仮面ライダークウガ【 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しより愛をこめて
08/09/03 16:20:28 6JECDNXP0
仮面ライダークウガを語れ【バックします】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【リントは変わったな】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ 2 【語り継げ】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【大丈夫!】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
スレリンク(sfx板)

3:名無しより愛をこめて
08/09/03 16:21:19 6JECDNXP0
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
スレリンク(sfx板)
完全独走!仮面ライダークウガ!!
スレリンク(sfx板)
仮面ライダークウガを語れスレッド
URLリンク(mentai.2ch.net)
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
URLリンク(mentai.2ch.net)
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
URLリンク(mentai.2ch.net)
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
URLリンク(mentai.2ch.net)
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
URLリンク(mentai.2ch.net)
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
URLリンク(mentai.2ch.net)
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
URLリンク(mentai.2ch.net)
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
URLリンク(mentai.2ch.net)

4:名無しより愛をこめて
08/09/03 16:22:16 6JECDNXP0
クウガよ!青空へ!
URLリンク(natto.2ch.net)
クウガよ!青空へ!(第2章)
URLリンク(natto.2ch.net)
クウガよ!青空へ!(第3章)
URLリンク(natto.2ch.net)
クウガよ!青空へ!(第4章)
スレリンク(sfx板)l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
URLリンク(mentai.2ch.net)
クウガの映画
URLリンク(salami.2ch.net)
URLリンク(salami.2ch.net)
クウガは特撮最高傑作だよな?
URLリンク(natto.2ch.net)
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
URLリンク(natto.2ch.net)
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
URLリンク(salami.2ch.net)
クウガねっとを潰せスレ
URLリンク(salami.2ch.net)
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
URLリンク(mentai.2ch.net)
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
URLリンク(salami.2ch.net)

5:名無しより愛をこめて
08/09/03 16:26:00 6JECDNXP0
以上、テンプレ終わり
次スレは>>980を踏んだ人が立てること。
立てられないときは君にもいつか何かをやる時が来るため、他の人を信じて立ててもらうこと。

6:名無しより愛をこめて
08/09/03 16:43:58 FgaAiUnwO
>>1
久々にダグバのこの台詞聞きたくなったからレンタルショップ行ってくるノシ

7:名無しより愛をこめて
08/09/04 00:22:57 Ik4NWwcYO
>>1
ひさびさスレEDに参加できたよ

8:名無しより愛をこめて
08/09/04 00:28:26 Mi2NcaSJ0
>>1乙彼!
スレの〆は青空になるを歌わないと落ちつかないw

9:名無しより愛をこめて
08/09/04 02:32:24 xirAqsnO0
そういや青空になるの人ってロックマンエグゼのOP歌ってたよな

10:名無しより愛をこめて
08/09/05 00:02:09 YsMaLmam0
なんか中盤で第3号が長野に一回帰ったのってなんでだったっけ?

11:名無しより愛をこめて
08/09/05 00:04:46 WzKZbryL0
チートバックルの破片拾いに。

12:名無しより愛をこめて
08/09/05 02:26:28 o+3NyezM0
DVD8巻とか11巻見てると、
ホントに4フォーム+ライジングフォームがものすごくバランスよく使われてるなあ、と思う
基本赤か青で、状況に応じて緑で遠距離から仕留めようとし、ダメなら紫でパワー勝負を挑み、
時に青で続行し、トドメは赤!でもなるべく使いたくないから緑か紫!って感じで、じゃんけんみたいですごく好きだ

13:名無しより愛をこめて
08/09/05 16:03:33 K8JD6MAwO
チョモラーマンだね

14:名無しより愛をこめて
08/09/06 02:08:48 2xuifVQoO
ゲゲルするものこの指止ーまれ

15:名無しより愛をこめて
08/09/06 02:25:17 RApyBEfC0
URLリンク(jp.youtube.com)

タイタンフォームの変身音をずっと聞いてると頭がおかしくなりそうだ

16:名無しより愛をこめて
08/09/06 11:27:38 TxiQRNZwO
>>14
ガルメかジャラジ乙

17:名無しより愛をこめて
08/09/06 15:35:26 QGouST5v0
>>15
音ずれ過ぎワロタwwwwww

18:名無しより愛をこめて
08/09/06 18:32:36 TaMDjQE70
>>15
題名「ずっとタイタンフォーム」クソワロタwww

19:名無しより愛をこめて
08/09/06 18:58:19 Q/bj5HjU0
>>15
ついでに自主制作のクウガ見てワロタwww

20:名無しより愛をこめて
08/09/07 01:53:40 ypU53y+Z0
ドラゴンフォームとタイタンフォームの変身音も好きだけど、
もっと好きなのは神経断裂弾を撃ち込んだときの、「ドッ!ドッ! ドッ!ドッ!ドッ!」って効果音

21:名無しより愛をこめて
08/09/07 02:03:59 mBkyHg8q0
そんなに好きなら君にも撃ち込んであげようじゃないか。

22:名無しより愛をこめて
08/09/07 02:08:46 4h85wyzk0
>>15
頭がおかしくなった\(^o^)/

23:ガーコ
08/09/07 07:06:18 qwQFUXMM0
こんちは!
クウガの小説かいてるんで良かったら見てね^^
URLリンク(newkuuga.soragoto.net)

24:名無しより愛をこめて
08/09/07 07:16:39 O7O0bwJlO
アークルの待機音、カエルが遠くで鳴いてる様にしか聞こえません

25:名無しより愛をこめて
08/09/07 09:03:52 OOzyckR/O
ってか、ン・ダグバ・ゼバに1回やられるとこの展開早過ぎじゃないか?

