山口の中学 パート4 at SUISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無し行進曲
08/12/23 18:14:34 LT3C0TNG
確かに山の田のFlは上手かったな

もうそろそろ発表かな?
速報待ってます!

101:名無し行進曲
08/12/23 18:46:16 NLBWfecs
では、正式結果です。
代表
国府 打5
小郡 金8
国府 金8
東部 木打8
末武 木打8
桑山 クラ4
小郡 フルート4

最優秀は
末武 木打8
です。
結構はずしてしまいました。すみません。。

102:名無し行進曲
08/12/23 18:50:57 tDqHwplt
3年は入ってる?

103:名無し行進曲
08/12/23 21:00:05 0uVjlSGk
金賞のみ
国府中学校 打 5 金賞 代表
周陽中学校 打 5 金賞
桑山中学校 打 5 金賞
末武中学校 金管打8 金賞
小郡中学校 金管8 金賞 代表
国府中学校 金管8 金賞 代表
東部中学校 木管打8 金賞 代表
末武中学校 木管打8 金賞 代表・最優秀賞
末武中学校 木管8 金賞
竜王中学校 木管7 金賞
小郡中学校 木管3 金賞
大内中学校 木管3 金賞
大内中学校 Sax4 金賞
桑山中学校 Sax4 金賞
富田中学校 Sax4 金賞
右田中学校 Sax4 金賞
国府中学校 Cl8 金賞
周陽中学校 Cl8 金賞
桑山中学校 Cl4 金賞 代表
山の田中学校 Cl4 金賞
山の田中学校 Fl4 金賞
小郡中学校 Fl4 金賞 代表
高森みどり中学校 Fl4 金賞
富田中学校 Fl3 金賞
国府中学校 Fl3 金賞

該当校は
国府4、周陽2、桑山3、末武3、小郡3、東部1、
竜王1、大内2、富田2、右田1、山の田2、高森みどり1

で、殆ど木管か。>>98-99やるではないか!

104:名無し行進曲
08/12/23 21:15:06 0uVjlSGk
見やすくしとこう。
金賞
国府 打 5 代表
周陽 打 5
桑山 打 5
末武 金管打8
小郡 金管8 代表
国府 金管8 代表
東部 木管打8 代表
末武 木管打8 代表・最優秀賞
末武 木管8
竜王 木管7
小郡 木管3
大内 木管3
大内 Sax4
桑山 Sax4
富田 Sax4
右田 Sax4
国府 Cl8
周陽 Cl8
桑山 Cl4 代表
山の田 Cl4
山の田 Fl4
小郡 Fl4 代表
高森みどり Fl4
富田 Fl3
国府 Fl3

105:名無し行進曲
08/12/23 21:20:37 LT3C0TNG
金管三つ………

山口の金管群の未来は暗いか…?

106:名無し行進曲
08/12/24 08:35:36 AP0jBOvd

小郡国府「おいおい、よその金管はいったい何やってんだ?」
末武「同感です‥。」


107:名無し行進曲
08/12/24 11:01:29 BKeDaCTC


108:名無し行進曲
08/12/24 11:25:20 mK97X+Is
金管に厳しかったのかな?

ただたんにへただったのかな?

審査員をおしえてください。

109:名無し行進曲
08/12/24 16:53:02 +mC6Vx90
なぜsaxはいつも
中国大会にいけないのか

そんなに下手ではないと
思うのだが…


110:名無し行進曲
08/12/24 18:43:56 q4gqLpOM
確かに。
特に、桑山Saxについては完成度が高いだけに非常に悔やまれる演奏だと思いました。
しゃれた曲というのもあるが、奏者の感性を思う存分引き出した演奏だったと思います。
敢えて言うなら、配置がSATBなのが、ちょっとあれ?って思ったかなあ。
典型型は、SABTか、STBAのはず。管の向きによる音量バランスとかの関係でね。
あと、ラストのピッチが微妙だが気になったことくらいかなあ。
本人たちもおそらく分かってるはず。

大内(SABT型)は、
デザンクロのVをよく暗譜でやり遂げたって感じでした。(基本どこも暗譜でしょうが)
だが、やはり難曲をこなす上で小ミスが耳につき技術的な面で評価されにくいかなと思いました。

富田(SABT型)、右田(SABT型)は、
基本は上出来だと思いましたが、やはり求められるのは
細かな吹き方や精度の高さ、感性による創意工夫だと思いました。

いずれも惜しまれる演奏です。
実際の点数や審査員の観点は分かりませんし、
私の観点で偉そうなことを書いて失礼します。

111:名無し行進曲
08/12/24 20:46:21 q4gqLpOM
>>108
敬称略で、
川上(校長)小林(Tb)白石(Tp)橋本(Cl)矢田部(Cl)

