仮面ライダークウガ【ボクを笑顔にしてよ・・・】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しより愛をこめて
08/12/12 23:56:55 Ixdx1/yvO
>>848さんは、本当に心配性なんだね。
ディケイドが始まったら、普通はみんなディケイドスレに行くだろうし、
ここに何を煽りに来るというのかな?
あと「勘違いさん」は昔からいるから、みんな慣れてると思うよ。

851:名無しより愛をこめて
08/12/13 01:02:30 0DqB23660
声優とかでお茶を濁さないでいっそ新しくしちゃおうぜ!
って発想は好きだけどな

852:名無しより愛をこめて
08/12/13 02:47:36 J2rIqPG0O
しかし村井は幸せモンだな自分が見てたヒーローそのもの(同シリーズヒーローではなく)をやれるなんて。

853:名無しより愛をこめて
08/12/13 03:04:45 qT0qjKVV0
仮にスケジュールが空いてたとしてもオダギリは高寺Pじゃないと出ないだろうな

854:名無しより愛をこめて
08/12/13 04:56:33 oH0LaO6+0
>>840
カラミティタイタンとか、ねばねばしてそうだもんなw

855:名無しより愛をこめて
08/12/13 07:28:16 1tIIK9zg0
スプラッシュドラゴンだのと聞いてもっと派手な技を想像していたから、初めてクウガを見たときは
「え、今のが必殺技なの……? ただロッドの先が当たっただけじゃん……orz」なんて思ったもんだ
今ではそれもクウガの味の一つと楽しんでいます

856:名無しより愛をこめて
08/12/13 11:02:51 ysbURg3QO
力強い蹴り
水に跳ねる龍
爆発させる天馬
災厄を招く巨人

857:名無しより愛をこめて
08/12/13 11:13:55 1Bo/4GsiO
来年はクウガが汚されるのか…嫌だなぁ

858:名無しより愛をこめて
08/12/13 11:57:09 PaNMRMQOO
「仮面ライダークウガ」への様々なスタンスがあることは確かだ。人それぞれの愛し方とでも言うべきかな?
ただし否定的なレスは、否定的なレスを呼びやすい。マイナス感情の連鎖は避けたいところだ。
五代が守ったのは「みんなの笑顔」だからな。

859:名無しより愛をこめて
08/12/13 18:26:49 Y6hEDRuB0
前面同意。
それはソレ、これはコレ、で楽しむのが一番いいと思う。
合わないと感じたら視聴を止めるが吉。

860:名無しより愛をこめて
08/12/13 19:24:26 3FzhyOGrO
ウルトラセブンに変身するのがカザモリ隊員になったみたいなもんか。

861:名無しより愛をこめて
08/12/13 20:10:33 99yCTd6e0
URLリンク(www.101fwy.net)

862:名無しより愛をこめて
08/12/13 21:32:35 W5pMPkH/O
変身シーンだな、個人的に気になるのは
怪人と取っ組み合いの最中に徐々に変わるパターン、
あれを今の技術で見たい!

863:名無しより愛をこめて
08/12/13 21:45:29 xntzbOVl0
>>854
「ガリマにカラミティタイタン」と書くとなんだかヤラしい!

・・・・・そんなことを考えた時代が僕にもありました。

864:名無しより愛をこめて
08/12/13 22:06:01 oH0LaO6+0
CGが進化?しちゃってても、
変身音と武器の効果音が当時のままだったらおいちゃん嬉しいぞ

865:名無しより愛をこめて
08/12/13 22:10:55 MWi4pAcM0
赤クウガが戦ってる姿はまた観たいんでこれはこれで楽しむつもり

866:名無しより愛をこめて
08/12/13 22:45:20 /sNqQ4OC0
ゴオマ究極体ってどのくらいの強さなの?
確かガドル>強化体=サソリ女だったよね?

