富山の高校 パート2 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無し行進曲
07/04/01 13:55:27 BXmcAEw3
2

3:名無し行進曲
07/04/03 17:25:35 ys4bBM2w


4:名無し行進曲
07/04/03 23:38:22 lDSBFBAl
4

5:名無し行進曲
07/04/04 18:20:35 MZ6Yw5or
改めてとなみスピの情報お願いします。

6:名無し行進曲
07/04/05 07:51:09 wbG+kJVT
やっとパート2か。
前スレは1年3ヶ月、長かったね。

7:名無し行進曲
07/04/05 18:36:42 /UHED+9I
これからコンクールシーズンだからきっとペースアップするょ♪

8:名無し行進曲
07/04/05 23:07:47 t4a03Xj4
もう課題曲と自由曲なにやるか決まった?

9:名無し行進曲
07/04/06 08:38:54 MJRqReP/
石動頑張れ!!

10:名無し行進曲
07/04/07 07:38:03 MBWR0/lM
10ゲト

11:名無し行進曲
07/04/07 08:35:05 rX6ZvNM7
代表争いってどこらへん?

12:名無し行進曲
07/04/07 12:23:43 /QgGm2TY
大編成、小編成どちらにエントリーするかで代表争いはかなり左右されそう。

特に小編成は。
工芸が抜きん出てるのは確かだが。

13:名無し行進曲
07/04/07 15:25:09 rX6ZvNM7
工芸は人数増えてきたね。氷見はAかBのどちらかだね。

14:名無し行進曲
07/04/07 19:59:40 /QgGm2TY
有磯に米谷氏が行って、どうなるのか気になる。

最近頑張ってる富山北部と水橋も注目か?

15:名無し行進曲
07/04/07 22:08:54 dIxd+qAu
小編成より、大編成の第4代表(もしかしたら第5代表)がどこかの方が気になる。

16:名無し行進曲
07/04/08 14:47:39 pNbS4bjR
石動ってどうよ?

17:名無し行進曲
07/04/08 16:49:19 /bOz9VDk
石動は上手くなってると思うよ。

新湊、福野、福光あたりと代表争いなのは変わらないが。

氷見が大編成か小編成かでどうなるか分からないが。

18:名無し行進曲
07/04/08 17:50:52 pNbS4bjR
石動は小西先生が来てから上手くなったね。

19:名無し行進曲
07/04/08 21:48:18 /bOz9VDk
富山地区は富商以外だと富山高校くらい?中部、東はダメダメ。

20:名無し行進曲
07/04/08 22:15:54 XiJ2A1im
今年は石動と福野が来そうな希ガス

21:名無し行進曲
07/04/08 22:29:21 /bOz9VDk
福野は復活の予感だね。

福光はどうかね?

22:名無し行進曲
07/04/09 00:30:37 HHCx9iYl
この前の福野の定期演奏会行って思ったけど、
各パートに1人ぐらいずつ上手いヤツがいてそいつ等で支えてる感じ。
傾向としてはいい感じ。あとは先生次第。

福光は毎年惜しい所まで来てるんだが、あともう一歩。
来るかもしれないが、逆に落ちる可能性も・・・

石動はそろそろ来るんじゃない?

23:名無し行進曲
07/04/09 12:18:42 ekddPjiW
商業以外の高校にも全国行って欲しいですね

24:名無し行進曲
07/04/09 12:30:36 eVORM2Sq
福光は去年のコンクールはなかなかいい演奏してたよ。人数そんなにいない割りに頑張ってる。

石動は選曲次第な気が。
去年はあの人数であの自由曲はキツすぎた。

25:名無し行進曲
07/04/10 21:10:18 39rJmNo9
去年のコンクールの福光の課題曲は綺麗だったね。

26:名無し行進曲
07/04/11 08:46:19 hxwCUYR4
石動に期待。

27:名無し行進曲
07/04/11 12:21:18 7NqU5qZk
福光、福野は一時期の勢いはないが安定はしてるね。
新湊は…楽曲による感じ。

28:名無し行進曲
07/04/11 12:37:32 hxwCUYR4
代表は新湊から石動、福光、福野あたりにかわるんじゃない?
新湊は落ちてきているよね。

29:名無し行進曲
07/04/11 12:42:39 7NqU5qZk
以外なところで富山高校とか?


30:名無し行進曲
07/04/11 15:04:51 ZwAcRCAn
石動は確かに伸びてきてるね。
福光、福野は無い。

31:名無し行進曲
07/04/11 17:31:07 7NqU5qZk
あとは高岡南がどうなるかだな。

32:名無し行進曲
07/04/11 18:47:30 ZwAcRCAn
高岡南は顧問が変わってどうなるかだな

33:名無し行進曲
07/04/11 19:05:40 9I187rnq
高岡南の顧問ってだれ?

福光・福野はたしかに安定してるな
あと一分張りで代表も十分有り得る

去年の石動の自由曲酷すぎ
ということで、今年のダークホースは石動

新湊は落ちると予想

富山高校は個人レベルはそのまで低くはないと思うから、あとは指導者次第じゃない?
あまり詳しく知らないが・・・

34:名無し行進曲
07/04/11 20:05:04 7NqU5qZk
去年は3位から7位まで超僅差の激戦だったらしく、
3位新湊、4位高岡南、5位福光、6位福野、7位石動だったらしい。

35:adgjmptw
07/04/11 21:46:55 JYm4MAlX
いや、1〜3位まではだんとつだったらしい。4位以下が僅差の接戦だったと聞いた。

36:名無し行進曲
07/04/12 02:19:59 uFfLGcUR
うん。4位から激戦だよ。
毎年県大会、富商・高商・新湊は僅差

37:名無し行進曲
07/04/12 13:08:58 m0T0kid4
新湊は落ちるだろう。
やはり福光、福野に期待。
石動は小西先生が来てから伸びたね。一昨年は代表だったね。

38:名無し行進曲
07/04/12 20:06:09 nLVQ4BwI
富校がんばれ!!!!

39:名無し行進曲
07/04/12 22:06:04 w/TYrVo7
何と無くまとめてみると

代表確実→高商、富商

3、4枠争い→福野、福光、石動、高岡南

代表落ち→新湊

こんな感じですね。

あくまで氷見が小編成というのが前提。

40:名無し行進曲
07/04/13 02:23:00 WntX5iXG
高商は県大会は通るだろうけど北陸はどうだろうね?
去年は素晴らしかったが今年はどうなんだろう。
高商と富商アベックで全国行ったらいいなぁ

41:名無し行進曲
07/04/13 22:13:57 BwOUZHRm
高商はプッチーニの曲やるが?

