大分の高校 その4 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
134:名無し行進曲
09/02/27 09:51:43 MQIaPRqO
mori高校とか...

135:名無し行進曲
09/02/27 10:22:58 7P6L+UWb
キャリア組wwwwww
バッカじゃねwww

136:名無し行進曲
09/02/27 14:12:10 U3vn1Jef
>>133
キャリア?
あんなクソ演奏でキャリアを語れる大分w


137:名無し行進曲
09/02/27 16:56:13 7P6L+UWb
素材が良くてあのサウンドじゃ最悪だろう…。

138:名無し行進曲
09/02/27 17:16:15 W0fUyc3g
133が荻野のこと言ってるなら詐称にもほどかあるな
上手い人が沢山いたのは二つ前の顧問の時代の話。
現在はほとんどが高校からの初心者。
去年の金管の3年は確か全員初心者だったような…

139:名無し行進曲
09/02/27 20:32:35 wj18+mSA
それって、去年の3年生がすごいってこと?それともM先生が優秀ってことを
いいたいのですか?世間は、後者は、ないと思いますよ。
彼のあの性格だと優秀なんてことは、絶対にない。

140:名無し行進曲
09/02/28 00:20:12 RN6ETqkV
139
去年の3年を育てたのは2人の先生と2代の先輩。
外部レッスンもあるけど日常の練習や考え方はこの先生や先輩だろ。
誰が凄いって事じゃなくて前述のキャリア発言を否定したんだよ

141:名無し行進曲
09/02/28 07:48:21 cvH+WuTo
ふうーんどうでもいいけど、でも優秀な生徒がたくさんいっているよな。
うらやましいす。  とこで今年は、M鶴高校のH先生も転勤じゃない。
その情報キボンヌ。。たしか彼は、国語の先生やったな?

142:名無し行進曲
09/02/28 23:31:14 2e1xojRD
私は荻野の関係者ではないので詳しいことまでは知りませんが、
初心者で入ってくる者がかなり多いのは部員がらみで聞いたことが
あるので確かだと思います。ただし、コンクールや各種大会で使える
ようにするためにかなりお金をかけて外部指導に頼っているのも事実
のようです。実際、以前、ある荻野の部員の親が、すごくお金がかかる
のを嘆いていたと聞いたことがあります。それなりに代表になったりは
していますが、費用対効果の面から考えれば、もっと演奏力があっても
おかしくないのかもしれません。

143:名無し行進曲
09/03/01 09:01:54 xLojHOC8
140
2代?2人ってこと?

144:名無し行進曲
09/03/01 18:27:27 DceUV4fh
転勤のない私立組だけど

Tコンビ、そしてKとYがいなくなったら
ここは終わりだよなあ

145:名無し行進曲
09/03/01 22:49:43 4PMAuScl
143
去年の3年は2年の時まではH先生も指導してたから2人って書いた。
あそこはOBが多いからレッスンで特なのはある。
熱帯Jazz、市民オケ、市民ブラス、舞鶴と羽室の顧問もOB。

146:名無し行進曲
09/03/02 18:51:05 mcwQarp+

舞鶴の顧問って何の楽器?
羽室とかは知ってるけど。

147:名無し行進曲
09/03/03 03:12:50 CnMBvrT1
確かフルートじゃなかったっけ

148:名無し行進曲
09/03/03 13:02:02 IHF0o1C4
代償、卒業式でロマネスクかよ。

149:名無し行進曲
09/03/04 07:40:53 DWAHDA+m
くだらねー。ばっかじねーの。よくするよなー。

150:名無し行進曲
09/03/04 08:30:45 Sm054uTD
>>148
それ知らない、詳細きぼんぬ。


151:名無し行進曲
09/03/04 20:21:17 NF/o/Wsn

ロマネスクww
パーカス暇にもほどがある。

152:名無し行進曲
09/03/09 16:06:07 JwF6p1Pr
どうでもよくない。所詮大商。なーんにもきたいしてねえから
どうでもよい。

153:名無し行進曲
09/03/10 12:47:04 SYhq2bGu
最近過疎化してきたな…

154:名無し行進曲
09/03/10 19:11:12 KLIDtfRD
ここって批判以外では盛り上がらないから。
もう少しすれば定演批判で盛り上がるよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4769日前に更新/31 KB
担当:undef