北海道の大学☆Part7 ..
[2ch|▼Menu]
253:名無し行進曲
07/06/20 23:38:54 5S4sZJ52
旭川 U 能面

254:名無し行進曲
07/06/20 23:54:47 rVxeSA9j
釧路はオーケストラの某曲をやってるのを聴いた

255:名無し行進曲
07/06/21 01:58:19 4yMtMvGa
>>254
kwsk

256:名無し行進曲
07/06/21 16:05:45 GjKPwwvc
wktk

257:名無し行進曲
07/06/21 22:17:37 KmfkbeNa
>>253
お、おまいwwwなぜそれおwwwww

258:名無し行進曲
07/06/21 23:24:30 J1PHsDEL
どんな曲?

259:名無し行進曲
07/06/23 11:44:00 4pEUVmdO
>>253
>>257
おまえら、気をつけないと、情報漏洩したってことで消されるぞwww

260:名無し行進曲
07/06/23 15:02:21 uT8Oz6Zc
この程度の情報漏れたから何だって言うんだろ。
しかも旭川ごときが。

261:名無し行進曲
07/06/23 15:11:10 kSNipjh0
最近旭川でもネタになるんだな
一部粘着のおかげか

262:名無し行進曲
07/06/23 18:48:32 isAzory4
明日は大学バンドフェスティバルだ

263:名無し行進曲
07/06/24 07:50:32 vHSpUxv5
釧路大学バンドフェスティバル?
どんぐりの背比べの祭りだな。
函館&旭川も吹奏楽祭。コンクル曲披露するのか?

264:名無し行進曲
07/06/24 10:27:08 pJPMqaB3
ぃゃ、釧路ではなく、札幌の大学バンドフェスティバルだ

265:名無し行進曲
07/06/24 21:34:44 iK+0yJZn
>>264日本語でおk

266:名無し行進曲
07/06/24 22:14:17 WfE7Bkaw
日本語にしか見えない

267:名無し行進曲
07/06/24 23:40:12 +WWJdf7H
>>235
うぜ

268:名無し行進曲
07/06/25 09:04:35 VRYLdVSa
>>266
それはご愁傷様。
大学バンフェスどうだった?

269:名無し行進曲
07/06/25 11:30:40 HxkYkFhm
昨日、箱はトゥーランドットだったぞ。

鳥肌立った。

270:名無し行進曲
07/06/25 15:01:35 S1nQnegi
旭教wwwwwwwwwwwwwwwwだった。マジで中学生ですかって感じ。

271:名無し行進曲
07/06/25 17:12:36 7B3T3gGM
大学生と中学生がレベル同じかそれ以下というのはよくある話。
そんなに騒ぐこともあるまい。











…しかし、そんなにひどかったのかwwwww



272:名無し行進曲
07/06/25 19:05:06 puBvEEt5
今年も旭川は乙だなwwww

273:名無し行進曲
07/06/25 21:09:50 C+tjsLF1
札大   6宿
北翔 W GR
釧教  
旭教 W ぐるりよざ
函教   亜熱帯交通

274:名無し行進曲
07/06/26 00:51:08 Mx1+FLc/
バンフェスどうだったの?

275:名無し行進曲
07/06/26 01:08:57 c2nJm2cF
課題曲…

276:名無し行進曲
07/06/26 17:10:22 ZHZB3Ttw
今年から金1銀2銅1?

277:名無し行進曲
07/06/26 17:23:47 cey/35ZR
絶対的な絶対評価ではないと思うので(3:4:3はあくまで目安)
必ずしも金1銀2銅1ではないと思う。
差が僅差であれば銅は出ないと思う。

278:名無し行進曲
07/06/26 19:35:42 eKwDGNKI
その評価方法って全道からでしょ?

279:名無し行進曲
07/06/29 14:52:02 VE1aMx1p
札大、釧路、函館の課題曲は???

280:名無し行進曲
07/06/29 20:59:44 YbI0wFQw
旭川は>>253

281:名無し行進曲
07/06/30 17:13:49 vvoqOup9
各団体情報漏洩ナシで7月を迎えるのですね

282:名無し行進曲
07/06/30 18:51:49 8kEM6ctE
>>280
旭川なんてどうでもいい。

283:名無し行進曲
07/07/01 00:34:53 DpIwtYCh
札大は1らしいぞ

284:名無し行進曲
07/07/01 01:19:35 rcsaiGYw
札大   6宿
北翔 W GR
釧教  
旭教 W ぐるりよざ
函教 W すべての答え

285:名無し行進曲
07/07/01 06:43:29 p8gsu87v
函館は全国無理だろ。
なんたって団長が…

286:名無し行進曲
07/07/01 08:30:45 VH3TN+C9
釧路は高専が良い

287:名無し行進曲
07/07/01 14:47:05 gCg6eZ1Y
今年はWが多いのか

288:名無し行進曲
07/07/01 16:24:36 pKAo2w7L
函は伊佐治じゃないのか…?

289:名無し行進曲
07/07/01 16:38:33 XsRpdl5v
Wはオーケストレーションが厚いから差がつきにくい。
今年多くの団体がWを選ぶ理由はそこにある。
対する同じく小編成用のUは本当に小編成に聞こえてしまうので人気がない。

ただ、大学以上の部は課題曲VかXがおすすめ。この2曲は表現しやすい。

>>285
箱の団長は誤解されているだけ。
聞いた話によると他の教育大の方が終わってるらしいから、まだマシじゃないかな。

290:名無し行進曲
07/07/01 16:45:49 JHxcm9jn
さっそくですがおまじないです。 恋を語らず何を語?とゆう世の中ですが このコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。 あなたの好きな人に10日以内に告白されます。 嘘だと思うんなら無視してください。 ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OK されます。





291:名無し行進曲
07/07/02 03:38:33 UXtPINFh
札は内輪が崩壊気味だと聞いた。今年は北翔か?

292:名無し行進曲
07/07/02 07:18:31 1oPSN1vD
旭川も…らしい。

この様子なら釧路全国いけるかも。



293:名無し行進曲
07/07/02 08:50:24 fmd/vN58
>>292
arienEEEEEEEEE

294:名無し行進曲
07/07/02 09:15:10 wqGscWhS
釧路は毎年崩壊してんじゃん

295:名無し行進曲
07/07/02 14:14:36 J8sHzfoe
あくまでも旭川がぐるりよざだと言い張ってるのは旭川の学生なんじゃないかと思い始めた。
本当は能面なのに、ここ最近は旭川のバカ学生は情報漏洩に厳しいからなw

296:名無し行進曲
07/07/02 22:38:49 q1P61xjt
釧路や旭川はネタが尽きないね。

札の課題曲はT、箱はWか。
さしずめ旭川がU、釧路はVだと面白いな。

297:名無し行進曲
07/07/02 23:16:48 Jaa9Epme
釧路は定演ではVをやってたけどね

298:名無し行進曲
07/07/03 08:44:26 MGnUB79M
要するに今年はどこも崩壊しているからどこも崩壊していない
どこも順調なんだな
では定番で札か北翔のどちらかか

