR側の方が埋まりにくいです。VARITやウインターランドに行く時は
阪急側に置いた方が近いとは思いますが。
ウインターランドへの道がわからなくてタクシーを使っていたギャさんを
ちらほら見かけましたが、JR三ノ宮駅前あたりに観光案内ボランティアさんが
いるので(黄色い腕章つけたおっちゃん)、「ハンター坂の方に
行きたいんですが」と言えば道を教えてくれますし、地図を下さいといえばくれます。

ウインターランド近隣の飲食店は高めの店が多いので、
現地で安く食べたい人は時間に余裕を持って駅周辺で食べておくといいでしょう。
三ノ宮駅近くにいくつかある「イスズベーカリー」というパン屋さんは
どこも割と遅くまで空いているので、遠距離日帰り組や夜行組で
飲食店の店内で食べる時間的余裕のない人には終演後買っていけて便利です。
パンの種類も豊富でもちもちした生地が美味しかったです。
他はwikiにあとで書いておきます。

684:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/03 01:39:33 pPM/wbehO
神戸VARIT行く時にはハンズ地下の地下鉄入り口にあるロッカーが一番近いかと。
いつもそこに入れてる。

685:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/03 21:07:04 KLRVhkZLO
>>683
ウィンターランドに遠征予定なんで、助かりました。

ありがとうございます。

686:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/06 09:06:27 nYBcfa/3O
三ノ宮駅前の観光ガイドさんは港側と山側(異人館側)の二種の
地図持ってるので、元町や南京町に遊びに行きたい人は港側も貰っとくと便利。
会場に関しては国際会館とスタークラブはわかりやすいから迷うこともないだろうけど。
国際会館からは南京町まで歩いて10分くらいだから30分も
あったら軽く食べて会場まで戻ってこれる。
あと関西で金券ショップを利用する人、値段の相場は
滋賀>京都>大阪、神戸
なので関西内渡り歩きの人は大阪か神戸で必要なチケを買った方が安上がりです。

観光地はたいてい案内所に地図置いてあったりするから、貰っておくと何かと便利。
飲食店のガイドとか載ってたりするし。

687:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/07 16:02:28 QJ7gKqQ8O
たんぱん

688:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/09 19:48:56 yhBA/AbO0
びわ湖ホールの近くに用があって行って来たのでレポ。
マンキレポいきます〜
【場所】滋賀県大津市
【店名】快活CLUB大津膳所店
【交通】JR膳所(新快速止まらない)or京阪膳所 徒歩10分 
びわ湖ホールへも5分足らず
【金額】入会金+1時間無料キャンペーン中だったので2時間近くいて
500円。
【ブース】オープン席とブース席、ファミリー室あり。
ブースはTV席とネット席がある。
【備品】フリードリンク、毛布貸し出しあり。携帯充電は見てないので
知らない。 シャワーない
【システム】会員制で通常は入会金350円かかる(要身分証)。
【客層】老若男女いろいろ。特にガラの悪さは感じない。
【その他】潰れたファミレスの建物を使っているので、
マンキにありがちな狭苦しさはないと思う。ただ、最近のマンキは
1ブース内にTVとPC両方があったりシャワーあるのが当たり前に
なってきているので、そこからすると見劣りするのは否めない。
滋賀県のマンキでライブ会場に近くて24時間営業は今ここだけ(多分)
で、銭湯も駅近くに一応あるらしいが土地勘ない人には見つけにくいし、
ここでオールをする、ということは考えない方がいいです。
びわ湖ホールの近辺で早朝暇つぶし可能なのはここくらいしかないと思う。

あと滋賀は意外に寒いですよ。大津パルコのサテライト公録見に来る人や
大津駅着の夜行バス使う人はしっかり防寒しておいてください。
膳所駅近辺や石山駅(U☆STONE最寄り)はまだ多少店ありますが、
大津駅は本当に何もないし早朝深夜は寒さを避ける場所すらありません。
飲食店のレポはwikiに直書きします。


689:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/10 10:03:50 QKKwgmAUO
ユーストンの近くは居酒屋と美容院だけが無駄に多いけど
遊ぶとこ昼間に溜まれるとこはホントにないし人気盤が来るとロッカー難民も続出
地方によっては居酒屋どころか建物すら周辺にないハコもたまにあるから
それよりだいぶマシなのかもしれないけど…。

690:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/11 19:09:10 ovWTkKkq0
2年も前にZepp Osakaに行った際利用したんですが…