最初DVDで見たとき1話飛ばしてしまったのかと思ったよ。

アルティメットフォームになることへの危険性も全然描写不足で伝わってこなかったし。

クウガ大好きなんだけどそこらへんが残念なんだよなぁ・・・

26:名無しより愛をこめて
08/09/07 09:09:44 UTyCK5sW0
>>25
その辺の是非は分かれてるね。

リアル放映当時の展開としてはなかなかの名演出とは思ったが、
DVDとかで前の話から続けててみると少々つらいもんがある。

やはり、その直前に新春スペシャルを見てマターリするとか
しばらく間を空けるとかして一休みしないと
放映当時のノリは実感できないだろうな。

27:名無しより愛をこめて
08/09/07 09:11:31 gmSTWUFR0
>>25
俺はあれがなくてむしろ良かったと思うんだが。


28:名無しより愛をこめて
08/09/07 09:23:12 O+NgT7jz0
棒読みが不気味さがアップさせてた。

29:名無しより愛をこめて
08/09/07 09:24:44 O+NgT7jz0
文章おかしくなった

棒読みが不気味さを倍増させてた。

30:名無しより愛をこめて
08/09/07 10:07:49 89kwlVbG0
>>25
イメージ映像みたいなやつじゃなくて、
普通にアメイジングがダグバにやられるシーンがあったほうが、
ダグバの圧倒的強さや五代がアルティメットにならざるをえないことが、
もっと、表現できたと思う。

31:名無しより愛をこめて
08/09/07 10:21:38 UTyCK5sW0
>>30
インパクト重視の演出だからなぁ・・・。

それにアレを詳細に映像化できるほどの予算と時間も残ってなかったと思うなぁ。

32:名無しより愛をこめて
08/09/07 11:17:22 uNjwGurE0
全然関係無いけど俺はあそこで未来の片腕悟飯の話思い出したな。

あそこからの展開はクウガのイメージを決定付けたというか
                 もう泣いた。






33:名無しより愛をこめて
08/09/07 12:26:47 po2u6vcU0
>>31
何せ終盤は次回作品に全てが回されて現行がないがしろにされるという伝統があるらしいからな・・・

あの話は「このあとすぐ!」で期待させておいて2分後(だっけ?)思いっきり落とすというある意味物凄い仕掛けだった。
リアルタイムの妙がかなりのウェイトを占めてるだろうなぁ。

34:名無しより愛をこめて
08/09/07 14:45:37 OOzyckR/O
>>30
そう。それに1話丸ごと使ってよかったと思う。ン・ダグバ・ゼバの印象が弱かったよな。


だけどそれはあくまでDVDで見た人の意見なのかもね。
現にリアルタイムで見てた>>26>>33はあの演出でよかったみたいだし・・


あぁ〜俺もリアルタイムで見てたらよかった〜orz

35:名無しより愛をこめて
08/09/07 14:51:27 B96r869a0
一条さん俺…なります。  五代…!
これものすごくズシンときたなあ、映像がない分余計に。

36:名無しより愛をこめて
08/09/07 15:49:55 Tu4SBRKDO
ダグバにアメイジングがやられるシーンは一人称視点で悲痛さが出てて良かったと思ってる
アルティメットの時もそうだけど、中身の五代をメインに移していって、最終回のみんなの笑顔を守る為に自分の笑顔を消して〜ってのが生きてると思う
 
そんな自分も眼が光るアメイジングが好きだったから、頭で既にやられてて当時絶望した…orz

37:名無しより愛をこめて
08/09/07 19:23:23 xQs5gfsK0
赤以外でバイク乗ったことあったっけ?

38:名無しより愛をこめて
08/09/07 19:26:52 4RXZ/Jxs0
>>37
車上から飛び出す直前の一瞬なら青。
怪人輸送中に乗ったまま超変身なら紫。
走らせてる状況からの射撃で緑。

39:名無しより愛をこめて
08/09/07 19:39:27 ypU53y+Z0
個人的に、
トライチェイサー・ビートチェイサーに乗っていて一番絵的に映えるのはペガサスフォームだと思う

40:名無しより愛をこめて
08/09/07 19:49:18 haajc8LV0
BTCSのかっこよさは異常

41:名無しより愛をこめて
08/09/07 22:05:09 +rWuF6M/0
>>1乙彼
これがいいたかっただけ

42:名無しより愛をこめて
08/09/07 22:57:50 swMIaUGT0
ペガサスフォームって神経鋭くなってる分
攻撃されたときの痛みももの凄いみたいだな

43:名無しより愛をこめて
08/09/08 07:52:14 DKS8OG1j0
だとすればジャーザの銛が刺さったときなんか地獄だろうなw

44:名無しより愛をこめて
08/09/08 15:04:44 wAzEO76kO
ああいうのは抜く時が
メチャクチャ痛いからなあ

45:名無しより愛をこめて
08/09/08 15:06:38 atqUP6Fn0
それも←的に抜けないように出来てる銛だもん…イタタタタタタタタッタタt

46:名無しより愛をこめて
08/09/08 17:33:26 aJCUb7F10
アメイジングの瞬殺っぷりはまさしく「power of soul」で歌われていた「どこまで強くなれば、救われるのだろう…」って感じが出てた。
クウガの本編には使われないテーマソングって結構イイ。
あと「たんぽぽのおはな」って只の劇中歌かと思っていたら実は深い意味が隠されていてびっくり。
たんぽぽ=五代雄介なのね。
「今日ここで出会った」で始まり
「たんぽぽのお花と今日歌を歌った指でリズム123、楽しいね」に続き
「まるでお日様丸い黄色ポカポカ眩しいね」が金色の力の使いダグバから青空を取り戻す事で
「もうここにはいないの風に吹かれフワフワ飛んでいく」で最終話。(死亡エンディング想定)
最期に「たんぽぽのお花をいつかまた見つけて」で締め。(再会の誓い)

聞いていたら泣けた。

そういえば最初は五代死亡エンディング予定で「青空になる」を作詞してたんだっけ。
結局生存、死亡どちらとも取れる最終回にしたけど。良かった。

「最期のフィリピンの五代は天国で子供達に囲まれているんですね」とかマジで言っている人も時々いる。

47:名無しより愛をこめて
08/09/08 17:43:46 j8l37GPw0
>>46
フィリピンじゃないだろwww

48:名無しより愛をこめて
08/09/08 18:36:09 fKxo/ZMvO
ってかクウガとアギトって同じ世界なんだよな。

五代さぼんなよ・・・www
まぁクウガには探知能力無いから仕方ないか。
それかダグバとの戦闘のせいで変身不可になっちゃったのか?

49:名無しより愛をこめて
08/09/08 18:43:21 j8l37GPw0
>>48
釣りか???
まあいい、一応マジレスするから見なさい。

×同じ世界 → ○過去に同様な出来事があった平行世界

放映当時から何度も出てきた話だが??


50:名無しより愛をこめて
08/09/08 18:45:57 sr4vRXuc0
へぇ そうなのか。別に繋がっててもよくね?ややこしくね?

51:名無しより愛をこめて
08/09/08 19:18:19 FkI/jvBV0
>>49
新日本プロレスの棚橋が五代役で、物語終盤に桜子さんに背中を刺されるって話ですかね。

52:名無しより愛をこめて
08/09/08 19:29:30 fKxo/ZMvO
>>49
悪い。新参だったので知らなかった。

でもさ、アギト原作でそんな話無かったと思うんだが・・・?