299:名無し行進曲
07/07/03 10:05:04 PO/FU+0g
バンフェス聞いた限りでは札<北翔だな。
札のエルザ、テンポ設定の割に軽い演奏…6宿やるにしては音に力が感じられなかった。
北翔はしっかり音が飛んできていたし札より演奏の水準は高かったと思う。

しかしそれでも今年の全国は札幌からは出ないだろうなと思う…

300:名無し行進曲
07/07/03 10:14:36 1b302lUo
300get

301:名無し行進曲
07/07/03 13:09:48 5bfh35oj
>>295
昔はそんなネチッコイ奴いなかったけどな。顧問を筆頭にバカが増えると大変だな。

302:名無し行進曲
07/07/04 07:54:00 8hkYS+Zp
>>289
kwsk

303:名無し行進曲
07/07/06 13:12:57 jLTlUI4k
今年は課題曲Wが多いみたいだ。
次点はV。Tは不人気だね。

304:名無し行進曲
07/07/06 14:50:54 HW3LnUui
明日はいよいよ抽選だな。

305:名無し行進曲
07/07/06 22:06:36 hgoeMl9y
>>291
kwask


306:名無し行進曲
07/07/06 23:08:23 CeaKOtUn
>>305
役職関係が総崩れらしい。団長も変わったって聞いたぞ。

307:名無し行進曲
07/07/06 23:59:31 o8b2cW8k
団長の力…

308:名無し行進曲
07/07/07 13:54:03 iVJs5faX
函館の自由曲 清水さんの曲だったね。

309:名無し行進曲
07/07/07 16:51:18 Looo8tdq
清水大輔=灰汁の薄い樽屋雅徳

310:名無し行進曲
07/07/07 23:32:48 GkDq30H1
北翔なんて芸術メディアで楽器専攻してる奴が半分なんだろ?
だったら上手くて当然なんじゃねーの?
授業で個人レッスンだってあるんだし。
それで全国行けないのはよほどアンサンブル力がないのか?

311:名無し行進曲
07/07/08 05:23:39 nbj/j1q+
>>310
札大乙

312:名無し行進曲
07/07/08 10:44:55 uDrvf2H1
札幌地区大学A編成の部
1、札幌大学
2、教育大学札幌
3、北海学園大学
4、北翔大学
以上、コンクールの順番

313:名無し行進曲
07/07/08 13:24:57 8eYLuT2D
今年札教は大学の部で出るのか…

314:名無し行進曲
07/07/08 15:59:37 6lL9RGgs
岩見沢って出ないの?

315:名無し行進曲
07/07/08 18:25:31 ML+97pPH
今年札幌地区の代表は2団体か〜。

316:名無し行進曲
07/07/08 18:52:04 C/9Ov+Vk
>>315
つ・・・釣られないぞ。

317:名無し行進曲
07/07/08 23:37:58 Op7/hR/6
釧路と旭川を地区同じにして競わせて、余った一枠を札幌地区にプラスしたら有意義な全道大会になるんだけどな

318:名無し行進曲
07/07/08 23:42:30 RD0+v4Ay
一般の部に出る大学は北大とどこ?

319:名無し行進曲
07/07/09 00:01:34 t807w83i
北大だけ

320:名無し行進曲
07/07/09 04:37:44 x2dJSlra
>>317
札や北翔は地区の完成度でどちらかがふるい落とされるわけだからな…
全道に来ればどちらもしっかり演奏してくれるだろうに。

321:名無し行進曲
07/07/09 16:48:05 Gcu7Dm7E
>>317
IDが作品7・ホルンの6番

322:名無し行進曲
07/07/10 10:26:30 Wkqu+Wc8
強い都市部を拡大させて弱い地方のやつらを切り落とすってのは格差社会そのものだろうに・・・

323:名無し行進曲
07/07/10 15:45:08 kvUm74Hy
地区大会とは何で、全道大会、全国大会とはどういうことか、というのが
根本的に分かってない奴の言い分だな>317、320

324:名無し行進曲
07/07/10 16:34:38 WIo8HE4+
>>322>>323
全くだ。
いい大人(>>317>>320)がそんなことをいって恥ずかしいと思わないのだろうか? 特に>>317


325:名無し行進曲
07/07/11 04:01:36 7utt8290
>>323-324

正論なら誰でも吐ける。ここは2ちゃんねるだろ。
もっと言葉と思考に自由があってもいい場所だ。


326:名無し行進曲
07/07/11 07:34:31 4e22GrER
>>317>>320のようなことを言うなんて、
本当に頭の悪いことだ」という感想も自由な発言の一つだろw
「黙れ」「出てけ」と言われた訳でもあるまいに。
考えが浅いだけに、自分が攻撃されることにだけは過敏なんだなw

327:名無し行進曲
07/07/11 13:46:10 9psc5m97
北海道の大学って低レベルなんだね。
そんな議論したって、所詮ここは2ちゃんねるなんだし。
もっと有益な話をしないか?

328:名無し行進曲
07/07/11 16:54:16 7utt8290
>>326
わざわざ反論するお前もお前だ、スルーでおk

しかしなんというスレw
演奏レベルが低いとか言われても仕方ないww

329:名無し行進曲
07/07/11 21:29:51 417Hoeeg
スレの内容と演奏レベルとには関係性があるんですか?

330:名無し行進曲
07/07/11 22:26:23 Ptj7/7A8
西関東の大学スレは興味深いぞ

331:名無し行進曲
07/07/11 23:40:44 th+5VzwP
>>328もスルーできていない件

332:名無し行進曲
07/07/12 12:51:21 I0UxROXa
ま、実際釧路も旭川もいらんがな。

333:名無し行進曲
07/07/12 13:17:05 uDdOumtp
今年高専行くかも

334:名無し行進曲
07/07/12 14:08:29 Er0h/3CX
全国大会で「ま、実際北海道はいらんがな」と言われていることには
何故気づかないのか

335:名無し行進曲
07/07/12 20:40:00 1uzwNt8i
>>334
だれが言ってたのかな。

336:名無し行進曲
07/07/12 23:15:27 16OiD3kl
釧路高専に期待したい気持ちはある
しかし、二年連続釧教が代表だからね

337:名無し行進曲
07/07/13 00:41:19 TBgr3kIJ
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 今年は釧路があっと言わせるよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J



338:名無し行進曲
07/07/13 02:11:04 Ed4IRYge
釧路?ねぇーよwww

339:名無し行進曲
07/07/13 19:40:16 pMk03v1M
たぶん「あっ・・・」と言わせてくれるよ

340:名無し行進曲
07/07/13 21:53:59 ZNgqcD1F
猫タソカワユス

341:名無し行進曲
07/07/15 12:30:57 Isq659YI
こうして各団体の情報が無いまま地区突入ですか?

342:名無し行進曲
07/07/15 21:43:51 SJ9xc+eG
札幌地区は4団体につき2団体代表らしい

343:名無し行進曲
07/07/15 22:28:51 dji/9Fvc
とりあえず全大学が4番…退屈だな。

344:名無し行進曲
07/07/15 22:52:54 WCsMCkNc
>>342
それどこの情報?

345:名無し行進曲
07/07/15 23:22:41 SJ9xc+eG
札もWなの!?