867:名無しより愛をこめて
08/12/13 23:24:31 5z1saArh0
>つーか、
>ユウスケはスパイっつーか、
>もう1本のディケイドライバーもってるんだよね。

>土がもってるディケイドライバーが正規版。
>ユウスケがもってるディケイドライバーがイレギュラー。

>『クウガの世界で戦っていた』っつーのも嘘。

>これはなぜかと言うと
>ユウスハ『五代雄介』を倒し、『クウガ』のカードを手に入れた。
>そして、クウガに変身し土がクウガの世界に来るのを待っていた。
>それで、グロンギと戦っている偽者をクウガだと土は思い込んだ。
>っつーこと。
>『八代』は記憶の無い『五代雄介』であり、
>正規のクウガに変身するライダー。



ディケスレからだが、五代雄介を倒し??記憶のない五代??
なにしてくれんねん

868:名無しより愛をこめて
08/12/13 23:27:49 xntzbOVl0
>>867
ネタバレかどうかもわからんようなものを持ってくるなよ。
しかも、俺がNG登録した奴のカキコじゃないか!w

869:名無しより愛をこめて
08/12/13 23:42:46 7PvmhD5W0
オリジナルのファンは受難の時代の幕開けだよ。
オダギリは当時のアンチも手伝って黒歴史化され小野寺ユウスケこそがクウガだって連中が
わんさと沸いてくる。「ディケイドに影響されてクウガ観たけど映像ヘボ杉w」とか書かれるだろうな。

大体PDが白倉だぜ?クウガを管理社会を推進する偽善番組と自著で言い放った基地外が
何をやらかすかは言わずもがな。嫌味の一つどころかクウガの世界観全否定してくるだろ。
…って書いてるタイミングで>>867がw これが本バレなら案の定かよw
「あれはあれ、これはこれ」と思おうが、向こうにハマった奴らからはこっちは出来損ない扱いだよ。
1年後にオリジナルのクウガがどんな扱いになるか、今から覚悟しといても損は無いぞ。

870:名無しより愛をこめて
08/12/13 23:46:42 xntzbOVl0
今度はえらくネガティブなのが来たな。
その内に来るとは思ってたが、やけに早い。

>>869
少なくとも君と同類とは思われたくないと思った。

871:名無しより愛をこめて
08/12/14 00:14:52 2crh6PUb0
>>866
ザザル以上バベル&ジャーザ以下と推測

872:名無しより愛をこめて
08/12/14 00:23:51 fL9/HaZ3O
>>869
あなたの様な考え方があることは否定しないよ。
でも、あまり極端なネガティブレスは、できれば控えてもらえないかな?

873:名無しより愛をこめて
08/12/14 00:56:12 SiLWIgPOO
クウガの女怪人はデザインがかなりエロくていいと思うのは俺だけか?

874:名無しより愛をこめて
08/12/14 01:46:08 +a3JqL6m0
むしろ桜子さん人間体が一番エロい

875:名無しより愛をこめて
08/12/14 03:11:38 ddL8U91CO
>869
まるでそうなることを望んでいるみたいだな。
いや決して茶化すつもりはないんだがね。
そんなに悲観的未来ばかり、思い描いても仕方ないだろう。

>847
桜子さんの声がとてもエロいと思う。

876:名無しより愛をこめて
08/12/14 04:14:26 m0jZ+1jKO
>>869
読んでないの丸分かりだな

877:名無しより愛をこめて
08/12/14 11:30:51 0Y3dVq2a0
>>869
甘ちゃんなんだよ

878:名無しより愛をこめて
08/12/14 13:25:44 A0oDdbip0
クウガ初見
今第二話見てる最中(五代くんがファミレスでメシ食ってる)
これって見続けておK?おもろい?

879:名無しより愛をこめて
08/12/14 13:40:03 m3FEPFby0
>>874
最近、成人してから桜子さんの魅力に気付いたw

>>878
ここで聞くのはどうかと思うけど…おもしろいと思うよ
自分は人間ドラマの部分がちょっと多い気もするけど

880:名無しより愛をこめて
08/12/14 14:05:26 E5zxGLEMO
薔薇姉さん(後期)に勝るものなし

881:名無しより愛をこめて
08/12/14 14:56:50 Xd8xLu+NO
>>878
面白いよ
見て損はないと思う

882:878
08/12/14 15:06:48 A0oDdbip0
五話目突入
面白いな〜止められん
肉弾戦が多いのな

883:名無しより愛をこめて
08/12/14 15:43:41 4u6a66OV0
個人的にガリマからバダーあたりまでの撮影時期が梅雨明けから夏のあたりが大好きだ
ビルの屋上や海岸と夏の青空にクウガの各色が映える(´ー`)

884:名無しより愛をこめて
08/12/14 18:42:53 +a3JqL6m0
>>878
後半になってシリアスな展開が多くなり、
あのぬぼ〜っとした五代が見れなくなるのが残念だった

