関西の大学吹奏楽 vol.9 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
95:名無し行進曲
09/02/24 15:49:39 ccp/zxfV
リッツは無名指導者に交代らしいな
終了〜
S氏も馬鹿ばっかりの相手の末に癌じゃどうしょうもないわ
ご冥福お祈りします

96:名無し行進曲
09/02/25 23:00:19 UBr5Eotl
吉永先生の大学って今年から出るんだよな?

97:名無し行進曲
09/02/25 23:19:07 WDsu2HOf
吉永先生の大学ってどこですか?

98:名無し行進曲
09/02/25 23:38:53 WofsFXnM
>>95
マジかよ。
S氏のいないリッツなんて…(笑)

99:名無し行進曲
09/02/26 00:11:54 ELe2/qn0
立命も終わりか
近大龍谷の時代が再来ですね

100:名無し行進曲
09/02/26 09:11:04 BirM0xuS
100get

101:名無し行進曲
09/02/26 11:20:24 yTCzIAOy
>>99
マジレスすると龍大ももうだめでつ

102:名無し行進曲
09/02/26 12:15:07 TpYAUxL7
W氏がいる限り…

103:名無し行進曲
09/02/26 20:40:34 g/vOJo8N

この雑魚の連中。

104:名無し行進曲
09/02/27 10:53:52 68/DGjEY
近大が今も学生指揮で出てたらどうなってだろう。
2000〜2003までは金賞取らんかったけど、その年まで外部の講師呼んでただろうけど学生指揮で毎年関西突破して全国行ってたんだから大したもんだと思うが。

105:名無し行進曲
09/02/28 18:08:11 xDuT0blR
ここ10年奏者の地力は京都に抜かれていた。
学指揮では見劣り聞き劣りの印象を与えるよ。
去年の龍 立は油断以外のなにものでもない。

106:名無し行進曲
09/03/01 19:31:50 gFav5j6k
正直、一番うまくて楽しいのはどこ?

107:名無し行進曲
09/03/01 22:36:27 Uz+ETgyb
それは、やっぱり自分の大学が楽しいんでないかい?
そうでなきゃダメだろうしそうであって欲しい…
成績や評価だけでなく自分が成長出来る場所が愛校と言うものだろう

108:名無し行進曲
09/03/02 13:41:21 QBHtvddQ
立命終了で龍谷休みじゃ おい
マジ関関近の3つ巴じゃないか?
あっ関大も終わってたのかな。

109:名無し行進曲
09/03/02 14:28:44 eP1LC02O
関大のサークルがそのうち来るよ

110:名無し行進曲
09/03/02 19:49:34 3HCRGWNa
でもコンクールとかはでれないんだよね?
それだとちょっとなぁ

111:名無し行進曲
09/03/03 05:15:00 vd6aYfZa
大学公認だから条件が揃って応援団が出られない状況になれば可能

112:名無し行進曲
09/03/03 06:50:39 YTgCvhPa
それって普通に活動してたら難しくないですか?
そういう風にするのです?

113:名無し行進曲
09/03/03 12:48:41 Ge3YTFE+
まだ出来てから一年も経ってないからね。
応援団を差し置いてまで活動出来るようになるのはほぼ不可能じゃないの?当分。
まぁサークルだからどこまで求めてやるのかもわからないしね。

114:名無し行進曲
09/03/03 17:04:27 KH9wNG9d
同じ大学から一つしかでれないんでしょ?
大変ですね

115:名無し行進曲
09/03/03 23:08:09 2dLPq5pQ
龍谷にも吹奏楽部と別に吹奏楽をやるサークルがあるが、
活動の趣旨は全く違う
関大もそうじゃないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4536日前に更新/25 KB
担当:undef