53:名無しより愛をこめて
08/09/08 19:32:20 ktpd46lSO
まあ五代くん本職は冒険野郎だから日本に居ない場合多いし

54:名無しより愛をこめて
08/09/08 19:40:02 qSjzk1X20
>>52
URLリンク(tvarc.toei.co.jp)

55:名無しより愛をこめて
08/09/08 19:43:38 j8l37GPw0
>>52
アギトの1・2話で「以前に起こった未確認生命体事件」について触れられているが
発生年度がクウガの劇中設定である2000年と1年ずれている。

で、それについてわざわざ公式HPで前述のような説明があった。


56:名無しより愛をこめて
08/09/08 20:02:50 dK1BuAnA0
すこしスレチだが、
アギトでG3の装着員だった氷川ってやつがアンノウンにぼこぼこにされて帰ってきたとき、
「未確認生命体程度なら余裕でした」とか言ってたなw
お前がガトルやゴオマに勝てるとは思えんwww

57:名無しより愛をこめて
08/09/08 20:54:48 fKxo/ZMvO
>>54
マジか・・・サンクス。

>>55
なるほど。HPは見てなかったよ。


58:名無しより愛をこめて
08/09/08 21:29:29 STL59zKO0
>>56
神経断裂弾使えばやれたんじゃね
記録係さんもガドルと互角だったし

59:名無しより愛をこめて
08/09/08 21:50:58 wAzEO76kO
時間軸に関してもそうだけど
白倉いわく「過去にクウガみたいな事件が
起こった世界程度に思っておいてもらえればいい」って事だから
アギト世界に現れた未確認相手なら余裕って事だろう

それでもグロンギはピンキリだから
結局相手次第なんじゃないかね
ブウロみたいなスナイパー型とか
対処が難しそうだし

60:名無しより愛をこめて
08/09/08 22:08:43 K9BDioC/0
>>46
>死亡エンディング想定

脳内補完、乙。・・・・・・つーか、あのエンデイングでもあの歌詞が適用できることに気がつけ。


61:名無しより愛をこめて
08/09/08 23:07:13 haAclF/j0
>>58
ドルドは倒される前、ガドル戦時に羽をもがれたからな。
あれで弱ってあんなアッサリやられた気がする。

62:名無しより愛をこめて
08/09/08 23:11:07 K9BDioC/0
>>61
ドルドは倒される前、ガドル戦時に羽をもがれた

その割には派手に空飛んで逃げてたような・・・。一条達がひっくりかえってたし。

63:名無しより愛をこめて
08/09/09 00:44:43 lJ2VD2TDO
今レンタルした12巻見てて48話が終わって49話の予告でディスクが読み取れませんとか言われた

64:名無しより愛をこめて
08/09/09 01:05:42 El8jLHgC0
あるある

65:名無しより愛をこめて
08/09/09 01:09:15 AIElAfGP0
惜しいな。47話の予告だったらリアルタイムの雰囲気が味わえたのにw

66:名無しより愛をこめて
08/09/09 02:27:18 ATUgLUz80
>>63の家に俺の持ってる12巻貸してあげに行きたいけど、
よく考えたら俺、二輪免許持ってないどころかAT限定だった

67:名無しより愛をこめて
08/09/09 10:48:31 4dA8i2Cw0
そういやBTCSが回収されるとき、榎田さんの「でもそれだけじゃ動かせませんよ〜」ってあったけど、
黙っておいてしばらくして回収役の人たちが戻ってきてから「暗証番号入れないと」って言えば時間稼げたんじゃね?

クウガのレギュラーキャラにしてはやることが汚いかw

68:名無しより愛をこめて
08/09/09 17:21:31 YZW8cLjXO
一条さんは怪我しすぎ

69:名無しより愛をこめて
08/09/09 17:27:24 jKLAsXNlO
クウガって何回見直しても飽きないのだが俺だけかな?

70:名無しより愛をこめて
08/09/09 17:32:59 aKp4LBJ+O
何言ってんの?

71:名無しより愛をこめて
08/09/09 17:34:13 QzAf+vWJ0
>>68
怪我しすぎというより不死身すぎ

72:名無しより愛をこめて
08/09/09 18:54:55 PColjJiq0
怪しすぎ、かと思った

73:名無しより愛をこめて
08/09/09 20:08:05 NE9EvHoC0
キャラ一人一人のバックグラウンドがわかるエピソードが、結構ストーリーに厚みを持たせてるよね。
想像つかないのは、おやっさんが冒険してる姿だけw 異国の地でダジャレ言いながらカレー作ってそう。

74:名無しより愛をこめて
08/09/10 01:33:54 1JsNS0Jo0
アマダムないのに、五代並に怪我の治り早いよね

75:名無しより愛をこめて
08/09/10 02:40:50 Ctu8ykUS0
なくない

76:名無しより愛をこめて
08/09/10 02:51:10 SOlpL8pe0
もし一条さんがクウガだったらペガサスフォームを中心に使いそう

77:名無しより愛をこめて
08/09/10 09:39:44 iMlBDONI0
一条さんは薔薇女と実は何か関係があった…、とか予想してたけどね。
子供番組的には味方が敵だった、てのはNGか。

78:名無しより愛をこめて
08/09/10 10:27:43 WM8/h7Y90
最近の作風で作ったら一条さんは確実に2人目のライダーになるな

79:名無しより愛をこめて
08/09/10 10:35:39 B5TsM2oTO
グロンギの造型は良く出来てる

80:名無しより愛をこめて
08/09/10 16:49:39 vSsiTu3N0
天文学的な確率だけどもし今映画になったら
一条さんが試作型のG-3装着したりするかもな

81:名無しより愛をこめて
08/09/10 18:18:14 ntW/Op6m0
アギト見ていて「なんでG3の装着者一条さんじゃないないんだろう」とか思っていたなあ、当時は。
氷川君も成長して途中からガンガン強くなったけど。

クウガとの続編問題は劇場中止ともども謎が多いが、(当初はクウガがピンチのアギトを助けに客演〜とかバンダイ的には考えていたと言われているが真相は定かではない)
結局は(前作との関連を断ち切る)アギトの作風自体が龍騎以降も続いた事で毎年設定を一新して10年続ける原動力になったと言える。