346:名無し行進曲
07/07/15 23:59:40 LLAYZ4Vt
情報遅いな。
札のスロー調整はこのため。
札の内部が揉めてるなんてちゃんちゃらおかしい話。

347:名無し行進曲
07/07/16 17:02:44 SQa69xNG
旭川はU
この間学校のそばを通ったら聞こえてきた。
自由曲も聞こえるかと思ってしばらく待ったが聞こえなかった…

348:名無し行進曲
07/07/16 18:27:46 3PUeqS0W
学校のそばを歩くんですか
大学生並に暇ですね

349:名無し行進曲
07/07/16 20:28:17 po8kIELC
釧路はV

350:名無し行進曲
07/07/17 10:30:40 +CyJ0+T9
今年の釧路代表は高専の可能性も
釧教 3 コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」(八木澤教司)
釧専 2 ダンツァ・シンフォニカ(J.バーンズ)


351:名無し行進曲
07/07/17 13:44:06 jDovkyE7
札幌地区
1札幌大学・W・第六の幸福をもたらす宿
2教育大学札幌校・W・サーリセルカの森
3北海学園大学・W・ストームワークス
4北翔大学・W・「GR」よりシンフォニックセレクション

352:名無し行進曲
07/07/17 16:11:37 04G2mWmV
>>351
できたら作曲者名もお願い

353:名無し行進曲
07/07/17 16:19:13 9i7oTWQD
ググる事も出来んのか

354:名無し行進曲
07/07/17 16:52:35 04G2mWmV
>>353
できねーよ、ヴァ〜〜〜カ!!!!!!

355:名無し行進曲
07/07/17 17:29:31 pZHkiAHy
この返しは新しい

356:名無し行進曲
07/07/17 22:38:13 u+qSN6iI
うん、斬新だね。

っていうか作曲者もわからんのか・・・

357:名無し行進曲
07/07/17 23:00:44 VftLOxcy
高木登古だよ

358:名無し行進曲
07/07/17 23:16:39 vU6deT3P
2、3はともかく1と4くらいは…

1札 M.アーノルド
2教 高橋宏樹
3学 S.メリロ
4翔 天野正道


359:名無し行進曲
07/07/18 23:51:12 8LVhNFh+
課題曲W本当に大人気だね

360:名無し行進曲
07/07/19 15:45:20 yvtwchNB
W以外ありえなくね?

361:名無し行進曲
07/07/19 20:33:40 fwSBnfIS
大学生くらいはXをやってくれるかと思っていたが

362:名無し行進曲
07/07/19 22:52:59 SwRafhzK
ヒゲがXやったら似合う気がするけど
他は合わなさそうじゃね

363:名無し行進曲
07/07/19 22:53:37 N5kleXwc
Wこそ大学生以上がやるべき課題曲

364:名無し行進曲
07/07/19 23:12:02 PSsNG1Fj
Xのクソさは異常。

365:名無し行進曲
07/07/19 23:55:31 rkgvrtzr
え…Wはどこがいいんだ?

366:名無し行進曲
07/07/20 01:45:10 f9bE16Dd
逆に他はどこがいいんだ?


367:名無し行進曲
07/07/20 02:24:06 CCBnQkI+
むしろ4しかありえない

368:名無し行進曲
07/07/20 02:59:34 1rFZgheJ
札幌地区代表2つってマジレス?
4団体なら1つじゃないの?


369:名無し行進曲
07/07/20 03:41:22 tj5sjmxP
4の疲労度は異常。

370:名無し行進曲
07/07/20 16:11:13 f9bE16Dd
ブルーっすかい?

371:名無し行進曲
07/07/20 23:50:59 JgWvonwE
今年は波乱ありだな。

372:名無し行進曲
07/07/21 04:25:43 Ba0ZqFwv
波乱?どのへんが?

373:名無し行進曲
07/07/21 21:34:23 Ttyjitw0
>>372
史上初全道A編成5団体

374:名無し行進曲
07/07/21 22:50:17 YwjdY01W
地区は明日かい?

375:名無し行進曲
07/07/21 22:55:56 Dtrjrox6
どこの地区だよ

376:名無し行進曲
07/07/22 14:06:03 wVjb9is9
>>373
だとしても初じゃねーよ

函教・釧教・旭教・岩教・札大・帯蓄の6団体だったときがある(1995?

377:名無し行進曲
07/07/22 15:38:10 lEJ01i9q
で、どこが抜けたんだ??
札大か?

378:名無し行進曲
07/07/22 19:14:09 GS5fcIYt
>377
ちょwwどこの世界から来たんだwww

379:名無し行進曲
07/07/22 23:47:11 wlQwQNSw
今週は函館地区がコンクールあるね
ワタケンが離れて二年目の箱はどうなんだろう

380:名無し行進曲
07/07/23 07:50:24 cZ8W4VEs
他地区は?

381:名無し行進曲
07/07/23 18:35:13 gvosOis2
三響楽器のHPに日程出たな

382:名無し行進曲
07/07/23 18:57:24 FTH+vUqC
>>373
無知もいいとこだな。
これ見て勉強しろ。
URLリンク(www.geocities.jp)

383:名無し行進曲
07/07/23 21:03:23 N1MjvVTq
水曜日…旭、札
木曜日…箱
土曜日…釧

384:名無し行進曲
07/07/24 23:59:45 MmP4r3IA
箱…

385:名無し行進曲
07/07/25 23:30:32 mM9oLBBv
いよいよ明日地区大会。

386:名無し行進曲
07/07/26 11:45:41 E5fS1nIj
別にどうということもない件。

387:名無し行進曲
07/07/26 14:19:07 ZNx3wpqv
結果は?

388:名無し行進曲
07/07/26 15:01:48 E5fS1nIj
TOwktk

389:名無し行進曲
07/07/26 23:59:32 aBTHDOJJ
オわた

390:名無し行進曲
07/07/27 23:51:27 CJpIolcM
感想うp

391:名無し行進曲
07/07/28 08:59:57 RmRWZdYY
今日は釧の日?

392:名無し行進曲
07/07/28 17:31:35 o1CP2J3H
釧結果キボン

393:名無し行進曲
07/07/28 19:51:19 tH2QptWf
釧教育大が全道
高専はダメ金

394:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:33:01 Tbr8OnU9
また釧教か

395:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:27:45 jUASKIbz
釧教育大がうまかったって言うより、高専が下手だった感じ。

396:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:31:13 Tbr8OnU9
全道ではやはり箸にも棒にも…って感じ?

397:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:28:43 z6UUzJyF
釧路の情報はでてくるのに函館はでてこない不思議・・・
釧路と違って代表争いがないからか?

398:名無し行進曲
07/07/29 20:38:09 jUASKIbz
釧教育大?大木にならうまい事ひっかかるんじゃない笑

399:名無し行進曲
07/07/30 14:38:18 zi35ZHyM
コンクル前に書き込み少なすぎw

400:名無し行進曲
07/07/30 20:22:10 R4FtP3UT
400!!

401:名無し行進曲
07/07/31 02:14:14 wWGOusZY
去年?の函館教育大の見事な逆V字の音源ってないの?