885:名無しより愛をこめて
08/12/14 20:03:11 w0uTowc00
逆に考えるんだ。小野寺はボドボドになって引退した五代の息子、クウガ2世・・・って初代いるから三世か、なんだと思おう。
・・・アマダムを貰った養子ね。

886:名無しより愛をこめて
08/12/14 20:25:01 ei3qXh0k0
>>878
仮面ライダーでは一番好きだな。
絶対に見て損はしない。

887:名無しより愛をこめて
08/12/14 21:10:27 fL9/HaZ3O
>>878
ここにはクウガが大好きな人と大嫌いな人しかいないので、客観的な評価を知りたいなら他で聞いた方がいいよ。

自分の意見としては…
絶対に最後まで観るべきだっ!!

888:名無しより愛をこめて
08/12/14 21:15:51 DReuu5jC0
>886
俺もだ。「仮面ライダー」や「ライダー」といった言葉は一切出なかったし、主人公が多数の
ザコ戦闘員を倒す代わりに多数のザコ警察官が敵の怪人に殺される場面が多かったけど、
平成シリーズでは最も仮面ライダーらしい作品だったと思う。

889:名無しより愛をこめて
08/12/14 23:31:48 Xd8xLu+NO
>>887
大嫌いな人はここにいないだろ

890:名無しより愛をこめて
08/12/14 23:34:53 MNkWgHg10
>>889
つか、たまにしか来ない奴を挙げてもなぁ・・・。

891:名無しより愛をこめて
08/12/15 01:37:29 0R56WTDY0
ギジャバビゴギザ

892:名無しより愛をこめて
08/12/15 19:41:15 7B7jhluk0
注目を浴びつつ渋滞をすり抜けていくシーンはよかったな。

893:名無しより愛をこめて
08/12/15 23:50:27 sCFIK+E00
今のライダーを見て思う
「最終回は戦うな」

894:名無しより愛をこめて
08/12/16 00:38:49 evmkfIUWO
>>892
うん、あのシーン好きだ。

895:名無しより愛をこめて
08/12/16 00:47:56 amBiXdfv0
>>892
吉田戦車も書いてたけど、「あれって4号じゃない?」
っていうセリフがなんかよかった

896:名無しより愛をこめて
08/12/16 01:33:17 n1sHiqM40
その後トラックのサイドミラーにBGMのサビの部分とともにクウガが写る場面は最高に燃える

897:青空より愛をこめて
08/12/16 02:43:10 hY7ujP2O0
俺もクウガはやっぱり平成では最高傑作だと思うよ。
個人的に人としての生き方を学んだし。
五代のセリフはよすぎる。
後、バラ姉さんは初めて芸能人で「美しい」と思った人。初恋かもしれない。

だから、その点ではディケイドの「倒して」っていう概念は嫌というより寂しい。
他の平成ライダーも基本的には好きだから、せめて「力を渡す代わりの腕試し」という形にして欲しい。

長々とごめんなみんな。

898:名無しより愛をこめて
08/12/16 08:03:15 bfTY4EFB0
ライダーバトルの権化、白倉だからしょうがない。まあ>>839ってことで

899:名無しより愛をこめて
08/12/16 14:17:43 x8uFR6ps0
でも「ユウスケ」って名前は嫌だなあ
なんか歪んで捉えてしまう

900:名無しより愛をこめて
08/12/16 14:41:15 hwt4t9io0
これでアルティメットフォームの価値が上がるのか 下がるのか
あんだけ苦悩して自分の笑顔を削って変身したのにあっさりなるんじゃないかと不安で

901:名無しより愛をこめて
08/12/16 17:28:24 obWXtCoCO
赤い靴みたいに、一度暴走して黒目アルティメットになって
それをディケイドが必死になって止める

とかじゃないかな。

902:名無しより愛をこめて
08/12/16 18:29:13 sN64yuMB0
クウガってよく長野でロケやってたってだけで俺の中で歴代最高の仮面ライダー

903:名無しより愛をこめて
08/12/16 18:54:01 h4lkFbudO
長野で思い出したけど、ディケイドのクウガはVシネマのティガみたいな感じがして嫌だな。


904:名無しより愛をこめて
08/12/16 18:55:37 J4EkeNH90
ゴ・バダー・バ戦はうちの近くでロケしてた。
俺にとっても歴代最高の仮面ライダー

905:名無しより愛をこめて
08/12/16 20:18:34 oy3CZNw30
村井良大(小野寺ユウスケ=仮面ライダークウガ)
彼こそが本物のクウガ!!
風林火山

906:名無しより愛をこめて
08/12/16 20:24:42 2cyjDRPM0
そうだねプロテインだね

907:名無しより愛をこめて
08/12/16 22:16:00 ZtqjDa8z0
おい、おまいら。
ネガティブな流れがそんなに好きなのか?
いったいクウガの何を見てたんだよ?