42:名無し行進曲
07/04/14 14:28:13 4f/B/c59
今年も何とか高商行きそうな希ガス・・・

イーストコーストやるらしいよ

43:名無し行進曲
07/04/14 21:56:18 WSl0GX+M
高商はダメだろう・・・

44:名無し行進曲
07/04/14 21:58:13 xLNsNNVM
高商って、トゥーランドットやるが?


45:名無し行進曲
07/04/15 06:47:12 mGpygFpg
高商どうなんだろう?全国行って欲しいが……。もちろん富商もね

46:名無し行進曲
07/04/15 18:18:55 z61/i2SN
無理だろう・・・


47:名無し行進曲
07/04/15 20:44:48 80987cd6
富商は全国可能性「大」だな!!高商とアベック金を取って欲しい。

48:名無し行進曲
07/04/16 13:31:27 NMqhRWSK
まぁ分かんないけどね。実際聴いてみないと

49:名無し行進曲
07/04/16 19:25:22 vO66CeMf
新湊がんばれ!!!!!!!!!!!

50:名無し行進曲
07/04/17 16:01:38 +1ERsLLA
新湊よりも石動、福野、福光、福岡に期待。

51:名無し行進曲
07/04/17 16:13:03 nhk0JXWF
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?    
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。

52:名無し行進曲
07/04/17 16:41:36 hpWEBfNB
新湊応援してる人多いと思ってたんだけど、そうでもないみたいね

53:名無し行進曲
07/04/17 20:13:24 GIC5mdYa
新湊はどんな感じかしらんが2ちゃんの意見があてになるわけがない。上の両商業についても同じ。

54:名無し行進曲
07/04/17 21:13:21 5XJz3HkR
新湊よりも石動、福野、福光、高南に期待。

55:名無し行進曲
07/04/17 22:40:55 duMWMMFq
新湊は練習量でもってるよ

ちょっとでも減らしたら終り

56:名無し行進曲
07/04/17 23:56:41 AwhEy2d6
↑新湊がどれだけ練習してるのか知ってるのか? 知ってるなら教えてくれ!

57:名無し行進曲
07/04/18 08:40:13 ZgslCEcD
新湊は落ちたね

58:名無し行進曲
07/04/19 01:15:07 5nkM2NS1
新湊…県大会は通ると思うけどなぁ…

59:名無し行進曲
07/04/19 08:45:34 PfEWY1fQ
でも福岡、福光、福野、石動あたりも伸びてきているよ。

60:名無し行進曲
07/04/19 12:42:04 0hyDFNZo
石動は伸びてる。
福光と福野は頭打ち感があるような気がするけど悪くないかと。
福岡より富山が期待できるかなぁ。

61:名無し行進曲
07/04/19 15:07:26 PfEWY1fQ
石動は一昨年は県代表になったね。

62:名無し行進曲
07/04/19 23:19:40 FjrvCCcl
去年と今年は違うと思う


63:名無し行進曲
07/04/20 16:18:29 UbEukXwI
県代表は富商・高商・新湊は当確だと。
もう一つは高岡南と石動の争い

64:名無し行進曲
07/04/21 06:04:47 ROhq3A6B
富商、高商、高岡南が確実で、新湊と石動が代表争いじゃない?

65:名無し行進曲
07/04/21 14:25:11 U11gQB8m
高岡南の新顧問は吹奏楽について全く知らないおっさんらしい。
ただ定演には前顧問が来るんだとか

66:名無し行進曲
07/04/21 16:58:15 ROhq3A6B
代表確実なのは富商、高商
あと2校は石動、福光、福野、福岡あたりで争うことになるかな?

新湊は落ちてきているし、高岡南も顧問が変わったから落ちる可能性も。


67:名無し行進曲
07/04/21 17:20:08 dPAKRs74
2ちゃんの意見は信用ならない
どうせほめてる奴は自分の高校の奴だろ
そうしか思えない


68:名無し行進曲
07/04/21 17:38:27 1rE4QtI0
賛成(・∀・)

69:名無し行進曲
07/04/21 18:04:07 dPAKRs74
去年と今年は違うと思う
とかって絶対石動の奴だろ
石動の奴しか分からんことだろう
レベル低いな

70:名無し行進曲
07/04/21 23:12:27 WVPMvUHL
>>65
それが本当だったら、今年の高岡南やばくない?
せっかく成長してきたのにもったいないな・・・

高岡南の他に顧問変わったところはないの?

71:名無し行進曲
07/04/22 00:25:17 QjUn4Gm5
>>70
先生自体は面白くていい先生らしいよ。
ただ器具とかを買いたいんですけど・・・って相談するとその器具何け?と言ってきて1から説明してるんだとか

72:名無し行進曲
07/04/22 18:38:26 o6e1mlMy
大編成の代表枠が4としたら…
代表確実→高商、富商
代表有力→福野、福光、石動、
金賞止まり→高岡南、新湊、富山

こんな感じかと。

73:名無し行進曲
07/04/22 22:08:39 oiVNwfZS
氷見は今年はAに復帰する?

あと工芸は人数増えてきているみたいだけど、今年もB?

74:名無し行進曲
07/04/23 01:18:16 EY2zHTrX
なんで新湊が金賞止まりなのか分からん

75:名無し行進曲
07/04/23 08:40:23 AhrAS8Ti
新湊は落ちてきたからだよ、去年の演奏聴いて思わなかった?

76:名無し行進曲
07/04/24 21:28:41 FBDzUVIK
去年と今年は違うから一概には言えないだろう。去年も県まではなかなかだったと思うが…

77:名無し行進曲
07/04/25 03:22:02 dC9FVZJm
なんだかんだで新湊は県大会通るよ。


78:名無し行進曲
07/04/25 04:37:27 r74LJ09l
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人

79:名無し行進曲
07/04/25 19:15:23 G/MRcmRd
>>77高岡地区のスプリングコンサートでの演奏は微妙だった気がする。

80:名無し行進曲
07/04/27 22:51:29 B2zb6YrV
俺は高商が微妙だった気がする
新湊は通るだろう

81:名無し行進曲
07/04/28 01:47:56 RvrjcukK
スプリングはどこも微妙だった。
高商は頭一つ抜けてたけど。
新湊もボチボチだったよ

82:名無し行進曲
07/04/28 18:22:12 QDJ1Bm2f
新湊がんばれ

83:名無し行進曲
07/04/28 20:34:46 yPV8Opn+
新湊は絶対行くよ
去年はたまたまダメだっただけさ。

84:名無し行進曲
07/04/29 00:57:51 qiCAtZy1
新湊より個人的には石動を応援したい

85:名無し行進曲
07/04/29 19:44:39 ATX8HAxs
俺は新湊を応援している

86:名無し行進曲
07/04/29 22:03:44 BXCIt50I
新湊は落ちて石動に代表を奪われるかもね。

87:名無し行進曲
07/04/30 01:07:35 XGzvgRvD
おめぇら、新湊と石動でもめてんじゃねぇ

高岡南か福野か福光だろ

88:名無し行進曲
07/04/30 08:33:34 TV6GDUwB
あたし去年はプログラムの関係で高岡南聞けなかったんですけど、そんな上手かったんですか?

