【鹿児島】岩盤浴タイ ..
[2ch|▼Menu]
183:名無しさん@九周年
09/02/22 11:32:29 2boXL7hYO
ラジウムはヤバい
マリー・キュリーは被爆で死んだ

184:名無しさん@九周年
09/02/22 11:34:19 Ksf2LmtR0
酒飲んだりするのもホルミシス効果とやらじゃねーの?
あんなもんは”純粋毒”なんだから

185:名無しさん@九周年
09/02/22 11:35:21 iW9+cw+80
AZ以外にもいろいろやってるんだな社長

186:名無しさん@九周年
09/02/22 11:37:53 MEbM494yO
爆心舎

187:名無しさん@九周年
09/02/22 11:37:56 C8C4Vvg50
放射線といっても色々あるからな。
原発が騒がれるのは電子を弾き飛ばす中性子線だからだよ。

188:名無しさん@九周年
09/02/22 11:39:29 D2ptv/pe0
>>183
夫も娘もその婿もな

189:名無しさん@九周年
09/02/22 11:39:57 UJDUZS8+0
食品偽装問題みたいだな。偽装してないけど

190:名無しさん@九周年
09/02/22 11:48:49 mTJS62Qu0
ホルミシス効果

191:名無しさん@九周年
09/02/22 11:50:03 ZmtRo7jL0
程よい原爆被害者が長生きしている件。
何事でも限度の問題。

192:名無しさん@九周年
09/02/22 11:55:13 MS3gciHQO
すげえFALLOUTの世界だなwww 少し位の放射線ならかえって身体に良いとか考えてそう。

193:名無しさん@九周年
09/02/22 11:56:11 mZ6h8OD+0
ラヂウムは体にいい

194:名無しさん@九周年
09/02/22 11:57:36 ipYxpvm90
こういう頭の悪い奴らが作ってるのか…恐ろしい。
バケツで作業してた連中もそうだったけど。

195:名無しさん@九周年
09/02/22 11:58:26 /JNRKvX80
>>192
もともとラジウム温泉ってのはまさにそういう発想。
ほかにもゲルマニウムとかラドンとか、要するにその時代時代で
話題になった物質名を使っときゃなんか凄そうに見えるだろってことだ。

最近だとチタンだな。

196:名無しさん@九周年
09/02/22 11:59:44 EmLtkuNd0
チェルノブィリに行けば健康になれるってこと?

197:名無しさん@九周年
09/02/22 12:04:53 APJ3pVfp0
かつて「放射線は怖い。体に悪い。」とか言ってたババァが
ラドン温泉巡りをしていたことを思い出した。

198:名無しさん@九周年
09/02/22 12:08:53 aPkOAaKX0
>>197
電子レンジの電磁波→悪い
遠赤外線→良い

世の中のイメージなんてそんなもん。

199:名無しさん@九周年
09/02/22 12:09:50 3RivFNvp0
>>195
そう言えば、 ”タキオンを練り込んだ靴下”とか言うのもあったような。w

200:名無しさん@九周年
09/02/22 12:10:57 /JNRKvX80
タミフル→怖い
ワクチン→えーなんで打ってもらわないの?

とかな。

201:名無しさん@九周年
09/02/22 12:13:16 igkFen0a0
おい!なんだかよくわかんねーけど肩こりには万座の湯のほうが効くんだよ!

202:名無しさん@九周年
09/02/22 12:15:17 /JNRKvX80
>>199
タキオン靴下ワロスwwww
ものすごく足が速くなるのかwwwwwww

203:名無しさん@九周年
09/02/22 12:15:45 ha20gG+W0
>>192
そういう学説があります。
分子生物学の発展により一部肯定するデータが出てきています。
しかし、信頼性が高いとはいえません。

あなたのも、思い込みに過ぎないのです。

>>194
いや、彼らは危険性を知らなかった
それを許可した真・馬鹿が別にいるのよ


204:名無しさん@九周年
09/02/22 12:17:41 Acwdm9we0
考古学には役立っている炭素測定法。
核実験の恩恵ですよ。

205:名無しさん@九周年
09/02/22 12:21:17 /JNRKvX80
ID:ha20gG+W0はすごい興味深いことを語ってくれてるけど、
誤字すごく多いね。もしかして仕事上放射線浴びすぎ?

206:名無しさん@九周年
09/02/22 12:22:07 3RivFNvp0
>>204
C14 で 一部の考古学者の飯のタネと多くの考古マニアの夢(w)が失われた。
ま、科学つーのはそんなもんだけどな。

207:名無しさん@九周年
09/02/22 12:22:57 ha20gG+W0
>>195
そう思うのは、あなたの科学的知識が乏しいだけ
ラジウムが崩壊してラドンが出来るので
ラジウム温泉もラドン温泉も同じことなの
またそのラジウムはウランの崩壊で出来るので以下略

最もラジウムイオンが溶け込んでいるのならまた別の話だけどね

ゲルマニウムは遠赤外線のが良く出るので
良いと言われているが、それを曲解or誤解してトンデモに発展
トルマリンは完全に曲解でトンデモに展開

もっとも消費者の多くは、あなたと同じ解釈で購入するのでしょうけどね

>>196
可能性はあるけど、核分裂生成物にはウラン系列、トリウム系列よりも
人体に蓄積されやすいのがあるので食品に関しては要注意ではある
CsやSrあたりはかなり減っているので害は少なくなっていると思うけどね
それよりも、エクアドルあたりに引っ越したほうがよいかもしれないぞ


208:名無しさん@九周年
09/02/22 12:23:31 MRXb4NAt0
>>196 放射能の量が違う。多量の放射線を浴びると死ぬが、
少量であれば問題ない。

毎日本人の体の中にあるK40から本人が被曝しているからね。

209:名無しさん@九周年
09/02/22 12:25:21 /JNRKvX80
>>207
いやいやw俺批判的立場から書いてるんだけどwww
ファイテンとか許せねーって口。
文意読み取ってもらえなかったかな。

210:名無しさん@九周年
09/02/22 12:25:38 fnWfn1mB0
バカだろwww

あんなんただ暖めておけばいいんだよ
頭のヌルイ奴がああいうとこ行くんだから
馬鹿正直に効果あるようになんてやるなww

211:名無しさん@九周年
09/02/22 12:25:56 LIitbH6p0
多少被爆量なんて安全マージンあるんだから硬いこというなよw
ちょっとくらい大目に被爆するくらいで健康にいいんだよ。

ということで 俺はウラングラス買って酒が飲みたい。

212:名無しさん@九周年
09/02/22 12:26:28 ha20gG+W0
誤字は浴びる前からです。
また、私の第一種放射線取扱主任者の資格を持つ放射線従事者
という扱いですが、線量計に意味のある数字が出たことはありませんw

原子炉の中で燃料が目視出切る所とか
大型加速器の中とかかなりヤバ目な所も言っていますが
一時立ち入りで数分間の滞在ですしね。

213:名無しさん@九周年
09/02/22 12:27:32 sE7KIzTR0
近所のホテルにバドガシュタイン石使った岩盤浴があって
汗ダラダラかけて気持ちいいからたまに行くんだけど…ダメなの?

