大分の高校 その4 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
09/01/29 06:29:19 ytrQa3Jk
大分県吹奏楽連盟
URLリンク(www.ajba.or.jp)
県南吹奏楽連絡会 official site
URLリンク(www.geocities.jp)

3:名無し行進曲
09/01/30 20:01:55 EMAXZzoO
3

4:名無し行進曲
09/01/30 20:03:33 lD+ScDB+
ここは大分の高校スレです。
福岡の荒らしは出入禁止です。
荒らしは他でやって下さい。

5:名無し行進曲
09/01/31 07:43:09 ifuAZeYy
03/22 羽室 ビーコンプラザ 18:00
03/26 舞鶴 音の泉
03/26 鶴見丘 ビーコンプラザ 18:00
03/28 荻野 グランシアタ 18:00

6:名無し行進曲
09/01/31 23:17:44 Yg5m8St8
荻野 3月28日(土)
18:00開演
グランシアタ
500円(学生、一般とも)

第1部 マンハッタン交響曲ほか
第2部 ポップスステージ
第3部 組曲「展覧会の絵」

とポスターに書いてた・・・

7:名無し行進曲
09/02/01 18:25:27 olMEhECb

どこも同じような構成だね

8:名無し行進曲
09/02/01 21:20:37 CbVuLAwb
展覧会なんて吹けるの?
ラッパに上手い子なんていたっけ?プロムナードはプロでも外す確率高いのに。
まぁ移調してあるだろうけどさ

9:名無し行進曲
09/02/02 06:12:29 Q3+7UpC2
いよいよ8日はアンコン九州。九州スレに注目!

九州の高校 総合スレ Part11
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!

10:名無し行進曲
09/02/03 23:31:34 BRLMdZDP


11:名無し行進曲
09/02/03 23:38:22 Y6ggCmz6
他の学校は曲目公表してないの?

12:名無し行進曲
09/02/04 00:20:15 SO3L3Wcu
まだ宣伝してないんかも?

13:名無し行進曲
09/02/04 07:43:01 j6+m9MBY
中学スレがその4になりました。

大分の中学 その4
スレリンク(suisou板)l50

14:名無し行進曲
09/02/04 07:44:00 j6+m9MBY
現在の大分スレ

大分の中学 その4
スレリンク(suisou板)l50
大分の高校 その4
スレリンク(suisou板)l50
大分の大学職場一般 その3
スレリンク(suisou板)l50

15:名無し行進曲
09/02/04 20:12:36 xfuu/VEr
アンコン九州かあ〜
どうせ大分は銅とかだろ。

所詮荻野とか九州からみたら
かなりヘボいわけだし。

まあ、一人ひとりが下手だから
なんとも言えないけどね(笑)

16:名無し行進曲
09/02/06 19:49:22 ZZ5ZSkee
荻野ってなんでこんなに嫌われてるの?

17:名無し行進曲
09/02/06 20:11:25 7BSDWjMZ
>>16
嫌われてる云々じゃなくて大分のレベルが低いのは事実。
一度九州大会聴きに行ってごらん。

18:名無し行進曲
09/02/06 22:46:50 Pzifmhr0
荻野の演奏には魅力がない

19:名無し行進曲
09/02/06 23:04:03 ZZ5ZSkee
代表とかなってるわりにはいい評判を聞かないのですが、なんでですか?

20:名無し行進曲
09/02/08 02:11:15 TCq2bxJ+
大分の審査の異常さを利用しているから

21:名無し行進曲
09/02/08 09:54:16 oRHmwojV
>>20
詳細求む

22:名無し行進曲
09/02/08 11:45:13 iJif/oZC
それは否めない。

審査、毎回おかしいよな荻野。賄賂とか渡してんじゃね?

23:名無し行進曲
09/02/08 12:31:54 WBnB19MH
よっぽど嫌われてるんだね〜
( ゚Д゚)y─┛~~

24:名無し行進曲
09/02/08 17:14:11 ORnB0UoK
荻野はすごく嫌われてるけど
板高ってそうでもないよね

25:名無し行進曲
09/02/08 17:21:20 WBnB19MH
なんでだろうね〜?
(・ε・)

26:名無し行進曲
09/02/08 18:22:36 nTgMVTid

荻野はいつも金で代表になるけど、
板高とかはばらつきがあるからじゃない?

