【秋田・横手】キモか ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@九周年
09/02/17 17:02:28 nOb+HMCw0
旨い!

3:名無しさん@九周年
09/02/17 17:02:47 ozmgpc4e0
おえぇぇぇl

4:名無しさん@九周年
09/02/17 17:02:59 Q2OV6eSF0
食えネエ

5:名無しさん@九周年
09/02/17 17:03:03 5fpMBT7CO


6:名無しさん@九周年
09/02/17 17:03:05 TdmpsqG80
いい、も〜無視

7:名無しさん@九周年
09/02/17 17:03:55 qsuCtpzj0
不景気にアイデア!

8:名無しさん@九周年
09/02/17 17:04:03 T3fLGLiO0
きめぇwwwwwwwwwwww

9:名無しさん@九周年
09/02/17 17:04:09 IfZ8qN1m0
芋蒸はおいしい。


10:名無しさん@九周年
09/02/17 17:04:09 5PB64hfq0
ぎぃやあぁぁぁ

11:名無しさん@九周年
09/02/17 17:04:32 QZYX50UD0
キモかわいいブームは終わったのですぞ。

12:名無しさん@九周年
09/02/17 17:04:34 ZMXTAHBY0
色はともかく、冷たい水につかると似た形に

13:名無しさん@九周年
09/02/17 17:04:39 Rl/qX5FI0
きもちわるい

14:名無しさん@九周年
09/02/17 17:04:45 NXpw4TAH0
美味そうwwwwwwwwwwwwwww

15:秋田はおしまい
09/02/17 17:05:03 OnnL5rDY0
>1月末からは受注を見合わせているほど
従業員馘ったからだろ。

16:名無しさん@九周年
09/02/17 17:05:15 /H1Sn4Ol0
10個に1個は本物

17:名無しさん@九周年
09/02/17 17:05:18 vHEkOyzw0
着色料が健康に悪そう

18:名無しさん@九周年
09/02/17 17:05:54 IziJOQXZO
メリケンに輸出しなさい。こういう際物が好きそうだし。

19:名無しさん@九周年
09/02/17 17:05:59 4PYMj2yn0
口に入れるのに勇気がいるな、これは

20:名無しさん@九周年
09/02/17 17:06:33 WqJyoaR40
ロシアンいもむしゴロゴロ

パッケージの中に1つだけ本物が(ry

21:名無しさん@九周年
09/02/17 17:07:00 WN7yADcpO
ヘラクレスオオカブトの幼虫はめちゃくちゃカワイかったな。
フニフニフニフニしやがって!
成虫にならなきゃいいのにって思った。

22:名無しさん@九周年
09/02/17 17:07:10 5hmXrtce0
マスゴミの話題にならないと何も買えない人々

23:名無しさん@九周年
09/02/17 17:07:33 Ejj3U+7q0
きんめええええええええええ

24:名無しさん@九周年
09/02/17 17:07:56 6IXDukOk0
>>18
いも虫のグミとかあるよな・・・

25:名無しさん@九周年
09/02/17 17:07:57 0tY2rfpG0
和菓子はともかく秋田の女の子の可愛さはガチ

26:名無しさん@九周年
09/02/17 17:08:15 IJW3o94R0
数年前よりクオリティがあがってるね

27:名無しさん@九周年
09/02/17 17:08:15 AXh7z61w0
アボリジニ「ゴクリ…」

28:名無しさん@九周年
09/02/17 17:08:24 RYqule1/0
食に携わる人間がやってはいけないことではないかなぁ

29:名無しさん@九周年
09/02/17 17:08:45 xAPoN4j90
※100個に1個、本物に色をつけただけの「当たり」が入っています。

30:名無しさん@九周年
09/02/17 17:09:18 S5MDu8nH0
食えんわwww

31:名無しさん@九周年
09/02/17 17:09:35 p6qW4L/T0
無理。

32:名無しさん@九周年
09/02/17 17:09:47 7XAGrNMH0
イモムシうめえwwwwwww

33:名無しさん@九周年
09/02/17 17:09:55 RaTyizvm0
うどんの中に回虫が混ざっているようなもんか?

ちりめんじゃこの中にぎょう虫とか、浴衣の帯締めようとしたら
サナダムシだったり。

34:名無しさん@九周年
09/02/17 17:10:04 8Pgjer2V0
バレンタイン用に買おうと思ったのにすっごい混んでた

35:名無しさん@九周年
09/02/17 17:10:07 eNh8bTgO0
頼むから錦糸玉子で足を表現するとかやめてね

36:名無しさん@九周年
09/02/17 17:10:40 IJW3o94R0
URLリンク(komatuya-h.jp)
URLリンク(imgg-a.dena.ne.jp)
URLリンク(imgg-a.dena.ne.jp)

うおう・・・

37:名無しさん@九周年
09/02/17 17:10:52 lBtiF2aB0
100個に1個くらいの割合で本物を混ぜておくといい余興になるかもな(´ー`)y−~~~

38:名無しさん@九周年
09/02/17 17:11:07 5PB64hfq0
インディゴくん…


39:名無しさん@九周年
09/02/17 17:11:21 K5Wm6YIo0
>職人たちは徹夜続きでムシ作りに追われ、

あん菓子作りに追われだろ?
ムシ作ってんの?あ?記者はバカなの?ムシなの?

40:名無しさん@九周年
09/02/17 17:11:46 RN7ZFNQL0
白いやつは無理
カブトムシ飼ってたころ思い出したよ

41:名無しさん@九周年
09/02/17 17:11:54 X9V/ABuQ0
ちょっとニャッキっぽい

42:名無しさん@九周年
09/02/17 17:12:00 m17muPXV0
1個220円は高すぎ。

43:名無しさん@九周年
09/02/17 17:12:03 ateL9yzTO
犬HKで半年ぐらい前に朝のニュースで紹介したのに、何を今更紹介w


44:名無しさん@九周年
09/02/17 17:12:21 qKR4GJJs0
きも

45:名無しさん@九周年
09/02/17 17:12:50 7XAGrNMH0
つうか、写真写り悪いな
こっちのほうがよく写ってる
URLリンク(imgg-a.dena.ne.jp)

46:名無しさん@九周年
09/02/17 17:12:56 ExIWGBQoO
白は無いwwwwww
まんまカブトムシ並wwwwwwww透け方がリアルwwwww