【場所】ホテルコスモスクエア国際交流センター
【予約手段】楽トラ
【最寄り駅】地下鉄中央線コスモスクエア駅
【日時・何泊】一泊
【部屋タイプ】シングル
【金額】7,350円
【食事】なし
【評価】★★★★☆
【感想】部屋が広くてびびったw
    枕元にコンセントが無かったのが不便だった。
    それ以外は、駅からサークルバス(100円)が出ているし、
    敷地内にはコンビニがあったので特に不便を感じる事は無かった。
    チェックインのときにバスチケット(1枚)を貰えた。

691:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/12 16:41:33 ZKUgs9OdO
滋賀に住んでる私だが>>668の言う通りww

ユーストン付近はマクドしかないから時間潰したい人は膳所(ぜぜ)にいった方がいい。PARCOとカラオケしかないけど。
時間に余裕があるなら京都で遊んでから来るのもいいかも。

ちなみに漫喫は南草津にもあるよ。24時間のやつ
不便なところだから滋賀に遠征予定のある人頑張ってね!!

692:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/12 17:57:23 IFLzdFnjO
ついでにユーストン最寄のマクドは全面禁煙。
あの辺の居酒屋でわいわいしたいなら石山駅のデッキに繋がってる
居酒屋だらけのビル(一階の「いとい」だけが地元資本で他は全国チェーン)か
向かいのももじろう
少し味も重視して落ちついて飲みたいなら駅から少し離れた「きんぎょ」か
ユーストンの建物に入ってる「きりん」か搬入口向かいの「みらいや」
大手企業城下町なので酔っ払いもそんなにタチ悪いのはいないから割と安心。

何もなさではハックルベリーの方が酷いけどw
電車は少ないし寒いし終演後は僅かな居酒屋が開いてるだけだし
宿もことごとく遠い。京都駅まで戻って泊まった方が便利だと思う。

693:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/13 22:33:38 TyakiH1l0
ユーストンへ行くので凄く助かりました。
ありがとうございます!

694:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/16 19:05:40 xyVAWUj90
ユーストン近辺話を続ける感じになって申し訳ないが
近隣の銭湯に行って来たのでレポ。

【店名】容輝湯
【最寄り駅】石山駅徒歩5分
ユーストンの斜前の交差点を南にひたすら直進、そのまま住宅街の中の
道に入って、コインランドリーのところで右折。
【料金】400円
【営業時間】16:00〜22:00
【設備】ジェットバス、深めの浴槽、薬用湯 脱衣場に有料ドライヤー一台
【感想】入り口からしていかにもなレトロ銭湯。
脱衣場も浴場もかなりちんまり感。
浴槽は小さめだけど足は十分のばせる。客はほとんど地元の常連おばあさん。
綺麗とか設備整ってるわけじゃないけど体流す程度ならいいと思う。
シャンプーとかは備えてないので持っていくしかない(番台で売ってるけど)
行き道の途中にローソンがあるので、そこでシャンプーとか買っていっても
いいと思う。
余談ですが上記のローソンで左折すると>>692の「きんぎょ」があります。

695:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/16 19:13:46 xyVAWUj90
もいっちょ銭湯レポ
【店名】石山湯
【最寄り駅】石山駅徒歩5分
JR石山駅の前の道を東方向に直進、次の交差点で左折して陸橋の下を
くぐってすぐに看板が見えるので、看板のとこから小道を入る。
【料金】400円
【営業時間】15:30〜(終わりは22:00か23:00くらいだったと思うけど忘れた)火曜定休
【設備】ジェットバス、普通の浴槽。サウナは男湯だけらしい。
脱衣場には有料ドライヤーが一台。
薬用湯はあったようだが物置きと化していたw
【感想】こっちは建物は普通の民家みたいな感じで、やっぱり
あちこちかなり年期が入っていて客もやっぱり地元のお年寄りばかり。
容輝湯よりか全体的に広めで、お湯も少し熱め。
ここもやっぱりシャンプーとかはないので持っていかないといけない。
番台で貸しタオル20円あり。ドライヤーやドリンクの持ち込み禁止って張り紙あった。

書き忘れたけど容輝湯の定休は月曜日。
暴れ盤で汗だくになりそうな人(月末の隊員さんとか)の参考になればw

696:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/17 09:15:38 x2w+ANrOO
最近は重油値上がりでさらに銭湯の廃業や営業時間短縮が加速してるから、
必ず確認した方がいいよ。
銭湯が比較的街中によく残ってるのは京都大阪だけどそれでも最近何軒か
潰れたし大ミュの一本東にあった店も去年更地になってた
東京はライブ会場に近いとこは壊滅に近い
会場に近いのは高田馬場くらいじゃないかな
客層は大阪ではお水系の人が多いせいか若い人やアジア系もちらほらいる。

697:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/22 00:24:04 OS+9m2mGO
スレチかもしれないですが







12月26日、東京発福岡行きの新幹線乗車券(指定席)を1万円でお譲りできる方を探しています
気になる方がいらっしゃいましたらppppkch-u@newad.jpまでご連絡ください

失礼しました。

698:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/22 01:41:48 LcDfSkce0
何で払い戻さないの?

699:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/22 08:34:33 OS+9m2mGO
>>698
旅行パックで予約したから往復の新幹線とホテル代全部一緒のなんですよね
帰りだけ予定入ってしまって福岡よりも前で降りないといけなくなってしまったものでして…



700:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/22 08:38:43 8bgBWOI6O
普通に手前で降りれば?

701:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/22 16:21:09 OS+9m2mGO
>>700
途中下車無効って言われたから需要があれば売ろうかなと思ったのですが、もう一度旅行会社で話聞いてみようと思います。
スレチにも関わらずありがとうございました


702:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/22 23:16:30 tAg3PVai0
途中下車無効っていうのは途中の駅で降りることが不可能という意味じゃなくて、
途中下車(すると)前途無効=途中で降りるのはいいけど、そこから同じ切符で乗り直すことは
できない、前途(降りた駅から先)は無効になりますよ、差額の払い戻しもできませんよって意味。
特に新幹線の特急券などは、一旦降りただけでも後続への乗り直しはできないもんですが、
前途を放棄して差額を損してもかまわないなら途中で降りるのは自由。
改札も引っ掛かることなく普通に出られるはずです。

みんなが普段乗ってる電車の切符にも必ず「下車前途無効」と書かれてます。
この場合の下車=改札を出てしまうこと。もっと先までの切符を持っていても
必ず回収されて、その先に行くなら切符を買い直さなきゃダメですよね。

じゃあ、前途有効な切符ってナニよ?といったら、たとえば
1日乗降フリーの切符とか、周遊券のゾーン切符とか。
こういうのはエリア内なら何度改札を出てもOKというわけです。

703:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/22 23:58:36 nZeD+3/iO
JRの長距離の切符ならば、普通の切符でも途中下車OKですよ。
距離に応じて有効期間長くなってるから。
東京名古屋間ぐらいの距離なら3日間ぐらいだったかな。

以前ツアー回るのに一筆書きになるような切符を買ったら
有効期間が1週間ぐらいあってワラタw

704:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/23 02:28:25 UyOpHKdA0
つーか途中下車無効なんて一般常識の話だろ
理解できない方も延々説明してやる方もどんだけゆとりだよ

705:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/23 04:20:56 GekvVBga0
これだけ詳しく書かれたら「知らなかった」で転売できなくなるもんなw
>>702gj

706:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/23 08:41:47 b+yHA2ycP
でも、パックツアーにセットされてる乗車票には
途中下車禁止(指定以外の駅で降りたら正規料金の全額を取られる)
のものもあるよ。


707:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/23 12:11:10 Q4GZNboA0
>>706
それ言い出したらパックで買った乗車券を転売すること自体が禁止なんだがw

下車前途無効って意外と一般常識ではないと思う・・・
改札出たらダメっていうのは常識でみんな知ってると思うけど
それがこの表記のことだって理解してる人は少ないんじゃないかな〜

私も名古屋から東京まで戻るのに、品川で降りるか東京まで行くか
ギリギリまで決められないことが多いんだけど、東京でも品川でも同額だから
とりあえず東京までの切符で乗って、車内でじっくり乗り換え検索して
降りる駅を決めたりしてる。(新横浜で降りちゃうこともある)
新幹線で乗り越ししちゃうとややこしい話になるけど、途中下車は
損した額さえ気にしなければ簡単に降りられるしね。

708:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/23 12:18:53 Q4GZNboA0
>>697の人の場合はパックツアーとはいえ、まだ1ヶ月先のだし
今キャンセルしてもキャンセル料は取られないはず。
(ホテルは予約取り直さなきゃいけなくなるが)
おそらく乗車券を転売して帰りの切符を別に買うとかなり損するだろうし
全部キャンセルして自分のプランに合ったものを新たに探すか、
途中下車禁止でない切符なら手前の駅で降りてしまうのが一番ラクだろうね。

709:自治スレで板ルール変更議論中
08/11/23 13:34:49 vAotYzZdO
>>697です
いろいろ意見出してもらえてかなり勉強になりした。本当にありがとうございました。
いつも人任せだったり飛行機だったり、地元と違う所に寄って帰るなんてことが今までなかったぶん知識が足りませんでした。
ゆとりと言われても仕方がないと思います。
転売については自分の責任なので金額的に損をしてもしょうがないかなとは思っていました。

>>708さんの言われている通り、期間ももう少しあるので納得のいく方法で遠征してこようと思います。

失礼しました。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3802日前に更新/337 KB
担当:undef