214:名無しさん@九周年
09/02/22 12:28:42 /JNRKvX80
あらゆる物理/化学現象を貪欲に取り込む生命というシステムが、
もともと自然界に存在する放射能というものを、なんらかの形で
利用していないと決め付けるのも無理があるかもしれんわな。

核反応をエネルギー源にする生命はさすがにないようだけど。

215:名無しさん@九周年
09/02/22 12:30:41 3RivFNvp0
>>207 の >>195 への突っ込みの意味が不明だな。

216:名無しさん@九周年
09/02/22 12:31:30 MRXb4NAt0
放射線関連でマスゴミが大々的に報道するのって、
だいたい、くだらん話がおおいわな。安全の観点からはほとんど問題ないレベル。

彼らの金儲けのために騒いでいるとしか思えないのだが・・・・。




217:名無しさん@九周年
09/02/22 12:32:05 ha20gG+W0
>>211
意外と彼らも真面目なんですよ
開発費に数百万かけてたりしますし・・・・

数十万の測定器を購入して
更に外部機関でのデータ測定で数十万
サンプルの確保に、少ロットの成型にかかる費用
とりあえず真面目にトンデモ健康グッツを作っている会社は
人件費を除いて200万以上のコストをかけているように思えます。
参入当初の準備期間の人件費を全て開発費とすると500万以上は
って話になってしまいますね。

それに比べて、ただのプラスチックやただの軽石を数万円で売っている
韓国はなんて素晴らしい国なのでしょうかw

218:名無しさん@九周年
09/02/22 12:35:55 3RivFNvp0
>>214
>核反応をエネルギー源にする生命はさすがにないようだけど。

激しい分裂や融合みたいなのはさすがに無いだろうけど、 自然崩壊で発生する
電離放射線なんかを利用する藻類や単細胞生物みたいなのは、ハードSF的には
ありそう。

あと、 ウルトラQ の バルンガを思い出したw

219:名無しさん@九周年
09/02/22 12:38:01 ha20gG+W0
>>215
なんでもいいと言うのはあさはかであって
科学的な根拠を飛躍させて明後日の方向に飛び立っていったのよ
っていう意味です。

>>216
いやいや、それでだけではないのですよ

理想的な原発誘致の方法は
1:地方自治体のトップが誘致
2:こっそり話を進める
3:誘致話を公表し、賛否両論で割れる
4:誘致派がやや優勢だが、強硬な反対派が残る
5:反対派を抑えるためと称して電力会社から多額の金をふだくる
6:4-5を電力会社のサイフが続く限り続ける
7:数は減ったが強硬な反対派を押さえつけて原発を建設
8:その後も事故や不祥事を口実に反対派が暴れ、寄付金、補助金をせしめる。

この為に活動するプロ市民の方々もいる訳です。
原発反対団体のお抱え学者とかねw

220:名無しさん@九周年
09/02/22 12:38:53 /JNRKvX80
>>218
地熱の一部が同位元素の崩壊によるものではないか、という説が
あったと思うけど、もしそれが本当なら、深海の熱泉をエネルギー源にしてる
生き物は間接的に放射能を利用してるといえるね。

221:名無しさん@九周年
09/02/22 12:40:27 3RivFNvp0
>>220
そこまで言い出すと、太陽の恩恵は水素核融合エネルギーなんて方向に逝っちゃうからなあw

222:名無しさん@九周年
09/02/22 12:41:32 /JNRKvX80
>>219
ああ、いちおうきっかけとなった科学的事実くらいはあったということね。

チタンの場合は「アレルギー反応を起こしにくい」「軽い」といった特性か。

タキオンは・・・「速い」ってこと?www

223:名無しさん@九周年
09/02/22 12:43:03 ha20gG+W0
>>218
ウランを食べる微生物とかいるんですよ
たらふくウランを食べて死んでしまうのもいますが
しぶとく生き残り体内にウランを為ながら生きている微生物が

>>220
説とかではなく、熱収支がそれ以外の方法では説明がつかないので
科学的事実と言えるかと

224:名無しさん@九周年
09/02/22 12:45:04 3RivFNvp0
>>219 ちょっと話がそれるけど、
原発設置で地元がどれだけ狡猾に強引に電力会社から金をせしめようと、
それは構わないと思うのよ。 周辺や住人に満遍なく恩恵を配分するんならね
(それが問題なわけだけど)

そのコストは原発から離れて原発の恩恵を被ってる利用者が払えばいいわけだし。
それも嫌なら、大阪なら舞洲か東京ならお台場にでも原発を作ればいいんだ。w

個人的には霞ヶ関に作って欲しいけどね。

225:名無しさん@九周年
09/02/22 12:45:42 ZHSsESq2O
1シーベルトって何ハイド?

226:名無しさん@九周年
09/02/22 12:45:58 /JNRKvX80
>>223
へえ、そうなんだ。生命スゲーな・・・

しかしホント詳しいですね。仕事で必要なレベルを軽く超えていそうだ。

227:名無しさん@九周年
09/02/22 12:47:39 3RivFNvp0
>>223
海水中? だったか、 ウランの生物学的採取、濃縮の可能性みたいな話を
聞いたことがあるような・・・

228:名無しさん@九周年
09/02/22 12:47:43 MRXb4NAt0
>>219 プロ市民を食べさせるために、

俺たちの電気代が上昇していると思うと、

市民団体のふりをした、かねをたかるだけの暴力団としか

思えない。原発マフィア?


229:名無しさん@九周年
09/02/22 12:47:56 ha20gG+W0
>>222
チタンの場合は
1:塩水における防食性能が極めて高い
2:強固な皮膜によりイオン流出が少なく生体影響が少ない
3:軽くて使いやすい未来の金属というイメージ
4:アセトアルデビド等を分解する光触媒であるチタン酸化物との混乱

あたりをちゃんぽんにしたイメージを活用していると思われます。
健康や環境に対するプラス効果はないと思うのですけどね
だから、あれな人々はチタンにゲルマニウムとか埋め込むのでは?

タキオンは・・・・、流行してましたっけ?
多分、流行したら嘘であるのが明らかなので公取がすぐ入ると思われますが・・・・

230:名無しさん@九周年
09/02/22 12:52:25 oEVkIlKLO
いい子にしてないとラジヲマンが来るぞ!!