例えば、アンコンで板高が
銀だったとかね。

27:名無し行進曲
09/02/08 18:26:21 WBnB19MH
そんなの過去の話で、今じゃ代表になるのも怪しいのにねぇ(・ε・)?板高と一緒じゃん。
アンコンも3校揃って銀なのに。


28:名無し行進曲
09/02/08 18:48:39 tBJ1rDGt
>>24
荻野は、OBも関係者も指導者も含めて、実力のわりに威張ってる人が多い。
それが嫌われる最大の原因。

板高は、とびぬけてうまいわけじゃないけど、他に比べると実際力はあるし、
そんなに態度がでかいわけでもないから。

結局、実力と態度のバランスの問題だよね〜

29:名無し行進曲
09/02/08 19:18:25 WBnB19MH
>>24さま
納得(^.^)b
外部からチヤホヤされすぎだったんだよ


30:名無し行進曲
09/02/08 19:20:27 WBnB19MH
訂正
24さま→28さま

31:名無し行進曲
09/02/08 20:27:41 iw1C8gzn
板高 31
荻野 35
中津北 34
やはりアンコンは金管の壁でもあるのか?
それとも審査員の好みか?


32:名無し行進曲
09/02/08 21:15:09 tBJ1rDGt
>>31
金管でも、よい結果を出す学校は出す。
逆に、木管で上位争いに食い込めないのは情けない。
所詮、低レベルの争い。3〜4点差程度は誤差の範囲。

33:名無し行進曲
09/02/09 01:17:09 aUz9LBLk
痛高はあの福岡第一と同レベルだからな。
荻野なんぞお話にならない

34:名無し行進曲
09/02/09 10:03:00 DTaexvaL
でも所詮低レベルの争い。

35:名無し行進曲
09/02/09 12:46:14 LrwWxxo3
荻野以外が県代表になったところで結果はたいして変わんないんでしょ?
今までと同じような練習したって意味ないじゃん。

待ってりゃ誰かが与えてくれるとでも思ってるの?

威張ってるとか好みだとかそんなレベルの話、くだらない。


36:名無し行進曲
09/02/09 13:14:19 Gt2sEgtN
>>35
何に文句を言っているのかわからないあなたの反論の方がくだらないと思います。

37:名無し行進曲
09/02/09 15:42:19 LrwWxxo3
>>36
わからなかったらスルーして頂いて結構です。変な書き込みしてすみませんでした。

38:名無し行進曲
09/02/09 18:03:05 C1T9nUnL

結局大分代表は何賞だった?
九州アンコンの結果教えて。


39:名無し行進曲
09/02/09 18:46:13 kH/5VwUW
>>36
>>37は関係者だからご立腹なんでしょう


40:名無し行進曲
09/02/10 04:42:54 u1Z8dDIE
>>38

高校は3校(大分中・高、大分雄城台、中津北)共に銀賞。

蛇足ながら
中学は2校(王子、豊陽)共に銅賞。


41:。
09/02/10 21:36:21 3ypm1H5n
雄城台をぬいてから
言ったらどぉですか?
ひがみにしか
みえませんよ

42:名無し行進曲
09/02/10 22:54:18 EpS4fSpD
>>41
ってことは、まさか、あなたはオギノが余所から
うらやましがられてるとでも思っているのでしょうか。




そこまで井の中の蛙じゃないよね。

43:名無し行進曲
09/02/11 00:00:41 dfjMjqFf
>>41

県内の人に向かって言っているのでしょうが、他県の人は失笑中。
演奏の上手い下手でなく、客観性と謙虚さのないことに対してね。
反感を買うような書き込みをするよりも、観客を引き込むような演奏と態度で、見返してやることを考えた方がいいと思いますが。
悔しいのはわかりますが…。

44:名無し行進曲
09/02/11 01:30:59 X8UslAIa
話題かえましょ(-ω-)

45:名無し行進曲
09/02/13 00:12:00 Z4nAUzy4
西高と東明が合同演奏会するって本当?

46:名無し行進曲
09/02/13 14:57:58 5mhn8On1
>>45
本当のようですよ。

47:名無し行進曲
09/02/13 19:50:58 CE+0DG97


それっていつ?

48:名無し行進曲
09/02/13 21:28:06 w0sanAUb
そんなの誰から聞いたんだ?