47:名無しさん@九周年
09/02/17 17:13:41 Nii3F4T90
(@ω@)イモムシウマー

48:名無しさん@九周年
09/02/17 17:13:45 s9XpA4Xq0
これ、好きな女の子に無理やり食わせたい・・・

49:名無しさん@九周年
09/02/17 17:13:52 GZzj/KMI0
黙って置いといたら軽くパニックが起こるな。

50:名無しさん@九周年
09/02/17 17:14:17 RwldyLYhO
青と緑の色がきつくてグロいな

51:名無しさん@九周年
09/02/17 17:14:43 X9/PTDYj0
これ子供にすごい人気なんだよ
イベントとかで出張販売でもすぐ売り切れるらしい

52:名無しさん@九周年
09/02/17 17:14:52 LdrwoxYp0
芋虫ならいいんだが、カブトの幼虫はあんな曲がり方はしないんだよね。
「C」に曲がるのであって「つ」には曲がらない。
昨年、あれを見て買う気失せたんだよな。せっかくなら改良して欲しい。

53:名無しさん@九周年
09/02/17 17:15:13 K5Wm6YIo0
和菓子も好きだし、イモムシも好きだが、


   こ れ は な い





54:名無しさん@九周年
09/02/17 17:15:16 aphjGmWW0
これはwwwwww

URLリンク(komatuya-h.jp)

55:名無しさん@九周年
09/02/17 17:15:55 KYaJclgG0
あqswfrtgじゅこp@;

56:名無しさん@九周年
09/02/17 17:16:31 +Yun4L7e0
ゴキブリ型チョコやミミズうどん、ヘビ型ういろうはどうだ。


57:名無しさん@九周年
09/02/17 17:16:33 nSTveeEhO
>>1
ひいいい
ノエイン思い出したwwwハルカはすげえな

58:名無しさん@九周年
09/02/17 17:16:45 X9V/ABuQ0
>>43
もっと前にもメディアで取り上げてたような
ここのか知らないけど

59:名無しさん@九周年
09/02/17 17:17:01 Eour3McG0
着色料がどぎつい。もっとナチュラルにしたら4倍売れるよ。ぁ、教えちゃった。。

60:名無しさん@九周年
09/02/17 17:17:05 iaLg+jbR0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

61:名無しさん@九周年
09/02/17 17:17:15 aWDthf0X0
キモクッソえぐい
吐き気がする

62:名無しさん@九周年
09/02/17 17:17:17 yRUASKbT0
ちんこみたい

63:名無しさん@九周年
09/02/17 17:18:01 wqfybyEj0
ニャッキのぱくりやん

64:名無しさん@九周年
09/02/17 17:18:12 wvytLWCQ0
キモ・ヨナ

65:名無しさん@九周年
09/02/17 17:18:21 6A0Er6ja0
これで慣れたら次は本物にチャレンジというわけっすね!

66:名無しさん@九周年
09/02/17 17:19:27 IJW3o94R0
URLリンク(imgh-a.dena.ne.jp)

違和感ないな

67:名無しさん@九周年
09/02/17 17:19:35 nOI3owDx0
昆虫食う練習にいいかもしれん。

68:名無しさん@九周年
09/02/17 17:20:39 7XAGrNMH0
この店の昆虫にかける熱意は異常
カブトムシなんて、幼虫→さなぎ→成虫までそろってるしな

69:名無しさん@九周年
09/02/17 17:22:19 IJW3o94R0
>>68
あとは卵か。

70:名無しさん@九周年
09/02/17 17:22:58 r9zY+5BBO
奇食ハンターのネタが減ったなw

71:名無しさん@九周年
09/02/17 17:23:30 +1A0mhI60
ニャッキ!みたいな可愛い芋虫じゃねえのかよ!!!!
うぉぇええ

72:名無しさん@九周年
09/02/17 17:25:34 nbStMkhq0
>>27
そうそう!うるるんで見た
こういうの意外と男より女のほうが食えるんだよな

73:名無しさん@九周年
09/02/17 17:26:06 Wcy4C8Df0
>見た目のリアルさに、ネット販売で火がついた

意味不明
虫食うような外人の方にうけてんのか?

74:名無しさん@九周年
09/02/17 17:27:27 D2F5ua6U0
>>1
帝都物語の腹中虫だw

75:名無しさん@九周年
09/02/17 17:28:11 Axu4HVO70
形はいいとして色がきめえ

76:名無しさん@九周年
09/02/17 17:28:14 fZFNviS/0
【レス抽出】
対象スレ:【秋田・横手】キモかわいい? いもむし和菓子 リアルさ受け注文殺到
キーワード:ニャッキ

抽出レス数:3

77:名無しさん@九周年
09/02/17 17:29:43 4UaPvmPy0
14日の発送ということで1月の中旬くらいに注文したけど、
間に合いませんって、12日になってメール来た。
ばかばかしくてキャンセルしたよ。
お金はまだ返ってきてませーんww

78:名無しさん@九周年
09/02/17 17:30:44 7XAGrNMH0
>>77
職人さんが1匹1匹丹精込めて昆虫にしてますので
お許しください

79:名無しさん@九周年
09/02/17 17:30:58 NGKhRCx30
本物のイモムシは実は美味いということはあまり知られていない

80:名無しさん@九周年
09/02/17 17:31:15 TMclicao0
欧米のマジパンも大概

URLリンク(www.strangecosmos.com)

81:名無しさん@九周年
09/02/17 17:31:49 UJB08RC7O
これは芋虫への挑戦と受け取っていいんだな?

82:名無しさん@九周年
09/02/17 17:32:25 /2JlMtgR0
イモムシの型枠は本物から取ったの

83:名無しさん@九周年
09/02/17 17:33:13 K5Wm6YIo0
>>80
何それ?パンなの?

うぇw

84:名無しさん@九周年
09/02/17 17:33:25 qW1Rs5RRO
キャラメルコーンをお茶に浸けるといい感じに芋虫みたくなってキモい

85:名無しさん@九周年
09/02/17 17:33:52 wHO4s4B50
本物の芋虫は鼻糞を集めてつくったソーセージの味。

86:名無しさん@九周年
09/02/17 17:35:19 TMclicao0
>>83
>砂糖とアーモンドを挽いて練ったものをあわせた、パンというよりも餡のような食感のある菓子

甘いよ

87:名無しさん@九周年
09/02/17 17:35:56 Hnj96OeW0
カブトムシの幼虫の方がいい
あれ見るとなぜかおいしそうに見える

88:名無しさん@九周年
09/02/17 17:37:37 aWDthf0X0
>>80

グニャッ、コリコリ、がりっ



89:名無しさん@九周年
09/02/17 17:37:37 JTxcAkiHO
ムシウマ

90:名無しさん@九周年
09/02/17 17:38:11 7MU0rj4RO
>>83

91:名無しさん@九周年
09/02/17 17:39:04 bVJw/gqw0
きもい

92:名無しさん@九周年
09/02/17 17:39:48 10MnKj5PO
ムリ



絶対にムリ



餓死寸前でもムリ

93:名無しさん@九周年
09/02/17 17:40:05 ZCexKcSv0
去年もこの位の時期に生産が追いつかない状態になってたよね。
まだニュースで取上げられるって凄い。

昨年末に何種類か買ったけど、あげた人からは批判と笑いで大うけだった。

94:名無しさん@九周年
09/02/17 17:40:06 zHHGY82y0
本物混じってても分からんぞこりゃ

95:名無しさん@九周年
09/02/17 17:40:43 umQl5Xwl0

グサノ・ロホ(テキーラ)を飲みたくなってきた・・・

96:名無しさん@九周年
09/02/17 17:41:51 RSckbx8D0
かわゆすぎて食えない・・・

97:名無しさん@九周年
09/02/17 17:42:07 +ZPyrOWD0
表千家・裏千家

裏千家専用!!