82:名無しより愛をこめて
08/09/10 21:10:44 2POFY/tRO
>アギト見ていて「なんでG3の装着者一条さんじゃないないんだろう」とか思っていたなあ、当時は。

オレは一年戦争後のアムロとかライスピの滝みたいに上層部から危険視されて閑職に追いやられたのかと思ってたよ

83:名無しより愛をこめて
08/09/11 22:24:50 tx7DWhRH0
危険視するなら冒険野郎の方だと思うがな〜。力残ってたらどうするよ

84:名無しより愛をこめて
08/09/11 23:10:49 ivdgwda0O
妹は拉致されて人体実験されてるだろうな

85:名無しより愛をこめて
08/09/12 01:53:36 0q/M97030
もし最終決戦で黒い目のアルティメットになってたとしたら、
その場にいる一条さんを殺し、ダグバを殺し、杉田さんか桜井さんが神経断裂弾を五代に撃ち込む、という展開も・・・

86:名無しより愛をこめて
08/09/12 06:39:08 ZK9FT058O
バダーバの「変身!」には思わず声を上げたものだ

87:名無しより愛をこめて
08/09/12 08:43:03 bcO04WED0
もしクウガが黒い目になってしまったら、やっぱり殺すのは一条さんじゃないかな。
五代を巻き込んだしまった以上、最後まで見届けるのは自分だと思っていたはずだから。


88:名無しより愛をこめて
08/09/12 20:32:52 HnOBxOnm0
>>87
決着まで決闘場に辿り着けてなかったし、黒くなってたらアウトでした

89:名無しより愛をこめて
08/09/12 20:38:00 9AeXlbkV0
>>60

あら?番組開始当初は死亡エンド予定で作っていたけど回を重ねる毎に「五代死なないでー」というお便りが沢山来たので死なない事にした、ってどこかで聞いたんだけど。
デマだったのか・・・。

90:名無しより愛をこめて
08/09/12 22:04:59 bV+htUNT0
>>89
特ニューの対談だったか。
死亡エンドは単にスタッフ間の話し合いで出た意見の一つ。
ダグバ戦を普通に格好良く爆殺してしめる案もあったそうだし。

91:名無しより愛をこめて
08/09/13 00:04:11 nhEPOHLD0
スレチなんだけど、警察犬レックスって番組の刑事が五代犬つれた一条さんに
見えてしかたない…。

92:名無しより愛をこめて
08/09/13 05:10:08 0oyLxiTw0
>>91
ミカド号じゃないのか

93:名無しより愛をこめて
08/09/13 10:23:53 vpzd7jlA0
TRY&CHASEって曲かっこ良すぎる

94:名無しより愛をこめて
08/09/13 12:14:40 30dyTq8Y0
>>90
サンクス。でも死亡しないで五代生存エンドで最終回のラストシーンはカッコイイ!歴代ライダー随一の名最終回だとおもう。
>>93クウガの使われない挿入歌はカッコいいなあ。ビートチェイサーのテーマやライジングのもいい。

95:名無しより愛をこめて
08/09/13 19:16:05 BUu9F0iC0
クウガとバダーの影響で自動二輪免許が欲しくなった
五代は何やらせても優秀だから、免許取るときも試験場で一発合格だったんだろうなあ

96:名無しより愛をこめて
08/09/14 01:29:36 7EP7MTBK0
余程の変人でもない限り普通は習いに行くだろ・・・確かに五代は変人だがw
例え一発にしても五代は天才ってわけじゃなく常に修練する男だからこそって感じだな。事前に猛練習とかある意味超変人。

97:名無しより愛をこめて
08/09/14 03:00:28 Jl4dg60v0
>>91
五代犬って何だ五代犬って

98:名無しより愛をこめて
08/09/14 09:30:24 BcALvLgA0
>>85
>>88
おまいら、作品の空気読めよw

99:名無しより愛をこめて
08/09/14 15:12:20 SytO36iiO
バイクの免許も千の技の一つ?

100:名無しより愛をこめて
08/09/14 18:37:30 5ScgYR270
免許も、ジャックナイフもウィリーも2000の技に含まれるだろうな
もし五代以外の人間がクウガになってたら、赤いクウガになれずじまいか、
戦闘に応用できる技術がないから途中で死んでただろうな

101:名無しより愛をこめて
08/09/14 20:06:34 WCogjoJq0
赤いクウガは最強

102:名無しより愛をこめて
08/09/14 20:38:40 ShM2yL9H0
あ〜か〜いあか〜い♪
赤いクウガは最強〜♪
腹のア〜マ〜ダム♪命のベ〜ル〜ト〜♪

103:名無しより愛をこめて
08/09/15 10:11:33 Px8oVuAqO
>>102
ギブグ・ギギ・・・

 ゴパシザ!!!!

104:名無しより愛をこめて
08/09/16 19:21:20 QjfCYy1f0
白いクウガは最強

105:名無しより愛をこめて
08/09/16 22:34:16 zGkzVECVO
仮面ライダ〜♪

黒いボディ〜♪

仮面ライダ〜♪

真っ赤な目〜♪

仮面ライダークウゥゥゥガアルティメットフォーム〜♪

106:名無しより愛をこめて
08/09/16 22:45:30 QjfCYy1f0
ガドル好き

107:名無しより愛をこめて
08/09/16 22:48:45 FALvu6T00
仮面ライダ〜♪

煌めく稲妻〜♪

仮面ライダ〜♪

愛の戦士〜♪

仮面ライダークウゥゥゥガアルティメットフォーム〜♪

108:名無しより愛をこめて
08/09/16 23:35:11 C26LnBHEO
>>96
五代に憧れて免許取った自分が来ましたよ。


そしてバイクはパンペーラ…は無理と言われてXR250買った。

ジャックナイフターンとか難しいぜ

109:名無しより愛をこめて
08/09/17 01:54:53 rf1ihiyiO
クウガとアギトがつながってないのは、
五代が命を賭けて守った世界をあっさり壊したくなかった、と聞いたことがあるな

110:名無しより愛をこめて
08/09/17 02:33:05 kTbuqZCq0
>>108
そりゃお前さん、車両の特性が違うわけだから難しいだろw

111:名無しより愛をこめて
08/09/17 13:55:41 UzT05NZV0
37インチフルハイ液晶TVが届いたので
DVD再生には向かないとは聞いてたけど
クウガを見たらひどい画質
でも響鬼はさほど酷くないのはなぜ

112:名無しより愛をこめて
08/09/17 14:25:45 6Na2bqnO0
え、お金貯めてでかいの買ってクウガ見ようと楽しみにしてたのに…

113:名無しより愛をこめて
08/09/17 14:43:48 UzT05NZV0
>>112
文字表記が特に厳しい
あと背景のちらちら感とか
フルハイじゃない液晶とか
プラズマだと少しはイイらしいけど


114:名無しより愛をこめて
08/09/17 20:30:35 lqIk6A8n0
バルバが死んだ後のダグバのなんともいえない表情なんなんだろう
人間の感情がわずかながら残ってたのか

115:名無しより愛をこめて
08/09/17 22:18:40 7QAcPUaN0
>>112
特別編はめちゃきれい

昨夜はやたら気になったけど
いま見たら、1.7メートル離れれば気にならないレベルのようです


116:名無しより愛をこめて
08/09/17 22:47:10 X0tHT1NT0
>>108
パンペーラは維持が大変そうだよね。混合給油は手間だし。
ジャックナイフターンは、五代のように必死になって練習するんだ!