49:名無し行進曲
09/02/14 03:34:45 LL/z/PQM
とりあえずアンコンは荻野が大分では一位、でも九州レベルでは低いから、大分の高校頑張ろうぜ
でいいじゃん
出た結果に色々言っても水掛け論だし

50:名無し行進曲
09/02/14 09:41:38 jYrj13n6
個人技術はレッスンで磨け

51:名無し行進曲
09/02/14 12:42:28 32vIi/Mw
荻野のことについては、別にアンコンの結果だけでいろいろ言われてるわけじゃないと思いますが。

52:名無し行進曲
09/02/15 00:05:34 fzQtftUz
結果やらを叩いてるわけじゃない

存在を叩いてるんでしょ?

53:名無し行進曲
09/02/15 02:19:33 G8Ha3VQy
そこまで言うと、みんな嫉妬というか、やっかんでるみたいに聞こえませんか?

54:名無し行進曲
09/02/15 22:25:07 oxSMEeyp
そう思ってるのは
アンタだけ。

55:名無し行進曲
09/02/15 23:20:47 xeUib5aP
西とか東明とか舞鶴とか板高と比べて、特に差があるわけ
じゃないのに、オギノだけこんなに叩かれるのは、やっぱり何か
感情的なところに原因があるんだろうな。

てか、ここ1、2年でアンチ荻野急に増えたくね?

昔からちょっと孤立してた感じはするけど、最近特にその傾向が強く
なった気がする。だからって別に独自路線いってるわけでもないのにね。

56:名無し行進曲
09/02/15 23:37:34 G8Ha3VQy
>49
同感。アンコンにしても吹コンにしても、頑張ろうぜでいいじゃん。


57:名無し行進曲
09/02/16 00:14:40 hUNGmO2h
存在とかわかんなくない?まぁ制服はダサいとは思うけどそんなこと吹奏楽とは関係ないしなー

58:名無し行進曲
09/02/16 12:53:30 Z8Krp/JW
2月21日ハニカムステージ

14時 城東中

15時 板高

するらしい

59:名無し行進曲
09/02/17 21:57:57 +zk5ffT2
興味なし

60:名無し行進曲
09/02/18 03:19:00 ivpVSbDj
上高二年のSさん、好きです。
つきあってください。
それと、音大はどこにするんですか?


61:名無し行進曲
09/02/18 21:05:07 iZZr//yj
上野に音大に行けるレベルの子なんていないよね?

62:名無し行進曲
09/02/18 21:25:01 QvNp8r5q
>>45がいってる合同演奏会は
いつどこであるんですか?

63:名無し行進曲
09/02/18 21:48:01 314tEIbl
>>61
いると思うよ。
むしろ、他の高校よりもたくさん。


64:名無し行進曲
09/02/18 21:49:13 314tEIbl
補足
ただし、吹奏楽やってる人がその楽器で音大行くのは少ない。
たいてい、別にピアノとか声楽とかレッスンしていて、その道で
行く人は多いみたい。


65:名無し行進曲
09/02/18 22:35:59 9Q+7qkRx
納得

66:名無し行進曲
09/02/18 22:39:09 OEEdpR9b
そもそも音大=吹奏楽部ってのも絶対ではないからな

67:名無し行進曲
09/02/19 04:10:15 DDPbB2j+
>>66
的がはずれすぎていて、何を言いたいのか分からない。


68:名無し行進曲
09/02/19 19:58:00 k1BRnjH5
>>60
まじきもい

69:名無し行進曲
09/02/21 13:08:29 gByC51kU
>>60
これネタだよね? 二年でSっていったら、
あの人とあの人とあの人と・・・・。
そいでもって音大行きそうって言ったら・・・・。

70:名無し行進曲
09/02/21 16:25:04 PSUPqeXZ
吹奏楽と関係ない話は他でしたら?
個人が特定出来そうな話もやめろよ。

71:名無し行進曲
09/02/21 17:15:29 zdv+Kjtm
関係はあるんじゃない?
ふたりの関係は?