    結構なお手前でえ〜〜〜〜〜!!!!!

98:名無しさん@九周年
09/02/17 17:42:22 ZPt2xGAi0
画像見た

いやあああああああああああああああああああああああああああああああ

99:名無しさん@九周年
09/02/17 17:43:36 GuYuppnO0
お茶の席でこれ出てきたら戸惑うだろうなぁ

100:名無しさん@九周年
09/02/17 17:44:02 Vc7Z8rmBO
私全然大丈夫なんだけど。
以外と人工的でたいしたことないじゃん

本物は無理だけど、あんこだし

101:名無しさん@九周年
09/02/17 17:44:40 9F2/bX9d0
かぶと虫の成虫チョコの原材料するめいかが謎だ。手足か?

102:名無しさん@九周年
09/02/17 17:45:01 /+wZKyek0
スレとは関係ないけど、
横手に「バザール」って店まだある?
いい店だったんだけど。


103:名無しさん@九周年
09/02/17 17:45:23 uIBS09M60
いやああああああああああ
これはwwwwwwwwwwwwww無理wwwwwww

だけど食べてもみたいwかわいい気もlしてきたw

104:名無しさん@九周年
09/02/17 17:46:13 zh995VTCO
去年の今頃、2ヶ月待ちで手に入れたなぁ。

美味しくいただいたよ!

105:名無しさん@九周年
09/02/17 17:46:55 rI597rXW0
これテレビで食ってるの見たけど普通に旨いらしいな
あげはちゃん食ってみたい…

106:名無しさん@九周年
09/02/17 17:48:29 juUqQz/X0
まぁ、そう考えると貝のほうがイメージ良いよねぇ。

ぱくっ !!

107:名無しさん@九周年
09/02/17 17:49:05 1fiFaqgg0
>>105
見た目とのギャップでそう感じるだけじゃね・・?

108:名無しさん@九周年
09/02/17 17:49:07 /TAWG2VT0
エビの剥き身≒カブトムシの幼虫

味も似てるらしい

109:名無しさん@九周年
09/02/17 17:49:12 O720yKHB0
これがホントのダンゴむしですね。

110:名無しさん@九周年
09/02/17 17:50:32 hG/2/b5G0
>>106
×ぱくっ
○くぱぁ

111:名無しさん@九周年
09/02/17 17:50:39 Fez7+cv10
これ欲しいな。再開期待してます。

112:名無しさん@九周年
09/02/17 17:50:45 Iz33nKuB0
スレタイきもむしに見えた

113:名無しさん@九周年
09/02/17 17:51:30 5CULKH830
>>101
あたり

114:名無しさん@九周年
09/02/17 17:52:49 VrYww3hc0
>>80よりはまし
80最悪

115:名無しさん@九周年
09/02/17 17:53:18 +w0M1lmI0
きめえ(´・ω・`)

116:名無しさん@九周年
09/02/17 17:54:04 l4cZ/MdAO
オエッ

117:名無しさん@九周年
09/02/17 17:54:09 RPVl7ZG70
ゴキブリのsnow思い出した

118:名無しさん@九周年
09/02/17 17:54:48 qE7nLpYq0
嫌な色!!

119:名無しさん@九周年
09/02/17 17:55:36 EZoBFIZ9O
???

騒ぐ程かこれ?

>>80はキツイけど。

120:名無しさん@九周年
09/02/17 17:56:02 IIOWixFw0
昔、部屋のすみにキャラメルコーンが一個ころがってて
見間違えて悲鳴をあげたことがある

121:名無しさん@九周年
09/02/17 17:57:02 RNgYwtnZ0
キャラメルコーンだと思って口に入れたら
なんかのサナギだった・・・

122:名無しさん@九周年
09/02/17 17:57:32 0qlgYd1v0
この野郎・・・


虫嫌いのオレを失神させる気かああああああああああああああああああああ

123:名無しさん@九周年
09/02/17 18:00:16 xIHFP8Y90
これは面白いw
怖がりな従兄弟に送ってやろうw

124:名無しさん@九周年
09/02/17 18:02:20 jSBwklaUO
次回作は少し動くやつが 良いね。

125:名無しさん@九周年
09/02/17 18:02:49 6IXDukOk0
>>54
「何だか元気のない彼氏のために」
悪くないセンスだ

126:名無しさん@九周年
09/02/17 18:03:32 jvIu4WU80
もうちょっとましな色はないのかw

127:名無しさん@九周年
09/02/17 18:04:04 3r8SOukq0
これは学校で出すのは無理だろうが、極力たくさんの子供に食べさせたいな
虫を主食にしようとなったときの潜在的な嫌悪感が薄れるかも知れん

128:名無しさん@九周年
09/02/17 18:04:24 qi51eQih0
>1 こ、、これはダメだろ・・・

129:名無しさん@九周年
09/02/17 18:08:41 btP7gKNqO
一匹二匹は本物を混ぜろや

130:名無しさん@九周年
09/02/17 18:11:13 +w0M1lmI0
>>129
やめて。それは泣くわ

131:名無しさん@九周年
09/02/17 18:11:43 2rF1NOWq0
中がどろどろのさなぎタイプも作って欲しい
買わないけど・・・

132:名無しさん@九周年
09/02/17 18:12:08 xXcoMzD70
>>80が衝撃的すぎてイモムシがかすんでしまった。

133:名無しさん@九周年
09/02/17 18:13:07 WkYlWcY7O
>>102
あるよ。

134:名無しさん@九周年
09/02/17 18:14:39 vea6lHPr0
ベターマンごっこが出来そうだ
オレ梅崎博士の役な

135:名無しさん@九周年
09/02/17 18:17:42 LK+YzbflO
かわいいw喰いたいw

136:名無しさん@九周年
09/02/17 18:24:36 I0RdEmTPO
秋田はクオリティにこだわる職人多いなw

137:名無しさん@九周年
09/02/17 18:26:50 pp7j5xpT0
絶対やだ。死んでも食べたくない。
この形もともかく、何このどぎつい色?