402:名無し行進曲
07/07/31 20:45:01 oMPuhvXi
函教はどんな感じだったの?

403:名無し行進曲
07/07/31 23:37:28 lNozclZr
今日のフラワーの感想下さい

404:名無し行進曲
07/08/01 02:48:36 b78BmcO3
>>403

今年の札は…



終 わ っ た な



それ以外の何物でもない演奏ですた。

405:名無し行進曲
07/08/01 16:45:56 a9QKCsux
>>396
○ザワのセンスのなさは異常

406:名無し行進曲
07/08/01 23:17:43 fI1B5U+l
それにも負けるほかの3団体はもうどうしようもないなwwww

407:名無し行進曲
07/08/01 23:19:31 bDZeSb3S
今年の箱は違うね

408:名無し行進曲
07/08/01 23:35:05 k4CwbQTg
>>407
次に演奏した函吹よりヘタ・・・もっというとその次のドルフィンズと同レベルだったわけだがw

409:名無し行進曲
07/08/01 23:39:54 WECaxMsP
箱はもうだめだよ。というか本人たちもそんなに全国を意識してる訳ではないのかな。

410:名無し行進曲
07/08/02 00:06:50 Xr/yXQ62
全国は金が痛い\(^0^)/

411:名無し行進曲
07/08/02 12:32:39 a6S+9HfP
札は何時から?

412:名無し行進曲
07/08/02 19:23:35 mxSnjLmc
旭川ワロスwww

413:名無し行進曲
07/08/02 20:10:06 +NRoCumX
教育大も課程の区分制度が変わってからはめっきり落ち込んできたな

414:名無し行進曲
07/08/03 08:14:52 cuPpDAsH
旭川教育大地区落ち??

415:名無し行進曲
07/08/03 12:01:06 H0oDQkcb
銀賞ってことは、地区落ちだね。
旭川は地区規定で銀代表はないから。

416:名無し行進曲
07/08/03 12:05:42 DPo4BfmP
全道は3団体か
札幌から2団体出せよな

417:名無し行進曲
07/08/03 15:09:48 BuKuryep
子供のコンクール聴くついでに旭川教育大聴いてきた。
課題曲は平坦でマーチには聞こえなかった。
マーチってどういう物か知らないのかな?w

自由曲はなかなか良かった。全道楽しみと思ったのに地区落ちかよw

418:名無し行進曲
07/08/03 16:04:59 aE1XOcdf
旭川はめっきり落ち込んできてるな…

419:名無し行進曲
07/08/03 18:37:36 1v8DfiPK
3団体ってことは
金1
銀1
銅1


か…

420:名無し行進曲
07/08/03 19:03:57 xzBz/0cw
旭教の演奏のバカさは異常ww

421:名無し行進曲
07/08/04 13:00:43 g07Z7mzo
大学Bはどこが出るの?

422:名無し行進曲
07/08/04 21:59:20 hfcil6na
明日は札幌地区大学Bか

423:名無し行進曲
07/08/05 21:32:51 gXwZwGKk
旭教の演奏びっくりした・・・
ひどすぎるな・・
OBとしてすごくショック・・
なんであんなことになったのか誰か教えて欲しい・・

424:名無し行進曲
07/08/05 21:42:50 ZgH5/DfZ
>>423
いや、あんたらもあんな演奏してたんだろう

425:名無し行進曲
07/08/05 22:35:42 MyPohWPu
旭川て釧路よりひどい?

426:名無し行進曲
07/08/05 23:12:17 YUuCflKZ
>>423
どうせまた今年もしてやったりといった感じだったんだろうな
どれほど衝撃だったのだろうか


427:名無し行進曲
07/08/05 23:13:37 00bYWmlx
>>424
釣りだと思われても構わないが、あえて言う。

俺らの頃はあんなクソみたいな演奏してなかった。
田舎の中学生や高校生に多い「先生の言うとおり音はただデカく長く」みたいな演奏を最も嫌ってたからな。
今の団員は自分の意志で音楽やってるんだろうか。

それにしても無様だったな。

428:名無し行進曲
07/08/06 00:26:20 d3CQ4cIe
自分も卒業生だけど、
旭教の演奏が一番高評価受けてたのって、まさにその
「先生の言うとおり音はただデカく長く」みたいな演奏を
してた時代だと思うけどw

429:名無し行進曲
07/08/06 02:48:14 MElN9Oga
もう大学生なんだろ。
先生、先生って頼るなよ。


430:名無し行進曲
07/08/06 07:54:09 3T6SYDKu
旭教のまともな演奏なんか今まで聴いたことないぞ!
全国行ってた時だってクソ。

431:名無し行進曲
07/08/06 08:04:58 H+zNq8D/
91年の仮面幻想は全国大会ではなかなか良い演奏でしたよ。曲の解釈は独特だったけど、クラなんかかなり上手でしたね。

432:名無し行進曲
07/08/06 08:16:23 3T6SYDKu
それもクソ。

433:名無し行進曲
07/08/06 09:12:41 0vWvWCeZ
>>429
釣り乙w

434:名無し行進曲
07/08/06 10:30:31 4PgI8Uhx
時代に取り残された愚かな指導者とそれについていく愚民

435:名無し行進曲
07/08/06 12:48:45 Ydk7e+A9
>434
そうは言うけど大学の部でまともな指揮者いないだろw
去年だって全国最下位だし・・

436:名無し行進曲
07/08/06 13:00:14 MElN9Oga
確かに。

昔の箱のような素晴らしいバンドはもう…。

437:名無し行進曲
07/08/06 17:21:11 jOcSQy3f
今の旭教って、M田のセオリーに異論を唱えようものなら、即除名される勢いらしいぞ。
M田にじゃなくて、幹部の団員に。

「先生がおっしゃっていました」「先生にお願いして」「先生先生先生」

リアルに気持ち悪かった。
俺たちの頃はあんなんじゃなかった。

438:名無し行進曲
07/08/06 17:24:33 d3CQ4cIe
>>437
だから、全国行ってた頃もそんなんだったってば。

439:名無し行進曲
07/08/06 17:46:39 IVJ0lsSu
学指揮の時期なかった?

440:名無し行進曲
07/08/06 18:08:26 ns4NHXcX
>>437
即除名が問題なのか。だれかこいつに昔の話してやれよ。

441:名無し行進曲
07/08/06 18:12:07 Ydk7e+A9
全国いってたときは学生今よりずっと上手だったからね。
同じ指揮者でも要求のレベルも違うかもね。


442:名無し行進曲
07/08/06 21:32:45 MElN9Oga
明後日は札幌

443:名無し行進曲
07/08/07 01:38:10 ajYQClIR
明日はろくに話題に上がらない札幌A

444:名無し行進曲
07/08/07 12:11:08 2ZZWZngA
見に行こうと思いましたが、無価値そうなので止めた。

445:名無し行進曲
07/08/07 14:03:20 8rjSJM6B
>>436
昔の箱がすばらしい??!!

どの辺が???