私の聴いた感じ、ただたんにへただった
ちなみに、金管は純粋型も含めて全19(+2管楽)チームですね。

112:名無し行進曲
08/12/24 22:37:04 mK97X+Is
>>111
ありがとう

113:名無し行進曲
08/12/24 22:52:31 aGH0/l7s
末武 木打7
国府 打5
竜王 木7

の演奏どんな出来だったか
教えてください。
どのパートが
上手かったとか。

114:名無し行進曲
08/12/24 23:09:02 UDGeC7+Z
小郡のフルートと金管どんな
だった人教えてください。

115:名無し行進曲
08/12/24 23:10:21 UDGeC7+Z
↑訂正です。
小郡のフルートと金管どんな
だったか教えてください。

です。すいません。

116:名無し行進曲
08/12/25 08:53:44 oHaIDQr1
代表の点数をどなたか貼っていただけるとありがたいです。


117:名無し行進曲
08/12/25 11:28:32 FvmwjZqL
点数上から       末武木管打八 50点  国府打五 48点  小郡金八 47点  国府金八 47点  桑山クラ四 47点  東部木管打八 46点  小郡フルート四 46点

118:名無し行進曲
08/12/25 12:29:14 tUBaLB9J
おお!ありがとうございます。参考になります。
次点はどこかわかりますか?もしかしたら複数ですかね?

119:名無し行進曲
08/12/27 11:43:53 bO9Tu3jm
末武木管打八(最優秀賞)だけ感想として表させていただきます。
曲は、神妙(だったかな)な感じの前半と、ノリのよい感じの後半の構成。
奏者全体のまとまり方ががかなりの練り込み・研究を感じるさせるもの。
Fl・ClとSaxの各セクションの、躍動や歌い方のまとまりはおもしろい。
奏者の技術がかなりのものであり、
管奏者についてはビブラート奏法は例示としてもちろんのこと、
Sax奏者のフラジオ駆使は特に見事。


以上を始めとさせていただきますが、
代表7チームの皆さんの中国大会でのさらなる飛躍と健闘をお祈りします。

120:名無し行進曲
09/01/01 02:58:55 38rZTQz3
明けましておめでとうございます。

121:名無し行進曲
09/01/10 01:50:55 IRJEoK+4
中大いつ?

122:名無し行進曲
09/01/17 00:48:12 DTq2lNME
1/17(土)第19回岩国地区ソロ・アンサンブルコンテスト @岩国市民会館
1/18(日)第38回下関市アンサンブルコンテスト @下関市民会館
     第13回ニューイヤーバンドフェスティバル(山口地区新人演?) @山口市民会館

123:名無し行進曲
09/01/17 12:51:12 S4HkSXRk
岩国だけソロあるんだ、、

124:名無し行進曲
09/01/17 19:28:30 S4HkSXRk
岩国地区アンサンブル
大賞 岩国
下関は?

125:名無し行進曲
09/01/17 19:47:57 L+mWN0+3
曲と編成分かりますか?

126:名無し行進曲
09/01/18 13:25:51 wHvrZ/13
平田はどうなんですか?
誰か知っていたら教えて下さい。

127:名無し行進曲
09/01/18 13:49:43 I0Tk47E2
平田は出たんですか?
てか先生変わってから変わったな

128:名無し行進曲
09/01/18 13:55:51 wHvrZ/13
はい、出ました。
でも自分はいってないので結果は分かりません…
誰か教えて下さい!!

129:名無し行進曲
09/01/18 13:58:00 wHvrZ/13
はい、出ました。
でも自分はいってないので分かりません…
誰か知っていたら教えて下さい

130:名無し行進曲
09/01/18 19:21:11 3AEkmHRi
( -ω-)山口地区の演奏会聴いたがどこもなんだかぱっとしないな
時期の問題かどこも本気出してないのかな アンコン健闘の小郡も思ったほどじゃなくて残念
頼むお

( ´ω`)岩国アンコンは謎の領域だがどうせぬるま湯の掛け合い
一度、県規模の強豪に揉まれればいい
平田出身者へ
母校に期待するのは残念ながらもう、しばらく諦めた方がいいとだけはっきり言っておくお‥

( ^ω^)下関アンコンは高が知れているお
御頭はどうせ東部や山の田 程度の実力かしら

( ^ω^)期待の周南・防府地区の現況は如何に
末武ちゃん 岐陽ちゃん 国府ちゃん
がっかりさせんじゃねーお

131:名無し行進曲
09/01/19 21:38:14 0KmoBPHu
平田の結果分かりました。
……あまり良くないですね。
…確かにしばらくは期待しない方がいいですね。
先生が先生だし…

132:名無し行進曲
09/01/19 21:47:38 XcB2OZaN
結果どうだったんですか?