138:名無しさん@九周年
09/02/17 18:27:16 VOnZD3OI0
サイケすぎるわw

139:名無しさん@九周年
09/02/17 18:31:40 UpXtOpXp0
家の近くでも売ってるよ、いもむしようかん。

140:名無しさん@九周年
09/02/17 18:31:56 nmLAwwH00
いもむし味の饅頭と饅頭味のいもむしならどっちがいい?

141:名無しさん@九周年
09/02/17 18:32:03 xMWLzccCO
韓国なんて生きた蛆入りチョコ売ってるんだから問題ないよ

142:名無しさん@九周年
09/02/17 18:33:11 rv2HEw5f0
もちろん食感も再現してるんだろうな?

143:名無しさん@九周年
09/02/17 18:33:40 G9/dmwcQ0
よく毛虫、芋虫を見るけど、このお菓子はあんまりリアルじゃないな・・。
もっとリアルに作れるはずだぞ。

144:名無しさん@九周年
09/02/17 18:38:23 hkRPzYzUO
ニャッキ

145:名無しさん@九周年
09/02/17 18:38:40 4u4lBcMQ0
>>142
やめ・・・(_ _  )ノ_...オエェ...

146:名無しさん@九周年
09/02/17 18:39:04 TRw4wB7M0
顔がニャッキ風なんだな・・・でも身体を変えて著作権に配慮して結果がコレか

147:名無しさん@九周年
09/02/17 18:41:05 0qlgYd1v0
>>142
蒟蒻ゼリー使って作れば再現できたりしてな。


148:名無しさん@九周年
09/02/17 18:42:54 QnlOFgce0
色が鮮やかできれいだね

149:名無しさん@九周年
09/02/17 18:43:21 pyLqwFVk0
>>147
いもむしって蒟蒻ゼリーの食感なの?

150:名無しさん@九周年
09/02/17 18:43:38 hcmHzAL5O
うーん、思ったよりはリアルじゃないけど口に入れたくないな

151:名無しさん@九周年
09/02/17 18:43:59 0Xb8qLwwO
精子入りチョコならすぐ作れるのに

152:名無しさん@九周年
09/02/17 18:44:01 4wKWJPyI0
うええ、

153:名無しさん@九周年
09/02/17 18:46:17 0PUbXXob0
ニャッキかわいい
相手を驚かすならおもしろそうだけど
これが俺の嫌いなチョウチョだったらもらったとたん放り投げる

154:名無しさん@九周年
09/02/17 18:46:44 dOX+1ngx0
『マグノリアの花たち』に出てきた花婿のケーキ思い出した
でっかい灰色のアルマジロの形で、ナイフを入れると中は真紅w

155:名無しさん@九周年
09/02/17 18:46:54 dzoZmKBJO
画像見てがっかりしますた

156:名無しさん@九周年
09/02/17 18:47:20 FiDgSgcS0
こんなのウソ記事だろ
グロすぎて食うどころか触りたくもないよ・・・

157:名無しさん@九周年
09/02/17 18:48:38 5iQQa9+i0
去年の夏前にもニュースになるくらい盛況だったな
まだ持続してるとは凄い
競合他社が無いということか

158:名無しさん@九周年
09/02/17 18:49:42 z7UaWIdx0
>>154
同じだwwwwwwwwwあのリアルさ不気味wwwwwwwwww
映画は良すぎて泣いたけど

159:名無しさん@九周年
09/02/17 18:51:33 PL9wbRwm0
うげええええええええええええ

160:名無しさん@九周年
09/02/17 18:59:39 UJGPIsOE0
なんとは
あちただおの
こたえたもだて
げだげだ

161:名無しさん@九周年
09/02/17 19:03:14 4PYMj2yn0
>>1
きゃあああああああああ!キモイ!!

162:名無しさん@九周年
09/02/17 19:11:14 RXEjM7970
絶対食べるの無理(´;ω;`)
15年くらい前に流行ったギョウチュウ虫飴に匹敵する

>>154>>158
次に見る映画決めた

163:名無しさん@九周年
09/02/17 19:15:53 0qlgYd1v0
今付き合ってる女に嫌われて別れたい男は
ホワイトデーにこれプレゼントすればいいんじゃね?

164:名無しさん@九周年
09/02/17 19:20:18 gYiYvxx4O
生活板だったかな
姑が冷蔵庫のイクラの瓶詰をパクって行ったけど、中身は旦那が釣りに使う生きた虫(蛆よりグロいやつ)
って書き込みを思い出した。

165:名無しさん@九周年
09/02/17 19:25:00 pp7j5xpT0
>>164
瓶なら中身が透けて見えるだろうに

166:名無しさん@九周年
09/02/17 19:38:51 n5tXWRug0
何でこの店は昆虫にこだわってるんだ?ww

167:名無しさん@九周年
09/02/17 19:40:52 C16YxMFL0
いまから30年前。

ジェリービーンズの入ってる器のなかに、
今考えると、一つだけ違う形の何かが。

つい口に放り込み、次の瞬間、あまりの苦さに吐き出す。

あれは、どう考えてもゴk(r

168:名無しさん@九周年
09/02/17 19:56:17 G78FQ7EZ0
>>120-121


169:名無しさん@九周年
09/02/17 20:15:04 Do2ddkw10
まさか人工着色料使ってないよね?
マカロンとか、カラフルなペプシとか、なに考えて着色料てんこ盛りなんだろう?

170:名無しさん@九周年
09/02/17 20:24:35 X9/PTDYj0
正月に買った子持ちの焼きニシン2パック
二つ対になってる数の子を食べやすいように分けたら
中から小さくて細長いミミズのようなものが多数・・・
まぁ火がちゃんと通っているから、そのまま食べても大丈夫だけどね・・
ちなみにもう1パックは何もいなかった
今年はニシンあまり食べられないかも

171:名無しさん@九周年
09/02/17 20:26:36 qi51eQih0
>>170
その細長いミミズの触感はどんな感じでしたか

172:名無しさん@九周年
09/02/17 20:30:53 X9/PTDYj0
火が通っていたので硬いというか
ポロッと取れる感じ?
極小のソーセージ?上手く言えない

173:名無しさん@九周年
09/02/17 20:39:41 Uu8p6MQo0
じゃあ、次はミミズを模したうどんを作って、サバイバルごっこ。
「これはうどんだーっ おれはうどんを食うんだーっ 」

174:名無しさん@九周年
09/02/17 21:00:11 QPNeAegW0
>>120-121
URLリンク(news.ameba.jp)
でっかいキャラメルコーンがあってな、学校に持ってたら幼虫にしか見えないといわれたぜ
もはや罰ゲーム