89:名無し行進曲
07/04/30 18:46:38 qVyPN+58
88 悪くはなかった

90:名無し行進曲
07/04/30 19:54:56 PYlRuhR1
南と福岡の定演っていつ?

91:名無し行進曲
07/04/30 19:57:04 PYlRuhR1
>>90ミス…
高岡南と福岡の定演っていつ?

92:名無し行進曲
07/04/30 20:06:55 nuoxPgCH
南は4日、福岡は5日。

93:名無し行進曲
07/05/01 12:59:45 PTVqAu6Y
高岡が3日、大門が6日じゃなかったっけ?

高岡市民が福岡
高岡文化が高岡、高岡南
ラポールが大門
だったはず。

94:名無し行進曲
07/05/01 20:31:43 5fR5NITj
高岡は5日(昼)。福岡は夕方。

95:名無し行進曲
07/05/05 01:59:55 c/fLOVct
高岡南の定演はどうだったんやろ?
指揮者は誰?


96:名無し行進曲
07/05/06 22:19:42 dOEVwTWH
各校の感想、レポ求む

97:名無し行進曲
07/05/07 15:01:13 Ys9JUgHr
福岡の感想。去年に比べてかなりマシになってる。正直驚いた。だれかいい講師がついたのか、それとも顧問が変わってよくなったのか…

98:名無し行進曲
07/05/07 20:43:15 6sgiqAHI
福岡のオーボエは上手かった気がする。

99:名無し行進曲
07/05/07 22:12:09 vg6vOR8C
大門を聴きに行った人なんていますか??

100:名無し行進曲
07/05/08 12:56:41 6EWXLxqs
大門行きましたよ。

101:名無し行進曲
07/05/10 21:07:27 voFVCcFs
大編成の代表予想…
代表枠が4として。

代表確実→高商、富商

代表争い→高岡南、福光、福野

金賞止まり→石動、新湊

あわよくば金賞→富山、福岡

高岡南は3位に来そうな予感。

102:名無し行進曲
07/05/11 07:31:34 C7JdIlZV
新湊は落ちたからね…。

103:名無し行進曲
07/05/11 16:53:04 yT3dRoEU
なんで新湊は落ちたのかな?

104:名無し行進曲
07/05/11 20:47:57 2VCH/nWM
そういえば一週間ほど前の話だけど、砺波の文化会館で開かれてた吹奏楽スピリッツはどうだったの?
特に高商・富商がモデルバンドだった課題曲講習会が一番気になる・・・

105:名無し行進曲
07/05/11 22:37:20 2VCH/nWM
>>104
どっちも聞いたけど「高商>>>かなりの差>>>富商」って感じ。
今年の高商も期待して良い思うよ。

あとチューリップが綺麗だった。
どこの高校かは言わないけどカップルもいたwww


106:名無し行進曲
07/05/12 06:26:37 LhgBj/5Y
>>103福光、福野、石動に抜かされる可能性があるかもね。

107:名無し行進曲
07/05/13 10:00:51 sWn9eyMS
そうか、

じゃあここで漏れ的代表予想・・・

1位 鷹匠
2位 富商
3、4位で石動か福野

108:名無し行進曲
07/05/13 19:47:41 xVyLbLCj
新湊は落ち気味かもしれないけど、今年まではギリギリで代表になるかもね。

石動や福光、福野に抜かされる可能性はあるけど。

109:名無し行進曲
07/05/13 20:01:05 RkWIdRY7
ところで、各学校は課題曲・自由曲なにやるの?

110:名無し行進曲
07/05/13 20:49:35 uoSMsYXs
新湊は余裕で通過でしょう!?高岡南も。どちらもいいサウンドしてる!

111:名無し行進曲
07/05/13 20:54:17 sWn9eyMS
両方北陸銅

112:名無し行進曲
07/05/13 21:24:58 9HbuYaiU
30人少し越える人数で頑張ってる福光は安定してる。
高岡南は指揮者次第?
誰が振るのかはわからんけど。

113:名無し行進曲
07/05/14 14:17:59 DMbHNb+O
>>110新湊が落ちる可能性は否定できない。

114:名無し行進曲
07/05/14 20:01:40 NjYFmN7P
新湊はなんで落ちたのかな

115:名無し行進曲
07/05/15 07:15:09 wzosCBjJ
部員の実力もあるんじゃない?今年はどうか分からないけど。

石動あたりが伸びてきているのも事実。

116:名無し行進曲
07/05/15 13:14:37 v1Ov+4Yx
去年北陸で最下位やったし・・・



117:名無し行進曲
07/05/15 17:22:38 9TSpD6hu
高岡南って今年は3年生出るのかな?

118:名無し行進曲
07/05/15 20:04:50 U/lYLq4P
福岡と南の定期演奏会に行ったので遅くなったが感想を。

課題曲を聴いた限りでは福岡のほうが上手かった。
福岡は確かに去年より上手くなっていて、逆に南は去年のほうが良かった…
これから両校がどのように仕上げてくるかは分からんが、
俺的には福岡の演奏のほうが好きだから福岡を応援しようかと思う。

119:名無し行進曲
07/05/15 20:29:26 wzosCBjJ
B部門ってどうよ?

120:名無し行進曲
07/05/15 20:54:37 v1Ov+4Yx
高岡工芸だろ

121:名無し行進曲
07/05/15 21:43:41 9Wx62ecx
工芸は堅いとして、氷見が大編成になるかどうか。

久しぶりに学校に復帰した米谷氏がいる有磯。
地味に金賞とってる水橋、桜井あたりか?

122:名無し行進曲
07/05/15 22:12:48 MWlefYtp
福岡の演奏会は行ってないけど、高岡南行ったよ
なかなか良い演奏してたと思うけど、3年生って演奏会で引退しちゃうの?

福岡は毎年中途半端で謎だな
てか、個人的にあまり好きじゃない

南砺市民として福野・福光に頑張ってもらいたいんだけど、期待していいの?

そんな簡単には新湊は落ちないでしょ、って事で予想は高商、富商、石動、新湊


123:名無し行進曲
07/05/15 23:32:45 BYOoUYGY
氷見は小編成だよ

124:名無し行進曲
07/05/16 21:06:47 9bqqBraZ
>>120工芸、富山北部あたりが代表の候補になるかな。

125:名無し行進曲
07/05/17 12:09:59 KnyUplvW
今年こそ高商と富商で全国行って欲しいな

126:名無し行進曲
07/05/17 23:37:10 xQ4h1Ihc
富商と高商は確実に代表として、残りの2校はどこになるかが気になる。

127:名無し行進曲
07/05/20 16:31:02 faAex6fY
富商、委託?