72:名無し行進曲
09/02/21 23:02:16 8x8MH0WR
板高
痛高

73:名無し行進曲
09/02/22 02:14:17 5VycNvDT
>>70
どうせネタなんだから個人特定もへったくれもないだろ


74:名無し行進曲
09/02/22 11:44:20 knfz9h1V
>>73
おまえ最低だな。


75:名無し行進曲
09/02/22 14:27:14 B1aB/esu
2ちゃんねるって時々こういう初心者がいるな。


76:名無し行進曲
09/02/22 19:14:33 ToaS05y/
上野丘の吹奏楽部は、新しい楽器をたくさん買ってもらったて、よかったね
でも、買った楽器が、最低の楽器で生徒がめちゃくちゃかわいそう。
なんと、プラ管のクラリネットを10本、スーザホンだって、甲子園が
終わったら、なんの使いみちのねえ楽器をかいやがった、これってもしか
して、寄付金でしょ。これは、完全にむだ使いですね。
OBや保護者は、怒ると思います。顧問はなにをしたんだ。ばかじゃないの
常識をうたがいます。上野は、今年からマーチンクバンドに、生まれ変わる
みたいですね。それなら話のつじつまが合いますけど。楽器に400万くらい
使ったみたいですけど、こんなんでいいんかえ、みんなどう思う。
ご意見キボンヌ、、、、



77:名無し行進曲
09/02/22 19:27:06 pJOqksVC
どんまいとしか言いようがない・・・
事実ならご愁傷様です

78:名無し行進曲
09/02/22 23:13:45 QOPznxBa
>>76
URLリンク(blog.livedoor.jp)

こちらで語り合ってみては?(宣伝w)

これって、シドーシャ厨か?w

それとも>>76?w

79:名無し行進曲
09/02/22 23:41:45 QGwFnuaC
>>76
ヒント 今年に予定されている選挙(今日の市会議員と、衆議院議員)。

80:名無し行進曲
09/02/23 01:23:09 t8UOeR3b
ああ あの外食チェーンのANさんね


81:名無し行進曲
09/02/23 01:49:30 /2xf6Qrc
上野マーチングはじめるん?

82:名無し行進曲
09/02/23 03:07:23 5+356fbu
>>76
プラ管10本とスーザだけじゃ400万なんて満たないから、他にも楽器は買ってるんじゃない?
改めてプラ管10本も買ったってことは、今、部にプラ管が無いんじゃないの?じゃなきゃワザワザ買わないでしょ。
甲子園はラッキーで出る感じだけど、予選の応援は毎年あるんだからプラ管は無駄じゃないと思うけどな〜。寧ろ必要じゃん。
炎天下で木管吹いて応援させられる方がかわいそうだよ。
まぁ、10本も買う顧問には失笑だけどねww

どうせ寄付金は余るだろうから(勝ち進むなんて思えんし)、その時は良い楽器買うんじゃない?
甲子園特需だわ

83:名無し行進曲
09/02/23 03:09:29 5+356fbu
>>81
あの環境じゃマーチングなんてありえないでしょうよ

84:名無し行進曲
09/02/23 06:03:49 G1tyTw81
>>81
>>83

76を良く読むこと。

「上野は、今年からマーチンクバンドに、生まれ変わる
みたいですね。それなら話のつじつまが合いますけど。」

と、ちゃんと仮定として話しているから。

>>82

そうだよね。プラ管をバカにする人いるけど、部員が多くて楽器が足りないって部は
他にもたくさんあって、その人達は、安い楽器とかプラスチックのマッピだけでガマンしていたりする。
だから、上高もそういう状況を改善しようとして買ったんじゃないの? 甲子園は最近決まった
ことだから、関係ないと思う。

でも上高って、OBの力がすごいからまだ良いよね。公立じゃちょっと特異な存在。


85:名無し行進曲
09/02/23 06:23:14 /jZFP0BW
上野って元々楽器そんなに持ってないんじゃないか?
昔は木管は特殊管以外は個人持ちだったと思う。

86:名無し行進曲
09/02/23 06:35:47 V9pdzCfY
プラスチック管のクラリネットって、言うほど悪くないよ。というか、俺の中ではそれよりも
良いくらい。何が良いって、メンテナンス性は良いし、湿度の影響を受けないし、軽いし。
だから、プラ管が悪いって言っている人は、単に安いからバカにしているだけだと思う。
高いからモノがよいってのは、クラリネットの場合、かならずしも当てはまらないと思う。


87:名無し行進曲
09/02/23 07:45:43 MDyFJIKS
プラ管のクラリネットがどんだけピッチや音程がばらばらってことあまり
しらないんですね。それと音質かならべて聞いたらべものですよ。
これをよいと、言ってる人、もっと耳きたえなさい。もーOBは、怒りに、
怒ってますよ。今後楽器なんて買ってもらえるなんて、2度ないのに
先が読めないばか顧問出てこい、素人が、生徒のことなんにも、
考えてない典型です。野球の応援も毎年するのですか、1回戦から
野球の応援なんていったことないのに、ちょうどスイコンの時期と
かさなってそれどころじゃないでしょ、いま学校に来られている
T先生が、知ったらこしぬかすんじゃないの、情けない。



88:名無し行進曲
09/02/23 07:49:39 /2xf6Qrc
マーチングなんてやめておいた方が..