175:名無しさん@九周年
09/02/17 21:26:51 9iCIQYdk0
近頃の秋田県民は狂っとる

176:名無しさん@九周年
09/02/17 21:27:14 NiZqMnA70
>>170
こんなんかな?
URLリンク(www.cty-net.ne.jp)

177:名無しさん@九周年
09/02/17 21:31:06 B2MnosFx0
かなり小さいように見えるんだが、これで220円は高いんじゃねぇか

まぁ、売れてるんだったら値下げする理由は無いのだろうが。

178:名無しさん@九周年
09/02/17 21:32:32 Vp5GOhRVO
>>169
リアルさを追求してコチニールを使ってるかもなw

179:名無しさん@九周年
09/02/17 21:32:39 i59QDFqp0
>>1
食用の昆虫入りの飴思い出したwwww

180:名無しさん@九周年
09/02/17 21:33:29 7Y8ucaa70
キリチンポで吹っ切れたかw

181:名無しさん@九周年
09/02/17 21:34:09 CBD1FiNf0
大半がネタで話の種にするつもりでかっていってるんだろう

182:名無しさん@九周年
09/02/17 21:34:53 0mReVgxB0
勘弁しすてください

183:名無しさん@九周年
09/02/17 21:36:47 q213rw+xO
写真の饅頭買ったけど美味しかったよ。見た目はアレだが、きちんとした和菓子であげた人達にすごい評判良かった

184:名無しさん@九周年
09/02/17 21:36:57 mqyEuB330
うわ、ダメだこれは…

185:栗田ゆう子
09/02/17 21:41:52 VWrKGQEZ0
まあ!

186:名無しさん@九周年
09/02/17 21:42:57 GfSaU2kwO
>>1
いやあああああああああああああ

187:名無しさん@九周年
09/02/17 21:43:04 3f2LZL4c0
中国では 『けむしパン』 ってのが流行ってるらしいよ。

188:名無しさん@九周年
09/02/17 21:45:22 4wD27/aWO
スズメガの幼虫オドロオドロシテキモくて大嫌い、って書いたら二度ほど「かわいいぞ」とレスされたな。

189:名無しさん@九周年
09/02/17 21:47:53 rdhbfPpFO
芋虫っていうとガスパン遊びの阿呆思い出すなあ

190:名無しさん@九周年
09/02/17 21:48:26 v54ypRN60
前もニュースにしてなかった?

191:名無しさん@九周年
09/02/17 21:49:02 NiZqMnA70
秋田の食文化
URLリンク(www.ja-ugo.jp)
URLリンク(www.komachino.com)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)

192:名無しさん@九周年
09/02/17 21:49:14 wef5dnUU0
昔、チョコパウダーの中にカラフルな芋虫グミが入ったカップ菓子
があったような・・・多分アメリカ製だと思う

193:名無しさん@九周年
09/02/17 21:49:36 2waN1M5J0
>>102
バザールデゴザール
バザールデゴザール

すまん。

194:名無しさん@九周年
09/02/17 21:50:02 rv2HEw5f0
100個に1個、本物の虫が一匹練り込んである。

195:名無しさん@九周年
09/02/17 21:50:53 5XaVtQbiO
>>1
食べたい

196:名無しさん@九周年
09/02/17 21:50:55 PceUJJyk0
>>54
カブト虫はいいね。
ドイツに春ごろ行ったら「てんとう虫チョコ」が大量に売ってたっけ。

197:名無しさん@九周年
09/02/17 21:51:18 tN5JGdKeO
南米あたりに本当に居そうでムリだ

198:名無しさん@九周年
09/02/17 21:53:25 fpbWq9SW0
貴重なたんぱく源が

199:名無しさん@九周年
09/02/17 21:53:36 9137aiYX0
バカだな!! 作るのが追い付かないのなら、森に行って採取してくればいいだろ!!

200:名無しさん@九周年
09/02/17 21:53:44 kwy7AFvO0
これ 全種類年末に食べたよ。


味より見た目重視でほとんどアンコ

201:名無しさん@九周年
09/02/17 21:54:31 7+ZsOU390
絶対画像はクリックしない!!絶対にだ!!!!

202:名無しさん@九周年
09/02/17 21:54:38 WbDb2G9I0
ぎゃああああああああああああああ

203:名無しさん@九周年
09/02/17 21:54:55 RHohAbWsO
>>179
もやしもんで美里が言ってたっけ

虫好きな川浜が現物見たら狂喜するな

204:名無しさん@九周年
09/02/17 21:55:03 PceUJJyk0
>>170
以前某デパート食品売り場で、魚の切り身を見ていたら
ウニョ〜と蠢く細い物体が・・・
ぎぼじ悪かった

205:名無しさん@九周年
09/02/17 21:55:23 rrvIJJ+dO
>>102
宇宙船はなくなった

206:名無しさん@九周年
09/02/17 21:55:36 CEreH9n+O
いも蒸しぱんマン
って書いても知ってる人いるかな

207:名無しさん@九周年
09/02/17 21:56:37 iPSftrdY0
お菓子なんだろうけど、これはムリwww

208:名無しさん@九周年
09/02/17 21:56:54 9137aiYX0
罰ゲーム: 「これらはイモムシ型の和菓子ですが、一つだけ本物が混じっています」

209:名無しさん@九周年
09/02/17 21:57:06 X9/PTDYj0
>>176
そうそうこんな感じ
アニサキスやシュードテラノーバ見たいな感じだった
10匹くらいはいたかな?

210:名無しさん@九周年
09/02/17 21:57:41 1AiXPcb20
>>204
よく噛んで食えと昔の人は言ったもんだ

211:名無しさん@九周年
09/02/17 21:57:42 Yakf5Anh0
 よく分かりませんがここにダンゴムシ置いときますね
       _  -─ァ─‐- 、 _
       , イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
     // // /  /   , ----- \_
    // / / / /  /  , ‐'"    __ \    
   // / / /  /  /  /  , ‐''"      `ヽ
   /!| | / / /  /  /  _/    _ -─‐-ヽ
  '//! |/| /| / /  /  /  _, ‐''"        \
  ノ川' |! レ' |/ |/! /  / , ‐'"             ヽ
   ̄7兀十f‐-L_レ'/  / /                 !
   /ハ!/||///rァ/TT7/            ___   |
    / !// ////i' || /          __r''"     `ヽノ
     ′/ / // || \        厂/______ ┤
         ′ !  ||`ー┬┬-┬イ{厂        /__
                || || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
                `      ||ヽ     ′     `

212:名無しさん@九周年
09/02/17 21:58:47 hOqYT9Iw0
15年位前だったかな・・・芋虫みたいなのが中に入ってるキャンディーがあったの
思い出したんだが誰か覚えてないかな

213:名無しさん@九周年
09/02/17 21:59:30 NiZqMnA70
>>205
大澤書店だっけ?