231:名無しさん@九周年
09/02/22 12:52:43 3RivFNvp0
>>222

タキオン全商品カタログ

タキオンエネルギーを私達の領域に取り入れるためのツール(道具)として
あらゆるニーズに応えたタキオン製品が発売されています。
タキオン製品の使い方はとてもシンプルです。貴方がタキオン製品を身体の
特定の部分に付ける、着る、あるいは置くことにより、貴方の身体はタキオン
エネルギーの受信体(アンテナ)となり、タキオンエネルギーを取り入れていくことになります。

そしてそのことより貴方の細胞はより活性化し、生体エネルギーは大きくその
バランスを取り戻していきます。そしてタキオンエネルギーの影響はフィジカル体(肉体)だけに
とどまらずエモーショナル、メンタル、スピリチュアルレベルにまで及んでいきます。


タキオンマッサージオイル  タキオンヘッドバンド タキオン靴の中敷きw

URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)




232:名無しさん@九周年
09/02/22 12:53:11 fnWfn1mB0



 マイナスイオンで大清快



233:名無しさん@九周年
09/02/22 12:54:25 ha20gG+W0
>>226
多分、この業界で浅く広くなら私並みの人はかなり少ないと思いますよ
専門としては浅いですので(雑学としては深いのでしょうが)

>>224
私も同感です。
しかし、非科学的な事を唱えるのが許せなくてね
それが嘘だと分かっている幹部プロ市民学者が教え込んでいたり
するのがますますね。

現役時代は肯定派だったのに
定年を迎えて上級プロ市民にクラスチェンジとかどうしようもないですよ

>>288
金が無い、金が無い、これだけしか無理!!!!!!
って10年言い続ければ、プロ市民は撤退して
押し切れるんですけどね、電力会社はそれを5年で済ませたいから
ああいうのに付け入られるのです。

234:名無しさん@九周年
09/02/22 12:55:49 /JNRKvX80
>>231
公取ー!!www

235:名無しさん@九周年
09/02/22 12:57:30 3RivFNvp0
>>229
そんなに流行もしてないだろうけど、 逆に ”明らかにウソ”とすぐわかるので
オカルトグッズ扱いだからお目こぼしされてるんじゃないかな?

具体的な薬効も書いてないみたいだから薬事法にもひっかからないだろうし。

→エモーショナル、メンタル、スピリチュアルレベルにまで及んでいきます

まあ、こういうのは害は少ないと思うわw 

(とはいえ、円天で喜んでた客もいるわけだから油断はできないがなw)

236:名無しさん@九周年
09/02/22 13:03:37 ha20gG+W0
>>235
当団体は法人格を得てない宗教団体であって
これはお札やお守りと同様の物です。
そもそも我々は、宇宙意思からの伝播物であるタキオンについて(以下略)

と言えば、通る可能性はありますねぇ・・・・・


237:名無しさん@九周年
09/02/22 13:04:24 kCLKPTUq0
こりゃもう怖くて岩盤浴には行けないよ

238:名無しさん@九周年
09/02/22 13:07:57 ipYxpvm90
>>203
そうだね、実際バケツ作業させられてた人たちは
バカ上司から何も知らされずにやらされて殺されてしまったね。
なんかもうこの手のバカはたまらんわ…
自分が扱ってるものの危険性を薄々気づきながら無視する、って言う点で。自分らは安全だもんな。
毒米もそうだったな。

239:名無しさん@九周年
09/02/22 13:11:28 Y7g8SHbq0
あちこちにある「ラジウム温泉」とやらは一体何なんだろうか?
わざわざラジウム混ぜるような連中が経営してるってことはやっぱり恐ろしい。

240:名無しさん@九周年
09/02/22 13:13:46 Q9ooFfYEP
ラジウムもウランも健康に良いよ!
ゲルマニウムもマイナスイオンパワーがすごいよ!

241:名無しさん@九周年
09/02/22 13:14:21 WqtE36UE0
ラドン温泉で錦鯉をかうとメタモルフォーゼス

242:名無しさん@九周年
09/02/22 13:15:09 yCo3NZs70
なぁーに、放射線を浴び続ければ透視が出来るようになるってもんよw
女性の服が透けてガイコツまで見えちゃうぜw

243:名無しさん@九周年
09/02/22 13:21:21 5k+En7YF0
ネイチャージモンみたいに
放射線ブザーを持ち歩く人が客にいて
発見できたのか?

244:名無しさん@九周年
09/02/22 13:28:45 UEO6o10A0
そう言えば、うちの岩盤浴鉱石は光って見える

245:名無しさん@九周年
09/02/22 13:31:22 naBjXk2TO
年寄りは、
放射能:体に悪い
放射線:体に好い
つう認識だからな。



246:名無しさん@九周年
09/02/22 13:35:00 WqtE36UE0
タイのおっぱいが大きくなる果実のほうがいい

247:名無しさん@九周年
09/02/22 13:36:24 VQy2V+52O

ソドム温泉

ゴモラ温泉

248:名無しさん@九周年
09/02/22 13:45:48 3RivFNvp0
>>243
ちょっとした出来心で長いことポケットガイガーカウンターを
持ってるが、キャンプ用品のランタンで使うマントルいろんなメーカーの
を一個一個チェックすると面白い。

ちなみに雨の日は(核実験とかじゃ無くても)自然界のフォールダウンが
多いから? 少し線量が増える。

世の中には変な奴がいるからw

249:名無しさん@九周年
09/02/22 13:49:31 WZ6j6mlOO

× マイナスイオンパワー
○ マイナスパワー


250:名無しさん@九周年
09/02/22 14:03:05 UmPzXZAD0
水虫パワー

251:名無しさん@九周年
09/02/22 14:03:25 0gOWTzaD0
えー、わざわざラジウム温泉とか入りにいってるのになぁ

252:名無しさん@九周年
09/02/22 14:04:11 x0ApX1ii0
ひばく舎


253:名無しさん@九周年
09/02/22 14:16:11 lk5ea9ZY0
むしろ突然変異でパワーがつくので地元では珍重。
常識が通じる国じゃないんだよサツマは。

254:名無しさん@九周年
09/02/22 14:22:43 3RivFNvp0
>>253

一頭からモモ肉が6本とれる黒豚とかはイヤだ

255:名無しさん@九周年
09/02/22 15:40:50 jumi0ORsO
AZ?の社長?

256:名無しさん@九周年
09/02/22 15:45:11 THszV8JaP
なんつーか、バケツで核反応の我が国ならではの風物詩、と言っていいのかしら…
チェレンコフ光を直に見る奴がまた出そうだ。

257:名無しさん@九周年
09/02/22 16:32:49 CSHjYO6O0
>>255

そうですよ。

258:名無しさん@九周年
09/02/22 16:43:18 5sYKgvYv0
こういうとんでもないと思わせるニュースには
なぜか大阪の業者がいつもからんでいるな

259:名無しさん@九周年
09/02/22 16:44:57 69YvhWQO0
俺の県じゃ山の中に放置してあって問題になってんのに・・・
この発想はなかったわwww

260:名無しさん@九周年
09/02/22 16:46:17 mjwTH5ye0
「ラジウムによる効能を高めるため、大阪の業者から購入したラジウムを
タイルを作る際に混ぜていた」

Fallout3のコーラ会社かよwww

261:名無しさん@九周年
09/02/22 16:47:25 WqtE36UE0
ガウクルアバイオ

262:名無しさん@九周年
09/02/22 16:51:34 AnKuz3rJ0
>>大阪の業者から購入したラジウム

こんなものを売っているということはやはり日本じゃ無かったんだ。

263:名無しさん@九周年
09/02/22 16:52:52 Gi19BXTSO
岩盤浴なんてやってるのスイーツ(笑)だけだろw

264:名無しさん@九周年
09/02/22 16:53:17 Jk/cz7SP0
謝れ!
キュリー夫人に謝れ!