117:名無しより愛をこめて
08/09/18 00:19:51 kYvley6MO
>>116
それ以前に部品が確保できないから店としては取り扱いできないらしい。
無知ですまんが、混合給油って事はキャブとか積んでないのか?


そしてせめてウィリーだけは会得したいと思ってる

118:名無しより愛をこめて
08/09/18 00:48:11 ac43mnKb0
>>117
2ストロークエンジンはガソリンと一緒にエンジンオイルを燃やしているのだが、
このエンジンオイルの補給の仕方に二通りある。
ガソリンはガソリンタンク、エンジンオイルはオイルタンクと別々に入れて、
エンジンに供給される時に混ざる(混合される)のが、分離給油。
ガソリンを補給するときに、オイルを混ぜてやってガソリンタンクに補給する
のが混合給油。
ガソリンとエンジンオイルの割合(混合比)を自分で量って混ぜて、給油しないといかん
ので、混合給油は面倒なんよ。
(どちらもキャブはついてるよ。d(^^))

XRなら4ストロークなので、↑は気にしなくていいよ。

119:名無しより愛をこめて
08/09/18 00:53:59 nU08tYCz0
スレリンク(bike板)
さ、二人とも出るとこ出ようか。

120:名無しより愛をこめて
08/09/18 10:45:09 L/Lm5d/h0
>>115
112です、ありがとう!よっしゃ〜がんばってでかいの買うぞ。
かぶりつきで見たかったけど目にも良くないしな、うん。

121:名無しより愛をこめて
08/09/18 11:34:12 rl+JhHwD0
冒頭にリント文字で注意書きがあるじゃないか。
離れて観なさいよ。

122:名無しより愛をこめて
08/09/18 11:50:10 jMBxafGb0
>>120
デセミパザバセデリソ

123:名無しより愛をこめて
08/09/19 13:14:42 HcVFHe+M0
いまのオダギリジョーってグロンギっぽい
名前をつけるとすればヌ・コナマ・レ

124:名無しより愛をこめて
08/09/19 19:07:20 UOU+VAKw0
>>123
つまりナマコ種怪人?

125:名無しより愛をこめて
08/09/19 23:57:27 c82ZRrSS0
放送当時はクウガをクワガと間違えてる奴がいたんだ

126:名無しより愛をこめて
08/09/20 01:46:54 plysJJAs0
クウガという名前を考えた制作陣は神すぎる
ダグバという名前もいかにもラスボスっぽいし
あとセンスを感じるのは555と響鬼かな
あとのライダーの名前はやっつけで適当すぎ

127:名無しより愛をこめて
08/09/20 01:49:09 +uzLzBVrO
クワガライダー
って何度か目にしたようなw

128:名無しより愛をこめて
08/09/20 01:49:48 qGH5FAEl0
若い頃ってそんなもんだよな。こねくりまわした名前だけ気に入って。
そのうちシンプルさが判るようになるよ。

129:名無しより愛をこめて
08/09/20 02:10:18 plysJJAs0
クウガはシンプルかつかっこいい名前だろ
てか若い云々関係あんのか?w

130:名無しより愛をこめて
08/09/20 03:47:41 BdSEztTw0
エターナルフォースブリザードですねわかります

131:名無しより愛をこめて
08/09/20 12:40:19 wu2bF60d0
英雄はただ一人でいい


132:名無しより愛をこめて
08/09/20 13:26:36 QNdlP2XG0
電鉄は乗り換えるもの

133:名無しより愛をこめて
08/09/20 18:59:08 9RhQBcWkO
今改札を潜り抜け

134:名無しより愛をこめて
08/09/20 19:08:09 cFI5y8cm0
ダグバガヅブジョリガゲセ

135:名無しより愛をこめて
08/09/20 20:33:10 /aHp1VkvO
ギノガにやられるOLの顔が可愛くなくてガッカリしたのを思い出した。

136:名無しより愛をこめて
08/09/20 20:43:12 5D6OGJw60
重い荷物に な〜る〜

137:名無しより愛をこめて
08/09/20 22:44:01 plysJJAs0
セル版DVDの表紙のクウガの複眼にバヅーとダグバが写りこんでる

138:名無しより愛をこめて
08/09/21 09:19:08 FnwWquwH0
バヅーって雑魚だよな
キック一発で死ぬなんて

139:名無しより愛をこめて
08/09/21 10:38:00 w2iH30+jO
バラ姐さんは頭痛治ったかな?

140:名無しより愛をこめて
08/09/21 11:54:43 ICliQsFC0
>>138
バヅーはキックで死んでません

141:名無しより愛をこめて
08/09/21 13:22:11 AQvZquUPO
茶色の弟より緑の兄貴の方がずっと強いのはお約束

142:名無しより愛をこめて
08/09/21 14:06:27 99UQU/Ku0
やっぱり兄貴は最高だぁ

143:名無しより愛をこめて
08/09/21 15:12:32 rrv3DSJa0
ホッパー兄弟は、バヅーバダー兄弟に勝て無そう

144:名無しより愛をこめて
08/09/22 17:08:28 HopF0EqA0
ホッパーなんかに負けるか

145:名無しより愛をこめて
08/09/22 18:31:09 NLsnbpO4O
ホッパーは活躍した場面がほとんどないから強いイメージつきにくいww
中の奴もやぐされてるから更に弱そうに見える

146:名無しより愛をこめて
08/09/22 18:56:33 yrqVtUw30
でもホッパーのデザインかっこいいよな

147:名無しより愛をこめて
08/09/22 19:03:41 RRmd8t290
ダグバ>Hカブト>バダー≧Kホッパー>カブト>Pホッパーくらいじゃね
ハイパークロックアップはチートだけどダグバ相手じゃ瞬殺だろうな