128:名無し行進曲
07/05/25 19:30:10 M000t2qR
石動頑張れ!

129:名無し行進曲
07/05/27 19:54:14 c4pGQIDr
新湊はどうなるかな?

130:名無し行進曲
07/05/29 22:18:20 3b1GACQ2
余裕!!

131:名無し行進曲
07/05/30 14:05:13 n7abi18E
新湊は余裕で通過じゃない?明るい演奏だ。

132:名無し行進曲
07/05/30 20:01:10 zo/A3Lnd
余裕!

133:名無し行進曲
07/05/31 19:15:19 DBszj+T1
余裕で落ちる

134:名無し行進曲
07/06/01 13:43:03 Q+YVdVlo
新湊は落ちたね

135:名無し行進曲
07/06/01 16:28:58 GMTL82rx
同意

136:名無し行進曲
07/06/02 23:13:30 Qji9TDNm
もうすぐ吹奏楽祭だけど、楽しみにしてるとかここのは聴きたいって高校ってある?
ちなみに私のとこは2:30位出演予定。


137:名無し行進曲
07/06/03 07:15:25 w1Qg8gWv
リバティ

138:名無し行進曲
07/06/03 09:29:40 pIIqI1VG
砺波地区は石動 高岡地区は新湊と高岡南が聴きたいな

139:名無し行進曲
07/06/03 11:28:03 GrVo+kR4
この時期の石動は毎年期待できない。県大会までに化けてくる印象がある。。。

140:名無し行進曲
07/06/03 11:32:19 hgWjw0LJ
ってか砺波地区の吹奏楽祭でコンクール曲やるところ少ない。

141:名無し行進曲
07/06/03 11:45:40 GrVo+kR4
吹奏楽祭はお祭り気分で力入れてないのかな?

142:名無し行進曲
07/06/03 15:30:06 E4ijnWJI
石動は吹奏楽祭でコンクールの曲やるの?

143:名無し行進曲
07/06/03 18:09:34 +fJaoqhW
砺波地区の吹奏楽祭はほとんどがポップスの曲だよ

144:名無し行進曲
07/06/03 23:41:01 E4ijnWJI
石動の課題曲&自由曲知ってる?

145:名無し行進曲
07/06/10 09:14:29 0+cagCus
うっしゃ今日が吹奏楽祭だぜえ!
午前中はスタッフだが。

出演するみんながんがろうぜ。

146:名無し行進曲
07/06/10 19:18:57 L+YAlRiu
吹奏楽祭どうでしたか[

147:名無し行進曲
07/06/10 22:26:20 voqqLKtk
吹奏楽祭の感想お願いします

148:名無し行進曲
07/06/11 00:28:36 CaaHYMU3
>>146
絵文字使わない方がいいよ
PCから見えないから

149:名無し行進曲
07/06/11 07:25:38 k26H4Fmh
十年くらい前に高商がコンクールでやったカルミナのユーフォのSoloがバリウマだった!
あの人はいまも楽器吹いてるのかな?

150:名無し行進曲
07/06/11 08:51:16 c9GhGrSh
ていうか高岡工芸ってどんな感じだった?聴きたかったけど聴けなかったんだよね(´・ω・`)

151:名無し行進曲
07/06/12 22:54:27 CbD+Pt3q
砺波の吹奏楽祭聞いたけど
直接コンクールとは関係なさそー

152:名無し行進曲
07/06/13 20:37:24 RleSCUa0
>>151
とりあえず感想キボン

153:名無し行進曲
07/06/15 22:52:24 o7DHsHqg
〉150 工芸は例年に比べるとあまりよくなかった。特に木管楽器。
でも、工芸は先生と生徒の仲がかなりいいらしいから、期待できるね。
偉そうなこといってすまん。

154:名無し行進曲
07/06/16 17:43:43 ScMF3ZTq
>>153

まりが!よくないってどう良くなかったの?

仲良いって羨ましいなあ(´・ω・`)私たちのとこあんま仲良くないからオワタ\(^O^)/



155:名無し行進曲
07/06/16 20:33:40 TAeVqbsk
たかしょうどうでしたか?

156:名無し行進曲
07/06/16 20:38:32 rXEjKOYS
高商うまかった!

157:名無し行進曲
07/06/17 00:59:32 lnGa+7Nn
のばしのピッチ最悪金管だめだめまぁこの時期だから仕方ない乙

158:名無し行進曲
07/06/17 09:47:04 Idn7acnt
富山地区の吹奏楽祭何時から?

159:名無し行進曲
07/06/17 12:18:50 HiSBkubL
たかしょうへたくそすぎです

160:名無し行進曲
07/06/17 12:23:06 HiSBkubL
久々に聞いたけど、萩谷も下手だったな。バンド負けした演奏だった。音が二階まで飛ばない。そういった練習の仕方してないんだろうな。音の幅があまりにも狭すぎて表現が乏しかった・・・

161:名無し行進曲
07/06/17 13:57:50 S0aj9PHi
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(find.2ch.net)

URLリンク(find.2ch.net)
w

162:名無し行進曲
07/06/17 14:35:21 eguHmc8q
>>157
それは工芸のこと?高商のこと?

163:名無し行進曲
07/06/17 19:25:08 lnGa+7Nn
>162
タカ商

164:名無し行進曲
07/06/17 19:30:42 7TwGrwe8
高商…。この時期だから仕方ないか。
これからコンクール曲一本だし、頑張ってほしい

165:名無し行進曲
07/06/17 20:30:27 r8G/tnSs
富山地区の吹奏楽祭どうだった?

166:名無し行進曲
07/06/22 10:36:31 ToNkvdR+
高商は演奏としては良かったけど、定演としてはつまらなかった。

167:名無し行進曲
07/06/23 17:15:55 zQb59080
>>166さん

定期演奏会のプログラム教えてください。

168:名無し行進曲
07/06/25 20:48:02 AfkaQYYx
新湊→ガイーヌ
高岡南→喜歌劇「こうもり」セレクション

169:名無し行進曲
07/07/02 00:35:31 eEyE6Dsf
福光高校の定期演奏会行ってきたよ。
シバの女王ベルキスやってたけど、あの人数で結構しっかり演奏してた
結構個人レベルが高くてそれで補ってる感じもしたけど・・・

多分県大会は高商・富商、あとは新湊か福光か石動だな
それに加えてちょっと気になるのが高岡南


170:名無し行進曲
07/07/02 12:36:41 guwEsx2L
福光がベルキスかぁ。
少人数ながら選曲がすごすぎ。
久しぶりの代表かもな。

新湊、石動、福野と争うのは確かだが。

171:名無し行進曲
07/07/02 22:32:28 cifZnXXR
明日はコンクール抽選会だから順番や課題曲、自曲目が分かる日だ。スレよろしく!