908:名無しより愛をこめて
08/12/16 22:45:16 zzstqG3p0
ネイティブな流れだと?

リントってグロンギに滅ぼされたわけでもないのに日本から姿を消してるんだよな。
言語も文字も残さず、遺跡一つだけ残して綺麗サッパリ跡形も無くだから、リント自体は少数民族で
非戦闘の傾向からすれば多勢による侵略か自然災害で唐突に終焉を迎えるくらいだろうか。

現実に当て嵌めるのはある意味SFの禁ではあるけど、ふと考えてしまった。

909:名無しより愛をこめて
08/12/16 23:52:24 sCuL+Zru0
チュートリアル徳井が一条さんに似てると思った

910:名無しより愛をこめて
08/12/17 00:02:35 xlLjoRgqO
>>909
それならキバの大河の方が似てる

911:名無しより愛をこめて
08/12/17 08:50:22 +xAvJdF90
>>909
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

912:名無しより愛をこめて
08/12/17 09:57:24 Y5YYLcAWO
自分にとってもクウガは特別な作品。
大人になってから観た仮面ライダーの中の台詞が、座右の銘になるとは、夢にも思わなかったよ。

913:名無しより愛をこめて
08/12/17 10:16:20 oABL6/bXO
ディケイドが始まるので過去ライダーも勉強しようと最近見始めたクウガ初心者ですが

敵の会話がワケわからんのでどっかいい解読サイトないスか?

914:名無しより愛をこめて
08/12/17 10:29:30 32ALqqaI0
東映チャンネル入っとけw

915:名無しより愛をこめて
08/12/17 10:36:22 j2qXo6mQO
>>909
一条さんより、
葛山さんの方が似てるぜ

916:名無しより愛をこめて
08/12/17 10:39:20 Kir/vap30
平成ライダーというよりここ20年で最高傑作に入ると思うよ。
最終3話はちょっと凄すぎる。それも高寺の暴走と白倉の献身的な犠牲の賜物だね。
白倉が高寺のように予算もスケジュールも考えずに暴走したらどんなすごいものができるのか見てみたい。

917:名無しより愛をこめて
08/12/17 10:43:38 Jm/EmjwJO
>>913
分からない方が面白い
見終わってから調べなさい

918:名無しより愛をこめて
08/12/17 10:59:33 EbvGQ6EZ0
ところでお前ら仕事は・・・?w
クウガを見てた時の年齢が小学〜中学生ぐらいの歳だとすると、現在は大学生が多いのか?

919:名無しより愛をこめて
08/12/17 11:10:57 jxVDva6K0
>>916
たぶん、すごい豪華なシャンゼリオンが出来上がる

920:名無しより愛をこめて
08/12/17 11:13:06 YQJl61Xq0
>>918
当時高校生で立派に社怪人ですが何かご意見は。
8-17だけが仕事する時間てわけでもなし、お約束とは言え不毛すぎる詮索だぜ。

仕事前にバイクの手入れしたいのに天気が悪いぜまったく。

921:名無しより愛をこめて
08/12/17 11:34:52 Nzu/yz0rO
グロンギ語が何いってるか分からないからよりグロンギの恐怖感を感じるってのはある
東映チャンネルでは翻訳版が放送されたらしいけど

922:名無しより愛をこめて
08/12/17 11:52:08 05BK1D7d0
グロンギ語は最初ワケわからないけどだんだん聞き取れてくるのが楽しかったw

923:名無しより愛をこめて
08/12/17 12:25:19 xMK631+vO
母音が同じだから、慣れてくるとなんとなく解るんだよな。

924:名無しより愛をこめて
08/12/17 12:29:57 DVMSt5ErP
>>913
判らん方が面白いからそのまま見なさい

925:名無しより愛をこめて
08/12/17 12:41:42 sBwTsgNd0
>>912
その、座右の銘になった台詞を教えて下さい。

926:名無しより愛をこめて
08/12/17 12:54:34 Jq3T74MQ0
理解できない言語を話す敵ってのもクウガの魅力の一つだからな
「何で怪人や宇宙人が日本語なの?w」って意地悪な疑問に対する高寺の答えでもあるんだろうけど
ブレイドのアンデッドも最初はこの方法を取り入れてたように思う。