214:名無しさん@九周年
09/02/17 21:59:42 JOChBKa60
中にカスタードクリームが入っていて、噛んだらドロッとした黄色い物が出てきたりしてな(´・ω・`)

215:名無しさん@九周年
09/02/17 22:01:15 E8gbfX9r0
きもいのにおいしいよおおおお
っていう感覚はエロい

216:名無しさん@九周年
09/02/17 22:02:19 YP2YoUFM0
>>16
>>20
>>29
>>37
>>121
>>124
>>129
>>165
>>194
>>208
>>211
>>214
お前ら脳内がキモいから死ねよ

217:名無しさん@九周年
09/02/17 22:03:55 NiZqMnA70
そう言えばなんで「芋虫」なんだろうな?
芋には全然似てないのに。

218:名無しさん@九周年
09/02/17 22:04:12 I3HYnblS0
べつにリアルにしなくてもいいじゃんかー。
おっとっととか、コアラのマーチぐらいで留めておけよ。
和菓子で椿とか作っている分にはキレイだなで済むが
その技術を虫の造詣に使うのだけはやめてくれ。

219:名無しさん@九周年
09/02/17 22:04:17 wef5dnUU0
どっかでナウシカのオウムのオムライス作ってんのみたなぁ
目?をプチトマトにするもんだから怒ったオウムライスが出来てたw

220:名無しさん@九周年
09/02/17 22:05:30 hHj5tnOt0
>>216
関係者乙

221:名無しさん@九周年
09/02/17 22:05:41 AjfMKtvrO
>>212
あった。
買う勇気はなかったけど。
チョコで作った土の中に、グミ製の虫が埋まってるのもあったよね。

222:名無しさん@九周年
09/02/17 22:06:25 /PjsnLvJO
これは芋虫のリアルさよりも着色料にガクブルだな

223:名無しさん@九周年
09/02/17 22:06:37 sRud4elR0
食べて朝起きたら毒虫小僧に・・・

224:名無しさん@九周年
09/02/17 22:07:30 YrnXS3yy0
>>223
カフカ乙

225:名無しさん@九周年
09/02/17 22:07:46 VDYF/avq0
画像見た瞬間鳥肌たったw

226:名無しさん@九周年
09/02/17 22:13:24 gnU2Xgn+0
狛江銘菓 鮎の姿焼き
URLリンク(www.kasho-shimura.com)

227:名無しさん@九周年
09/02/17 22:13:54 82ZjNn5P0
タナガヨスタケがアップしはじめました

228:(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU
09/02/17 22:14:38 bbPcKDOH0

これ、池袋のナンジャタウンにあった気がする。
リアルすぎて気持ち悪いよ。

229:名無しさん@九周年
09/02/17 22:15:29 xtHsmExU0
ムカデでお願いします

230:名無しさん@九周年
09/02/17 22:16:36 V74VvdhT0
いやあああああああああああああ

231:名無しさん@九周年
09/02/17 22:17:19 l+q4kuoO0
白が特にリアルだな

232:(*^ヮ^*)/摩天新宿 ◆qXhYksCKRU
09/02/17 22:19:40 bbPcKDOH0

池袋のナンジャタウンで見た時は、
このやつとカブト虫の幼虫みたいな白いやつだけが山盛りになってて
誰も買ってなかったよ。

バレンタインデーの前の日だったのに、あの有様。
みんな気持ち悪いと言って、触りもしなかった。

233:名無しさん@九周年
09/02/17 22:20:51 tN5JGdKeO
>>212
メキシコの棒付きキャンディー?カラカラにひからびた本物の食べれる虫が入ってるんだよね

234:名無しさん@九周年
09/02/17 22:21:42 ywi85PU20
>>45
ぐわー!きも!

でも、気持ち悪いの好きな俺は食ってみたい。

235:名無しさん@九周年
09/02/17 22:21:47 4xaM7Glm0
>>11
ガチャピンに謝れ!

236:名無しさん@九周年
09/02/17 22:22:02 kZCkDY3K0
バレンタイン向けにウンコチョコとか作ったら案外売れたかもな。
ONEだったっけ?リアルうんこチョコ。

237:名無しさん@九周年
09/02/17 22:23:09 eOjK2iTm0
無理無理無理

238:名無しさん@九周年
09/02/17 22:23:27 aMTbDVHxO
そういえば芋虫DQNって手足が無いのに飛び込み自殺したってホント?

239:名無しさん@九周年
09/02/17 22:23:59 inW4Iyz70
オオゲジよろ

240:名無しさん@九周年
09/02/17 22:24:22 ywi85PU20
>>191
全体的に秋田始まり過ぎ。

241:名無しさん@九周年
09/02/17 22:24:28 eHumLfYz0
わあああキモイ!アメリカの菓子みたいな色だw
虫だめな人がこれ食べてる人みたら倒れるぞw

242:名無しさん@九周年
09/02/17 22:24:29 qOJi5ewa0
炒ったイナゴにチョコレートがけすればコオロギっぽくなるぞ
くえ

243:名無しさん@九周年
09/02/17 22:24:51 RKbqcjOe0
つぎはバナナナメクジだな

244:名無しさん@九周年
09/02/17 22:26:21 JVfHLLOQ0
チョコは何故かスルメが入ってる謎

245:名無しさん@九周年
09/02/17 22:27:21 Vo87/cmu0
亡霊学級第2話 "虫"そのものになりそうな・・・・w
弁当箱にびっしりと青虫がはいっているやつw


246:名無しさん@九周年
09/02/17 22:27:43 WQZqP6m50
やなせたかしにいもむしマン描いて欲しい

247:名無しさん@九周年
09/02/17 22:28:17 s9XpA4Xq0
       o         o
       ┗┓     ┏┛
          ┗┓ ┏┛_    
       ノ⌒^⌒(^<)    
        ( ゚д゚ 〆)◎ <)   <タベテー タベテー
     (( Σ))~Σ)(◎。(● <) 
       ⊂))~~⊂(。(◎ ~..<)     
        ⊂))~~⊂(。(・◎。<)
         ⊂))~⊂(◎⌒<(
          ⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
           ⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
            ⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
              ⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
                ∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\) )))))))))))))))))


248:名無しさん@九周年
09/02/17 22:28:34 z85jicByO
>>212
虫入りが妙に流行ったの覚えてる
デパートの子供の玩具コーナーにべっこう飴の中に虫が入ってたのが置いてあった
白くて虫で色々なバリエーションがあった、しかも結構売れてた

249:名無しさん@九周年
09/02/17 22:30:44 C3gky/f90
>>1
グラデーションとシワがリアルさのポイントか?