172:名無し行進曲
07/07/03 10:44:00 Ve9ana1k
自由曲などのスレ楽しみにしてます。

173:名無し行進曲
07/07/03 14:03:24 0oCQzdrY
福光、石動頑張れ!

174:名無し行進曲
07/07/03 14:40:11 MAlMa5dw
関係者2chで情報公開て低脳やね
他校の曲気にしてる暇あったら自分の曲必死にやんなはれ笑






て自分が一番努力必要乙

175:名無し行進曲
07/07/03 19:10:51 yEIezscN
福光
富山中部
福岡
富山工業
富山東
魚津
福野
富山第一
富山南
富山
新湊
石動
高商
砺波
高岡南
富商

176:名無し行進曲
07/07/03 19:17:00 Ve9ana1k
まだかな まだかなー わくわく

177:名無し行進曲
07/07/03 20:03:01 yEIezscN
>>175順番書いたよ

178:名無し行進曲
07/07/03 22:42:48 g8LdkWOA
富山から後ろが凄いことになってる…

福光、福野がいい演奏順だな。

179:名無し行進曲
07/07/04 20:09:41 ZxC9W0pQ
>>178
一番って良くないんじゃないの?
福野は良い位置にいると思うけど

新湊から後が上手い団体が固まってるね

そうそう、今年は5団体北陸に行けるらしいよ

みなさん、予想やり直し!

180:名無し行進曲
07/07/04 21:03:53 Ne27Ddto
自由曲の発表まだかなー

181:名無し行進曲
07/07/05 04:06:09 vXJukGeF
高商と富商で全国行ってほしい!

182:名無し行進曲
07/07/06 10:35:26 MREJQffU
魚津はA部門になったんだ…

183:名無し行進曲
07/07/07 06:07:55 MWejH18Q
北陸スレがPart3になりました。

北陸の高校 総合スレ Part3
スレリンク(suisou板)l50

184:名無し行進曲
07/07/09 17:40:52 Pl27Vhwf
自由曲って、もう発表されたの??

185:名無し行進曲
07/07/09 18:22:10 0Yu8kWyY
石動と新湊で代表争いかもね

186:名無し行進曲
07/07/10 22:06:59 5nR3mWpn
高岡の吹奏楽祭では‥
有磯「元禄」
氷見「ヴィズハートアンドヴォイス」
伏木「ポロヌブ」
高岡工芸「祈りW」
二上工業「アパラチアン序曲」
を演奏してました。自由曲かな?

187:名無し行進曲
07/07/15 08:10:34 bPJOaOhn
富商の定演出いく人いる?

188:名無し行進曲
07/07/15 23:03:06 fsAXcFB5
富商行って来た〜けど・・・・
なんじゃあのドリルやらは、人がゴチャゴチャ過ぎ〜
何をやりたいのか全然判らん(∋_∈)ヨ



189:名無し行進曲
07/07/16 00:23:50 zGp+PEx5
富商微妙でしたね。
盛り上がってはいたけど、演奏はイマイチだった。

190:名無し行進曲
07/07/16 12:57:09 WfMMNpr2
富商は自由曲は何演奏する?

191:名無し行進曲
07/07/16 16:54:19 L1WvKoDZ
氷見って今年もB部門?人数とかで決まるはず?

192:名無し行進曲
07/07/16 18:52:28 WfMMNpr2
氷見は吹奏楽祭に20人で出ていたから今年もBじゃないかな?
ただ、今年の新入部員をコンクールに出すかは分からないけど。

193:名無し行進曲
07/07/16 21:07:12 OHQEGIPo
あの人数じゃわかりくいのはまぬがれないだろう
しかし今年はこっていたような


194:名無し行進曲
07/07/17 21:35:43 UTx3Osnk
長生氏の委嘱作品を聞いて香具師は居ないのか

195:名無し行進曲
07/07/17 22:05:28 loh69WRE
みんな、コンクールまであと11日だよ!!!!

代表は5校!!!

予想しよう!!!

196:名無し行進曲
07/07/17 22:23:16 5HZMjTw3
富商の定演、今年も華やかでした。
50周年ということで、少し吹奏楽部の歴史を意識したプログラム。
ディスコキッド楽しかった。マーチングも壮大でした。
長生淳氏委嘱作品を聴けると思っていた人は残念でした。
(私もその一人、初回の公演ではプログラムから外されていた)
全体としては楽しく華やかな演奏会だったけれど細部には課題もあったように思う。
座奏のクオリティの向上、マーチングの隊列、動きの合わせかたなど・・

ただスタッフや当の部員は大変だったと思う。ご苦労さまでした。




197:名無し行進曲
07/07/17 22:25:25 5HZMjTw3
>>196
50周年×
50回○
訂正します。

198:名無し行進曲
07/07/18 08:28:32 ajkKeEcD
各校の自由曲の情報ください。

よろしくお願いします。

199:名無し行進曲
07/07/18 12:07:47 W+IGByP2
小西先生の石動に期待。

200:名無し行進曲
07/07/20 18:50:27 dlOzQy05
今年の新湊はどうよ?

201:名無し行進曲
07/07/21 00:01:04 vrf8eVAR
ぎりぎり代表なれるけど北陸では銅

202:名無し行進曲
07/07/21 00:26:31 Vh88nfTe
福光、石動あたりが代表になるかもね。

203:名無し行進曲
07/07/21 22:59:58 96rV1Svi
福光ってそんなに良いの?

福光って南砺総合だよね?
南砺総合って福野や井波もじゃなかった?

思ったんだけど、その中で選抜してコンクール出れば良いんじゃない?

204:名無し行進曲
07/07/22 08:34:52 kSNwnBLx
南砺総合って別に関係ない気がする。

205:名無し行進曲
07/07/22 15:49:10 BJJu0RHY
>>203
めんどくさい

206:名無し行進曲
07/07/22 17:13:07 kSNwnBLx
石動頑張れ!

207:名無し行進曲
07/07/22 19:29:45 E4xfF2RS
皆知ったかか(・∀・)

208:名無し行進曲
07/07/23 16:44:34 FznBDu/j
>>205
なるほどね

209:名無し行進曲
07/07/23 17:31:57 RI1ouO29
URLリンク(up.uppple.com)

210:名無し行進曲
07/07/23 18:49:53 9oHJpbIp
209 クリックすると変なとこにつながるので要注意。ウイルスにやられるぞ。

211:ななし
07/07/23 19:25:24 lQFZsA85
Bはどうなる?