148:名無しより愛をこめて
08/09/22 19:13:30 bfzGTAPW0
ああ、そっちのホッパーか。

てっきりFIRST(&NEXT)の1号・2号かと思ったw

149:名無しより愛をこめて
08/09/22 19:56:31 oL2L5yq20
ライダーシステムは所詮強化服扱いだし、バヅーの跳躍力についていけるだろうか
それと五代が全仮面ライダーの中で一番バイク繰りが巧いだろうし、それ以外のライダーではバダーとバイクチェイスすらできずに引き摺りおろされてしまいそう
やはりアクセルモード555か超キングフォームかHカブトでやっと「ゴ」と渡り合えるぐらいだろうか

150:名無しより愛をこめて
08/09/22 19:57:45 RRmd8t290
てつをRXならなんだかんだで勝てそう

151:名無しより愛をこめて
08/09/22 20:56:13 cuRC22IOO
俺の中のイメージではクウガは歴代ライダーでもかなり弱い部類に入るので
グロンギはあまり強い印象がない。

アギトくらいならグロンギに余裕で勝てる。

クウガは弱い所がカッコイイ

152:名無しより愛をこめて
08/09/22 21:08:33 NLsnbpO4O
公式設定ではRXとHカブトが最強なわけだが…
微妙に勝てそうな気がしないwww


あと五代てバイク上手いイメージあるけど、最初派手に転んでなかったっけ?

153:名無しより愛をこめて
08/09/22 21:17:23 rzfbYg100
そりゃ教会の門扉をぶち破れば、転びもするだろうけど。

154:名無しより愛をこめて
08/09/22 21:25:26 NLsnbpO4O
アメコミみたくかっこよく入って轢けばいいのに…
妙にリアルに作ってあるんだよな
基本ご都合主義の変身シーン邪魔されたりするし

まぁ、そういうところが好きなんだが

155:名無しより愛をこめて
08/09/22 21:35:52 RRmd8t290
ぶっ倒れたからこそかっこいいってのもある
常に必死さが伝わってくるし

156:名無しより愛をこめて
08/09/22 21:44:04 NLsnbpO4O
うん。必死さは凄い伝わった

157:名無しより愛をこめて
08/09/22 22:14:02 qFBfNcvr0
>>146
しかも健気で見ようによってはカワイイんだよな
呼ぶと走ってくるし。

158:名無しより愛をこめて
08/09/23 01:03:46 u4om11Lc0
特撮の対象とする年齢層は主に未就学児
キミたち今何歳?

159:名無しより愛をこめて
08/09/23 01:05:31 HGY6V1HS0
↑またいつものライダーマンかw

160:名無しより愛をこめて
08/09/23 01:06:29 lqpfYZLJ0
残念だけどハズレだな。バンダイが玩具売りたいのが幼児なだけで
製作側はどこの目だって意識してる。

161:名無しより愛をこめて
08/09/23 02:50:52 dYnyg0cr0
クウガは特撮って感じがあまりしないな
ビームとかめったに出ないし、火花のかわりに血とか肉片が飛び散ったりするしな
ZOもそんな感じなので、特撮してるって感じのよりも、俺はこの2作品が好きだ

162:名無しより愛をこめて
08/09/23 02:54:19 nvZ9nvXVO
クウガは凄い、ドラマって感じがする
直接的な戦闘よりも五代や周りの人間に重きを置いてる感じ

163:名無しより愛をこめて
08/09/23 03:08:03 n+qz1gHw0
ついうかうかと見てしまって、○十年ぶりに特撮にはまった原因が
まさにそれでしたよ。

164:名無しより愛をこめて
08/09/23 03:17:19 dYnyg0cr0
五代以外のキャラの人物像や人間関係が妙に現実的で、
五代と出会ったことにより最初は温度差があっても、だんだんとその現実的な人物が、架空のヒーロー=五代に影響をされていくって感じがしていくのが面白いと思った
アクションシーンに関しては、放送当時はすごく物足りなかったが、同時にめったにやらないからこそアクションが光るのかなと思った
今ではDVDで何回も見れるが、放送当時が一番楽しかったな



165:名無しより愛をこめて
08/09/23 05:39:24 6/tdtbup0
楽しかったね。
毎週放送後に何度も繰り返して観てメモを取って、グロンギ語を訳したものだった。

166:名無しより愛をこめて
08/09/23 07:15:54 jWlqiCrEO
グロンギはデーモンみたいなもん?

167:名無しより愛をこめて
08/09/23 07:52:48 X3HKBT8TO
>>166
一応、元は人間だったんじゃない?

168:名無しより愛をこめて
08/09/23 09:24:41 nDD8PTCq0
ダグバは最凶

169:名無しより愛をこめて
08/09/23 10:06:09 dse24X7hO
ダグバの画像検索してもあまり出てこないのは何でなんだ



170:名無しより愛をこめて
08/09/23 10:46:30 dYnyg0cr0
ダグバの実物大サイズのマスクを部屋に飾っておきたい

171:名無しより愛をこめて
08/09/23 12:04:59 i643TxNM0
>>170の部屋に実物大の「笑顔の人面」マスクが飾ってあるのを想像してしまったw

172:名無しより愛をこめて
08/09/23 12:09:48 n+qz1gHw0
夜毎、僕をもっと笑顔にしてよ…ってつぶやかれるぞ。

173:名無しより愛をこめて
08/09/23 21:36:15 o5Q0zeMvO
しょうもないコトだが、普通 赤がソースで青が醤油じゃないか? イメージ的に…

174:名無しより愛をこめて
08/09/23 22:00:40 GFAPLtaK0
そーすか。しょうゆうこともあるかもね。

175:名無しより愛をこめて
08/09/23 22:02:20 n+qz1gHw0
おやっさん、乙w

176:名無しより愛をこめて
08/09/23 22:23:00 yC5PnIiY0
>>174
そーすか。は予測が付いたけど
しょうゆうこともあるかもね。は不意打ちだったwwwwww
お前天才wwwwwww

177:名無しより愛をこめて
08/09/24 00:58:31 fmfTlBj20
>>172
なんか遠くのほうから猛獣の唸り声みたいなのが聞こえて来るんだがちょっと様子見てくる