265:名無しさん@九周年
09/02/22 17:03:51 Ucahw9mOO
あさりよしとおを思い出した。

266:名無しさん@九周年
09/02/22 17:07:01 AnKuz3rJ0
>>79
>>横浜と岐阜の奥地
横浜ってどこよ。
やばくね?

放射能を浴びると巨大化するのはウソなのだろうか。
ゴジラ並はウソでも、広島の人間は平均身長250cmぐらいにならないのだろうか。

267:名無しさん@九周年
09/02/22 17:13:51 V9bReMNG0
>>145
はかる君はアルファ線計れないよ。
一般の人が借りられるのはガンマ線のみ。
センサー部がデリケートだから一般に貸しにくいらしい。

268:名無しさん@九周年
09/02/22 17:15:16 V9bReMNG0
>3か月間の合計の値が1300マイクロ・シーベルト

天然ラジウム温泉も場所によっては引っかかりそうな数字だな。


269:名無しさん@九周年
09/02/22 17:17:31 LZDVjCEW0
>68 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/02/22(日) 09:44:54  ID:MRXb4NAt0 Be:
>  >>66 専門家に言わせると怒られてしまうが、
>   一般の人は、1Gy(ぐれい)=1Sv(1000000000マイクロSv)

マイクロ(μ)は百万分の一だから、1Sv(1,000,000マイクロSv)だろうが

しかし、知識も無いのに、放射性物質加えて効果増強を企てるとか
無知ってのは恐ろしい。

270:名無しさん@九周年
09/02/22 17:21:47 5uiE9prkO
食品偽装の反対だな。がんばり過ぎたんだな。
善かれと思ってのことなんだろうが頭が悪すぎだな。

271:名無しさん@九周年
09/02/22 17:27:18 V9bReMNG0
放射線そのものよりも、タイルの粉塵を吸い込んで体内被曝の方が怖いわけだが、
そういう観点で健康診断してるんだろうか。

272:ねこたん ◆9PqSn9dvTg
09/02/22 17:30:25 9bEm8wnfO
>>244
逃げろ!

273:名無しさん@九周年
09/02/22 17:31:44 k+Y15l3+0
この程度ならむしろ体に良さそうw

274:名無しさん@九周年
09/02/22 17:38:18 v1Cj5riEO
「効く」タイルだったりしてw

275:名無しさん@九周年
09/02/22 17:40:32 V9bReMNG0
>厚生労働省は放射線量の規制値を「3か月間の合計の値が1300マイクロ・シーベルト」と定めているが、

毎時に直すと約0.6μSv/h
天然のラジウム温泉にある岩石は計ったら1μSv位あったから、労基法的にはアウトだな。

276:名無しさん@九周年
09/02/22 17:43:37 WqtE36UE0
URLリンク(gentil.ocnk.net)

277:名無しさん@九周年
09/02/22 17:49:30 WqtE36UE0
排出ガス抑制装置から放射線…健康に影響なし | Response.
2004年4月9日 ... 熊本市交通局が使用している路線バス車両に放射性物質を含む鉱石(モナザイト)
を使用したとみられる排出ガス抑制装置が ... いまの車にレスポンス · あなたの愛車今いくら?複
数社の見積もりで車の市場価格をラクラク比較 ... 結果として放射線の発生は確認されたものの、
健康に害を与える量ではないことが確認された。 ...
response.jp/issue/2004/0409/article59396_1.html - 29k - キャッシュ - 関連ページ

廃車する時は地層投棄してね。

278:越の八口 ◆8Mouth1arg
09/02/22 17:55:00 Z98jqPJ00
>>「ラジウム」混ぜた

じゃねーよwwwwwwwwwwww

そういうバスクリンみたいな代物じゃねーだろ

バカじゃないの?

279:名無しさん@九周年
09/02/22 17:55:56 ISsqA3So0
うちの大学のRIセンターで未届けの放射性物質が見つかったっつって大騒ぎになってたが…
そんなぽんぽんタイルとかに入れられるものなんか?

280:名無しさん@九周年
09/02/22 17:56:17 WqtE36UE0
EPA(アメリカ環境保護庁)は、ラドンに関するコンシューマー・ガイドを発表していました。

 それには、ラドンというのはラジュウムが崩壊することにより発生する有害な放射性ガスで、タバ
コについで肺がんの原因物質であると記しています。

 そして、空気中の濃度が4ピコキュリー/リットルを超える場合は改修工事を行うように指示しています。
 この基準に準じて、日本の空調衛生学会は150ベクレル/m3を発表しています。この2つの数字は同
じものです。アメリカでは長期的には0.4ピコキュリー/リットルを目標としているそうです。

 アメリカの環境保護庁は、ラドンガスの高い地域におけるガスの抜き方を具体的に図示しています。
 例えば、土間コンクリート床スラブの場合は、コンクリートを打つ前に砂利層を設け、そこにガス抜
きパイプを敷設し、ビニールで覆ってから土間コンクリート床スラブを打ちます。そしてバイプはその
まま上に伸び、屋根を突き抜いて空気中に拡散するという図が示されています。私がロスで目撃したそ
のものです。

ラジウムやモナザイトの温泉健康グッズは最終処分場に蓄積されるか焼却されてガスになってばらまかれる。
焼却場のそばでガンが多発する理由の一つ。

281:少しうろ覚えな部分もあるが…
09/02/22 17:59:09 S3Sn2KDUO
★被曝量
胸部レントゲン 20mSv
飛行機でアメリカまで行く 30mSv
腰部レントゲン 40mSv
新幹線に乗る 平均40nSv/m
水の上 20nSv/m
トンネルの中 80nSv/m
放射線療法200mSv×4回など(状況により変化)

★健康被害について
流産50mSv(妊娠〜1週間まで)
奇形児100mSv(〜1カ月まで)

無症状200mSv(1カ月以降)
死亡(人間) 9Sv
死亡(マウス) 14Sv
即死(人間) 14Sv
某原子力発電死亡者推定被曝量 11Sv〜20Sv
実験でマウスの平均寿命が一番伸びた被曝量 90mSv/h

★被曝に対する回復能力について
1時間で回復するが1回の被曝量によって回復に限界がある。大雑把には以下の通り
研修室内で細胞に直接放射線を浴びせた場合
0〜100mSv 正常細胞癌細胞ともに回復率90%〜100%代
100mSv〜300mSv 正常細胞90%ぐらい癌細胞70%ぐらい。
(一番癌細胞正常細胞との差が大きい)
300mSv〜 正常細胞癌細胞ともに60%以下
(皮膚など色々な抵抗手段があるため、実際の生体に対してはもっと高い数値or長期間でないと影響でない)