212:名無し行進曲
07/07/24 00:34:15 k+LISCO6
>>211
去年と同じだろ

213:名無し行進曲
07/07/24 07:24:24 mIXNnork
氷見はどうして人数が減ったんだろう…

工芸は一昨年から見ると人数が割と増えたね。

214:名無し行進曲
07/07/24 20:15:30 jD5wDZUu
そんなのム○カのせいに決まってんじゃん。

215:名無し行進曲
07/07/25 00:29:16 RWQzrj9m

.     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
. /   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-―t'''/ / l     |    
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i   >>214呼んだか?
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j    
     '‐レ゙        U    .,r'    ノ
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \


216:名無し行進曲
07/07/25 17:38:04 NtvgN7cV
福光の吹奏楽部かわいい子おおいね

217:名無し行進曲
07/07/25 18:14:18 fbCO+/R3
明日の小編成見に行く人いる?


結果でたら報告よろ!

218:名無し行進曲
07/07/25 21:09:26 1n1F/Tr7
どこの学校が一番かわいい子多いのかランキングにしたら面白いかもなww

219:名無し行進曲
07/07/25 22:59:01 ANnGBTio
俺かわいいと思うんは工芸やな
レベル高いと思う

明日B見に行くぞ〜

220:名無し行進曲
07/07/26 00:23:16 qnFHuiRe
工芸、人数増えたよね。
工芸の吹奏楽って割と人気?

221:名無し行進曲
07/07/26 00:46:21 9BoQyuGc
じゃあ明日、各学校の曲名と結果よろしく!

見に行きたいが…
明日は仕事( ̄○ ̄;)

222:名無し行進曲
07/07/26 07:34:27 0NJtuqh4
いよいよ今日か…B



223:名無し行進曲
07/07/26 18:16:02 lew91UIK
結果のアップお願いしますww

224:名無し行進曲
07/07/26 18:36:48 PsCNWfqw
水橋・氷見・工芸が代表

225:名無し行進曲
07/07/26 18:38:29 9BoQyuGc
水橋…

226:名無し行進曲
07/07/26 18:56:42 lew91UIK
…水橋??

227:名無し行進曲
07/07/26 19:20:14 qnFHuiRe
B部門の各校の結果お願いします。

228:名無し行進曲
07/07/26 19:21:57 9BoQyuGc
見に行った方よろしくお願いします!

229:名無し行進曲
07/07/26 19:44:43 UOS9+Hqk
ついでにかわいい子が多かった学k(ry

230:名無し行進曲
07/07/26 19:48:14 0NJtuqh4
<229
どの高校に?

231:名無し行進曲
07/07/26 22:01:16 LzObTjq4
可愛い子ランキングの結果もお願いします。

232:名無し行進曲
07/07/26 22:21:20 dldQBvCx
工芸がダントツ一位だったなー
北陸にも期待

233:名無し行進曲
07/07/27 22:45:11 Afn8rGeC
工芸は予想通り上手かった。
氷見もさすが。

234:名無し行進曲
07/07/27 23:23:57 Zf8xC5QX
氷見って何か凄いよな
だって、大会の二日前まで野球の甲子園予選の応援演奏もやりながらずっと練習してたんだし

235:名無し行進曲
07/07/27 23:28:56 leu2zsQs
工芸さすがやったー

なんか今年の工芸いいなって思った

236:名無し行進曲
07/07/28 01:09:01 vmDLVqHK
福井県大会、高校A部門代表
武生東、金津、敦賀、武生

237:名無し行進曲
07/07/28 18:21:42 NMifCtLv
高校大編成
一位 高商
二位 富商
三位 高岡南
四位 新高
五位 富山高校

238:名無し行進曲
07/07/28 18:32:18 LelXH9dB
全部の結果は?

239:名無し行進曲
07/07/28 18:40:43 xvV8PTwK
結果は?

事実上、5位争いが激しかったのか?

240:名無し行進曲
07/07/28 18:47:59 ISySHdpL
1位・2位争いも激しいと思うが。

241:名無し行進曲
07/07/28 18:53:09 PHn2dofV
2・3位の点数差は0、5だとか…

242:名無し行進曲
07/07/28 18:59:45 ISySHdpL
富山は勝ち点制をとっているので、点数そのものが結果決定の第一義ではない。また、100点法で評価するので、小数点で点差はでないはず。もし小数点ならば平均点であり、少なくとも総点で3点以上差(課題曲・自由曲計200点なら6点以上)の差がついているはず。

243:名無し行進曲
07/07/28 19:05:34 P+iZKtxt
新高はだいぶんレベルが下がったみたいですね。


244:名無し行進曲
07/07/28 20:09:28 1ssILPIE
高商1位かー。定演を早い時期に終わらせ、野球が早く負けた分、練習できたんだろうな。

245:名無し行進曲
07/07/28 20:13:24 qckxv+CE
↑ なんだ?このつまらん負け犬団体の言い訳は?
   まさか代表団体じゃねーダローな。みっともねーぞw

246:名無し行進曲
07/07/28 20:22:58 1ssILPIE
普通に高商応援してますがw

247:名無し行進曲
07/07/28 20:58:12 YzPLiVUZ
高商と富商どうだった?聞いてないから分からん。

248:名無し行進曲
07/07/28 21:12:51 drbdiISn
誰か詳しいレポ頼む、代表だけでよいから

249:名無し行進曲
07/07/29 00:37:48 77qwMxuj
高等学校A編成の部 16団体 7月28日(土)12:30〜
  1 富山県立南砺総合高等学校福光高等学校(指揮:藤信 幸夫) 金賞
     課W&自由曲:バレエ音楽「サバの女王ベルキス」より第1.2.4楽章(O・レスピーギ/木村吉宏)

  2 富山県立富山中部高等学校(指揮:次田 裕) 銀賞
     課W&自由曲:マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)

  3 富山県立福岡高等学校(指揮:若林 久雄) 銀賞
     課U&自由曲:民衆を導く自由の女神(樽屋雅徳)

  4 富山県立富山工業高等学校(指揮:伊尾 孝敏) 銀賞
     課U&自由曲:吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」(真島俊夫)

  5 富山県立富山東高等学校(指揮:澤合 慎一郎) 銀賞
     課U&自由曲:組曲「惑星」より第4楽章(G・ホルスト/建部知弘)



250:名無し行進曲
07/07/29 00:38:23 77qwMxuj
  6 富山県立魚津高等学校(指揮:久和 聡) 銅賞
     課W&自由曲:鳳凰が舞う〜印象、京都・石庭・金閣寺(真島俊夫)