89:名無し行進曲
09/02/23 10:20:35 5+356fbu
>>87なんだ、おまえOBかよ。
たしかに今後楽器を買ってもらえるチャンスなんて滅多と無いだろうけど、不要な物を買いまくる程馬鹿じゃないだろ?
ちゃんと理由があるから買ったんだろうし。
せっかくの寄付金だからってなかなか買えないティンパニセットを買ったって甲子園じゃ使えないしバレたらヤバイだろ。他の楽器も同様。


だいたい上野のOBに音質云々を語れるような、耳が良くて上手い人なんていたの?見たことないや。
それに他のレス理解が出来ないの?野球の応援は甲子園だけじゃないし、野外演奏の際はプラ管は必要なのに何故そこまで批判するわけ?
100%無駄にはしていないと思うけど。


それに寄付金って、あくまでも寄付でしょ。強制じゃないじゃん。OBだからって使い道をアレコレ言うのも変だよ。
顧問へ愚痴があるなら直接言えばいい。

90:名無し行進曲
09/02/23 10:34:15 /jZFP0BW
>>87みたいなのが上野のOBだと?信じられん。何年卒だ?

実力と気品とたくましさ

校訓くらい忘れるな。特に2つ目。

あくまで甲子園予算であって、吹奏楽部の予算じゃないんだよ。
君の言う通りにしたらそれこそ不透明な会計になるんじゃないか?

91:名無し行進曲
09/02/23 13:49:20 /2xf6Qrc
上野の話しどうでもいい

92:名無し行進曲
09/02/23 15:41:15 51aEe0m6
てか寄付金がもううざったい。
五千円からお願いしますってなんだよ
上校出身者はみんなエリートで金持ちなのかよふざけんな
以上俺のかあちゃんの発言より抜粋

93:名無し行進曲
09/02/23 16:10:40 MDyFJIKS
みんな常識で考えてください。プラ管と、木のクラと音質がわからんなんて
言う人、ちょっと耳おかしいいんじゃないの。音楽をしたことのある人
ならすぐにわかります。高校生でも、、
野外活動、、上野がそんなに1年に何回演奏する、何時間外で吹くのですか
甲子園予算、で寄付金、だからこそ無駄なく、効率よく音楽的に利口に、
考えたら答えは出るはず、、上野らしく、、
不透明なことなんて、出来るわけないのに、なにをいっているのかわか
りません。
だからなにを云いたいかって、とにかく無駄なくもっと利口に楽器えらびを
すればよいのに、て事かな。
1件5000円も払うだよ、、、それでプラ管かよてなるやん、、


94:名無し行進曲
09/02/23 16:14:07 /jZFP0BW
日本語でおk

95:名無し行進曲
09/02/23 16:30:21 5+356fbu
>払うだよ



wwwwwwww

>>87といい上野関係者って意外と日本語だめなんだねwwwwwww

96:名無し行進曲
09/02/23 17:58:10 OEVemRoW
>>93
プラ管にもいろいろあるからね。ひどいプラ管しか聞いたことないのかな? 
それと、調節の仕方でかなり改善される。少なくともコンクールで使えるレベルには。
昔のエボナイトとか、金属管とか、本当の木管でなくてもけっこう質の良い楽器も多い。

それ以前に、楽器の絶対数が足りなくてひーふー言っている他校の実状を知っている
のかな? 餓死者のニュースを見ながら、「この料理おいしくないから食べない」なんて
母親に文句言っているのと同レベル。



97:名無し行進曲
09/02/23 19:54:51 51aEe0m6
論点がずれてない?
プラ管の質と無駄遣いの話は分けるべきだろ
質は既存の楽器と比べてみないとわからないんじゃないかな?
無駄遣いは今後の次第では?

