【北海道新幹線】 札幌までの延長実現に向けた奥の手は、札幌・長万部間の先行着工 自民党で4議席が取れていない北海道 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
981:名無しさん@九周年
08/12/09 18:55:33 lhspujub0
>>974で言い忘れたが函館から先って非電化な上、あらかた単線なのよ
従って函館から先数百kmに渡り『複線化工事』が必要で非現実的

北海道の人たち線路がボロくて徳したなwww

982:名無しさん@九周年
08/12/09 18:55:46 lmVQ5E4Q0
確か、札幌の面積って名古屋の4倍くらいあって
名古屋の面積を札幌くらい周辺都市を足すと、北海道より人口が多くなるくらいだよ
札幌はベットタウン的な都市がないから広げても殆んど人口は増えないからね

983:名無しさん@九周年
08/12/09 18:57:57 QEJ6x9FB0
>>980
「鉄道にのる人も少ない」っていうのに反応して
載せたので、別に名古屋との比較のために
載せたわけじゃないぞ。

そりゃあ、大好きな名古屋とどうしても比較したい
気持ちは分かるけど。

な、天下君w

984:名無しさん@九周年
08/12/09 19:01:49 wgu3Nm3K0
>>974
スーパー特急が電車でなければならない理由はないだろ。
スーパー特急はフル規格で全通するまでの一時的な転用に過ぎないんだから、
同時に在来線を改良するという発想は出てこない。

985:名無しさん@九周年
08/12/09 19:04:18 alhFy5gz0
覚えておけよ、愛知県は739万人だから
愛知岐阜三重の東海三県で1100万人を軽く越える

名古屋都市圏 880万人
札幌都市圏 200万人

986:名無しさん@九周年
08/12/09 19:14:02 lhspujub0
>>984キミは何にも知らないんだなwww
フル規格での北海道新幹線の大部分はトンネルになる

在来線の線路を標準軌に改軌して「スーパー特急」として整備し
その先は引き続き在来線を使用・・・・これは要はフル規格では
建設しないという意味

電車でないならどうするんだ
まさか新幹線の車両をDD51で引っ張って200km出るとでも?

987:名無しさん@九周年
08/12/09 19:16:53 OPZ/jmu1O
でたらめ書くなよ
名古屋市は 208万
対応する札幌市街地ワイドは 260万だ。

988:名無しさん@九周年
08/12/09 19:24:49 0DWVtCHj0
>>986
>在来線の線路を標準軌に改軌して

それは「スーパー特急」じゃなくて「ミニ新幹線」

989:名無しさん@九周年
08/12/09 19:26:56 jKsum5GF0
>>988
いい加減にしろ

愛知県 739万人 5,164.57km2
静岡県 379万人 7,780.12km2
岐阜県 209万人 10,621.17km2
三重県 186万人 5,777.17km2
計 1513万人 29.343.03km2

北海道 556万人 83,456.38km2

名古屋市 224万人 326.45km2
札幌市 189万人 1,121.12km2


990:♪
08/12/09 19:28:43 9GpB7FKk0
アートですね
トマソンの予感

991:名無しさん@九周年
08/12/09 19:33:11 yUG3wwhc0
因みに名古屋駅の1日あたりの乗降客数は110万人を越える
札幌駅は35万人ほどで40万人を誇る名古屋の南のターミナル金山よりも少ない

北海道は人が少ない、鉄道にのる人も少ない

992:名無しさん@九周年
08/12/09 19:33:49 OPZ/jmu1O
>>989
だからその面積のイメージわかないくらい数学もできないバカならレスするなと言ってるだろ。
1000km2 って言ったら淡路島、琵琶湖、佐渡島よりもずっと広いんだぞ。
日本地図を見てみろ。無いなら、100円ショップの200万分の1の日本全図で十分わかるよ。今から買ってこい。
札幌市の市街地は東部で、中部西部南部は全て山地渓谷だから。東部に至ってもスキー場が占めている。
比較するのに何で愛知県全体の人口よりも多い880万なんて数字、つまり札幌市街の 30倍もの面積の東海道のベルト持ってくるの?バカ?
お前が札幌市の面積をことさら強調するのは都市としての価値を蔑める意図があるんだろ。
東海道メガロポリスの中央部の中京圏なんか持ち出してきて他人のふんどしで偉そうなこと言ってないで、
お前の住んでる北陸信州と比べたらどうだ。

993:名無しさん@九周年
08/12/09 19:35:59 jKsum5GF0
愛知岐阜三重静岡で1500万人を超える
人口は北海道の3倍、しかし面積は北海道の1/3程度


愛知県 739万人 5,164.57km2
静岡県 379万人 7,780.12km2
岐阜県 209万人 10,621.17km2
三重県 186万人 5,777.17km2
計 1513万人 29.343.03km2

北海道 556万人 83,456.38km2

名古屋市 224万人 326.45km2
札幌市 189万人 1,121.12km2


994:名無しさん@九周年
08/12/09 19:38:49 OPZ/jmu1O
新幹線は仕事や道民ユースの飛行機のシェアを奪うのが目的ではなくて、新たな観光客を開拓することこそがメイン。
北海道新幹線は居住人口云々ではなくて
日本最大の自然観光資源を生かして日本各地の人を来やすくさせるためのインフラ基盤。
考えたらわかるだろ?ビジネスや特別な旅行でもないのにジェット機なんか使うわけない。
札幌まで新幹線で何時間何分と明確になってこそ簡単な軽旅行のプランが湧いてくるというもんだ。
青函トンネルをくぐって雪国北の大地に行ってみようという観点が不可欠。
つまり北海道振興だよ。

995:名無しさん@九周年
08/12/09 19:38:56 yUG3wwhc0
>>992
出鱈目ばかりの無知は黙ってろ、
覚えておけよ、愛知県は739万人だから
愛知岐阜三重の東海三県で1100万人を軽く越える

名古屋都市圏 880万人
札幌都市圏 200万人

996:名無しさん@九周年
08/12/09 19:40:15 jKsum5GF0
>>992
名古屋は三大都市圏、都市圏は岐阜県や三重県にまでかかる
札幌みたいな極小の都市圏とは違うのだよ
田舎者の君には理解しがたいのかな?

997:名無しさん@九周年
08/12/09 19:42:08 KfyOeJG0O
じゃあスーパー特急とミニ新幹線の良いとこどりをして、
ミニ特急を作れば良いじゃないか。

998:名無しさん@九周年
08/12/09 19:42:41 jKsum5GF0
愛知岐阜三重静岡で1500万人を超える
人口は北海道の3倍、しかし面積は北海道の1/3程度


愛知県 739万人 5,164.57km2
静岡県 379万人 7,780.12km2
岐阜県 209万人 10,621.17km2
三重県 186万人 5,777.17km2
計 1513万人 29.343.03km2

北海道 556万人 83,456.38km2

名古屋市 224万人 326.45km2
札幌市 189万人 1,121.12km2

999:名無しさん@九周年
08/12/09 19:43:25 yUG3wwhc0
無知は黙ってろ、
覚えておけよ、愛知県は739万人だから
愛知岐阜三重の東海三県で1100万人を軽く越える

名古屋都市圏 880万人
札幌都市圏 200万人



1000:名無しさん@九周年
08/12/09 19:43:41 5YZswHXH0
味噌どもがうるせえな。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4791日前に更新/273 KB
担当:undef