178:名無しより愛をこめて
08/09/24 01:00:17 tW2v2UiG0
それが>>177の姿を見た最後だった…

179:名無しより愛をこめて
08/09/24 03:46:04 yzKRqr1i0
>>173
醤油は赤

180:名無しより愛をこめて
08/09/24 03:57:20 Mq/xkCv70
まぁ普通に考えて赤だな。 よく見る醤油のボトルが赤キャップだし。

ソースはオレンジ・・・良くて白だな。

181:名無しより愛をこめて
08/09/24 17:26:40 bGvQ5mdHO
成田コスプレバイク兄弟喧嘩は何度見ても萌える

182:名無しより愛をこめて
08/09/24 22:22:58 ub/HGoGX0
戦闘シーン少ないね

183:名無しより愛をこめて
08/09/25 00:06:32 cZ1h1cLtO
>>162
バイクが相棒って感じも良かった。


五代雄介以外、あまりバイク大事にしてる印象がない気がするんだよなぁ。

TRCSにワックスかけたり丁寧に洗うなんて五代雄介じゃなきゃやらないよ

184:名無しより愛をこめて
08/09/25 00:10:01 gyd5sv4I0
おま・・・洗車してた草加さんをお忘れだなんてよくないなぁ?

ちゃんと日頃の足にしてる作品も少なからずあるんだからそれくらいは認めてやろうぜ。
本気で販促or戦闘アイテムレベルのタイトルもあるわけだし。どれとは言えないが。

185:名無しより愛をこめて
08/09/25 00:40:33 pKyi85g/0
バイクは一条が必死の思いで渡したもんだしな。大事にしてもらわんとw

186:名無しより愛をこめて
08/09/25 00:46:12 VfOdxKue0
あの時一条さんがどんな風に説得したか実際見てみたかったw

187:名無しより愛をこめて
08/09/25 02:34:07 uyg9c0Ix0
今日、BTCS乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!いい加減にしないと強制執行しますよ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めだした。
絞められた方は「ぐええぇーー!彼の誕生日彼の誕生日!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、 顔がドンドンピンクになっていった。

科警研でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!ヒカリさんと管区警察局さん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かコートを着たハンサムさんぽい名前)ではないか!サムズアップ!」
「サムズアップ!出た!サムズアップ出た!得意技!サムズアップ出た!サムズアップ!これ!サムズアップ出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。

188:名無しより愛をこめて
08/09/25 20:49:42 c9paZ+n90
今日、近所のショップが100円レンタルしてたから、
久々に借りてきたよ。

昭和〜平成みんな好きだけど、クウガ良いよ。

うん 良い。

189:名無しより愛をこめて
08/09/25 22:54:16 LcTbU/peO
既出かもしれないが…
EP34戦慄
で、一条さんが覆面パト運転しながら無線してるシーンのマイク握りしめてるウィンドウに……
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルブル

190:名無しより愛をこめて
08/09/26 12:07:46 wnX785BBO
リアルタイムではV3までしか見ていない。軽い気持ちでDVDを借りてきたら、はまった。スゴく良く出来た作品じゃん!

あんまり面白くて一気に観るのが勿体ないくらいだ(笑)

191:名無しより愛をこめて
08/09/26 12:17:20 LEBuzagD0
そんな時は毎週日曜の朝8時から1話ずつ見ればいいよ!
これでリアルタイムの感動を味わえる。

192:名無しより愛をこめて
08/09/26 12:48:27 wnX785BBO
エピソード16まではつい一気に観ちゃったので、あとはゆっくり楽しむつもり。

…ってか、日曜朝8時に血糊とかリアルな解剖室とかトラックと壁の間で押しつぶされるとかブルーベルベットとか…スゴいな(笑)

193:名無しより愛をこめて
08/09/26 17:44:40 0Syu28Yv0
新鮮な楽しみを経験している>>192がうらやましい!
…何度見ても楽しいけどね。

194:名無しより愛をこめて
08/09/26 22:53:10 17ugVspRO
オダギリとみのりっちの
兄妹関係は今も続いてるんだろうか

195:名無しより愛をこめて
08/09/26 22:54:47 CIpk9k5G0
ペガサスフォームって制限時間短すぎじゃね?

196:名無しより愛をこめて
08/09/26 23:00:21 MQ6oPNJF0
大量の情報が雪崩れ込んで来るからな。周囲が見えすぎて気持ち悪い、音が聞こえすぎて気持ち悪いetc
絞り込んで必要な情報だけ捉えて攻撃するんだから、ある意味五代は異常w

それなりの時間画面に映しておく事と設定の説得力やリスクを見せるためには頃合な時間じゃないのかな。

197:名無しより愛をこめて
08/09/26 23:27:32 LWC3T4yA0
まぁ「弓持ってんなら肉弾戦もライダーキックもいらなくね?」となるのが
一番怖いわけで…実際、放送前は初っ端から武器持ち形態が3種で
肉弾戦の意義がなくなるんじゃないかと戦々恐々だった。
だからペガサスフォームの制限の多さはよくやったと喝采したよ。
短時間型にしたことで「ライダーの射撃の腕の凄さ」がクローズアップされたと思うし。

198:名無しより愛をこめて
08/09/26 23:41:45 3jNG32xNQ
自分以外の全てを皆殺しにした後、ダグバはどうするつもりだったんだろうか
平成ライダーのラスボスの中では唯一本当の目的が分からないまま終わってしまった

199:名無しより愛をこめて
08/09/26 23:44:59 MQ6oPNJF0
本当の目的が殺害趣味であって、その後の発展性なんか無かったと思うぜ。

200:名無しより愛をこめて
08/09/26 23:58:39 LWC3T4yA0
超パワーみなぎるバックルの力で死体をまた生き返らせて
好きなだけ創造と破壊を繰り返すとか。

201:名無しより愛をこめて
08/09/27 02:14:35 kZtXMDEyO
>>200
その成れの果てがゲキレンのロンという話か

202:名無しより愛をこめて
08/09/27 02:25:25 JFHiN8Q+0
「リントの皆さんに耳寄りなお話が……」

203:名無しより愛をこめて
08/09/27 08:20:37 iyTixMvyO
バルバが一条に倒された時、グロンギ語で何か言っていましたが、分かる方いますか?

204:名無しより愛をこめて
08/09/27 16:10:52 cQcl04Hn0
おまえとはまた会いたいものだ…

205:名無しより愛をこめて
08/09/27 16:44:36 iyTixMvyO
>>204

そんなこと言ってたんですか!
何というドキドキするセリフ……
どうもありがとうございました!!!