927:名無しより愛をこめて
08/12/17 13:39:59 AVcTmS+4O
>>926
下級アンデッドは最後まで日本語は使えてなかったけどな。
上級は頭いいんだろうね。

928:名無しより愛をこめて
08/12/17 13:43:26 YQJl61Xq0
あっちは演出が一定じゃなかったのが今ひとつなー。まぁコンセプト的にガチガチだった高寺ワールドと比べちゃならんのだろうけど。

929:名無しより愛をこめて
08/12/17 18:19:23 juJ/PaFA0
剣は主人公たちも謎の言語を使う恐怖感があったよな

930:名無しより愛をこめて
08/12/17 18:39:24 EbvGQ6EZ0
おまwwww

931:青空より愛をこめて
08/12/17 18:49:42 a7XefvsI0
謎の言語じゃなくてあれはとある星の言語じゃないのかww

グロンギ語はわからなかったけど、当時は必死で意味考えて見てた。
ただ、実際意味を知っちゃうとちょっぴり残念になった。
ふつーに会話してただけなんだよなぁ……

932:名無しより愛をこめて
08/12/17 19:33:30 EbvGQ6EZ0
俺は言語よりも食べ物のほうが気になる
ゴオマが血を啜ってたりするのを見ると、完全にモチーフとなった生物の食生活に変化するんだろうか

933:名無しより愛をこめて
08/12/17 19:47:17 juJ/PaFA0
ゴオマは趣味だと思う
樹液吸ってるダグバとか虫食ってるガリマ姐さんとかヤバイし

934:名無しより愛をこめて
08/12/17 19:52:59 oABL6/bXO
草食べてるザインやバベルなんかヤダ

935:名無しより愛をこめて
08/12/17 20:16:47 krbYSw6t0
ギャリドとかは違和感ないが
ジャーザとかの知性派キャラがそんなんだったら嫌だな。

936:名無しより愛をこめて
08/12/17 21:07:29 jA7lsqVq0
ジャーザは食べるものが刺身だから文化的よ

937:名無しより愛をこめて
08/12/17 21:36:46 aljI86Er0
ブウロも知性的だが、ネズミとかを喰うのか?

938:名無しより愛をこめて
08/12/17 22:25:26 Y5YYLcAWO
>>925
一つの台詞じゃないけどね。
「誰かの笑顔のために、中途半端はせず、自分にできるだけの無理をすること」

リアルで仕事キツいけど、この言葉で何とか頑張れてるよ。今夜は徹夜だw

939:名無しより愛をこめて
08/12/17 23:15:22 q3WhrT/1O
>>937
ペレット吐いてたよね?
骨とか丸ごと喰ってる可能性は高い

940:名無しより愛をこめて
08/12/17 23:44:28 C9TomLs/0
ここの他に友達がいないので、ここで報告させてください
ダグバの出ているエリザベートというミュージカルを観てきました
ダグバたちのトークショーがありました
司会の人が「浦井くんは仮面ライダーでデビューしたんだよね」とふったところ
「そうです。仮面ライダークウガで、ン・ダグバ・ゼバという敵の一番強い悪者を
やっていました。今のライダーだと新納慎也さんがやっていますね。キバ」と
天下の帝国劇場の舞台の上で、仮面ライダークウガという言葉を聞くとは!

941:名無しより愛をこめて
08/12/17 23:48:50 C9TomLs/0
ミュージカルで活躍していても、ダグバを捨てていないんだ!
ボクを笑顔にされちゃったよ
しかもカコキンとダグバは一緒に仕事をしたことあるのだろうけど、
今のライダーも見ているんだ!サムズアップしちゃったよ

クウガの他にも特撮心をくすぐられる話があったが、スレ違いなので割愛します

942:名無しより愛をこめて
08/12/18 00:13:06 S7EGulSF0
>モチーフとなった生物の食生活
薔薇姐さんは?
光合成できるのか。

943:名無しより愛をこめて
08/12/18 00:59:48 mesRTEkS0
>>940
自分で演った役とはいえ、ダグバをフルネームで憶えてることに感動したw
オダギリは赤の金とか黒の金とか覚えてるかなあ・・・



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4311日前に更新/207 KB
担当:undef