133:名無し行進曲
09/01/20 18:36:49 dOkaZqN0
いや、ぎんだったんかもしれんぞ

134:名無し行進曲
09/01/20 21:21:32 kFUR42a1
はい、案の定、銀でした。
出場したのは
木管 金賞(あのキイキイ音でよく……よくぞ…)
金管 銀賞(ってそりゃそうでしょ。)
パーカス 銅(今年のコンクールはどうでしょう?というか心配だな〜おい。)
                ……

135:名無し行進曲
09/01/20 21:33:24 uH6sun5n
20年以上前の岩国東中部員でした。
今は遠く離れて暮らしているので様子がわからないのですが、
岩国東中って最近どうなんでしょう?

136:名無し行進曲
09/01/20 21:58:50 RbH+U8AD
銅賞って・・・

137:名無し行進曲
09/01/20 22:56:10 kFUR42a1
東中はコンクールではあまりいい結果は残していません。
でも一昨年は小編成の部トップで中国大会へ出場しました。
中国大会は銀賞でした。
去年と今年は木管奏者が少なく、金管奏者が多いという
ちょっとバランスが出来ていませんでした。
ちなみに銀賞です。(平中もですが…)

138:名無し行進曲
09/01/21 00:02:50 /Iwmkx/A
>>137
ありがとうございました。
頑張ってもらいたいですね。

139:名無し行進曲
09/01/24 02:20:29 KF1FWipw
岩国地区、アンコンには興味無いみたいね。
市のアンコンだって、10団体位しか出てないし。
みんなソロコンに出てて、アンコンどこじゃないみたい。
ソロコンだと、まずステージ度胸は付くからね。
まず個人力からってところじゃないの?
それと県のアンコンの審査って、いまだに政治力みたいだから、
嫌気がさしてるとか?


140:名無し行進曲
09/01/24 23:03:00 mEfsgel7
がんばりますよ

141:名無し行進曲
09/01/24 23:59:27 /hGyN9fx
がんばりますよ

142:名無し行進曲
09/01/25 20:35:45 tRoELNd4
がむばってね

143:うー
09/02/01 18:55:49 8+xmXssH
15日、周南市文化会館で新人演奏会。
末武はアンコンの曲で、岐陽はケルト民謡だったと。
岐陽は今部員が少ないからから大変ですね。
うーはいけないのでもし行った方は感想お願いします。
あっ、今年山口から全国出ると思いますか??

144:名無し行進曲
09/02/01 23:38:20 DXL/kPR0
確か岩国地区も新人演奏会
ありますよ

145:名無し行進曲
09/02/02 15:17:02 SUgzUs2w
>>143岐陽って今は人数どれくらい?

146:名無し行進曲
09/02/03 00:28:00 Ub97T91g
>>145 
1年から3年までが50人ちょいだったから
1.2年で30人ってところでしょうか?
たぶん・・・

147:名無し行進曲
09/02/03 04:55:19 OyUqvJGD
いよいよ7日はアンコン中国。中国スレに注目!

中国の中学 総合スレ Part5
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想、その他なんでもジャンジャンどうぞ!

148:名無し行進曲
09/02/03 13:17:09 RIYfpkH3
>>146全国は続けて行けるかな?

149:名無し行進曲
09/02/03 23:25:53 OUn0Cp//
2/15(日)第44回山口県吹奏楽新人演奏会岩国地区大会 @シンフォニア岩国
     周南地区吹奏楽連盟新人演奏会 @周南市文化会館

150:名無し行進曲
09/02/05 20:20:57 wR4mPlhm
なんで同日なんだ…地区間で連携とってわけてほしい。

末武&岐陽 と 岩国 のどちらをとるか。

>>143末武は、今回のは全員合奏はしないってことかな?