206:名無しより愛をこめて
08/09/27 18:43:02 FX387azc0
>>126

「クウガ」の名前はダブルミーニングどころか沢山の意味が隠されているからなあ。
1グロンギ風のネーミングでクワガタ怪人である事。
2空我の境地。仏教用語らしい。無の境地。
3戦いを続けていき強くなる事を願いすぎると身体、精神共にアマダムに蝕まれて黒い眼のアルティメットで「自我が空っぽ」つまり心が空っぽになってしまう危険性の事。
4「僕は青空になる」って意味。つまり平和を取り戻すヒーロー。

の四つ?

207:名無しより愛をこめて
08/09/27 22:11:29 j69g1cSdO
>>198>>199
超全集最終巻に書いてあることだが

究極の闇ってのは人類抹殺ゲーム以外にも意味があるかもしれないと
薔薇のタトゥの女が海に沈むときに持っていた皮脂にはダグバのタトゥマーク以外にも
狼のようなマーク(本当のラスボス?)やよく分からないマークが7つほどあって
50話乙彼でダグバがまだまだ終わらないよって言ってたことを考えると
劇場版の目処が立っていたら話はまだ発展出来たんだろうね

208:名無しより愛をこめて
08/09/27 22:18:25 w3EJAaKi0
実は日本でのザギバスゲゲルはただの地方予選でry

209:名無しより愛をこめて
08/09/27 22:23:57 j69g1cSdO
>>208
その発想は無かったw
そうかそういうのもありだよな

210:名無しより愛をこめて
08/09/27 22:38:24 VB/hIHNJ0
やだなあワールドゲゲルw

211:名無しより愛をこめて
08/09/27 22:42:43 b6XvXz2G0
>>207
コレクションBOXの画集に一応文字の意味が書いてあったけど抽象的で
さっぱりだったな…文字の一つは雄介を示唆しているようだが

212:名無しより愛をこめて
08/09/27 23:12:48 j69g1cSdO
>>211
そういえばあったな。忘れてた。
持ってるから早速解説してみる

右上から

より深き 闇を 求め 殺す 巡礼を つながっている鎖(鎖のマークは解説なし)

ダグバと狼のタトゥが対峙してその間のマークの意味が、大きな人が小さな人を叩いてる所。

ダグバが小さい人で大きい人=狼にたいして挑戦権を得たということか?

213:名無しより愛をこめて
08/09/28 02:03:44 ffB9+c2y0
「べ」の連中を整理したり、ゴオマを殺した黒いシルエットのグロンギが
実はダグバではなくその狼のグロンギだった、とかの裏設定があったら面白いな
ダグバ中間体も結局、明確な姿を現さなかったし

214:名無しより愛をこめて
08/09/28 09:18:41 oI0hOVbh0
ンは一人じゃないの?

215:名無しより愛をこめて
08/09/28 10:32:20 a7cyQvQUO
一条「お前が第>>0号か!?」






216:名無しより愛をこめて
08/09/28 11:19:30 C2TvOp1A0
滅相もない。アタシゃダグバだよ。

217:名無しより愛をこめて
08/09/28 12:03:03 uSmSjtJzQ
>>207
歴代最強怪人のダグバでも日本支部長に過ぎなかったのか・・・

218:名無しより愛をこめて
08/09/28 12:06:33 C2TvOp1A0
>>207
だが、劇場版も実質潰えた今、そんな話ももはや二次創作と同位置だな。

219:名無しより愛をこめて
08/09/29 04:17:35 yKkJTr/20
ドラゴンボールやるくらいなんだから
いっそハリウッドでクウガ劇場版やってくれんかなあ
それならきっとオダギリさんも……

220:名無しより愛をこめて
08/09/29 04:19:24 KbHFGTJL0
どちらかってーと、スパイダーマン系の特撮で…

221:名無しより愛をこめて
08/09/29 17:02:33 tr4AgLf5O
>>220
つNEXT

222:名無しより愛をこめて
08/09/29 20:00:14 VQ6CnhTR0
アメイジングマイティもっと見たかった

223:名無しより愛をこめて
08/09/29 20:09:58 j66YLspGO
>>212
アギト放送開始時は
狼はアンノウンの個体でも指してるんだろうと思ってたぜ…
生き残ったダグバもしくはクウガが
アギト(アンノウンの標的)認定される
=神の使いと戦う権利が得られる
みたいな感じで

グロンギだったら神様相手にも
喜んでケンカ売りそうだし

224:名無しより愛をこめて
08/09/30 12:51:11 tt/I6Be40
>>222
アメイジングマイティとかいわれてもなんだか思い出せない

黒の金のクウガだっけ

225:名無しより愛をこめて
08/09/30 13:25:00 HoOxPkxR0
アメマもだけど、バベル編を2話構成にしてほしかった
1話で殺すにはもったいないやつだった

226:名無しより愛をこめて
08/09/30 16:47:41 Ztac/feP0
あんなデタラメな力を使ってよくまた死人が出なかったな
五代は赤の金の力のみでガドルとの再戦を臨んだようだし、あの変身は予想外だっただろうに

227:名無しより愛をこめて
08/10/01 00:52:18 KIrd5q2aO
番組プレゼントのキーホルダーホスィ…

228:名無しより愛をこめて
08/10/01 06:58:10 koQHSzXJO
奈々ちゃんの芝居の先生が、グロンギに殺されてたっていう話が妙に生々しいな。
日常に潜むグロンギの恐怖がそこで表現されてるというか。

こういう話の作り方って意外とされてない気がする

229:名無しより愛をこめて
08/10/01 07:56:36 hMXDthwyO
ガドル人間体ってアンタッチャブルの太い方だよね?

230:名無しより愛をこめて
08/10/01 17:10:52 6clzsp5FO
>>228
殺したのってガルメだったっけ?

第9話の冒頭で「いらっしゃいませ」と言ったのもガルメ

231:名無しより愛をこめて
08/10/02 03:19:04 OeXHf26zO
未だにグロンギの名前と顔が覚えられない

232:名無しより愛をこめて
08/10/02 03:59:53 pTHTpZf80
ハリネズミみたいな頭した なんとかって高校の生徒だけを殺してたのは
気持ち悪かったな 心理的に怖かった
今のライダーとかでここまで敵の印象が強いのってなくなったよね
表現できなくなっただけかもしれないけど

あとガメゴくらいからだっけ?爆発がものすごくでかくなったの



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4296日前に更新/207 KB
担当:undef