【毎日新聞】変態報道問題への対応が妥当だったか、毎日新聞の第三者機関「開かれた新聞」委員会に見解求める★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ぽこたん( ・∀・ )φ ★
08/06/29 16:05:09 0
「WaiWai」コラムの前身は1989年10月、紙の新聞の「毎日デイリーニューズ」上で連載を開始した。
その後、紙の新聞の休刊に伴い、2001年4月19日からはウェブサイト上の「WaiWai」として再スタートした。

英文毎日編集部に籍を置く日本在住の外国人記者と外部のライターが執筆し、日本国内で発行されている雑誌の
記事の一部を引用しながら、社会や風俗の一端を英語で紹介した。どのような記事を選択するかは主に外国人記者が行った。

5月下旬、過去の掲載記事について「内容が低俗すぎる」「日本人が海外で誤解される」などの指摘・批判が寄せられ、
調査した結果、不適切な記事が判明し、削除した。それ以外の記事についてもアクセスできない措置を取り、チェックを続けていた。
6月中旬、削除した記事がネット上で紹介され、改めて批判・抗議が寄せられた。
さらに調べた結果、元記事にはない内容を記者が加えていたケースも1件確認された。品性を欠く情報発信となったこと
を反省し、全面的に閉鎖することにした。

その後、今回の問題についての経緯とおわびを日本語と英語でウェブサイトに掲載。25日付朝刊本紙にもおわびを載せた。

社内調査に対し、記者は「風俗の一端と考え、雑誌記事を引用し紹介したが、引用する記事の選択が不適切だった。
申し訳なかった」と話している。同コラムの執筆を記者に委ね、編集部内での原稿のチェックが不十分で、
編集部に対する上司の監督にも不備があった。

◇第三者機関に見解求める

(中略)

また、毎日新聞は今回の対応が妥当だったか、社外の有識者でつくる第三者機関「『開かれた新聞』委員会」に
見解を求めることにしている。
 ◇   
ご意見は、「開かれた新聞」委員会事務局(電子メールt.media@mbx.ma inichi.co.jp、ファクス番号は下記URLを参照のため略)へ。

URLリンク(maini) chi.jp/info/etc/200 80627.htmlより抜粋(途中、スレ立て規制回避のための空白あり)

>>2-10辺りに関連など続く


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4701日前に更新/368 KB
担当:undef