  7 富山県立南砺総合高等学校福野高等学校(指揮:細川 精樹) 銀賞
     課W&自由曲:マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)

  8 富山第一高等学校(指揮:谷上 大輔) 銅賞
     課T&自由曲:エル・カミーノ・レアル(A・リード)

  9 富山県立富山南高等学校(指揮:砂子 勲) 銀賞
     課W&自由曲:大序曲「1812年」(P・I・チャイコフスキー/木村吉宏)

 10 富山県立富山高等学校(指揮:奥井 智保) 金賞・県代表
     課T&自由曲:バレエ組曲「くるみ割り人形」ファンタジー(P・I・チャイコフスキー/後藤洋)



251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:39:42 77qwMxuj
 11 富山県立新湊高等学校(指揮:小坪 裕子) 金賞・県代表
     課V&自由曲:バレエ音楽「ガイーヌ」より(A・ハチャトゥリアン/中原達彦)
               序奏・友情の踊り・アイシェの目覚めと踊り・剣の舞・収穫祭

 12 富山県立石動高等学校(指揮:小西 衛) 金賞
     課W&自由曲:喜歌劇「微笑みの国」セレクション(F・レハール/鈴木英史)

 13 富山県立高岡商業高等学校(指揮:神田 賢二) 金賞・県代表
     課V&自由曲:歌劇「トゥーランドット」より(G・プッチーニ/後藤洋)

 14 富山県立砺波高等学校(指揮:山本 富士子) 銅賞
     課W&自由曲:大草原の歌(R・ミッチェル)

 15 富山県立高岡南高等学校(指揮:湯浅 幸嗣) 金賞・県代表
     課W&自由曲:喜歌劇「こうもり」セレクション(J・シュトラウス2世/鈴木英史)

 16 富山県立富山商業高等学校(指揮:鍛治 伸也) 金賞・県代表
     課U&自由曲:千載万葉の雪<Auspicious Snow>(長生淳)


252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:45:44 tOTlzUhl
結果報告どうもでした!

253:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:04:02 2k32u627
おまいらお疲れ
漏れの夏は終わた…

254:名無し行進曲
07/07/29 11:26:03 jMOcgy0U
金とか銀とか関係なしで考えたらどこの高校の演奏がよかった?

255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:14:06 Uej1ZWT7
福光上手かったね。
あと石動も新湊に匹敵する演奏だったよ。

256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:33:08 77qwMxuj
>254

代表校について:
音楽的には、富山・高岡南・高商>新湊・富商
技術、完成度については、>237 なのかなー。

代表校以外では:
富山東、難曲木星に挑戦した意気込みは評価できる。が、、、。
富山南の1812年は無謀すぎた。
福光は、一人ひとりがしっかりしていて好印象。
福野はよくがんばっていた。でもファゴットもオーボエもなくて可愛そう。
南砺市長は、もっと音楽に金を使え。
石動はまあまあだったかな。

あくまでも個人的な見解です。


257:名無し行進曲
07/07/29 16:14:44 jMOcgy0U
>256 富山東、難曲木星に挑戦した意気込みは評価できる。が、、、。
   富山南の1812年は無謀すぎた。は具体的にどんな感じでした?

258:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:39:04 m4VDbtrF
富商と高商のアベック全国ありそうですな

259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:57:46 wbTR8Mye
富商と高商の差は大きかった。
高商>>>>>>>富商ではないでしょうか。

アベック全国はないと思う。


260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:12:37 m4VDbtrF
そうなんですか…
せめて富商か高商どっちか全国行ってほしい!!

261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:13:01 I8Vdaclk
代表5校のレベル差が知りたいw


262:名無し行進曲
07/07/29 21:40:39 lfEpAVEq
高商>>富商>>高南≧新湊>>>富山
俺は新湊が3位だと思ってたんだが…他の人の意見が聞きたい

263:名無し行進曲
07/07/29 23:13:25 TKR7owt30
聞いてて面白かったのは
高商>高南>富山>新湊>>富商
富商の曲は長生さんが書いたオリジナルらしいが、素で面白なかた

まぁ、一番度肝抜いたのは富山南の大砲だな

264:名無し行進曲
07/07/30 00:47:15 iK3huW26
>257 富山南の1812年は無謀すぎた。は具体的にどんな感じでした?
256です。楽譜をおいかけるので精一杯。とても音楽とは、、、。
って厳しすぎかな?
>263 まぁ、一番度肝抜いたのは富山南の大砲だな
演奏会でアレやるのはありだと思うが、コンクールではどうだろう。
舞台下手の最前列でドッカン。面白かったけど、審査員はどう思ったでしょうか?

265:名無し行進曲
07/07/30 00:56:36 iK3huW26
>259
同意。
富商は北陸どまりだと思う。


266:名無し行進曲
07/07/30 08:44:48 oOh31iPJ
高岡南って指導も指揮者も
講師だって聞いたんだけど本当?
そうだったらなんかズルいよな。

267:名無し行進曲
07/07/30 10:54:17 xSQ7+Wui
高岡南は外部講師で、なんと吹奏楽団の指揮やっているヤシ。

268:名無し行進曲
07/07/30 13:43:43 ISp1dOBc
高岡南って指揮振れるセンセーもいないのに代表なんだw
履修問題での名誉挽回策で吹奏楽に力入れてんのかな?w


269:名無し行進曲
07/07/30 18:52:20 2r+GTx8v
高岡南の指揮者は片山学園中学の指揮もやったらしいよ。3つも掛け持ちとかある意味スゲー。
高岡南頑張った方じゃね?

270:名無し行進曲
07/07/30 19:15:42 oOh31iPJ
その中で高岡南だけが代表って事か。
でも3校も掛け持ちか。稼いでそうだなw
うちの学校にも来てくれないかなw


271:名無し行進曲
07/07/31 16:38:17 PKFrtIkB
高岡南の指揮者って、昔は福光の指揮もしてたんだな
URLリンク(www.google.co.jp)
経歴とか知ってる人いる?

272:名無し行進曲
07/07/31 19:30:56 qG+din6V
くだらない話しするぐらいなら本気で魂こめて練習しろ!