282:名無しさん@九周年
09/02/22 18:00:32 WqtE36UE0
飲料水中のラドン
多くの国々には、地下水を水源とする飲料水が供給されている家庭がある (泉・井戸・
ボーリング坑)。地下水はしばしばラドンを生成する天然のウラニウムとラジウムを含
む岩石の間を流れている。通常、地下深く掘られた井戸から得られる水が、河川や湖等
から得られる水などの地表水よりもウラニウム濃度が高いのはこのためである。 さまざ
まな国の個々の水道で測定したところ、ラドン濃度は 20Bq/L 以上であり、100Bq/L を
超える例もある。計算によれば、飲料水中のラドンによる、ある程度の危険性が示唆さ
れているが、飲料水中のラドンと消化器や他の器官の癌との関係はないとする疫学的研
究は今日までほとんどない。


283:名無しさん@九周年
09/02/22 18:02:05 QYjKayskO
おいおい…
中国レベルの事件じゃねーか

284:名無しさん@九周年
09/02/22 18:05:02 /z0leXa20
6.25μシーベルト/時なんて全く問題ないレベルだろ。
この国民は放射能に過剰杉。


285:名無しさん@九周年
09/02/22 18:05:33 WqtE36UE0
WHOの癌に関する専門機関である、「国際がん研究機関(the International Agency
for Research on Cancer<IARC>)」と「米国国家毒性試験プロジェクト(US National
Toxicology Programme)」はラドンを人間に対する発癌性物質に分類している。科学者
たちは、 家庭内やその他の場所で見られるラドン濃度が健康に対して顕著な危害を与え
るかについても研究を重ねてきた。これらの研究は現在完了しており、ヨーロッパ、北
アメリカ、中国での主要な研究の統合解析により、家庭内のラドンは世界的に見て肺癌
を引き起こす一因に十分なりうることが確認されている。最近の推定によるとラドンに
起因すると考えられる肺癌の率は 6%から 15%である。統合解析の結果と危険性の推定
規模は一致している。
最近のヨーロッパでの主要研究の統合解析によると、肺癌の危険性はラドン濃度が
100Bq/m3 上昇する毎に 16%増加すると推定されている。放射線量と反応の関係は、閾
値のない直線関係であるといえる。つまり、肺癌の危険性の増加はラドンへの被曝の増
加に比例する。

室内にあるラドン温泉はラドンガスの濃度を測定したほうがいいかもねぎ。

屋外であれば、ラドンガスは化学反応をすることなく大気中に拡散し、いずれは崩壊して安定核に変化
する。

しかし、家屋の下の地面、または、たとえばコンクリートの骨材としての砂やアスファルト舗装の路盤
に使う砂利のような建材に含まれるウランやトリウムが崩壊すると、建物の中の空気にラドンガスが蓄
積していく。特に換気頻度が低い場所、例えば地下室、坑道、あるいは高気密住宅では時として問題に
なるほどの濃度にまで至ることがある。

現在、平均的な年間被曝線量2.4mSv/年のうちラドンガスによる被曝は1.2mSv/年を占めている。

286:名無しさん@九周年
09/02/22 18:08:16 02AGV0B8O
なんつー凶悪事件だ。

287:名無しさん@九周年
09/02/22 18:09:35 /z0leXa20
ちなみに昔のカメラのレンズなんかにもトリウム入っている。
太陽光にも放射線なんか満載だからヒコーキに載れば数ミリシーベルトくらいすぐ被爆するし
蛍光灯なんかでも僅かながら被爆するよん。

288:名無しさん@九周年
09/02/22 18:12:21 NFhhy8lLO
>>280
だけどラジウム温泉とラドン温泉は体にいいんだからな
わかったか、カス!

289:名無しさん@九周年
09/02/22 18:13:35 WqtE36UE0
最後に生活環境である身のまわりの消費財に放射性同位元素を含んでいるも
のがある。それについて述べてみよう。
その一つに放射性発光製品がある。時計の照明用として目盛板の時針や目盛、
数字に 226Ra、147Pm、3H が塗布された夜光時計がそれである。これらの放射性核
種から放出された放射線は、少量の銅あるいは銀を含む硫化亜鉛シンチレータ
によって可視光線に変換され、暗いところでも時間を読み取ることができるよ
うに工夫されている。226Ra はγ線を放出するため、時計携帯者の全身が照射されることになるので、
軟β線放出核種である 147Pm および 3Hが最近では用いら
れている。古い骨董品である夜光時計には 226Ra が使われている可能性が高い。
注意が必要である。
次に、煙探知器がある。火災予防のため室内に煙が充満すると自動的に警報
を発する装置である。 226Ra、 238Pu、 85Kr、 63Ni が使用されていたが、最近では
241Am(放射能=1.5TBq)が主流である。使用年数10 年といわれる。建物の取り
壊し時にあらかじめ、この煙探知器を取り外しておかないと環境汚染につなが
ることになる。241Am の半減期は 432.2 年と非常に長い。
X線を発生する消費財にX線カラーテレビがある。最近のテレビ受像機はX
カラーテレビ受像機表面から 5cm の所での平均照射線量は、
線の発生は少ない。約 3x10-10~3x10-8Ckg-1h-1 であり、ふつうにテレビを見る条件での年間生殖腺
線量の推定値は 10μSv(マイクロシーベルト, 1μSv=10-3mSv)のオーダである。
その他、空港での手荷物検査に用いられるX線透視スキャニング装置のそばを
通り過ぎることもときにはある。



290:名無しさん@九周年
09/02/22 18:16:21 V9bReMNG0
コンクリートから放射線が出ている。
つまりコンクリートは放射性物質だって事を知ったら、このスレの連中は卒倒するんだろうなw


291:名無しさん@九周年
09/02/22 18:18:37 WqtE36UE0
ラドンには 3 人の姉妹がおり、222Rn、220Rn、219Rn と書き、ラドン、トロン、アクチノ
ンと区別して呼んでいる。コンクリート等の建築材料中にこの姉妹の親に当る
ラジウムが微量含まれており、放射性壊変によって大気中に絶えず出てきてい
る。気体であるため屋内では気密性が影響することになるため、アルミサッシ
できちんとした高級住宅に住む人は、木造のバラックの住人より放射線被曝は
多くなる。屋外濃度より数倍から数十倍になる場合があるとの報告がある。窓
を閉めきった教室では、出入り口に席をとった学生の方が中央当りに席をとっ
た学生より被曝線量が少ないことになる。遅刻して入ってくる学生が時々ある
からである。ラドンに対しては換気が重要である。ラドンは壊変を繰り返しな
がらα線、β線、γ線を放出するので、人は鼻や口からラドンガスを吸入して
体内被曝の原因となる。上記のように、1 年間に自然放射線から受ける被曝線量
の 2.4mSv の内、約 50%の 1.3mSv はラドンによるものであることを認識して
おかなければならない。

