【研究】人の細胞で『人形』を作成 東大生産研チームが成功(画像あり) at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:出世ウホφ ★
09/01/23 01:07:58 0
培養した人の細胞を立体的に組み上げ、身長約5ミリのミニ人形を作ることに、
東京大生産技術研究所のチームが成功し、22日発表した。
この技術を応用すれば、複雑な構造の人体器官や組織をつくれる可能性があり、
将来の再生医療に役立つ成果だという。
チームは、ゼリー状のコラーゲンを直径約0・1ミリのボール状にし、外側を特定の
種類の細胞で包んだカプセルを約10万個作製。これを微細加工技術で作った
鋳型に流し込んで、身長約5ミリ、厚さ約1ミリの人形にした。
人形の内部の細胞が生きていることも確認した。
培養した細胞は通常、ある程度の大きさ以上の塊にすると、栄養が内部まで届かずに
死んでしまうが、カプセル構造にすることで、生きたまま立体構造にできたという。

チームはカプセルに、人の肝臓の細胞を閉じ込め、細胞が働くことも確認している。

チームの竹内昌治・同研究所准教授は「何種類もの細胞を組み合わせて、
生体のように機能する組織をつくりたい」と話している。

【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(ca.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4458日前に更新/87 KB
担当:undef