あとまあ個人的にはパーカスや弦とかはともかく管楽器は基本的は頑張って買うもんじゃないか?
引退して使ってない先輩とかいないのかな、

98:名無し行進曲
09/02/23 20:41:11 Xdw7mDrD
>>97
> あとまあ個人的にはパーカスや弦とかはともかく管楽器は基本的は頑張って買うもんじゃないか?
> 引退して使ってない先輩とかいないのかな、

日本語でオケ


99:名無し行進曲
09/02/23 22:27:19 5+356fbu
長々とレスするのは構わないけど、文章がおかしいんじゃ真面目な意見も「日本語おk」でスルーされちゃうよ

100:名無し行進曲
09/02/23 23:00:50 MdlO/9Zp
つらつら書いてる人たちは、大抵、上野の関係者か生徒だろうけど、
君たちはそんなに顧問とコミュニケーションできていないんですか?
どんな楽器が必要とか、部の現状がどうとか、顧問の先生と普段から
ちゃんと部の運営について話し合える体制を作っていれば何の問題も
ないことではないのですか? 顧問の先生は、ただでさえ忙しくて、
本当なら部の顧問なんてやってる場合じゃないだろうに、しかも今回は
甲子園に出るために楽器を買ってもらえるのであって、吹奏楽部のため
でも何でもないのに、顧問の先生のせいにするのは見当違いではないで
すか? 文句を言う前に、演奏も、部としての活動そのものも、もっと質を
高める努力をするのが先じゃないですか?

101:名無し行進曲
09/02/23 23:11:59 R5jZ5xJZ
野球部が甲子園に出るのは良いよ。でも、だから吹奏楽部が応援に行くのが当然、
なんて考えの人が多いのは困ったものだね。吹奏楽部は野球部同様、独立した
ひとつの部活なんだよ。


102:名無し行進曲
09/02/23 23:32:17 MDyFJIKS
なに、かっこいいこと云ってるんですか、なにが独立した部活。
学校は、そんことだれも考えていませんよ。どこの先生も、野球部が
全国大会出場となれば、ブラスはグリコのおまけなんですよ。
それが本音、とりあえず見栄えをよく体裁をととのえて、、ですよ。
なにもわかってないねー。

103:名無し行進曲
09/02/23 23:59:24 5+356fbu
だいたいの学校関係者は甲子園応援と吹コンが重なれば甲子園に行けと言うだろうね。

吹奏楽はどんなに頑張っても甲子園の存在の大きさには勝てません。

104:名無し行進曲
09/02/24 07:51:25 sBRV5KG+
>>102
分かっているかどうかと、それが良いかどうかは別問題だと思いますけど。

とある夏の甲子園大会では、応援は他校の吹奏楽部が来ていましたよ。
理由は、コンクールがあるからだそうです。健全だと思いました。


105:名無し行進曲
09/02/24 12:39:20 wObIKLxX
話を逸らして悪いんだが、上野の定演って3月30日じゃなかったか?
甲子園と被ってない?もう定演はやらないのかね

106:名無し行進曲
09/02/24 12:54:01 1wze1Nlq
上野の定演いく奴おるん?

107:名無し行進曲
09/02/24 13:42:43 dwwh0f+r
>>105
定演やめて甲子園に行く気がする。

上野がしなくても3月は
他の学校も定演するから
あまり支障はない。
ってか上野って定演するんだw

108:名無し行進曲
09/02/24 15:16:05 +YWRtjCd
吹奏楽部に特別な行事予定がないのなら甲子園の応援に行くのは分かるが、
大きなイベント、特に定演とかコンクールとかあったら、甲子園を優先させるのは
吹奏楽部に失礼だよね。
吹奏楽部がコンクールで全国大会に行ったら、野球部はなにかしてくれるかっつうの。


109:名無し行進曲
09/02/24 16:06:54 tha4KKW5
なーも心配いらん。上野の吹奏楽部が全国大会絶対にありえんし、、
九州ですらむり、良いとこ、県大会だめ金がいぱいいぱいですよ。


110:名無し行進曲
09/02/24 16:19:50 tha4KKW5
もうみんな、上野のことなんかより、もっと盛り上がることを、キボンヌ
キボンヌ、たとえば、高校の人事異動の件とか、そろそろくるよ、
今年は、N校U先生当選確実、さあー何処にいくのか・
N校は、どうなるのか、みものですよ、20年も移動なしは、反則
ですよ。情報、、、、くれ