最後にヘリコプターのローターセンサーには最強のストロンチウムがつかわれている。
米兵が毎日被爆している。沖縄大学もくらった。

ラドン・バリア 住宅で見受けられるより高い濃度で、非常に高圧力の94%ラドンガス

292:名無しさん@九周年
09/02/22 18:19:18 p5T1ufvo0
近所にできた岩盤浴の店がいつのまにか雪に埋もれて静かになっていた。

293:名無しさん@九周年
09/02/22 18:21:03 xkt+1u50O
ラジウム含有量世界一の鳥取県の三朝温泉は、マジでおすすめ。

294:名無しさん@九周年
09/02/22 18:21:41 WqtE36UE0
関東全域のコンクリートの総量から推定できるラドンガスの生産量を計算しなさい。 40点

ラドンガス吸いたきゃ、地下室に閉じこもればいい・・・温泉ホルミシス効果

295:名無しさん@九周年
09/02/22 18:23:11 j1xQNE2dO
被曝岩盤浴

放射線浴びて気持ちいいですか?
日本のカモネギ消費者さんwww
殺人光線の上で寝てるんですよぉwwwww

296:名無しさん@九周年
09/02/22 18:24:27 WqtE36UE0
ラドンガス

天然の放射性のガス。室内での濃度が高いと肺ガンの原因となるという研究がある。元々岩石や土壌に
含まれ,コンクリートやブロック・石膏ボードなどの建材から出ることが多い。換気が効いていると安全。

ようするに石灰岩や砂利、花崗岩にリッチなのですね。ラジウム・・・gj!

297:名無しさん@九周年
09/02/22 18:25:27 dY99043M0
>>1
>法人側は「ラジウムによる効能を高めるため、大阪の業者から購入したラジウムを
>タイルを作る際に混ぜていた」と話しているという。

放射性物質を「温泉の素」みたいな感覚で混ぜていたのかな?
ていうか放射性物質を簡単に売買できることに驚きだな。

298:名無しさん@九周年
09/02/22 18:26:12 6zmTxW7I0
ラジウムの効能って何?
なんで混ぜんの?

299:名無しさん@九周年
09/02/22 18:27:35 j1xQNE2dO
放射性物質であるラジウムが体に良いという根拠は何?

300:名無しさん@九周年
09/02/22 18:28:30 MRXb4NAt0
>>290 とはいっても、法令の規制免除値以下の濃度だろうから、
規制対象とはならない。

ちなみに放射性同位元素の法令以上の量の所持は
かなりきびしい。逮捕されちゃうもんね。

>>269 すまない。1K間違えた。


301:名無しさん@九周年
09/02/22 18:28:53 zAGWpqwK0
岩盤浴(笑)

302:名無しさん@九周年
09/02/22 18:29:29 KQ65eEDqO
在日か?

303:名無しさん@九周年
09/02/22 18:29:37 hDuWlqVg0
効能高めたいなら劣化ウラン弾でも拾ってきて混ぜてみればいいのに

304:名無しさん@九周年
09/02/22 18:30:08 xlFlmHeiO
鳥取の三朝温泉は放射能日本一で人気なんだよ。
キュリー夫人の銅像もある。

305:名無しさん@九周年
09/02/22 18:30:52 B8kE7zIYO
ラジウム温泉ってマジだったのかw

306:名無しさん@九周年
09/02/22 18:33:38 ptZd8GRn0
>>299
>>14

まったく放射線を浴びない環境よりは、微量の放射線を継続的に浴びている方が、
放射線の悪影響(DNA切断など)からの修復機構が強化されるのでは? という仮定。

あまりにも清潔な環境にいると抵抗力が落ちるのと一緒。
例えば日本人が東南アジアに行って生水飲むと、確実に下痢するとか。

307:名無しさん@九周年
09/02/22 18:33:42 VVVO3yfT0




文部科学省は「人体に影響を及ぼす量ではない」としている。



じゃあ効果ないんじゃん。


いい影響にしろ悪い影響にしろ、影響がなければ効果もないんだから








308:名無しさん@九周年
09/02/22 18:37:42 ISsqA3So0
>>295
普通に生活するだけでも色々浴びてるがな

309:名無しさん@九周年
09/02/22 18:38:52 j1xQNE2dO
>>306
サンクス

浴びないに超したことはないのね
温泉で放射線を浴びることが体に良いんじゃなくて、日常的に放射線浴びるぐらいだったら温泉で浴びておいた方が耐性が付くっていう説ね。

310:名無しさん@九周年
09/02/22 18:40:41 HCh8x2zr0
うはw

もう、絶対にラジウム温泉には、はいらねぇ。絶対ここだけじゃないだろw

311:名無しさん@九周年
09/02/22 18:42:11 j1xQNE2dO
でもどうなん?

放射線の浴びてもいい許容量って30年間で10000倍ぐらい低くなるまで何千回と改正されてるよね。

この先研究が進んで許容量がさらに下がる可能性もあるんだよね?

312:名無しさん@九周年
09/02/22 18:44:52 MRXb4NAt0
>>297 君の家にある蛍光灯って、放射性物質入っているよ。君の家がマンションだったら
コンクリートにも入っている。また、君の体の中にも入っている。さらに、食物にも入っている。
濃度は高くないけどね。。。。

大事なのは、入っている量と濃度が、たくさんなのか少しなのかということ。



313:名無しさん@九周年
09/02/22 18:45:34 l1t3g0ud0
このタイルを使った施設の従業員は大丈夫なの?

314:名無しさん@九周年
09/02/22 18:48:33 7ogwUPtL0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【鹿児島】岩盤浴タイルから規制値を超える放射線、製造の農業法人「ラジウム混ぜた」
キーワード: バケツ

抽出レス数:5

まずまずか・・・

315:名無しさん@九周年
09/02/22 18:53:59 /z0leXa20
>303
劣化ウランは重金属としての化学的な毒性が問題なのであって
放射能としては弱すぎて問題ないんじゃなかったっけ?
化学毒があるんならダメじゃん。

316:名無しさん@九周年
09/02/22 19:11:22 9crT8kbs0
3ヶ月で1300マイクロシートベルトということは1日13くらいか?
よくわからん

317:名無しさん@九周年
09/02/22 19:11:34 WqtE36UE0
原子力産業
モナザイトー>ウランパウダー(イエローケーキ)ー>高濃縮ウランー>原発ー>カスー>地層処分
\ー>ラドン温泉のもとー>ラドンガスー>健康産業ー>一般ゴミ
砂利、生コン業界ー>コンクリート、石膏ボードー>ラドンガスー>住宅業界ー>ラドンバリアー建築材
\ー>政府ー>ガン死亡ゾウー>年金口減らしー>医療産業