446:名無し行進曲
07/08/07 17:24:12 CWrHYvsm
まあどうあれ今の旭教はクソだってことだ。

M田曰く、今年の敗因は「管の審査員にオケの人がいなかったから」

バカすぎてワロタw

447:名無し行進曲
07/08/07 18:01:49 5iLFJX4/
あくまでも自分のせいではないと、必死に学生に刷り込んでる姿が目に浮かぶなw
というかあんな愚の骨頂のような人間を、神のように崇拝してる学生の精神が信じられない。


448:名無し行進曲
07/08/07 19:44:19 97gvQXIT
オケの審査員いなかったの。珍しいね。

449:名無し行進曲
07/08/07 20:07:44 recxFn85
>>446
ちょwwクソワロタwwww

450:名無し行進曲
07/08/07 20:08:00 CWrHYvsm
でも指揮者はいた。
あとプロといえばシエナの2人くらい。

451:名無し行進曲
07/08/07 20:36:03 TbAFzAyK
>>446
× 今の旭教はクソだってことだ

○ 昔も今も旭教はクソだってことだ

452:名無し行進曲
07/08/08 00:42:51 QQh5gwrg
明日の札大A楽しみ 事実上の北海道代表決定戦
個人的には北翔ファン(というか菅原先生ファン)ですが、札大でしょう
予想を裏切って頑張ってください

453:名無し行進曲
07/08/08 10:15:18 4kkVl3Eo
北海と教育大札幌ってどうなの?

454:名無し行進曲
07/08/08 10:15:48 iGf4wE+9
>>446
今年の敗因っていうか、演奏自体は例年と変わらない。
いつもと違う審査員だったから、正常な判断をされただけ。

いつもいつもクソみたいな演奏で無条件代表になって調子に乗ってるから、
たまには良い薬かと。
Mはまったく自分の非を認めようとしてないようだがw

455:名無し行進曲
07/08/08 19:08:06 z6MNWJ7v
いつもはアニキが審査員だしねw

456:名無し行進曲
07/08/08 20:34:49 Ce8kMArl
結果は?

457:名無し行進曲
07/08/08 21:28:30 hQGXt0b7
札幌地区大学A
札幌大   金・代表
道教大札幌 銀
北海学園大 金
北翔大   金

自分の中では
課題曲 北翔>札大>>北海>>>教育大
自由曲 札大>>北翔>>北海>>>教育大 かと

課題曲は、札大が若干遅めだったのもあって、自分の好みだったのは北翔でした。北海は途中でスネアが…ビックリしました。
逆に自由曲は、札大の六宿は自分の中でHr.が圧巻。ロマンティックな間奏曲から始まるカットでした。北翔のGRも良かったが全体が鳴らすとゴチャっとして聞こえてくる印象が。はじめのTp.って…あんなのでしたっけ?

458:名無し行進曲
07/08/08 21:55:16 Fe2r5dZC
札や北翔だけじゃなく他の2大学の講評もできれば頂きたいです。

459:名無し行進曲
07/08/08 21:56:25 QQh5gwrg
札大A妥当な審査だと思います。
個々の力量が札大が一番安定していました。(まとめ方はいやらしいけど。)
応援していた北翔は、菅原先生らしく感銘度の高い演奏でしたが、
特に自由曲で個々の不安定さを露呈してしまいました。
北翔の皆さんは、個々のレベルを上げましょう。
札大の皆さんは、まろやかな響きを研究してみてください。

460:名無し行進曲
07/08/08 22:16:48 k4uJYRbu
同じく、大学Aは札大で納得。個々の技術や曲に対する理解力も北翔より上。特にホルンはなかなかの出来だった。
逆に北翔は生徒が菅原先生に頼りすぎた感がある。上手いんだけど何かが説得力が無いと感じさせる演奏なのは、生徒の個々の力不足だね。



461:名無し行進曲
07/08/08 22:38:45 hQGXt0b7
>>458
ここに書いてあるのは講評じゃなくて、単なる感想です。

462:名無し行進曲
07/08/08 22:41:30 Fe2r5dZC
確かに。北翔は指揮者に合わせてるだけって感があったな。
札は荒い部分もあったが指揮者と一緒に音楽をしてる感じだった。
去年までの札には無かった新鮮な音楽だったと思う。

463:名無し行進曲
07/08/09 00:02:35 +4zfRYoh
これで札の全国も決まったな。


464:名無し行進曲
07/08/09 00:29:49 ZTsJRz2+
>>457
北海のスネア、何かあったの?

465:名無し行進曲
07/08/09 00:41:59 lrZvxfav
中に小さい安倍晋三が入ってた

466:名無し行進曲
07/08/09 12:37:35 hHOjs/W9
札、箱両方聞いたが地区段階では札。だが雑さがかなり気になった。
箱は去年までにないサウンドのまとまりがあった。化ける可能性大。
ホクショウドンマイケル。

467:名無し行進曲
07/08/09 14:32:22 pmsba8yd
全道予想




次の方からどうぞ↓

468:名無し行進曲
07/08/09 16:16:09 UsjEnCZz
>>467どうでもいいが仕切るなよw
教育大生の悪い癖だw

469:名無し行進曲
07/08/09 16:25:54 hHOjs/W9
私は昨日まけました。
函館頑張れ〜!!札大なんかに負けるな〜!
あと、予想とか別にいいし。アホがやる暇潰しなので。

470:名無し行進曲
07/08/09 16:33:02 /jheD1UJ
フラワーと大学地区を聴きに行ったが…
札大の演奏は段違いに良くなってた。
札大は後半から一気に仕上げるって話は本当なんだな。
ただ荒さは気になった。形はできているだろうから全道までにそれを消せるかだな…

北海も予想よりずっといい演奏だった。
もっとコンクールに集中すれば北翔、札大に食い付くんじゃないか?
来年以降が楽しみだ。頑張れ。

471:名無し行進曲
07/08/09 17:06:43 p/Kr8Cjp
札大ダントツだろうと思った。
特別良い演奏ってわけじゃないけど
他が期待してたよりイマイチで。
北翔はS先生の素晴らしい音楽性に
ついていけてないってカンジ。
音がバラバラ。
学園はスッキリしすぎで個々の技術も高いけど
グっとこないんだよなー。スネア、ドンマイ。
ティンパニうまいよなー。
教育大に銀がついてホッとした。こうあるべき。



472:名無し行進曲
07/08/09 18:31:59 pmsba8yd
釧路ってわざわざ銅もらいに札幌までくるの?w

473:名無し行進曲
07/08/09 19:33:15 yh07v+MZ
わざわざ銅もらいに長野まで行く奴の言う台詞じゃないなw

474:名無し行進曲
07/08/09 20:07:29 /jheD1UJ
>>469

負けたからってひがむなよ。考えが中学生並だな。
俺も負けたが自分達の音楽には満足してる。

475:名無し行進曲
07/08/09 20:35:10 qz1TY8kT
ID:pmsba8ydが大学生としてこの上なく恥ずかしいやつだってことはわかった

みんなスネアのこといってるんだけどなにがあったの?