111:名無し行進曲
09/02/24 18:40:45 Hbilkht9
ひとつところを指導するために転勤を断る先生ってたまにいるよね。


112:名無し行進曲
09/02/24 19:14:49 1wze1Nlq
荻野の前の顧問も長かったよなあ〜

113:名無し行進曲
09/02/24 23:03:03 sjDYs+At
前の前のじゃない?
九州常連時代の人でしょ?今別府で振ってる人はああなるのを恐れて移動しとかたのにまさか………

でした

114:名無し行進曲
09/02/24 23:19:01 1wze1Nlq
Y先生って前の前なの?

115:名無し行進曲
09/02/25 08:04:04 u7sg467F
mitsuyoshi?

116:名無し行進曲
09/02/25 09:02:27 IjjUdCEA
K→Y→H→M
後ろの二人の印象が薄い。

117:名無し行進曲
09/02/25 13:27:54 wr9oPmbd
>>116
MはHに救ってもらったらしい。

118:名無し行進曲
09/02/25 13:29:42 1Z6Tbl0m
おいおい、上の方の「Sさん」よりも、こっちの方がよほど個人特定できるじゃないか。
まあ、実害がなければいいけど・・・・。
本人の名誉は傷つけないようにね。


119:名無し行進曲
09/02/25 13:59:22 IjjUdCEA
調べれば誰でも分かること。それとも何かやましいことでもあるのかい?

120:名無し行進曲
09/02/25 17:20:47 v3pjHEds
>>110
U先生、もう20年にもなるんですか・・・・
以前、教職員の人事異動は組合と県教委が交渉していたからね。いまは知らないけど
今年の人事異動でどうなるか楽しみだね。U先生に限らず。

121:名無し行進曲
09/02/25 18:52:16 Yf3M4JNu
でもUさんは毎年異動の話出てるじゃん。

122:名無し行進曲
09/02/25 19:01:38 9HNPfzqW
誰か他に長い先生いるんかなあ〜

123:名無し行進曲
09/02/25 20:39:28 BPuzLbaf
U氏は、国体がらみでここまできたみたいでよ。
教科は、社会科ですから音楽とは違い音楽科の先生との交換トレード
ができないんです。N校がいまここにあるのは、U先生の努力の
たまものですね。

124:名無し行進曲
09/02/25 21:38:59 4Zu48fiF
社会やら理科やら。

125:名無し行進曲
09/02/25 22:09:11 BPuzLbaf
しかしOぎ校は、ご愁傷様、当分転勤はないねー。もう限界がみえてるみたい
ですが、来年は、だめ金すれすれかも。
M校のH先生も転勤のようですが、いかがですか?

126:名無し行進曲
09/02/26 01:40:10 crkXAAqO
九州では相手されなかったけど大分では代表だったんだからだめ金は飛躍しすぎだろ


127:名無し行進曲
09/02/26 08:22:13 I4ctniem
Oぎの校の、指導者の人間性の問題ですよ。彼の考え方に生徒も保護者や、
OBや周りの先生もだれもついていけてない状態らしいよ。
たぶんいまのままだと、空中分解するかもと、現役生徒の話もあるよ。
根拠はたしかです。


128:名無し行進曲
09/02/26 09:35:36 g8zV/waG
指導者?

129:名無し行進曲
09/02/26 20:43:14 I4ctniem
顧問のM先生のこととおもいますよ。

130:名無し行進曲
09/02/26 22:39:15 HZoD2JYV
ああ、生物の先生ね。

131:名無し行進曲
09/02/27 00:08:27 HucRdOUv
成績だけみれば総文出場、九州大会出場でそこそこじゃない?
生徒が不満を押し殺して頑張ってたのかね?

132:名無し行進曲
09/02/27 06:49:11 qP/oIpbc
外部レッスンの力。

133:名無し行進曲
09/02/27 07:14:35 wj18+mSA
O木校は、生徒が優秀ですよ、素材がよいと思います。ほとんどの生徒
が中学での経験者それも、中学で金賞を取ったことのあるキャリア
組ですよ、ほかの学校からみればとてもうらやましいかぎりですよ。
ほぼ、生徒のおかげですね、間違いない。。
彼の実力は、他の学校に転勤した時に、見えてくると思いますね。


134:名無し行進曲
09/02/27 09:51:43 MQIaPRqO
mori高校とか...