318:名無しさん@九周年
09/02/22 19:24:46 i+0C9Ex4O
これだから、最近の日本の馬鹿文系(一部の不勉強な馬鹿理系も!)の連中は怖いんだよな…。
「○●がイイ!!」と聞くと、それが“なぜ良いのか?”という、最も重要な“理屈”の部分を考えもせずに省略するからな…。

319:名無しさん@九周年
09/02/22 19:37:14 GK2ahkL70
学生時代にラドン発生器を買うかどうかで迷ってた俺が通りますよ

320:名無しさん@九周年
09/02/22 20:20:42 XbFMxFOD0
まあひところワロタだな

321:名無しさん@九周年
09/02/22 20:50:38 CSHjYO6O0
それにしてもすごい事件だ。
社員に放射性物質を無防備に扱わせていたなんて。

322:名無しさん@九周年
09/02/22 20:54:51 dwmoC3wE0
レントゲンのほうがよっぽど危険なんだけどな


323:名無しさん@九周年
09/02/22 21:03:23 p5Hj7SZf0
まず間違いなく在日朝鮮人が関わってるな、これw

324:名無しさん@九周年
09/02/22 21:07:06 jZPFmDTzO
ラジバンダリ!

325:名無しさん@九周年
09/02/22 21:07:33 dQp9Rg/X0
岩盤浴好きなんだけどなぁ、勘弁してくださいよ〜

326:名無しさん@九周年
09/02/22 21:54:20 3RivFNvp0
ちなみに、今現在の俺のベッドの上のγ線計測では

0.10〜0.16μSv/h  の辺りをいったりきたりです。 今日もまた事もなし。w

327:名無しさん@九周年
09/02/22 22:00:14 daXcV6IX0
>知識不足で安全への認識が甘かった

この社長みたいのが牛乳にメラミン混ぜちゃったりするんだろうなあ。

328:名無しさん@九周年
09/02/22 22:09:58 3RivFNvp0
>>327

この社長は馬鹿だけど、お人好しなんだろう。 どうせ虹色商品なんだから、
ラジウムなんか混ぜなくてよかったのに。 自分所の商品がオカルトグッズだっていう
認識が無かったんだろうな。 ま、要するに傍迷惑な馬鹿であることに違いは無いけど。

329:名無しさん@九周年
09/02/22 23:38:30 1XNr8+J00
このスレ読んで解ったことは
放射線の安全性ってど素人にはまったく理解できないらしいということだ.
シーベルトを使っているのに, 絶対被爆量と単位時間当たりの被爆量が区別できていない
書き込みが散見される. 自分の身は自分で守れ. 他人はあてにするな. すべて自己責任だと認識しろ.

330:名無しさん@九周年
09/02/23 02:06:45 UXKtzryh0
>28
甲状腺のあるあたりが、ぼうっと光るんですね。

331:名無しさん@九周年
09/02/23 02:30:49 2Ho6PDipO
AZ阿久根の社長か?

332:名無しさん@九周年
09/02/23 02:32:29 x7GoqcDrO
静かなるテロリスト


333:名無しさん@九周年
09/02/23 02:34:51 NMCluklJ0
>>318

それが、健康番組の捏造に繋がるんだよね。

334:名無しさん@九周年
09/02/23 02:38:46 peirW6wjO
今フォールアウトやってるけど洒落にならんな

335:名無しさん@九周年
09/02/23 02:42:30 /ZHQ6gkI0
わざわざ被爆しにラドン温泉、ラジウム温泉に入るとはどういうことか?

336:名無しさん@九周年
09/02/23 02:42:37 4Y1CwDHH0
さて、問題

ノーベル賞を初めて受賞した女性は誰でしょうか?

337:名無しさん@九周年
09/02/23 02:59:26 VAgZlbq40
被爆  抽出レス数:30

338:名無しさん@九周年
09/02/23 07:35:23 H0EGGuw6O
もう既にタイル貼り終えたみたいだぞ・・
隼人のA-Zスーパーの岩盤浴コーナーは、
と俺のツレが言ってたんだが、剥がさないのか?

339:名無しさん@九周年
09/02/23 07:42:04 r+Onpwu80
>>331

その通り、この牧尾社長というのは、AZスーパーセンターをマスコミを使って有名にした
株式会社マキオの牧尾英ニ社長ですよ。

自社の宣伝をしてくれる番組では、事情を知らない人たちを感心させるようなきれいごとを
沢山言っていますが、今回のできごとで実態がわかりましたね。

340:名無しさん@九周年
09/02/23 07:42:27 3ZzNEMIu0
  ?
(´・ω・`) 混ぜちゃいけなかったの?

341:名無しさん@九周年
09/02/23 07:44:27 /u1MyaMgO
>>336

ナスおばちゃん。


342:名無しさん@九周年
09/02/23 09:20:05 xvJZ3cGN0
人妻倶楽部
「キュウリ婦人」

343:名無しさん@九周年
09/02/23 09:58:59 r+Onpwu80
ところで、この事件、誰か働いていた人が労働基準監督署かどこかにチクったんだろうね。

344:名無しさん@九周年
09/02/23 13:56:08 x1P4sFvR0
>>339
ああ、そうか。 アレね。 思い出した。THX


このスレでも2〜3回は指摘されてるけど、 本件で一番ヤパイ部分は
製造工程に関わっている作業員の粉塵吸引からくる内部被爆だろう。

通常ユーザーレベルで問題になるのはγ線だけど
それだけで安心していてはいけない。

粉塵吸入だと α線、β線による内部からの、
しかも長時間の被爆が相当量になるはず。

専門家も少しは居るようだけど、どうだ?

345:名無しさん@九周年
09/02/23 19:29:15 x1P4sFvR0
×被爆 ○被曝 一応

346:名無しさん@九周年
09/02/23 21:03:56 9BdVfvFWO
三朝温泉から記念パピコヽ(゚∀゚)ノ

347:名無しさん@九周年
09/02/23 21:25:38 r+Onpwu80
確かに、放射性物質の粉塵を吸い込むというのは
肺がんになる確率が極めて高そうだな。

348:名無しさん@九周年
09/02/23 21:30:55 l9cP7kkJ0
湯煙放射能殺人事件

349:名無しさん@九周年
09/02/23 21:49:40 +vMZuzhvO
中国人かよw

350:名無しさん@九周年
09/02/23 21:52:48 mwyRkpSo0
「放射性物質と知らなかった」 こういう返答かえってきそうだな。
なんにせよ、もう客は寄り付くまい。

351:名無しさん@九周年
09/02/23 21:53:08 2WVMghd90
混ぜるな危険

352:名無しさん@九周年
09/02/23 21:58:36 boNyvzkl0
>>1

放射線ホルミシス説が根拠か?