151:名無し行進曲
09/02/06 23:21:21 lQWQgYwE
近いの岩国地区だから岩国とる。

152:名無し行進曲
09/02/07 16:45:15 JB2SZv5x
アンコンの中国大会今日でしたね。表彰式終わってると思いますので誰か結果を教えて頂けないでしょうか。

153:名無し行進曲
09/02/07 21:52:05 bQ0L8NbY
国府 打5 金賞
小郡 Cl4 銀賞
桑山 Cl4 銀賞
東部 木打8 銅賞
末武 木弦打8 銀賞
国府 金8 金賞
小郡 金8 銅賞

154:名無し行進曲
09/02/07 22:31:43 H8Je4olC
おごーりはふるーとだよ

155:153
09/02/07 22:49:49 bQ0L8NbY
しくった、スマソ

156:名無し行進曲
09/02/07 22:52:38 H8Je4olC
まぁ、誰にでもry)笑

うpあざ〜す

157:名無し行進曲
09/02/08 09:05:14 hP/RrFzb
国府 打5 金賞
小郡 Fl4 銀賞
桑山 Cl4 銀賞
東部 木打8 銅賞
末武 木弦打8 銀賞
国府 金8 金賞
小郡 金8 銅賞

中国スレの統計によると、山口県勢はボトムだった。

158:名無し行進曲
09/02/08 09:56:13 0Na1CiBo
中国大会の
桑山クラ4の演奏はどうでした?

159:名無し行進曲
09/02/09 18:48:32 VobeEnKa
誰も
聞かれてないんですか!?

160:名無し行進曲
09/02/12 21:27:49 nKAjhn8v
はい

161:名無し行進曲
09/02/12 22:33:58 jdewsbQj
それは残念です。
ありがとうございました。

162:名無し行進曲
09/02/12 22:56:02 mZyTtpCh
今週は新人演奏会だね

163:名無し行進曲
09/02/13 01:27:36 6DSQm78d
桑わ誰も聞いてないんやね ザンネン2

164:うー
09/02/13 18:25:31 gCk2tag+
えっと、末武は「シンフォニア・ノビリッシマ」を演奏するんだそうです。
午後から、特別演奏として、木管打楽器八重奏をやるとか。
ちょっと最初の書き込みと違いました。ごめんなさい。


165:うー
09/02/13 18:26:14 gCk2tag+
えっと、末武は「シンフォニア・ノビリッシマ」を演奏するんだそうです。
午後から、特別演奏として、木管打楽器八重奏をやるとか。
ちょっと最初の書き込みと違いました。ごめんなさい。


166:名無し行進曲
09/02/14 18:44:05 olRqy9M3
明日新人演奏会行く人いますか?

167:名無し行進曲
09/02/14 20:55:07 sFLTBl2U
シンフォニア行きますよ

168:名無し行進曲
09/02/14 21:59:45 olRqy9M3
岩国地区かー
感想お願いします!



169:名無し行進曲
09/02/15 21:40:27 BOmEZfVD
岩中どうでした?


170:名無し行進曲
09/02/15 22:10:38 7IVKnfz4
岩国中どうだったんですか?

あと岐陽と末武中も

171:名無し行進曲
09/02/16 21:55:28 bdVjGviz
岩中 3つのコラール
青空の下で
聞いた人によるとすごく良かったらしいです
誰か行った人詳しくお願いします

172:名無し行進曲
09/02/16 22:34:41 VVT3T79D
>>169-171
3つのコラール もはやS藤氏の定番曲
ただ、今回はE♭調でなくF調だった 意図的アレンジだろうか?平田からみれば新鮮だったかも。
演奏自体は、両曲ともオーソドックスに一模範を示したに過ぎないって感じだったな。

彼、バッハの曲をよく取り上げる傾向があるから、今年は課題曲Tに着手しないものかな?
そして、自由曲にトッカータとフーガ二短調あたりをw

173:名無し行進曲
09/02/16 22:51:06 bdVjGviz
できれば他の学校もお願いします

174:名無し行進曲
09/02/16 23:18:04 e9v3boCi
今年はどこが
中大いくんでしょうねw

175:名無し行進曲
09/02/18 07:44:16 jURfsr66
麻里布や川下の演奏はどうでした?


176:名無し行進曲
09/02/18 16:38:31 Yf8trT9A
そこきくなら
東や平田も教えてほしい

177:名無し行進曲
09/02/18 20:05:38 jC7r22wI
岐陽や末武の感想はこないのかな

178:名無し行進曲
09/02/18 21:31:37 dbsrORDf
そこより岐陽とかの
感想が聞きたい

179:名無し行進曲
09/03/01 08:55:16 uy1l06tp
岩中うまかった!

180:名無し行進曲
09/03/01 13:54:55 9/PdPeYT
岩中、平中、東中、
同レベル

181:名無し行進曲
09/03/01 16:39:24 ++vbG4uO
それはない

182:名無し行進曲
09/03/02 07:14:16 ElRaukWD
それはある

183:名無し行進曲
09/03/03 14:25:53 UGCNJ3I7
いやない

184:名無し行進曲
09/03/03 14:30:52 6p66Lltl
大差はないですよ



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/36 KB
担当:undef