俺はイナゴ以外、虫を食うのはだめだ。
こんなカラフルな幼虫なんて絶対にムリ・・・。

250:名無しさん@九周年
09/02/17 22:30:53 SdoxL+YHO
>>248
あああわかる!
べっこう飴なつかしいー!

251:名無しさん@九周年
09/02/17 22:31:12 eHumLfYz0
でも一番最悪なのは>>80の紹介してるマジパンだよな・・・
外人の考えることはわからんw
紫とかコバルトブルーのゲータレードとかねーよwww

252:名無しさん@九周年
09/02/17 22:32:04 5XCnTYWo0
色がきめえ!と思ったけど
リアルな色を出されてもそれはそれでww

253:名無しさん@九周年
09/02/17 22:33:09 f9MmPCJYO
田舎のほうの手作り味噌ってまんまウンコだもんな
それに比べれば抵抗なんてないわな

254:名無しさん@九周年
09/02/17 22:34:07 eHumLfYz0
>>252
この技術でアゲハの幼虫とか作られたら泣くよねw

255:名無しさん@九周年
09/02/17 22:35:09 ykp6HT040
虫菓子やら萌え米やらご当地ヒーローやら、秋田は地味にネタの宝庫だな。

256:名無しさん@九周年
09/02/17 22:35:59 z85jicByO
>>188
虫大嫌いだけどスズメガの幼虫はちょっと可愛いって思えた
つぶらな瞳が鳥みたいなんだよ

257:名無しさん@九周年
09/02/17 22:38:22 xrbOiXxo0
>>80
中国人にばかうけwww

258:名無しさん@九周年
09/02/17 22:38:32 V74VvdhT0
>>245
あー!それ!!!!
まさに子供時代のトラウマ!!!!!
初めてどういうタイトルの漫画かわかったよ

259:名無しさん@九周年
09/02/17 22:38:43 jKcF3X4C0

王蟲つくってくれ、、

260:名無しさん@九周年
09/02/17 22:40:12 9hZuM+mr0
好きな子にここのカブトチョコもらったんだが理解に苦しむ・・・


261:名無しさん@九周年
09/02/17 22:40:37 cLYrLtw/O
>1より>80の方に嫌悪感

昔ポポロンと間違えて、カマキリの卵をかみ砕いた経験あり

262:名無しさん@九周年
09/02/17 22:42:17 Xr9zLolA0
ぐぇぇええ

263:名無しさん@九周年
09/02/17 22:43:17 Yx1/kPiNO
>>248
食べたことあるよ。もう10年くらい前だと思う。
揚げてあるのか、結構香ばしかった。
味は特にしなかったし、食感も全然気にならなかったよ。

264:名無しさん@九周年
09/02/17 22:43:20 Vo87/cmu0
>>258
じゃあ画像もプレゼントw

URLリンク(www.mandarake.co.jp)
亡霊学級のとこなw

265:名無しさん@九周年
09/02/17 22:43:43 pMJosT9r0
本物混ざってたら間違えて喰うかもしらんw

266:名無しさん@九周年
09/02/17 22:43:50 opdF6lDe0
いやだよこんなの(´・ω・`)

267:名無しさん@九周年
09/02/17 22:44:44 Yakf5Anh0
>>239 呼んだ?

\ ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( (
  §]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]<   
/ ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( ( (

268:名無しさん@九周年
09/02/17 22:44:59 bm9fXMyZ0
中身ってあんこなのか。
リアルにどろっとしたものが入ってるのか?

269:名無しさん@九周年
09/02/17 22:46:13 Vo87/cmu0
いやあ、なんか口の中が酸っぱくなってくるね。

270:名無しさん@九周年
09/02/17 22:48:54 FgCRExXW0
噛むとプチっとして
中から酸味がかったドロっとした乳液状のあんが出てくるんですね

わかります。

271:名無しさん@九周年
09/02/17 22:50:38 JrIn7ayU0
去年の今頃話題になってたので頼んで食べた。

饅頭のほうはわりかしいい出来だったけど、見た目もそんなにリアルでも
なかったし。びっくり箱的にはつかえるけどね。

ただ味のほうは饅頭のほうはうまかったけど、チョコのほうは。。。って感じだった。。。

もう買うことはないと思う。一回買ったらじゅうぶんだわ。

272:名無しさん@九周年
09/02/17 22:52:07 z85jicByO
>>263
勇者があらわれた!


苦そうに見えたからちょっと意外な味レビュー、長年気になってたのがすっきり

273:名無しさん@九周年
09/02/17 22:52:46 dtdzA/ae0
つぶすと青い体液が出る虫ってなんだったかな

274:名無しさん@九周年
09/02/17 22:52:53 TeeOPGIW0
つのだじろうの漫画にあっただろ?

弁当が虫にかわるやし。

275:名無しさん@九周年
09/02/17 22:53:10 mOCjkz340
カブトムシの幼虫チョコ食ったことあるが、
チョコなのにチョコの味が全然しなかった。
しかも高い。

276:名無しさん@九周年
09/02/17 22:53:27 bm9fXMyZ0
10個買って7個目ぐらいのを口にした時、
ん?、甘くないぞ。なんか弾力が・・・。葉っぱ臭・・・。もぞもぞ・・・。

アタリです。

277:名無しさん@九周年
09/02/17 22:53:46 D+kktsCr0
なんつーか
こんなニュースは平和でいいなぁ


278:名無しさん@九周年
09/02/17 22:55:23 JrIn7ayU0
チョコのほうは何か油っぽいのと、足のスルメがまた強烈に個性が効いていて
チョコ本来のおいしさがまったくなかったよ。

279:名無しさん@九周年
09/02/17 22:55:50 Ynhu+8xG0
蜂の子はガチで美味いぞ

280:名無しさん@九周年
09/02/17 22:56:24 V74VvdhT0
>>264
やっぱりこれだああああああああああああ

トラウマ過ぎて春〜夏の時期はキャベツ切るのすら
相当覚悟がいる…こんな体質にされてしまったのもその漫画のせい

281:名無しさん@九周年
09/02/17 22:57:59 Ynhu+8xG0
>264
田舎に住んでいたろ、診療所に置いてあったから困る

282:名無しさん@九周年
09/02/17 22:58:06 Qcs0lEkhO
朝日か…

記者に薄謝払って取り上げてもらってんじゃないの

283:名無しさん@九周年
09/02/17 22:58:44 3fT2jlwP0
緑色のやつはガチャピンの失敗作だと思えば良くね?

284:名無しさん@九周年
09/02/17 23:00:01 h/lz4BMZ0
>>280

オレも見たwwww思い出したwwwトラウマwwwww

ぐえええええええええええええ

285:名無しさん@九周年
09/02/17 23:00:27 UqY1DLxv0
ガチャピンさん?