273:名無し行進曲
07/07/31 20:28:51 pJgBZgZJ
高岡南の指揮者が福光で振ってた時、福光って代表になってたんだな
素でオレの部活の顧問と交代してくれ

高商はマジで凄かった
あれなら全国行けるかもな

富商の自由曲、難しそうな曲だったけど、力で押してる感じに聞こえたのはオレだけ?
しかも音程が合ってなくて気持ち悪かった


274:名無し行進曲
07/07/31 23:31:32 rqlSounR
高商は個々のレベルが高い。
特にFlは格別だった。よね?
富商は従来の雰囲気と違った気がした。
うまくいえないけど、抑えてるってゆうか音が薄っぺらかった。
高商は技術的にも音楽的にも全国いける!!!!!って思った。


新湊聞けなかったけど・・・・どうだったの?
富山は、音程合ってるし音色はやわらかくて綺麗だと思った。ただあとは全体の音圧の幅
かなって思った。
高岡南は、個々がいいというよりは全体で支えあってる感じがした。それはそれでいいと思う。
あとは音楽的な完成かもって思う。



275:名無し行進曲
07/08/01 23:40:03 ePg+tEx5
>>274
高商関係者乙



276:名無し行進曲
07/08/02 01:46:57 8I5hBJrc
>>274
高商関係者乙WW
 
長文で批判の一言もない事が高商は上手くていつも非のつけどころがないって思ってる様なもんだなWW
高商も叩いてみろよWW


277:名無し行進曲
07/08/02 05:57:34 8f2FY3cf
高商の関係者じゃないけど、県大会高商うまかったと思うよ。

278:名無し行進曲
07/08/02 12:48:29 XX5HrWsV
自由曲はうまいと思ったけど、高商の課題曲はあんま好きくなかった。好みの問題だけどね。

279:名無し行進曲
07/08/03 00:58:48 NPf+kEDv
高商より高岡南の課題曲の方が楽しめたなww
高商は真面目すぎる(コンクールではこれでいいんだけど)
でも、高商の自由曲は凄かった
荒川静香が頭の中で踊ってたよww

それよりも富商どうしたんだ!??
とりあえず北陸に期待

280:名無し行進曲
07/08/03 10:20:32 uc6xKZxS
富商は県大会後からのびてくる。
きっと北陸代表の座を勝ち取ってくれるでしょう。
高商と富商のアベック全国ももしかしたらあるかもしれない

281:名無し行進曲
07/08/03 17:50:00 exZtw6Kx
石川の県大会はかなりハイレベル。富山のダメ金は石川の銀くらいかもしれない。が、富山のトップ2はかなり強烈。福井はかなり厳しい。

282:名無し行進曲
07/08/03 22:32:04 A2kSH0tk
もうすぐ中日だよ

283:名無し行進曲
07/08/04 22:14:17 wrHSekC2
中日コンクール

小編成
1.富山北部
2.井波
3.上市
4.高岡工芸
5.有磯
6.伏木

大編成
1.富山
2.新湊
3.富商
4.福野
5.石動

284:名無し行進曲
07/08/05 10:28:48 CRHN6S1e
新湊が中日に出るのって珍しくない?!
誰かレポ頼む。

285:名無し行進曲
07/08/05 17:20:08 jrFFHiqK
中日の結果はやくしりたい

286:名無し行進曲
07/08/05 17:31:07 9IrzjbYz
さっき全団体おわったよ。結果は6:00発表なので待たれよ。

287:名無し行進曲
07/08/05 18:12:10 9IrzjbYz
大編成代表は新湊と富商

288:名無し行進曲
07/08/05 18:20:55 AQVcZsQU
結果

小編成
代表…富山北部、高岡工芸
銀賞…井波、有磯、伏木
銅賞…上市

工芸は妥当、それ以外は銀か銅かと思ったが、記念大会枠で北部が代表。ただ演奏はかなりひどく、工芸と同等の金には納得できない。

大編成
代表…新湊、富商
金賞…石動
銀賞…富山、福野

こちらは妥当な結果。石動の金、富山の銀が意外な結果。

289:名無し行進曲
07/08/05 20:45:05 a600qxq8
はは〜ん。誰が書き込んでいるかわかったぞ。

290:名無し行進曲
07/08/05 20:48:58 a600qxq8
今日おいらの斜め後ろのにいたはず。最近よくいろんな会場で見かけると思った。数年前からよく会うとおもった。そうだよね。○○さん。

291:名無し行進曲
07/08/05 23:41:48 SzlQLq4+
工芸は今年は何の曲するの?

292:名無し行進曲
07/08/06 00:01:30 +iiLEcDR
>>290 その人は確か県大会の時も居たよね〜。
いかにも私は吹奏楽をよく知ってます!って顔してさ〜。
バカじゃね〜の「キモいオタク!!」

293:名無し行進曲
07/08/06 00:27:26 itWICe90
どっちも言い方ってゆうもんがあるだろ…

キモイ。おたく
はひどいし、批評するほうにももう少し言い方を考えたほうが良いとおもうが…

294:名無し行進曲
07/08/06 01:06:52 MsB/ltoL
じゃ「変なおじさん」

295:名無し行進曲
07/08/06 01:36:43 18FLD5aP
288と287は違う人物

296:名無し行進曲
07/08/06 07:02:50 93GIdTog
工芸は自由曲「祈り」って曲なはず。
課題曲はキング・コットンやったぞ。


297:名無し行進曲
07/08/07 00:10:12 H0WShUF1
>290
誰け〜、その人。
ヒントちょうだい

298:名無し行進曲
07/08/07 14:22:43 CPdxU3j7
今年の富商は全国行けそう?

299:名無し行進曲
07/08/07 16:48:28 slTlK8td
中日聞きに行ったよ。

全日で代表とった富山高校は上手くなかった。全日のときは奇跡だったのか!?
新湊は全日の時より上手かった。ダントツトップだろう。
富商は富笑だった。2軍なんだろうけど、ヒドかった。練習しろよ。寝そうになった。
福野は課題曲最悪。本当に練習したのか!?パーカッションと管楽器が全くあってない。
石動は思ったより良かった。富笑が代表なら石動が代表でもおかしくなかった。

300:名無し行進曲
07/08/07 18:20:17 aujwkIV8
富山は中日と全日全く別メンバーみたいよ

301:名無し行進曲
07/08/07 23:34:14 CPdxU3j7
工芸は上手いね

302:名無し行進曲
07/08/07 23:53:04 IOvDz8FL
富山は全日と指揮者も違うみたいよ。

303:名無し行進曲
07/08/08 07:41:03 57mIgIUo
>>302自由曲も全日と違うの?

304:名無し行進曲
07/08/08 07:49:00 +nO4Lmt3
いよいよ11日は北陸大会。北陸スレに注目!

北陸の高校 総合スレ Part3
スレリンク(suisou板)l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!

305:名無し行進曲
07/08/08 11:09:35 L4lF495O
>>303確か自由曲も全然違うはず。

306:名無し行進曲
07/08/08 20:24:09 TEebC3kF
>>299 可愛い子ランキングは?

307:名無し行進曲
07/08/09 00:07:06 uLRcE/Pm
>303
自由曲は同じでしたよ。
演奏を聴いて、個人的には新湊と石動が代表だと思った。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4615日前に更新/158 KB
担当:undef