476:名無し行進曲
07/08/09 20:53:44 fuZvaJh8
札大のマーチテンポ遅すぎ。相変わらず強音で押すサウンドだし…第六もくどすぎる。 
北海と北翔のほうがすっきりしたサウンドでよかった気がする。
 


477:名無し行進曲
07/08/09 23:34:59 AyjMTqZ3
全道4団体でやってほしかった。旭川何やってんのよ。枠よこせつーの。

478:名無し行進曲
07/08/10 00:15:18 n9UT34Ru
札大の第六好きになれない。部は違うけど高校の部の去年の東海の方が地区段階でも圧倒的に上。
カットも東海より酷いし。課題曲短いのに一楽章カットするなんて考えられない。二楽章は歌い過ぎなのかテンポ延びに延びまくり。三楽章は所々破綻してるし。聴かせ所の終盤緩徐旋律をもっと歌って欲しかった。
上手い下手とかよりショックな演奏でした。

479:名無し行進曲
07/08/10 08:06:25 97SwR+WH
確かにカットはいままで聴いたことないような感じだった。もしかしたら函館に代表とられるかも。

480:名無し行進曲
07/08/10 10:18:38 P6D1jzH1
>>課題曲短いのに一楽章カットするなんて考えられない。

プ

481:名無し行進曲
07/08/10 11:25:16 fnLax1wV
あのカットは酷い。曲が持ってる良さを消してしまっている。






まぁそれ以前に演奏が酷かったが。

箱の清水に期待。

482:名無し行進曲
07/08/10 13:35:17 il+saRbH
さすが知ったか厨の巣窟。
ちゃんと考えてから書き込むんだな。

483:名無し行進曲
07/08/10 16:26:34 fnLax1wV
お前もだろ

484:名無し行進曲
07/08/10 16:29:46 x3Ty/lER
  ∩___∩  |
  |ノ\  ヽ  |
  / ●゛ ●|  |
 |∪ (_●_) ミ j
 彡、  |∪| | J
`/   ∩ノ ⊃ヽ
( \ / _ノ| |
`\ “ /__| |
  \ /___/

485:名無し行進曲
07/08/10 17:00:24 K9oMBNr5
内部事情に詳しいな

486:名無し行進曲
07/08/11 00:29:54 yVFqAXNV
北照の指揮者ってそんなにすごーいんですか。
素朴な疑問。


487:名無し行進曲
07/08/11 07:45:16 xxB93zo4
486
バカか?

488:ま
07/08/11 16:38:47 9vaBZm7l
札のカットそんなに酷かった?逆に今までに無いような感じで良かったと思う。一楽章はどこもやってるし、逆に二楽章をあんなに長く使うところも無いのでは?曲の良さはカットで善し悪しが決まる次元の話じゃないでしょー。
そういえば、札でHrソロ吹いてた人、色んなところに虎で出てるらしいょ。頼めば出てくれるかも〇

489:名無し行進曲
07/08/11 16:57:27 6yTWxOf6
>>逆に二楽章をあんなに長く使うところも無いのでは?

どうでもいいけどさ、おまえら無知すぎ。
どうせ組曲版全曲とか聴いたことないんだろ。

490:名無し行進曲
07/08/11 18:51:30 xp9981Jg
そんなこと言い出したら元の映画の
「第6の幸運」見たやつが何人いるかって

491:名無し行進曲
07/08/11 19:33:52 v/QEcNtW
それをいうなら「6番目の幸福」
札は買ってみてる

492:名無し行進曲
07/08/11 22:12:08 PNT8qwLr
六番目の幸福はつまらない。映画としてはね。
第六のオケは本当にいい曲。
一楽章の中盤から終わりにかけてのアイルワールドの「愛」のテーマが好き。
第六は個人的に希望のテーマより愛のテーマが好きだけど、希望のテーマが主体の札大はあまり受け付けない。
一楽章カットするのはありえない。ロンドンに行かずいきなり中国に行くなよ。て思う。

493:名無し行進曲
07/08/11 22:28:30 iAHHlMc0
クリスチャンって本当に厚かましいなあ、という印象が
強く残る映画だった。

カットなんてどうやったっていいと思うよ。
曲も場面もぶつ切りにしてコンクールでやること自体が冒涜なんだから。

494:名無し行進曲
07/08/11 22:49:35 9vaBZm7l
そもそもコンクールってもの自体が時間が限られてるものなんだから、どんな曲でもカットせざるを得ないだろ。なのにカットがどうこうっていう低次元な話をしてる時点で無知。カットが冒涜だと思う奴はそもそもコンクールを見るな・語るな。
六番目の幸福、映画のストーリーはくだらなすぎて逆におもしろかった。何でそこで恋に落ちる!?みたいなね。

495:名無し行進曲
07/08/11 22:58:36 iAHHlMc0
冒涜だと分かった上でやってるんだから仕方ないだろ、と言ってんの。
分かんないかな。

496:名無し行進曲
07/08/11 23:08:24 NpU7KtXa
数年前に某ゲオの店内で流れてる作品紹介のVTRで「六番目の幸福」が放映されてた(BGMも組曲で使われてた部分)から、思わず借りた事がある。

…ま、映画を色々と見てればハズレもあるわけで。

497:名無し行進曲
07/08/11 23:52:07 PNT8qwLr
札大の場合、もっといいカットがあるだろうって事を言いたい。
カットせざるを得ないことは百も承知。
しかし、自由曲で八分弱時間がとれるなら第六ではもっとまともなカットができると思う。

498:名無し行進曲
07/08/11 23:58:49 aAWjS9Mx
必死な方々乙。
お前ら札大好きだなwww

499:名無し行進曲
07/08/12 01:24:35 RLfVQZ5r
カットの仕方なんてそれぞれの団体のカラーが出ればいいんじゃね?
昨年の札幌地区の中学A編成で“神話”をやった学校なんて凄ぇ斬新なカット(中間部のスローな部分をやらずに、コンクールでは取り上げられない部分を組み込んだ)で演奏して
正直言って技術的にはイマイチだったけど「面白い事やるなぁ」って感心した(他の団体も参考にしていいと思った)。

全国大会で演奏されたバージョンを丸々真似したりするよりも「ここの団体はこうやって演奏するのか」って独自性を感じさせてくれる方が聴く方も飽きなくていいでしょ。

500:名無し行進曲
07/08/12 12:09:07 O82ASvhH
ヒント:常総のベルキス

501:名無し行進曲
07/08/12 12:09:55 Gln1df29
↑それはない。

502:名無し行進曲
07/08/12 15:16:26 3jZXX9GF
ともかく、ここ最近の某指導者批判よりも健全なスレの流れですね。

503:名無し行進曲
07/08/12 20:55:01 O82ASvhH
>>501
正直スマンカッタ

504:名無し行進曲
07/08/13 08:13:41 PpZTFdU1
>>502
異常だったなw

505:名無し行進曲
07/08/13 14:38:32 DJPnMGqk
某指揮者?