286:押し紙は歴とした詐欺行為
09/02/17 23:00:33 Q+jz5ERq0
キモイキモイww
ムニムニしてるとこが妙にリアルだなw

287:名無しさん@九周年
09/02/17 23:01:49 toNokPzE0
やっぱさ、男前豆腐の『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』みたいにアイデアとセンスだよな
このカラフルかつ毒々しい色はアメ公のジェリービーンズみたいだし
お前ら、お笑いでもないのが笑いのセンスなんか磨いても糞の役にもたたんのだから
こういうセンス磨いて一儲けしろ

288:名無しさん@九周年
09/02/17 23:01:51 0qlgYd1v0
>>276
当たりをお店に持っていって店主の目の前で口から出したら、新しいいもむし和菓子と交換してもらえるんですね。分かります。

289:名無しさん@九周年
09/02/17 23:03:08 UqY1DLxv0
>>264
懐かしい!!

江口寿史のなんとかなるでショ!にも裏グルメネタあったなぁ。


290:名無しさん@九周年
09/02/17 23:03:25 0TJrrP+L0
ニャッキ先生なにしてはるんですか
てかグミの方が良い

291:名無しさん@九周年
09/02/17 23:03:59 ZLaKIMrN0
これはホント o(゚Д゚)っ モムーリ!

292:名無しさん@九周年
09/02/17 23:08:05 xwYRjtfC0
とち狂った同業者がクモやムカデの和菓子を作るのを全力で阻止したい。

293:名無しさん@九周年
09/02/17 23:09:02 3P+sw09+0
ニャッキのパクリですねわかります

294:名無しさん@九周年
09/02/17 23:09:38 emIlhaFo0
予想以上にきめぇwwwwwww

295:名無しさん@九周年
09/02/17 23:10:43 W8pRtDa00
このお菓子、前日の夕方に買って食器棚に置いといたら
次の日の朝、台所の床に転がってるんだ

296:名無しさん@九周年
09/02/17 23:12:54 pcYlHHKZ0
ニャッキすらキモイと思う俺には無理。

297:名無しさん@九周年
09/02/17 23:13:01 dF/kH5E0O
>>80
やめてくれ…

298:名無しさん@九周年
09/02/17 23:15:35 yzjQj1WF0
10年以上前に同じようなのなかったっけ?
チョコレートパウダーの中にグミかゼリーの芋虫入ってるの

299:名無しさん@九周年
09/02/17 23:16:07 9137aiYX0
リアルな巨大幼虫そのもののドラゴンロールを見た事がある

300:名無しさん@九周年
09/02/17 23:16:50 tzFsKgt00
おえええぇ〜
色がまたなんとも…キモイです

301:名無しさん@九周年
09/02/17 23:18:09 N2rbfIur0
36 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/17(火) 17:10:40 ID:IJW3o94R0
URLリンク(komatuya-h.jp)
URLリンク(imgg-a.dena.ne.jp)
URLリンク(imgg-a.dena.ne.jp)


302:名無しさん@九周年
09/02/17 23:18:15 3P+sw09+0
>>299
こんなの?
URLリンク(nohara-mynad.img.jugem.jp)

303:名無しさん@九周年
09/02/17 23:18:43 Sg+jQSak0
和菓子ってあずき中心でざらざらしてまじぃ〜



304:名無しさん@九周年
09/02/17 23:19:04 dF/kH5E0O
>>173
さいとうたかお乙

305:名無しさん@九周年
09/02/17 23:19:07 SH3KQJuvO
ゴキブリ型のお菓子・和菓子まだ〜チンチン!

306:名無しさん@九周年
09/02/17 23:19:56 m7wd73Rw0
蓑虫とかお菓子の小枝つかって作って!

307:名無しさん@九周年
09/02/17 23:20:58 HtHW5U0N0
>>36
のおおおおおおおおおっ!!

308:名無しさん@九周年
09/02/17 23:21:31 HoEgIVRp0
まあこれならまだハチの子だと思えば食えるな。
きもいけど。

309:名無しさん@九周年
09/02/17 23:22:47 3P+sw09+0
>>36が駄目な人も、海老はいけるんでしょ?不思議!

310:名無しさん@九周年
09/02/17 23:23:39 RmsHJPPd0
>>1
ムリとか言ってる奴、心配するな。
これは食べるために買う人が多くて売れてるんじゃないんだ。
よーするに、ネタだ。うぇええええとか喜んでくれるのを見て楽しむために買ってるんだ。

日本中の人が1日1個買うネタ商品が出現すれば、1億個以上売れるんだ。
そこに目を付けた会社がインパクトだけを売りにした商品を作って、ますこみに
宣伝させるのが、ひとつの広報戦略になっている。
単価が低くて、手軽に手に入れられるものほど有効な手法だ。

311:名無しさん@九周年
09/02/17 23:23:50 QadP6GKe0
ニャッキ?

312:名無しさん@九周年
09/02/17 23:27:22 dF/kH5E0O
沢山買って口に含んで虫AVゴッコ…

313:名無しさん@九周年
09/02/17 23:27:34 9137aiYX0
>>302
いやいや、もっとパーフェクトなの。
アゲハの幼虫の巨大化模型と見紛わんばかりのやつ。

314:名無しさん@九周年
09/02/17 23:27:45 DKmRSnMF0
うひお
白いのがリアル。

315:押し紙は歴とした詐欺行為
09/02/17 23:33:00 Q+jz5ERq0
>>36
こ・・・ これはダメだ・・・・・・・・・・ orz


316:名無しさん@九周年
09/02/17 23:35:00 U9P8g9EP0
>>1
これはアメリカの青いケーキを馬鹿に出来ない。

317:名無しさん@九周年
09/02/17 23:37:02 TMclicao0
>>316
これ?
URLリンク(www.eldweddings.com)
それとも
これ?
URLリンク(www.cakehead.com)

318:名無しさん@九周年
09/02/17 23:46:47 cLYrLtw/O
>>317の下
食い物なのか?

319:名無しさん@九周年
09/02/17 23:52:15 1/o6d2Mn0
これ、嫌がらせだろ

320:名無しさん@九周年
09/02/17 23:53:15 UKkq1y+N0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

321:名無しさん@九周年
09/02/17 23:54:40 TMclicao0
>>318
おもちゃみたいだよなwww
URLリンク(www.geekologie.com)

322:名無しさん@九周年
09/02/17 23:58:01 z85jicByO
>>321
オモチャみたいで素敵

これ食べたらペプシブルー飲んだ人みたくなるんだろうなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4567日前に更新/61 KB
担当:undef