【浮気】バレるきっかけは携帯やメール?慰謝料積み増しのため何度も調査依頼したり、退職金分割を見越して事前依頼するケースも at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
08/10/30 14:29:35 0
「浮気は9割、探偵にバレる」。探偵歴35年以上の経験を持ち、『探偵裏物語』(バジリコ刊)
を書いた小原誠・オハラ調査事務所(東京・新宿)所長は昨今の浮気発覚事情をこう語る。
逢い引きの日時・場所を伝える電子メールや携帯電話はかえって浮気の足がつく手がかり
ともなっているようだ。
(略)
浮気調査を頼んでくる依頼人は昔は9割が女性だった。最近は女性6対男性4と、男性依頼
人の割合が高まっている。

女性依頼人の方が圧倒的に多い点は昔から変わらないが、浮気調査の結果を、女性依頼人
がどう使うかは、近年になってずいぶん変化がある。かつては調査で得た証拠を突き付けて
すぐ離婚に踏み切るケースも多かったが、最近はそう単純ではない。

例えば、いったん浮気の証拠をつかんだ後も、繰り返し調査を依頼してくる女性依頼人がいた。
慰謝料をもらうに当たって、浮気が一度限りではなく、何度も繰り返されていれば、慰謝料の
額も高くなると踏んでの事だ。もう愛情は冷めているのかも知れない。既に頭は慰謝料の額に
向いているわけだ。彼女にとって調査費用は、一種の「先行投資」と言える。離婚する事はとっ
くに決めていて、着実に慰謝料の額をアップするために探偵事務所に依頼を重ねる―そうい
う腹の据わった女性依頼人もいるのだ。

浮気の事実を把握しておくだけにとどめる女性依頼人もいた。パートナーの浮気を見逃してやろ
うというわけではない。相手の浮気の証拠をつかんだ上で、自分の人生の選択肢を広げようと
いうのだ。自分も別の相手を見付けて、もしそちらが有望となれば、既に手にしている証拠を突
き付けて離婚に踏み切り、しっかり慰謝料をせしめる。そういう算段で探偵に依頼する人も珍し
くなくなった。

ミドルエイジの女性がパートナーの定年退職後を見越して浮気調査を持ち込むケースもある。(略)
退職金が入った時点で、証拠に基づいて離婚を切り出すのだろう。このように最近は結構、
「計算ずく」で浮気調査を持ち込んでくる人が増えたのは、時代の変化、人情の移り変わりと
言ってもよいのかも知れない。(抜粋)URLリンク(waga.nikkei.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4173日前に更新/81 KB
担当:undef