506:名無し行進曲
07/08/13 18:03:30 R33Ph07X
M田



再燃キターーーーーーーーーーーーーーーー

507:名無し行進曲
07/08/13 19:34:32 OCLuJHbw
もうその話題はいらね─よwwww

508:名無し行進曲
07/08/13 20:03:39 wcRBHkzL
О澤の話題ももういらん

509:名無し行進曲
07/08/13 21:54:10 xy9WHZzq
なんだかんだで箱が抜ける。

510:名無し行進曲
07/08/14 23:41:59 aRofdr7W
いや札が

511:名無し行進曲
07/08/15 00:16:38 +YASqwWS
人のバンドのカットなんざどうだっていいだろ
これはコンクールだぞ?曲を演奏する場ではなくて曲を用いてバンドのレベルを荒そう場だろ
「そのカットではバンドの良さが表現しきれない」とかならまだしも、「あのカットじゃ曲の良さが台無しだ」だなんてはっきりいってお門違い


512:名無し行進曲
07/08/15 00:26:17 1aRztMUM
カットも技のうち

513:名無し行進曲
07/08/15 05:53:42 OsncPfzG
しかし審査員は拍子抜け

514:名無し行進曲
07/08/15 08:46:25 67YllU9f
>>511
それはそれd

515:名無し行進曲
07/08/16 00:42:48 HyiuQRi+
上げますか。
あと2週間でキタラ

516:名無し行進曲
07/08/16 23:09:24 MngzGkFW
札大のカット話で盛り上がってるけど、
アルプスはどーなのよ。
30分かかる曲を6〜7分にするんだろ?
30分かけて登ったり下がったりするのに、
カットして一瞬で登山終わりはないだろ。



517:名無し行進曲
07/08/16 23:40:41 gGKDzg6c
アルプスって?シンフォニーのほう?
30分っていうのは釣りか?
詩は登山あんまり関係ないと思うが。

518:名無し行進曲
07/08/17 03:59:54 1lc+UJJr
>>516
それは昔からあるネタだなw
「頂上に登りつめたが降りられなかった」とか
「登山を始めた直後に頂上に出た(テレポーテーションか!)」
とかいろいろあるよな。

519:名無し行進曲
07/08/17 04:01:17 1lc+UJJr
あ、アルプスって「詩」のほうなのか、これは失礼。

520:名無し行進曲
07/08/17 21:13:07 0NCRh6sN
アルプス交響曲は約50分、アルプスの詩は約23分。
詩は情景描写が主だし登山云々は関係ないだろ。
だから>>516は交響曲のことを言いたかったんじゃ?

詩だったら、たいていカットしたら(霧→)高原の牧場→嵐→神の国の流れだし。

521:名無し行進曲
07/08/18 02:12:17 vgaotz7I
田村のアルプスの少女が最高。

ちなみに漏れの全道予想は
金:箱
銀:札
銅:釧
(哀:旭)
也。

522:あぼーん
あぼーん
あぼーん

523:名無し行進曲
07/08/20 01:01:37 wJeuVRRs
今年でキタラ最後?

524:名無し行進曲
07/08/20 15:04:05 3Fsvmkvt
>>523
そうだよ。知ってるくせに。

525:名無し行進曲
07/08/20 15:59:50 h9GO3WEa
だって不公平じゃん。

526:名無し行進曲
07/08/20 21:38:20 XUDqHr/H
世の中は不公平なことばかりなんだよ。

527:名無し行進曲
07/08/21 10:46:54 39wfbHq2
あと11日

528:名無し行進曲
07/08/21 13:29:58 OABElYiL
学生指揮の大学はどこですか?

529:名無し行進曲
07/08/21 14:52:46 hNorLfoL
広島大学や金沢大学とか。

530:名無し行進曲
07/08/21 15:30:55 OABElYiL
北海道で学生指揮の大学はどこですか?

531:名無し行進曲
07/08/21 18:38:07 iEDe20Ib
ほとんどの大学に学生指揮者はいるよ。

532:名無し行進曲
07/08/21 19:13:08 OABElYiL
学生指揮でコンクール出てるのは?

533:名無し行進曲
07/08/21 19:25:56 j3UwECg4
北海道でも過去に学生指揮ででてる大学あるね。

534:名無し行進曲
07/08/22 08:35:44 bsXAoWg6
ま た 旭 川 か

535:名無し行進曲
07/08/22 16:31:03 sFpk8FJI
釧路もなかったっけ? О氏が来る前だか来た直後だか。

536:名無し行進曲
07/08/22 17:57:51 Qvn+sJYs
学指揮とかどうでもいいわ。
大抵知ったか指導しかできないやつばっかだろ。

537:名無し行進曲
07/08/22 23:20:41 lgyKNuzB
知ったか指導者よりはマシ。

538:名無し行進曲
07/08/23 00:22:15 FJnRU/JU
>>536
某連合吹奏楽団で兼田敏の「パッサカリア」を振ったヘタレは酷かったなぁ…。

その後、札幌市内の市民オケに入って痛々しい恥をさらしてたらしいが。

539:名無し行進曲
07/08/23 13:03:05 e7put700
>>537
現岩見沢にいる?
それとも釧(ry

540:名無し行進曲
07/08/24 14:48:19 96pJv4G1
各大学は1日どのくらい練習してんだ?

541:名無し行進曲
07/08/25 16:45:18 KfAIEDtE
全道の大学の部の日時おせーて

542:名無し行進曲
07/08/26 08:00:03 ZEPhthM7
1日の7時から

543:名無し行進曲
07/08/30 15:15:13 l6ADz031


544:名無し行進曲
07/08/31 00:27:06 fw46OoHx
今日は大学Bか。

545:名無し行進曲
07/08/31 04:33:54 M1FVVdOe
Bなんて3団体しか出てないし、あってもなくても変わらなくね?wwまぁ金銀銅がきれいにつきそうなのは楽しみだがな。

546:名無し行進曲
07/08/31 04:59:19 REQX2KE6
>>545
Aも同じな件について。

547:名無し行進曲
07/08/31 22:10:10 oVAVEIiz
函館 銅
釧路 銀
医療 金
興味が無いと思うけど、大学Bの結果を書き込んでおく

548:名無し行進曲
07/08/31 22:15:25 dISqZa0F
三響のHPに医療大が代表って出てたけど、大学Bに全国ないよね?

549:名無し行進曲
07/09/01 16:30:06 83VcY4lE
大学Aの結果っていつでるの?
どこが代表になりそう?

550:名無し行進曲
07/09/01 18:35:42 VsuoLjvh
結果マダー?(AAry

551:名無し行進曲
07/09/01 20:07:27 SlMerppk
結果
金賞代表・・・札
金賞・・・箱
銀賞・・・釧
出場停止・・・旭

552:名無し行進曲
07/09/01 20:09:07 sjbxvkYK
箱 銅
札 金代
釧 銀

箱は見事に落ちぶれたな

それにしても釧路以下かよ

553:名無し行進曲
07/09/01 21:26:22 5AF/KYPX
舞台裏の運営が最悪だった。あれ、北翔大学の生徒か?
楽器ぶつけるわ言葉遣い悪いわ要領わかってないわ・・・
とにかく最悪。氏ね。
以上。

どこに書き込んでいいのかわからなかったので
ここに書き込ませてもらった。スレ汚しスマソ

554:名無し行進曲
07/09/01 23:48:30 UmdN7eFC
そうか?なかなか感じのいい裏方だったよ?