あんなの温泉旅館組合が仕掛けた詐欺だろw

353:名無しさん@九周年
09/02/23 22:00:42 DU2ns4CG0
外から浴びるんならたいしたことない量だね

354:名無しさん@九周年
09/02/23 22:01:55 YwM4trhxO
牧尾さんちってノースリバーヒルズの中でも目立つよね。

鹿児島県で二億の豪邸ってどんだけだよ…

355:名無しさん@九周年
09/02/23 22:07:20 pmvcPQUT0
温泉とか地熱でぐつぐつ煮られて岩盤層抜けてミネラルとかいっぱい含んでるなら
それだけ放射性の同位体もいっぱい含んでそうなもんだが

356:名無しさん@九周年
09/02/23 22:16:25 vtpGzFNn0
コレ珍しいパターンだな…

357:名無しさん@九周年
09/02/23 22:19:54 +mz2Dw6C0
γ線でもりもりなら、イチローも毎日通うだろう

358:名無しさん@九周年
09/02/23 22:35:53 Z029GKV00
ホルミシスなんて適度な喫煙とか飲酒でええやろ

359:名無しさん@九周年
09/02/23 22:51:57 mpr0gBB50
>>347
>法人側は「ラジウムによる効能を高めるため、大阪の業者から購入したラジウムを
>タイルを作る際に混ぜていた」と

タイルって粉末の焼成だろ。ボールミルかなんかで微粉末にした
ラジウムをガーッと放り込んで粉もうもうの中で攪拌してる
様子が目に浮かぶようだ(想像だけど)

ラジウム粉塵の吸入は生物学的効果比の高いα線による傷害が
大きそう。 

どれだけの放射能のあるラジウム原料末を使ってたのかわからんけど
障害が出るとしたら遠隔期の肺癌とか呼吸器系の癌か。

>労働安全衛生法に基づき、
>作業を停止して従業員に健康診断を受けさせるよう命じた。

通り一遍の「健康診断」なんかで油断するんじゃねえぞ。>作業員


360:名無しさん@九周年
09/02/23 23:46:07 LiP9545I0
>>352
自治体主催の住民説明会に引っ張り出されるような御用学者も唱えてる

361:名無しさん@九周年
09/02/24 03:16:07 AGNIyqAw0
>>1
また・・創価系企業の犯罪か・・・

362:名無しさん@九周年
09/02/24 07:49:48 RirQbP+10
この企業は創価系なんですか?

363:名無しさん@九周年
09/02/24 08:03:30 e+NQfrpf0
>>16
スイカに少量の塩を振りかけると
甘く感じるようなもんか?

364:名無しさん@九周年
09/02/24 09:46:43 NbvMN03W0
【鹿児島】阿久根市のブログ市長、今度は職員給料268人分をHP公開
スレリンク(newsplus板)



今阿久根が熱い!(いろんな意味で)

365:名無しさん@九周年
09/02/24 09:59:31 Zn73+VXv0
そのタイルで竹島に灯台でも作ろうぜ

366:名無しさん@九周年
09/02/24 10:02:35 Wr0PxbVU0
これはすげえ
一般の年間規制値は1mS=1000μSv
放射線取扱事業所でも10mSv=1万μSvが上限だぜ!(笑

実験用放射線源Am-241(3MBq)でも20μSv行かないぜ

367:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc
09/02/24 10:17:15 rWjZvAMVO
マキオオワタwww

368:名無しさん@九周年
09/02/24 10:36:08 y13y5aRI0
>今のところ環境への影響や健康被害の報告はないという。

またまた毎度毎度のごまかし文句乙。

急性放射線障害でも無い限り、「今のところ」報告なんかあるわけないw

369:名無しさん@九周年
09/02/24 10:51:55 y13y5aRI0
>厚生労働省は放射線量の規制値を「3か月間の合計の値が1300マイクロ・シーベルト」と定めているが、
>最大でこの10倍と推測されるという。文部科学省は「人体に影響を及ぼす量ではない」としている。

この記事の通りコメントしたのなら、 文部科学省は「規制値」というものを否定、無視してないか?
大体厚労省管轄の件に、何で文部科学省が法軽視ともとれるコメントしてるんだよw 

3ヶ月合計が13mSv、年間50mSV以上 が
「人体に影響を及ぼす量ではない」って、ICRPに言ってみるか?>文部科学省

370:名無しさん@九周年
09/02/24 14:36:48 RirQbP+10
確かに、放射線による健康障害って、何年も、何十年も経てから出ることが多いから
この件は長期に渡るかも知れませんね。

371:名無しさん@九周年
09/02/24 18:05:41 Y6GGWB/R0
>>364
いっそ原発誘致しちゃいなよ!

372:名無しさん@九周年
09/02/24 18:21:52 RirQbP+10
確かに、川内原子力発電所に増設をするよりも、
阿久根に新設するという手がある。

しかしながら、阿久根は地震が多い。
そして土地も少ない。

373:名無しさん@九周年
09/02/24 18:46:34 e+NQfrpf0
>>371
原子力発電所の排水を源泉に温泉経営すればいいんじゃね?

374:名無しさん@九周年
09/02/24 18:56:32 RirQbP+10
たしかに、そうすればラジウムを混ぜる必要はなくなる。

375:名無しさん@九周年
09/02/24 20:24:53 /8tRkhjj0
蛍光灯の蛍光材だって放射性物質ではないか。
会社や学校の健康診断の肺レントゲン撮影だって、日本のは骨の芯が透けて見えるほどの
強いヤツ。ヨーロッパの医療レントゲン写真の20倍の線量。
神経質になりすぎ。

376:名無しさん@九周年
09/02/24 21:05:01 R1uo6HbP0
いや、この事件は、人間軽視企業としての体質を表す
かなり本質的な事件だよ。

そんな甘いもんじゃない。

377:名無しさん@九周年
09/02/24 22:37:19 wqKfeML90
今問題にしてるのは蛍光灯だの医療レントゲンだのじゃないだろ。
第一骨を透過しない肺のレントゲン写真で胸部健診ってどこの国だよw

さて、 >>375 は 

1) 蛍光灯と夜光塗料の区別がつかない

2) 電子放射性物質(エミッタ)と放射性物質の区別がつかない

どっちだ?w

378:名無しさん@九周年
09/02/26 07:10:15 7FLhq7uQ0
鹿児島って機知外公務員が税金を貪り食っているところだろ

379:名無しさん@九周年
09/02/26 07:16:00 YI0402li0
蛍光灯のグローランプ(スターター)の中にはアメリシウムが使われている場合がある
というかふつうそうだと思う。

380:名無しさん@九周年
09/02/26 10:00:14 lDSfTEMN0
阿久根市長が話題をふりまいていますね。

この社長、テレビで話題のあの社長なんだね。


381:名無しさん@九周年
09/02/26 10:33:25 S5EgsZrI0
>>379
>蛍光灯の蛍光材だって放射性物質ではないか。

382:名無しさん@九周年
09/02/26 10:47:44 r9PQZTAG0
>>379
骨を透過しないレントゲン写真で肺野の健診をやる国は無いと思うよ。普通。
375で言ってることは根拠なさ過ぎ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3578日前に更新/97 KB
担当:undef