135:名無し行進曲
09/02/27 10:22:58 7P6L+UWb
キャリア組wwwwww
バッカじゃねwww

136:名無し行進曲
09/02/27 14:12:10 U3vn1Jef
>>133
キャリア?
あんなクソ演奏でキャリアを語れる大分w


137:名無し行進曲
09/02/27 16:56:13 7P6L+UWb
素材が良くてあのサウンドじゃ最悪だろう…。

138:名無し行進曲
09/02/27 17:16:15 W0fUyc3g
133が荻野のこと言ってるなら詐称にもほどかあるな
上手い人が沢山いたのは二つ前の顧問の時代の話。
現在はほとんどが高校からの初心者。
去年の金管の3年は確か全員初心者だったような…

139:名無し行進曲
09/02/27 20:32:35 wj18+mSA
それって、去年の3年生がすごいってこと?それともM先生が優秀ってことを
いいたいのですか?世間は、後者は、ないと思いますよ。
彼のあの性格だと優秀なんてことは、絶対にない。

140:名無し行進曲
09/02/28 00:20:12 RN6ETqkV
139
去年の3年を育てたのは2人の先生と2代の先輩。
外部レッスンもあるけど日常の練習や考え方はこの先生や先輩だろ。
誰が凄いって事じゃなくて前述のキャリア発言を否定したんだよ

141:名無し行進曲
09/02/28 07:48:21 cvH+WuTo
ふうーんどうでもいいけど、でも優秀な生徒がたくさんいっているよな。
うらやましいす。  とこで今年は、M鶴高校のH先生も転勤じゃない。
その情報キボンヌ。。たしか彼は、国語の先生やったな?

142:名無し行進曲
09/02/28 23:31:14 2e1xojRD
私は荻野の関係者ではないので詳しいことまでは知りませんが、
初心者で入ってくる者がかなり多いのは部員がらみで聞いたことが
あるので確かだと思います。ただし、コンクールや各種大会で使える
ようにするためにかなりお金をかけて外部指導に頼っているのも事実
のようです。実際、以前、ある荻野の部員の親が、すごくお金がかかる
のを嘆いていたと聞いたことがあります。それなりに代表になったりは
していますが、費用対効果の面から考えれば、もっと演奏力があっても
おかしくないのかもしれません。

143:名無し行進曲
09/03/01 09:01:54 xLojHOC8
140
2代?2人ってこと?

144:名無し行進曲
09/03/01 18:27:27 DceUV4fh
転勤のない私立組だけど

Tコンビ、そしてKとYがいなくなったら
ここは終わりだよなあ

145:名無し行進曲
09/03/01 22:49:43 4PMAuScl
143
去年の3年は2年の時まではH先生も指導してたから2人って書いた。
あそこはOBが多いからレッスンで特なのはある。
熱帯Jazz、市民オケ、市民ブラス、舞鶴と羽室の顧問もOB。

146:名無し行進曲
09/03/02 18:51:05 mcwQarp+

舞鶴の顧問って何の楽器?
羽室とかは知ってるけど。

147:名無し行進曲
09/03/03 03:12:50 CnMBvrT1
確かフルートじゃなかったっけ

148:名無し行進曲
09/03/03 13:02:02 IHF0o1C4
代償、卒業式でロマネスクかよ。

149:名無し行進曲
09/03/04 07:40:53 DWAHDA+m
くだらねー。ばっかじねーの。よくするよなー。

150:名無し行進曲
09/03/04 08:30:45 Sm054uTD
>>148
それ知らない、詳細きぼんぬ。


151:名無し行進曲
09/03/04 20:21:17 NF/o/Wsn

ロマネスクww
パーカス暇にもほどがある。

152:名無し行進曲
09/03/09 16:06:07 JwF6p1Pr
どうでもよくない。所詮大商。なーんにもきたいしてねえから
どうでもよい。

153:名無し行進曲
09/03/10 12:47:04 SYhq2bGu
最近過疎化してきたな…

154:名無し行進曲
09/03/10 19:11:12 KLIDtfRD
ここって批判以外では盛り上がらないから。
もう少しすれば定演批判で盛り上がるよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4770日前に更新/31 KB
担当:undef