555:名無し行進曲
07/09/02 00:03:54 mcwcsCRT
感じが良くても無能ならば意味が無い
個人的には、運営は感じが悪くても有能ならば可

556:名無し行進曲
07/09/02 00:14:40 y4s3VhYl
うむ。はっきりいって適当すぎ。
タイムテーブルの時間くらいしっかり見て欲しい。

557:名無し行進曲
07/09/02 00:20:40 i8yUt+Cy
バカ大学生よりも、大麻とか意識の高い高校生の方が全然いい。

558:名無し行進曲
07/09/02 00:22:17 8Sd6Xhq6
各団体の演奏の感想をお願い。

559:名無し行進曲
07/09/02 00:24:17 i8yUt+Cy
バカ大学生よりも、大麻とか意識の高い高校生の方が全然いい。

560:名無し行進曲
07/09/02 00:33:45 yNsrj0Kg
箱なにあれ。ひどすぎ。釧路とすら争えてなかったのでは。
札大は他の二つと比べると圧倒的だった。ちょっと気になるところもあったけど、金代は札しかなかった。
釧路はいつもどおりだったんじゃないかな。あんまわからんけど。
もし札幌地区なかったら今年の北海道は代表なしだったな・・・。

561:名無し行進曲
07/09/02 01:00:24 hSvNTELa
551と552で箱の結果が違うけど、正解はどっち?
出場停止って旭川どうしたの?
棄権とはまた違うのかな?


聞いてばかりでスマソ。

562:名無し行進曲
07/09/02 01:03:28 8Sd6Xhq6
>>560
d。
函館、そんなに酷かったのか。

>>561
>>552が正解。
旭川は地区大会止まりでした(銀賞)

563:名無し行進曲
07/09/02 07:50:09 qFS/iZvB
箱の指揮者は何者?

564:名無し行進曲
07/09/02 09:11:16 d7PNz025
>>553
人のせいにするなよ負け犬(笑)

565:名無し行進曲
07/09/02 10:25:01 5CBT1W+J
大学C編成に金賞があったのがビックリ。
銀と銅って予想してたのに。

566:名無し行進曲
07/09/02 11:05:21 eUSe/wKm
大Cの結果ってどうだったんだ?

567:名無し行進曲
07/09/02 11:54:33 5hEpcZwL
昨日聞きにいった人感想ヨロ

568:名無し行進曲
07/09/02 12:07:00 mM4F/y2G
>>553
高校A編成の日にはティンパニのリムを掴んで運んでる馬鹿もいたな。
札大や北海学園大の舞台運営もひどいけど、北翔までひどいとは…。

つーか、次の団体の椅子や譜面台の入れ替える数くらい事前にチェックしやがれ。

569:名無し行進曲
07/09/02 12:13:29 DxDIUyq4
札タンバリン乙

570:名無し行進曲
07/09/02 12:27:41 N8ikzLgm
大C

札幌国際大 金
苫小牧高専 銀


571:名無し行進曲
07/09/02 18:17:55 1J4pgEsq
>>569kwsk

572:名無し行進曲
07/09/02 19:36:24 v/AZo1Qe
札大の演奏ってどうだったの?

573:名無し行進曲
07/09/02 20:14:41 FjEpDYSb
オレ知識ないから吹奏楽とかあんまりわかんないけど、タンバリンってああいう叩き方あるんだね。
ちょっと感心しちゃったし同時に感動しちゃった。

574:名無し行進曲
07/09/02 23:56:10 Oy8uGr1E
札大のタンバリンなにかしたの?

575:序曲
07/09/03 01:48:54 NTgTA3f3
>名無し行進曲さんへ 俺は北翔のもんじゃないけど、そんなに北翔の舞台の進行はわるくなかったと思うよ。
あと無能とかバカ大学生っていってるけど、どこの大学出ていってんだよ??その態度なら、音大くらいはでてるんだろうな??

576:名無し行進曲
07/09/03 02:03:11 7jFkNqF5
>>575
ゆとり乙

577:名無し行進曲
07/09/03 02:03:28 RXMeaZWu
>>575
舞台進行と大学って関係ないよ
音大だなんて特にね

578:名無し行進曲
07/09/03 02:12:42 0PWpLXaq
>>575
箱乙

579:序曲
07/09/03 13:59:15 FXdu/TVX
名無し行進へ>でも、なんかわかった風なことばっかりいってるからさ。そういうのよくないと思うよ。
ひとのことバカにできるくらいの能力と音楽性がないならあんま大きいこといわないほうがいいと思うよ!!

580:名無し行進曲
07/09/03 14:35:01 l7UjOUnk
北翔の裏方一生懸命だったし、明るく爽やかで好感持てましたよ。

581:名無し行進曲
07/09/03 14:38:16 xUQDU1+h
舞台の進行の話はもういいよ。ここにいるやつらはほとんど聞き手で進行に携わってる訳じゃないんだしね。
ここのスレにしては演奏自体の感想が書かれてないから、感想が気になるわ。



582:名無し行進曲
07/09/03 15:28:14 rPyklif7
進行のこと言ってんのは札以外の大学だろうな。
金賞取ったならグチグチ言わないだろうに。見苦しすぎ。

583:名無し行進曲
07/09/03 18:17:15 jimXl/DM
北翔の自己擁護痛すぎ

584:名無し行進曲
07/09/03 20:56:25 1jGYjCUP
>名無し行進曲さんへ
名無し行進へ>

ってwww半年ROMれよ厨房wwww

585:名無し行進曲
07/09/03 21:04:46 XFvlSMnF
wwwwwwwww

586:名無し行進曲
07/09/03 21:18:32 LprrN7XU
    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


587:名無し行進曲
07/09/03 23:16:51 NG5acmeL
>>568
地区大会なら札大or北海学園大の学生&札幌K明中学の顧問(ヅラ)が舞台運営やってると確実に10分は遅れるよな。

今年の全道大会での北翔大にはスムーズな舞台運営を期待したんだが…。
正直言って、舞台にメンバーが座ってアナウンスが入ってから「譜面台が足りない」「椅子が足りない」ってバタバタしてたのは見苦しかった(しかもソレが一度や二度ではない←学習能力無いだろ?)。
ま、アナウンスが入ってからマレットスタンドやシンバルを慌てて舞台袖から探して持ち込むような、自分達の楽器の管理もできない打楽器パートも酷かったけどな。

588:名無し行進曲
07/09/03 23:33:50 l7UjOUnk
全道の学校の方が札幌地区の学校より慣れてない学校が多い。それなりに大変だと思う。

589:名無し行進曲
07/09/04 06:08:45 3v4aJibl
ケチつけてる奴らはやったことないからそう言えるわけで

590:名無し行進曲
07/09/04 08:00:02 rI3OgqL/
>>589
中の人、乙wwwwwwwwwww
補助員ぐらいやったことあるっスwwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwwww

591:名無し行進曲
07/09/04 08:27:53 e0T1GTs6
もっと音楽のことで議論しろよ。

592:名無し行進曲
07/09/04 10:09:58 Imz4aqH3
音楽のことで議論できるような話題もなければ頭のない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/137 KB
担当:undef